22033件取得済み(全100ページ)
前へ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 次へ |
![]() | 平熱 東洋館出版社ムズカシイマイニチニムツカシイハナシヲシヨウ ヘイネツ 発行年月:2024年03月25日 予約締切日:2024年02月15日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784491054544 平熱(ヘイネツ) おもに知的障害をもつ子どもたちが通う特別支援学校で10年くらい働く現役の先生。やさしくてちょっと笑える特別支援教育のつぶやきが人気を集め、Xフォロワー数は8.5万人(2024年2月現在)。小学部、中学部、高等部のすべての学部を担任し、幅広い年齢やニーズの子どもたち、保護者と関わる。「視覚支援」「課題の分解」「スモールステップ」「見えないところを考える」など、発達障害やグレーゾーンの子どもたちだけではなく、全人類に有効な特別支援教育にぞっこん。障害の種類や程度にとらわれず「この子はどんな子?」を大切にし、子どもを恐怖でコン卜ロールする「こわい指導」はしない。「先生も子どももしんどくならない環境」で子ども、関わる大人たちのニーズを満たす働き方を模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なんでもない日に(自己肯定感は伸ばさなくてもつぶされなければ伸びるのよ。/「がんばって、できた」を「できる」で数えちゃいけないよ。 ほか)/第2章 なりたい自分がみつかった日に(いつだって「ツッコミ」じゃなく「ボケ」でいたい。/必要なのは「休み」じゃなくて「休養」なんだ。 ほか)/第3章 くやしくて涙した日に(評価なんて気にしないのが趣味で、評価される範囲でやるのが仕事。/ルールは守らなきゃいけない。でも、ルールが間違っているかもしれない。 ほか)/第4章 不安で眠れない日に(大切なのは「答えをもってる」ことじゃなくて「答えを探してる」ことなんだよ。/「人を傷つけたくない」はできるけど「人を傷つけない」はできないよ。 ほか)/第5章 過去の自分に(「先生がいてくれたらたのしい」と「先生がいてくれないと困る」は近いようで全然ちがう。/支援が必要な人を支援する人の支援が必要なんだよ。 ほか) 特別支援学校の先生をしながら考えた、なかなか答えが出ないこと。“「先生がいてくれたらたのしい」と「先生がいてくれないと困る」は近いようで全然ちがう。”“「がんばって、できた」を「できる」で数えちゃいけないよ。”“支援が必要な人を支援する人の支援が必要だ。”「どうしようもないこと」だらけの毎日を「どうにかしよう」とあがく人へ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 熊上崇 星井純子 合同出版コドモノシンリケンサチノウケンサホゴシャトセンセイノタメノヒャクパーセントカツヨウブック クマガミタカシ ホシイジュンコ 発行年月:2020年10月24日 予約締切日:2020年08月25日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784772614368 熊上崇(クマガミタカシ) 和光大学現代人間学部心理教育学科教授。立教大学教育学科卒業後、家庭裁判所調査官として、札幌、いわき、東京、川越、横須賀で勤務した後、2013年より立教大学コミュニ... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岡典栄 マーティン・デール=ヘンチ 大修館書店ロウシャトナンチョウシャノタメノメデマナブエイゴレッスン オカノリエ マーティン・デール・ヘンチ 発行年月:2019年11月05日 予約締切日:2019年10月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784469222708 岡典栄(オカノリエ) 東京大学文学部言語学科、国立障害者リハビリテーションセンター学院手話通訳学科卒業。英国ケンブリッジ大学言語学博士(M.Phil)、一橋大学大学院言語社会研究科博士(Ph.D.)。1978ー2002外務省勤務。在外勤務はモスクワ、ワシントンD.C.、ロンドン。現在、学校法人明晴学園国際部長、東京都経済大学非常勤講師。手話通訳士 デール=ヘンチ,マーティン(DaleーHench,Martin)(デールヘンチ,マーティン) アメリカ合衆国ミシガン州出身のろう者。ギャロデット大学英語・英文学科卒。カリフォルニア州フリーモント市聾学校代行教員。2011年から日本在住。日本ASL協会講師、国立大学法人筑波技術大学非常勤講師を経て、明晴学園英語教育アドバイザー。日本語能力試験1級取得、日本漢字能力検定2級取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 音に頼らなくてもわかる文字と語の読み方(アルファベットを知ろう/英語の文字は1つ1つ名前を持っている/アルファベットの文字の読み方 ほか)/第2章 英文法の基礎(英語は「主語+動詞」が必要/「代名詞」を使おう!主語を言いかえる/文を作ろう!S(主語)+V(動詞) ほか)/第3章 実践編 いろいろな場面で英語を使ってみよう(外国人のろう者との会話/誰に、何を、どうする(人に〜をあげる、見せる)/爆発的に語彙を増やす方法(接頭辞と接尾辞) ほか) QRコードで動画とリンク。手話の解説動画で英語が読めるように、書けるようになる! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者内藤眞禮生(著) 鈴木昭平(著)出版社コスモ21発売日2014年07月ISBN9784877952921ページ数166Pキーワードはつたつしようがいじがふつうきゆうにはいれたいし ハツタツシヨウガイジガフツウキユウニハイレタイシ ないとう まれお すずき しよ ナイトウ マレオ スズキ シヨ9784877952921内容紹介足し算ができず低成績に悩むも、100点を取れるまでに成長。トレーニングを開始して2日目で改善を実感!言葉が飛躍的に伸びた。など、感動と喜びの体験談が続々…。... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 幼児期から成人期の自立へ 河野俊一 日本評論社ハッタツショウガイノオシエルムズカシサヲノリコエル コウノ シュンイチ 発行年月:2017年05月16日 予約締切日:2017年05月15日 サイズ:単行本 ISBN:9784535563599 河野俊一(コウノシュンイチ) 1951年鹿児島県生まれ。九州大学工学部卒業。エルベテーク代表/医療法人エルベ理事。出版・教育関連会社を経て96年にエルベテーク設立。現在、川口・青山・ロサンゼルスの各教室を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「発達上の遅れと課題」にどう向き合うか/第2章 「教える難しさ」を乗り越える親の歩み/第3章 家庭学習を効果的に進めるには/第4章 みんながめざす春野君親子の奮闘/第5章 社会人として自立した卒業生たち/第6章 まとめと提言ー「いい子」に育ってほしい 自閉症、LD、ADHD、広汎性発達障害、知的障害…「子ども自身に力をつける」という指導方針。20年以上におよぶ実績と実例。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 山根 希代子 藤井 葉子 中央法規出版ハッタツショウガイジノヘンショクカイゼンマニュアル ヤマネ キヨコ フジイ ヨウコ 発行年月:2019年09月12日 予約締切日:2019年08月07日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784805859445 山根希代子(ヤマネキヨコ) 広島市こども療育センター発達支援部長・小児科長。鳥取大学医学部卒業後、広島大学医学部小児科に入局。広島共立病院小児科、広島市児童療育指導センター小児科勤務等を経て2000年4月より広島市児童療育指導センター二... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 共に学ぶための実践集 インクルーシブ教育データバンク 現代書館ツマリゴウリテキハイリョッテコウイウコト インクルーシブキョウイクゲータバンク 発行年月:2017年11月30日 予約締切日:2017年11月29日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784768435601 各教科の授業のなかで/テストのときに/学級づくり/学校の決まりを変える/校外学習/交流及び共同学習/法制度・学籍の壁を前に/医療的ケアが必要な子の合理的配慮/公立高校受験の「配慮事項」(大阪府の場合)/解説 共に学ぶためにー合理的配慮が提供されないのは、差別です/資料編 「合理的配慮」って、べつに新しいことではないんだ。これまでやってきた「共に学ぶ」教育実践の中の工夫を、「合理的配慮」の視点からまとめ直してみたよ。どうしたら一緒に授業に参加できるかな…?それが始まりです。いろいろな工夫、アイディアが合理的配慮なのです。あなたも子どもたちと共に、合理的配慮のある授業創りを楽しんでください。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 知ってラクになる! 鈴木慶太 飯島さなえ 大和書房ハッタツ ショウガイ ノ ナヤミ ニ コタエル ホン スズキ,ケイタ イイジマ,サナエ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年04月27日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784479784210 鈴木慶太(スズキケイタ) 株式会社Kaien代表取締役。2000年東京大学経済学部卒。NHKアナウンサーとして報道・制作を担当。2007年からKellogg(ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院)留学、MBA取得。渡米中、長... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 外科医ちっち SBクリエイティブハッタツショウガイノコヲモツオヤノココロガラクニナルホン ゲカイチッチ 発行年月:2024年09月29日 予約締切日:2024年06月26日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784815623142 外科医ちっち(ゲカイチッチ) 現役外科医。40代。15歳の娘、13歳の息子、9歳の息子、それぞれ自閉スペクトラム症。妻は元看護師。多くの方に発達障害のことを知ってもらうことで、皆が生きやすくなることを目指している。X(旧Twitter)のフォロワー数は約1.8万人。ブログ読者は約4,000人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「理想」を追い求めるのをやめたら楽になる/第2章 「何をしてもうまくいかない」ときでも楽になる考え方/第3章 子育てで「もう、くじけそう」なときでも楽になる方法/第4章 親も子も楽になる「環境調整」の考え方/第5章 こうすれば親も子も毎日が楽になる!/第6章 友達や先生と楽につきあえるようになる!/第7章 生活が楽になる「支援」の使い方/第8章 SNSでよく聞かれる質問とその回答/第9章 わが子が「発達障害」という診断にたどりつくまで/第10章 「通常学級」から「情緒学級」への長い「旅」 親が変われば、子も変わる!親子の不安を吹き飛ばし、幸せに生きるための接し方。教えてほしかったのに、どこにも書いていなかった、発達が気になる子の育て方。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 楽しむだけで 生活に役立つ 藤原 里美 日本文芸社ハッタツガキニナルコノソーシャルスキルアソビ フジワラ サトミ 発行年月:2025年02月13日 予約締切日:2025年02月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784537222722 藤原里美(フジワラサトミ) 一般社団法人チャイルドフッド・ラボ代表理事/臨床発達心理士/早期発達支援コーディネーター/保育士。公立保育園・東京都立梅ヶ丘病院・東京都立小児総合医療センター・明星大学非常勤講師を経て現職。発達障害のある子... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 応用行動分析学はじめの一歩 渡辺 道治 学芸みらい社トクベツシエンガガラットカワルミトリノモノサシ ワタナベ ミチハル 発行年月:2025年01月21日 予約締切日:2025年01月20日 サイズ:単行本 ISBN:9784867570722 渡辺道治(ワタナベミチハル) 通算500回以上の講演活動、福祉施設や医療施設での演奏活動、書籍・雑誌・新聞等の執筆活動を展開する。ユネスコやJICAによるアジアを中心とした国際交流事業や、初等教育算数能力向上プロジェクト(PAAME)においてアフリカの教育支援にも携わるなど内外において精力的に活動中。2023年からはアメリカ・ダラス補習校の学習指導アドバイザーにも就任。2024年から「教え方の学校」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 子どもの行動の思いがけない理由/第二章 見取りのモノサシを磨こう/第三章 見取りのモノサシを深めよう/第四章 行動分析学のツールを手に入れよう(1)/第五章 行動分析学のツールを手に入れよう(2)/第六章 モノサシとツールを使いこなせる姿を目指して 選択、決断、行動。「見えない世界」が見えるワザ。教師と子どもを救う新提言!子どもたちは、何を目的として行動しているのか。どのような状況下で、不適応行動を起こすのか。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ママたちが見つけた大切なこと 子育てネット 佐々木正美 大和書房ハッタツ ショウガイジ ノ コソダテ コソダテ ネット ササキ,マサミ 発行年月:2012年12月 予約締切日:2012年12月18日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784479782551 佐々木正美(ササキマサミ) 1935年生まれ。新潟大学医学部を卒業後、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。帰国後、国立秩父学園を経て、小児療育相談センター(横浜市)に勤務。一方、ノースカ... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者對馬陽一郎(著) 林寧哲(監修)出版社翔泳社発売日2017年05月ISBN9784798149295ページ数191Pキーワードちよつとしたことでうまくいくはつたつ チヨツトシタコトデウマクイクハツタツ つしま よういちろう はやし ツシマ ヨウイチロウ ハヤシ9784798149295内容紹介「わかっているのになぜかできない」ができるようになる!大人になってから発達障害の症状に悩む人が増加しています。ここ10年で「発達障害」の知名度が飛躍的に上がったことで、「もしかして自分も…」と成人になってから気づく人が増えたのが最大の要因と思われます。発達障害の人には、「同時並行作業力が弱い」「段取りが取れない」「ケアレスミスをする」「コミュニケーションが苦手」といった特徴があり、これらが仕事の達成を阻害しています。本書では、そうした症状に悩む人のために、「仕事」「職場」に対する具体的な解決方法に焦点を絞って解説しています。本書で紹介する解決法は、デジタルを使った仕事術や、コミュニケーションのための練習法など、ちょっとした工夫で実践できるビジネススキルばかりです。【本書の特長】・発達障害の特徴に苦しむ社会人のためのビジネススキルのアイデアを紹介する本・発達障害の特徴をカバーする仕事のアイデア(特にPC関係・Excelの自動化など)が満載で、働きづらさが解消できる・発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説・PCスキルやメモ・付箋・手帳の使い方など、解決方法に多くのページを割いている・施設での実例をベースにするので非常に具体的※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「先延ばし癖」を何とかしたい!—先延ばし・集中力対策/第2章 「段取りができない」を何とかしたい!—スケジュール・業務管理・時間管理対策/第3章 「ケアレスミス」を何とかしたい!—ケアレスミス対策/第4章 「物忘れ」を何とかしたい!—メモ取り編/第5章 「片づけられない」を何とかしたい!—仕事・情報・ものの整理/第6章 「職場・仕事の人付き合い」を何とかしたい!—報連相・コミュニケーション 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 医学と教育との連携で生まれた 大森修 横山浩之(特別支援教育) 明治図書出版グレー ゾーン ノ コドモ ニ タイオウシタ サクブン ワーク オオモリ,オサム ヨコヤマ,ヒロユキ 発行年月:2004年07月 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784186859034 横山浩之(ヨコヤマヒロユキ) 東北大学医学部附属病院小児科助手。医学博士。専門は小児神経学 大森修(オオモリオサム) 新潟市中野山小学校。日本教育技術学会理事・日本言語教育技術学会理事(本データはこの書籍... 2,266円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 園の一日場面別 Gakken保育books 三重県立小児心療センターあすなろ学園 学研教育出版 Gakkenキニナル コ モ スゴシヤスイ エン セイカツ ノ ヒント ミエ ケンリツ コドモ シンリョウ センター アスナロ カ 発行年月:2010年03月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784054044463 登園/自由あそび/集団活動/排せつ/散歩/食事/着脱/午睡/降園 発達障がいのある子のクラス運営に悩む保育者へ。園の巡回指導のスタッフから保育現場への提案。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 346. 【楽天ブックスならいつでも送料無料】 特別支援教育のとっておき授業レシピ 「いつ」「なにを」「どのように」教えるかがわかる! (学研のヒューマンケアブックス) [ 筑波大学附属大塚特別支援学校 ] 「いつ」「なにを」「どのように」教えるかがわかる! 学研のヒューマンケアブックス 筑波大学附属大塚特別支援学校 藤原義博 学研教育出版 Gakkenトクベツ シエン キョウイク ノ トッテオキ ジュギョウ レシピ ツクバ ダイガク フゾク オオツカ トクベツ シエ フジワラ,ヨシヒロ 発行年月:2015年02月17日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784054059535 付属資料:CDーROM1 第1章 子どもに合った授業を考えるために/第2章 学習内容表と授業づくりの実際(人間関係領域ー「わたし」と「あなた」の関係から社会への関わりへ/生活領域ー生活を豊かにするための知識や習慣を身に付ける/認知領域ー情報をとりこんで整理し、日常生活に活用する力を育てる/身体・運動領域ー健康の維持・体力の向上とともに、運動を通して協調性や社会性を育む/情操領域ー感性を磨いて自己表現力を育み、心を豊かにする/コミュニケーション領域ー様々な方法で自己と他者の関係を築く/社会生活・進路領域ー「くらし」「働く」「余暇」で必要な総合的な力を養う) 7領域に整理された「学習内容表」で身に付けたい内容が一目でわかる!+厳選された173の指導例が明日からの授業を強力サポート! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | つまずきのある「読み」を流暢に 教育ジャーナル選書 海津亜希子 杉本陽子 学研教育みらいタソウシドウモデルミムアセスメントトレンドウシタコウカテキナヨミノシドウ カイズアキコ スギモトヨウコ 発行年月:2016年09月06日 予約締切日:2016年09月05日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784054064669 付属資料:CDーROM1 海津亜希子(カイズアキコ) 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所主任研究員。博士(教育学)、特別支援教育士スーパーバイ... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 熊仁美 竹内弓乃 大和出版デキルガフエルコマッタコウドウガヘル ハッタツショウガイノコヘノコトバカケジテン クマヒトミ タケウチユノ 発行年月:2022年04月14日 予約締切日:2022年03月02日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784804763903 熊仁美(クマヒトミ) 特定非営利活動法人ADDS共同代表/博士(心理学)/公認心理師/日本女子大学講師/慶應義塾大学非常勤講師/法政大学兼任講師ほか。2007年慶應義塾大学文学部心理学専攻卒業、同大学大学院社会学研究科心理学専攻博士課程修了、博士(心理学)。自閉症児の家庭療育をサポートする学生団体から活動を始め、2009年ADDSを設立。保護者支援や発達支援プログラムの開発と効果検証を行う。近年は、国立研究開発法人科学技術振興機構採択の研究プロジェクト代表者として、ABAに基づく早期発達支援の社会実装や科学技術の活用研究に取り組むなど、精力的に活動している 竹内弓乃(タケウチユノ) 特定非営利活動法人ADDS共同代表/臨床心理士/公認心理師。2007年慶應義塾大学文学部心理学専攻卒業、同大学大学院社会学研究科心理学専攻修士課程修了、横浜国立大学大学院学校教育臨床専攻臨床心理学コース修士課程修了。ある自閉症児とその家族との出会いをきっかけに学生セラピストの活動を始め、大学院にて臨床研究を重ねる傍ら、2009年ADDS設立。親子向け療育プログラムや支援者研修プログラム、事業者向けカリキュラム構成システムの開発などに携わる。国立研究開発法人科学技術振興機構社会技術研究開発事業(JSTーRISTEX)「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム」(SOLVE for SDGs)プログラムアドバイザー。NHK「でこぼこポン!」番組委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ あなたの「今」を手助けしてくれるABAの力(ポジティブなアプローチーABAのススメ/原因は「子ども」ではないー“個人攻撃の罠”に気をつけよう ほか)/1章 子どもの発達に必要な「発達の根っこ」を育てよう(共同注意のお悩み(1)「目が合いづらい」と感じます、共感する力を育てるには?/共同注意のお悩み(2)指さしにあまり反応してくれません、指さしや視線に応える力を育てるには? ほか)/2章 社会的コミュニケーションでの「困った」を解決しよう(要求のお悩みー気持ちがうまく伝えられず癇癪やパニックを起こす/やりとり・ごっこあそびのお悩みー友達との関わり、どうもてばいいでしょう? ほか)/3章 物事へのこだわりの「困った」を解決しよう(セルフコントロールのお悩み(1)うちの子、待てないんです/セルフコントロールのお悩み(2)間違ったり失敗したりするのが極端に苦手です ほか)/4章 感覚の鋭さや好き嫌いの「困った」を解決しよう(感覚のお悩みーうちの子感覚が過敏で、ちょっとしたことを嫌がるんです…/こだわりのお悩み(2)室外機にこだわってしまう ほか) 療育現場や親御さんの間で、絶大な効果があると今、大評判!画期的方法論ABA(応用行動分析学)をもとに、その子の特性に合わせた教え方、伝え方を大公開! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 井上 雅彦 全国手をつなぐ育成会連合会 中央法規出版ジヘイスペクトラムショウマイペースナキミニカゾクハスッタモンダ イノウエ マサヒコ ゼンコクテヲツナグイクセイカイレンゴウカイ 発行年月:2022年11月02日 予約締切日:2022年09月08日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784805887851 自閉スペクトラム症の特徴と理解(ASD診断のある人・ない人/ASDの原因/ASDのある人は増えている?/ASDのある子どもの子育てへの支援/読者のみなさんへ)/... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 教育・保育・福祉の現場での対応と理解のヒント 西田 泰子 中垣 真通 遠見書房コウフンシヤスイコドモニハアイチャクトトラウマノモンダイガアルノカモ ニシダ ヤスコ ナカガキ マサミチ 発行年月:2017年07月10日 予約締切日:2017年07月09日 ページ数:84p サイズ:単行本 ISBN:9784866160320 西田泰子(ニシダヤスコ) 静岡県立吉原林間学園、園長、臨床心理士。1980年、静岡県に心理判定員として奉職。児童相談所、情緒障害児短期治療施設、心身障害者相談センター、発達障害者支援センターなどに勤務し、児童福祉、障害福祉の業務を経験した。2014年から現職。所属学会は、日本子ども虐待防止学会、包括システムによる日本ロールシャッハ学会、日本家族研究・家族療法学会、心理臨床学会、CAREーJapan等 中垣真通(ナカガキマサミチ) 子どもの虹情報研修センター研修課長、臨床心理士。1991年、静岡県に心理判定員として奉職。精神科病院、児童相談所、情緒障害児短期治療施設、県庁健康福祉部、精神保健福祉センター等に勤務し、精神医療、児童福祉、事業企画、地域精神保健等の業務を経験した。2015年から現職。2009年に日本臨床心理士会の被害者支援委員会の委員になり、2011年から副委員長を務めている。また、2012年から福祉領域委員会社会的養護部会の委員も務めている 市原眞記(イチハラマキ) 静岡県立吉原林間学園治療指導課長、臨床心理士。1995年、静岡県に心理判定員として奉職。児童相談所、児童自立支援施設、県庁健康福祉部、精神保健福祉センター、情緒障害児短期治療施設などに勤務し、児童福祉、地域精神保健等の業務を経験した。日本家族研究・家族療法学会、CAREーJapanに所属している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 愛着とトラウマの課題を持つ子とは/2 静岡県立吉原林間学園での基本的な考え方/3 職員の姿勢/4 心の蓄えを増やす関わり/5 興奮・不穏場面への対応の基本方針/6 被害を受けた子どものケア/7 施設内学級の取り組み この子はどうしてこんなに怒ってしまうの?止めようとするとかえって興奮するのはどうして?そういう子は愛着とトラウマの問題がある可能性があります。この本は、さまざまな理由で心に傷を受けた子どもたちが心理的なケアを受けながら生活する「児童心理治療施設」で実践を積んだ著者らが、その長年の経験をもとに、愛着とトラウマの問題を抱えた子どもをどう理解し、どう対応したらいいのかを、学校や幼稚園、保育園、児童福祉施設などの教職員に向けてやさしく解説をしたものです。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 認知処理様式を生かす国語・算数・作業学習の指導方略 藤田和弘 図書文化社チョウショ カツヨウガタ シドウ デ コドモ ガ カワル フジタ,カズヒロ 発行年月:1998年06月 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784810082876 第1章 認知処理様式を生かす指導方略/第2章 国語の基礎に関する指導/第3章 算数の基礎に関する指導/第4章 作業学習に関する指導 本書では継次処理と同時処理という2種類の認知処理様式を取り上げている。認知発達のレベルがおよそ2歳半から7歳くらいまでの特殊学級ま... 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 親の会30年の経験から 全国LD親の会 安住 ゆう子 かもがわ出版ハッタツガキニナルコノコソダテモヤモヤカイショウヒントブック セイカツノキソヅクリヘン ゼンコクエルディーオヤノカイ アズミユウコ 発行年月:2021年08月17日 予約締切日:2021年08月16日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784780311693 安住ゆう子(アズミユウコ) 東京学芸大学大学院修士課程学校教育専攻発達心理学講座修了。NPO法人フトゥーロLD発達相談センターかながわ所長。公認心理師、特別支援教育士SV。「あそびっくす!まなびっくす!」かもがわ出版など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 食べること/第2章 衣服の着替え/第3章 生活リズムを整える/第4章 清潔に過ごす/第5章 お金の管理/第6章 コミュニケーションの基礎を育てる/第7章 身のまわりのことやお手伝いなど 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 知能が高すぎて生きづらい人たち 阿部朋美 伊藤和行 朝日新聞出版ギフテッドノヒカリトカゲ アベトモミ イトウカズユキ 発行年月:2023年05月19日 予約締切日:2023年04月19日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784022519078 阿部朋美(アベトモミ) 1984年生まれ。埼玉県出身。2007年、朝日新聞社に入社。記者として長崎、静岡の両総局を経て、西部報道センター、東京社会部で事件や教育などを取材。2022年からマーケティング戦略本部のディレクター 伊藤和行(イ... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者鴨下賢一(著)出版社中央法規出版発売日2018年01月ISBN9784805856208ページ数157Pキーワードはつたつがきになるこえの ハツタツガキニナルコエノ かもした けんいち カモシタ ケンイチ9784805856208内容紹介食事、更衣、トイレ、道具を使う動作、運動など、身につけたい生活動作を基本のきから作業療法の視点でアプローチ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 苦手さの要因を考える(なぜ苦手さが生じるのか/苦手、不器用さにつながる5つの要因/発達段階に沿った展開の大切さ)/第2章 生活動作の基本(5つの要因を改善する方法/「握る」の発達段階/発達段階別練習法 ほか)/第3章 スモールステップではじめる生活動作(食事動作/更衣動作/トイレ動作 ほか) 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | わかりたい気持ちを高めるために SUPPORT BOOK 湯汲英史 かもがわ出版ハッタツ ショウガイ ノ アル コドモ ト ハナス ニジュウシチ ノ ポイント ユクミ,エイシ 発行年月:2011年08月 ページ数:109p サイズ:単行本 ISBN:9784780304596 湯汲英史(ユクミエイシ) (社)発達協会常務理事。早稲田大学非常勤講師。王子クリニックリハビリテーション室。言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士 小倉尚子(オグラナオコ) (社)発達協会指導部部長補佐。早稲田大学非常勤講... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大川原潔 教育出版シリョク ノ ヨワイ コドモ ノ リカイ ト シエン オオカワラ,キヨシ 発行年月:1999年01月 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:9784316338606 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 自閉症児あやの育児まんが あべひろみ ぶどう社ウチ ノ コ カワイイッ オヤバカ ニッキ アベ,ヒロミ 発行年月:2006年02月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784892401824 あやちゃん保育園スタート!/あや&たかゆかいなコンビ/トイレでおしっこへの道/しつけはゆっくり気長にネ/お友達のミラクルパワー/ステキなクラス!きりん組さん/やっぱり悩んだ小学校就学/あやちゃん小学生になったよ!/歯医者さんデビュー!/エンジョイ!?夏休み…〔ほか〕 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 自閉症の息子と共に3 明石洋子 ぶどう社オシゴト ガンバリマス アカシ,ヨウコ 発行年月:2005年04月 ページ数:205p サイズ:単行本 ISBN:9784892401763 明石洋子(アカシヨウコ) 1946年に、埼玉に生まれる。子ども時代から大学卒業まで、山口・佐賀・福岡で過ごす。九州大学薬学部薬学科を卒業。結婚後は、神奈川県川崎市に在住。1972年に、長男徹之誕生。1975年に、次男政嗣誕生。長男が自閉症のため、2男を育てながら、長男の療育と、地域でのさまざまな活動に力をそそぐ。医薬品の卸会社に管理薬剤師として勤務しながら、「障害があっても地域の中で共に生きていく環境をつくろう」と、地域作業所やグループホームや地域生活支援センターを設立し、運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 中学校時代から、「働く大人」を目標に/2章 作業所で、お店で、働くことを体験/3章 高校の扉を開いて、楽しい青春を/4章 公務員へチャレンジ!/5章 清掃局で、老人ホームで、働く/6章 地域発・当事者発の地域支援をつくる 地域で幸せに生きる道、それは「地域で自立する」こと。それには、生活の中で「生きる力」を育て、楽しい体験から「自分の思い」を育て、「自立への思いと力」を育てよう。そして、社会に出て「働いて楽しめる大人」をめざそう。中学校時代から、作業所やお店で働く体験を重ね、定時制高校で、働きながら楽しい青春時代を過ごし、卒業後は公務員試験を突破して、川崎市職員として働いている。明石徹之さんとお母さんのチャレンジ。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | りっきー 講談社カンカクトウゴウ モンテッソーリノシテンデノビル! ハッタツガキニナルショウガクセイノガッコウセイカツアンドオウチガクシュウガイド リッキー 発行年月:2024年10月11日 予約締切日:2024年10月10日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784065359914 りっきー(リッキー) プラスモンテ主宰。大阪生まれ。大阪府立三国丘高校、神戸大学国際文化学部卒業。小6と小2の男児の子育て中。日本モンテッソーリ教育綜合研究所2歳半〜6歳教師資格所有、保育士... 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 「あるある事例」の解決法98 青山眞二 益山友和 図書文化社ハジメテノトクベツシエンキョウイク アオヤマシンジ マスヤマトモカズ 発行年月:2022年04月21日 予約締切日:2022年04月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784810027624 青山眞二(アオヤマシンジ) 北海道教育大学函館校特任教授、北海道教育大学附属特別支援学校校長(令和3年4月より兼任)。1955年北海道生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。札幌市の特別支援学校や特別支援学級教諭を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 特別支援教育のキーワード(特別支援教育とインクルーシブ教育/配慮を要する子ども ほか)/第2章 通常学級における特別支援教育(読むことが苦手な子/文字を書くことが苦手な子 ほか)/第3章 特別支援学級(通級指導教室)における課題(個別の教育支援計画と個別の指導計画の作り方/学習支援の工夫 ほか)/第4章 特別支援学校における課題(指導内容と評価/具体的指導内容と方法 ほか)/第5章 特別支援教育と福祉制度・福祉サービス(障害者手帳の種類と取得の方法/福祉サービスの種類と利用の方法 ほか) 特別支援教育の現場で直面しやすい、98の困りごとを厳選しました。「こんなときどうする?」を解消するお助け本として、また、学習会・研修会でのテキストとして、ご活用ください。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() |