マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 20363件取得済み(全100ページ)


前へ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 次へ

著者小道モコ(著)出版社クリエイツかもがわ発売日2009年10月ISBN9784863420335ページ数118Pキーワードあたしけんきゆうじへいしようすぺくとらむこみちもこ アタシケンキユウジヘイシヨウスペクトラムコミチモコ こみち もこ コミチ モコ BF28055E9784863420335内容紹介自閉症スペクトラムの当事者が『ありままにその人らしく生きられる』社会を願って語り出す—ユーモアたっぷり15エピソード。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次感覚編/言葉編/視覚編/身体編/学校編/これからのあたし編
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 あたし研究 自閉症スペクトラム〜小道モコの場合/小道モコ【1000円以上送料無料】
三木裕和 原田文孝 クリエイツかもがわジュウショウジ ノ ジュギョウズクリ ミキ,ヒロカズ ハラダ,フミタカ 発行年月:2009年09月 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784863420250 三木裕和(ミキヒロカズ) 1955年兵庫県生まれ。関西大学文学部哲学科卒業。2000年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了。1983年、兵庫県立氷上養護学校中町分校(現北はりま特別支援学校)のぎく訪問学級を経て、現在、兵庫県立出石特別支援学校教諭 原田文孝(ハラダフミタカ) 1956年岡山県生まれ。仏教大学文学部教育学科卒業。兵庫県加古川市立加古川養護学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 重症児の心に迫る授業づくり(子どもたちの姿/重症児教育への視点/競争社会と障害児教育)/第2部 生きる=生活の意味を育む教育実践(要求の長き眠りー授業づくりの視点/二一世紀のいまを生きる子どもたちー教育課程づくり/重症児の授業づくりの実践) 重症児の心がどのような悩みやねがいに満たされているのか、どのような働きかけでその心が動き出すのかー明日からの授業に役立つ「自分・交流」「からだ」「ことば」「せいかつ」「医療的ケア」の実践を紹介。「医療的ケアの学力論」の考え方、実践のあり方をはじめて提起。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 重症児の授業づくり [ 三木裕和 ]
...
837円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  TRIBUTY 特別支援学校教育要領・学習指導要領解説 自立活動編(幼稚部・小学部・中学部) 大型本
著者野田あすか(著) 野田福徳(著) 野田恭子(著)出版社アスコム発売日2015年05月ISBN9784776208754ページ数221Pキーワードはつたつしようがいのぴあにすとからのてがみ ハツタツシヨウガイノピアニストカラノテガミ のだ あすか よしのり きよう ノダ アスカ ヨシノリ キヨウ9784776208754内容紹介広汎性発達障害、解離性障害が原因で、いじめ、転校、退学、そして自傷、パニック、右下肢不自由、感音難聴で入退院を繰り返す…何を考え、何に悩み、なぜそんな行動をするのか?文章とCDでわかる発達障害。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ、まわりの人とうまくいかないのか?/第2章 ピアノが教えてくれた「こころのおと」/第3章 くやしい気持ちを我慢していた子どもの頃/第4章 なぜ、パニックになるのか?/第5章 精神科に長期入院。原因は何なのか?/第6章 下された診断は「広汎性発達障害」/第7章 障害を隠しつづけるのか、公表すべきなのか?/第8章 ありのままの自分でいい/第9章 手紙—小さいころの私へ
1,870円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  bookfan 1号店 楽天市場店 発達障害のピアニストからの手紙 どうして、まわりとうまくいかないの? CDブック/野田あすか/野田福徳/野田恭子【3000円以上送料無料】
発達障がい児のおもちゃ遊びと保育実践 辻井正 編集工房ノアシン オモチャ ニ ヨル リョウイク レッスン ツジイ,タダシ 発行年月:2014年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784892712074 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育...
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 新おもちゃによる療育レッスン 発達障がい児のおもちゃ遊びと保育実践 [ 辻井正 ]
授業づくりを「楽しく」始める教師になる 特別支援教育キャリアアップシリーズ 高橋浩平 黎明書房トクベツ シエン キョウイク ノ コドモ リカイ ト ジュギョウズクリ タカハシ,コウヘイ 発行年月:2007年11月 ページ数:102p サイズ:全集・双書 ISBN:9784654017867 第1部 子ども理解と授業づくり(教育課程とカリキュラム/障害と発達をふまえた授業づくり/個別の指導計画の作成と個を生かす授業づくり)/第2部 子どもの発達と楽しい授業(ことばの発達とコミュニケーションの指導/算数・数学の系統性と教材開発/みんなで楽しむ音楽の授業/生活を豊かにする生活単元学習の展開)/第3部 集団の中で子どもは伸びる(障害のある子どもの「学級づくり」/交流教育の意義と実践) 特別支援教育の教師として第一歩を踏み出す人のための、授業のコツをつかむ本。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 特別支援教育の子ども理解と授業づくり 授業づくりを「楽しく」始める教師になる (特別支援教育キャリアアップシリーズ) [ 高橋浩平 ]
安部博志(著者)販売会社/発売会社:小学館発売年月日:2017/01/01JAN:9784091016485...
605円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 発達障害の子のためのすごい道具 使ってみたら、「できる」が増えた OYAKO MOOK/安部博志(著者)
高機能自閉症児の青春ドラマ 上野景子 上野健一 東京シューレ出版ワラッテ ハナセル イマ ダカラ ウエノ,ケイコ ウエノ,ケンイチ 発行年月:2008年04月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784903192093 上野景子(ウエノケイコ) 1959年、神奈川県横浜市に生まれる。1981年より横浜市立長津田小学校教諭として勤務。1987年、退職。2002年より臨時的任用教諭、非常勤講師として勤務。各地で高機能自閉症啓発のための講演活動を続け、現在に至る。1994年より、LD児理解推進グループ『のびのび会』会長。2003年より、日本自閉症スペクトラム学会正会員。2005年、自閉症スペクトラム支援士の資格を取得 上野健一(ウエノケンイチ) 1954年、東京都杉並区に生まれる。1980年より横浜市立六ツ川中学校教諭として勤務。現在、個別支援学級担任。1994年よりLD児理解推進グループ『のびのび会』事務局長。2003年より日本自閉症スペクトラム学会正会員。2005年自閉症スペクトラム支援士の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 高機能自閉症の息子と学校の壁(息子の出発/小学校時代の康一 ほか)/第2章 これがわが家の不登校ライフ(不登校ライフその1・流氷ツアーに参加/康一の居場所 ほか)/第3章 北の大地にはずむ高校生活(北星余市高校の見学/北星余市高校の事件 ほか)/第4章 高機能自閉症を理解するために(家族で歩んだLD理解への道のり/LDの混乱 ほか)/第5章 親子のきずな(琉球への旅立ち/自動車運転免許取得 ほか) 20才を迎えた高機能自閉症の息子。学校の壁をのり越え、自立の道を求めて横浜から北海道、そして沖縄へー山あり谷あり親子の泣き笑い物語。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス わらって話せる、いまだから 高機能自閉症児の青春ドラマ [ 上野景子 ]
「ともに学び、ともに生きる」豊中のインクルーシブ教育 橋本直樹 教育開発研究所コドモヲワケナイガッコウ ハシモトナオキ 発行年月:2025年03月19日 予約締切日:2024年12月09日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784865606034 橋本直樹(ハシモトナオキ) 大阪府豊中市立南桜塚小学校長。兵庫県尼崎市生まれ。小・中・高校時代を地元の公立学校で過ごし、中学2、3年のときに出会った先生にあこがれ、中学校教員を目指す。1984年龍谷大学文学部史学科国史学専攻を5年間で...
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 子どもを「分けない」学校 「ともに学び、ともに生きる」豊中のインクルーシブ教育 [ 橋本直樹 ]
お母さんへのアドバイス サンドラ・L.ハリス 遠矢浩一 ナカニシヤ出版ジヘイショウジ ノ キョウダイ ノ タメニ ハリス,サンドラ・L. トオヤ,コウイチ 発行年月:2003年02月 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784888487542 遠矢浩一(トオヤコウイチ) 博士(教育心理学)。臨床心理士・学校心理士。1987年九州大学教育学部卒業。1992年九州大学教育学研究科教育心理学専攻博士後期課程修了。現在、九州大学人間環境学研究院心理臨床学講座助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 兄弟姉妹ー共に、そしてなかよく(生涯にわたるきょうだい/きょうだいが自閉症だった場合)/2 どうしてあの子はそうするの?ーこどもたちに自閉症を説明しましょう(こどもたちの自閉症理解に及ぼす発達の影響)/3 話しましょうーお子さんの考えや気持ちを分かち合うために(コミュニケーションの雰囲気を作る)/4 じょうずにバランスをとるー家族、仕事、そしてあなた自身のための時間を見つけましょう(もっと愛してあげましょう/一緒?それとも別々? ほか)/5 遊びとこどもたちー一緒に遊ぶのを手助けしましょう(先生としてのこどもたち/遊びの技能を教えること ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 自閉症児の「きょうだい」のために お母さんへのアドバイス [ サンドラ・L.ハリス ]
わかりやすい絵文字と写真で誰にとってもわかりやすく伝えます。 【内容】 「お気に入りのものに囲まれながら、自宅でお仕事」 シリーズ14作目は、事務の仕事をする眞実さんは、病気を発症後、テレワークで働くことを選びました。 自分の体調や障害特性に合うよう工夫しながら働ける今の環境が気に入っています。 絵を描いたり、英語を勉強したりと、仕事の後も大忙しです。 <大好評>仕事に行ってきますシリーズ ●「仕事のある暮らし」を伝えます 仕事だけを切り取るのではなく、朝...
2,420円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックカバージェイピー楽天市場店 (2016-4514) 埼玉福祉会 SAIFUKU 仕事に行ってきます〔14〕「テレワークの仕事 眞実さんの1日」/やさしくよめる本-LLブック 高次脳機能障害 特別支援学級 日本語 絵本 図書室 障害者差別解消法 バリアフリー
セラピストMママの〈発達障害〉コミックエッセイ 佐藤エリコ 合同出版マサカ ウチ ノ コ アスペルガー サトウ,エリコ 発行年月:2011年04月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784772610131 佐藤エリコ(サトウエリコ) イラストレーター&アートインストラクター。東京生まれ。アメリカ・カリフォルニア州在住の14歳のアスペ君のママ。東京造形大学とサンフランシスコ州立大学にて美術を学ぶ。1996年の息子の出産を機に育児雑誌のマンガ、イラストを手がけるようになる。1999年にアメリカ人の夫と渡米。米国アドビ本社などのイラストを手がける傍ら、小学校のエンリッチメントプログラム(課外授業)でアートクラスを受け持つ。2007年、息子が高機能自閉症/アスペルガー症候群と診断される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤ちゃん時代/3歳で渡米/謎の存在/ADHDの診断テスト/時間を与える/Mとアートの関係/こだわり/学校区の診断テストを受けたが/アスペルガーの診断/サクラメントへ〔ほか〕 発達障害のあるわが子の成長をマンガでルポ。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス まさか!うちの子アスペルガー? セラピストMママの〈発達障害〉コミックエッセイ [ 佐藤エリコ ]
NHKシリーズ 富栄 ドラム 森田 明 NHK出版エヌエイチケイミンナノシュワ トミサカエ ドラム モリタ アキラ 発行年月:2024年06月25日 ページ数:128p サイズ:ムックその他 ISBN:9784149110943 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育...
599円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス NHK みんなの手話 2024年7~9月 /2025年1~3月 (NHKシリーズ) [ 富栄 ドラム ]
坂本裕(著者)販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:2015/04/01JAN:9784181825188
605円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 特別支援学級はじめの一歩 新訂 まずは押さえたい111のポイント/坂本裕(著者)
特別支援教育のエッセンス 宍戸 和成 古川勝也 慶應義塾大学出版会チテキショウガイキョウイクノキホントジッセン シシド カズシゲ フルカワ カツヤ 発行年月:2023年02月06日 予約締切日:2022年12月23日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784766428636 宍戸和成(シシドカズシゲ) 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所前理事長。専門は、聴覚障害教育。東京教育大学教育学部特殊教育学科卒業 古川勝也(フルカワカツヤ) 元西九州大学教授。専門は、肢体不自由教育。長崎県立諌早養護学校教諭、長崎県教育庁指導主事、文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特殊教育調査官(肢体不自由担当)、長崎県教育庁特別支援教育室長、長崎県立諌早特別支援学校長、長崎県教育センター所長、西九州大学子ども学部子ども学科教授を歴任 徳永豊(トクナガユタカ) 福岡大学人文学部教育・臨床心理学科教授。専門は、特別支援教育、発達臨床。1960年生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程中退 佐藤克敏(サトウカツトシ) 京都教育大学教育学部教授。専門は、特別支援教育、知的障害・発達障害の教育、心理。1965年生まれ。筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科中退 武富博文(タケドミヒロフミ) 神戸親和女子大学教育学部准教授。専門は、特別支援教育、知的障害教育。1968年生まれ。京都教育大学大学院教育学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知的障害教育の現状とその歴史/第2章 知的障害の定義と特性/第3章 知的障害教育の教育課程とその授業/第4章 教科の指導と指導の工夫/第5章 教科以外の指導と指導の工夫/第6章 自立活動の基本と指導/第7章 教材の工夫とICT・ATの活用/第8章 キャリア・職業教育と進路指導/第9章 福祉的支援と生涯学習/第10章 家族支援の現状と課題 実生活につながる学びを実現する。第一線の執筆陣による、特別支援教育カリキュラムに準拠した総合テキスト。新学習指導要領に準拠した学校教育活動での取り組み、卒業後のキャリア教育や生涯学習、合理的配慮、関係機関との連携までをわかりやすく解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 知的障害教育の基本と実践 (特別支援教育のエッセンス) [ 宍戸 和成 ]
出版社 : 海文堂出版 (2018/3/1)発売日 : 2018/3/1ISBN-10 : 4303124249ISBN-13 : 978-4303124243...
696円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  TRIBUTY 特別支援学校幼稚部教育要領 小学部・中学部学習指導要領―平成29年4月告示
子どもが変わる保護者が変わる 松浦賢長 千葉県立柏特別支援学校 ジアース教育新社ワークシート カラ ハジメル トクベツ シエン キョウイク ノ タメノ セイ キョウイ マツウラ,ケンチョウ チバ ケンリツ カシワ トクベツ シエン ガッコウ 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年04月10日 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784863714564 付属資料:CDーROM1 第1章 解説編 本書の使い方(本書の新しい考え方/略案の記載と考え方)/第2章 実践編 指導略案&ワークシート(指導略案 おとこトイレ、おんなトイレどっちにはいる?/指導略案 おふろにはいろう/指導略案 みずぎにきがえよう ほか)/第3章 資料編 学校で指導、保護者との連携(特別支援学校での性に関する指導/保護者との連携/初経指導と月経指導)/第4章 素材編 CDーROM収録イラスト一覧 小・中・高の12年間の系統性を持った性に関する指導。千葉県教育委員会の研究指定を受けて千葉県立柏特別支援学校が取り組んだ実践の成果を、性教育の第一人者である福岡県立大学の松浦賢長教授の協力を得て、一冊の本にまとめました。児童生徒の実態に即してすぐに使えるワークシート、そしてコマザキ先生の素敵なイラスト素材も豊富に収録したCDーROM付きです。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ワークシートから始める特別支援教育のための性教育 子どもが変わる保護者が変わる [ 松浦賢長 ]
ポジティブにいこう! 発達障害のある子とお母さん・先生のための 武蔵博文 高畑庄蔵 エンパワメント研究所オモイッキリ シエン ツール ムサシ,ヒロフミ タカハタ,ショウゾウ 発行年月:2017年06月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784907576233 生活する力を増やそう!ー支援の考え方/支援の輪を広げようー4種の支援ツール/うちの子いちばんアンケートを書こうー子どもの長所を理解する/支援のアイデアを練ろうー子どもに合ったねらいを考える/いいこ...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 思いっきり支援ツール ポジティブにいこう! (発達障害のある子とお母さん・先生のための) [ 武蔵博文 ]
全国視覚障害者情報提供施設協会 全国視覚障害者情報提供施設協会 読書工房テンヤク ノ テビキ ダイ サンパン シドウシャ ハンドブック ゼンコク シカク ショウガイシャ ジョウホウ テイキョ 発行年月:2012年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:108p サイズ:単行本 ISBN:9784907272074 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
550円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 点訳のてびき第3版指導者ハンドブック(「第3章分かち書き」編) [ 全国視覚障害者情報提供施設協会 ]
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 全国特別支援学校知的障害教育校長会、丹野哲也 出版社名 学研プラス 発売日 2015年12月 ISBN 9784054062214
881円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  VALUE BOOKS 【中古】インクル-シブ教育システム時代のことばの指導 コミュニケ-ション能力の向上を目指して /学研プラス/全国特別支援学校知的障害教育校長会(単行本)
話す・読む・書くの脳科学 竹下研三 中央法規出版コトバ デ ツマズク コドモタチ タケシタ,ケンゾウ 発行年月:2011年09月 ページ数:123p サイズ:単行本 ISBN:9784805835333 竹下研三(タケシタケンゾウ) 鳥取大学名誉教授。NPO法人子ども相談センター診察医兼代表。1961年、九州大学医学部卒業。インターンの後、同大学小児科に入局。78年、鳥取大学医学部に移り、助教授、教授、医学部長を経て、2001年に退官。翌年より9年間、第一福祉大学(現・福岡医療福祉大学)教授。鳥取大学在職中は、厚生省、文部省の発達障害研究の主任研究者、国際発達障害シンポジウムの代表などを務める。退職後は、NPO法人子ども相談センターを設立し、発達問題のセカンドオピニオンを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ことばは声のコピーからはじまる/第2章 喃語を育てる親子の絆/第3章 ことばのスタート/第4章 コミュニケーションは絵本・歌、そして遊びで育つ/第5章 左脳・右脳の役割発達とシンボル化/第6章 日本語に独特な字を読むメカニズム/第7章 字を書くメカニズム/第8章 文章を書くために必要な作業記憶と実行機能/第9章 ことばにつまずいている子どもへの対応 コミュニケーションの自立に向けてー“ことばの発達”のメカニズムと支援のポイントをわかりやすく解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ことばでつまずく子どもたち 話す・読む・書くの脳科学 [ 竹下研三 ]
森壮也 佐々木倫子 ひつじ書房シュワ オ ゲンゴ ト イウノナラ モリ,ソウヤ ササキ,ミチコ 発行年月:2016年12月 ページ数:105p サイズ:単行本 ISBN:9784894768291 森壮也(モリソウヤ) JETROアジア経済研究所開発研究センター主任調査研究員、元日本手話学会会長 佐々木倫子(ササキミチコ) 桜美林大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はじめに/第2章 手話が言語だということは何を意味するかー...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 手話を言語と言うのなら [ 森壮也 ]
新美妙美 信濃毎日新聞社カガヤケナナイロキッズ ニイミタエミ 発行年月:2022年08月31日 予約締切日:2022年08月30日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784784074099 新美妙美(ニイミタエミ) 小児科専門医、子どものこころ専門医。専門分野:発達障害・不登校支援、子どもの心身症等。平成15年に信州大学医学部卒業、以降信州大学附属病院、県内の一般病院で小児科医師として勤務。平成21年信州大学精神科・子どものこころ診療部で精神科研修。その後、信州大学子どものこころ診療部、小児科で主に神経・発達、児童精神の診療に従事。平成30年より信州大学医学部子どものこころの発達医学教室特任助教。長野県内の複数の病院で発達専門外来診療を受け持つ。子育て支援アプリ「TOIRO」制作スタッフ。発達障害の子どものグループSST、保護者向けのペアレントトレーニング、視覚支援を学ぶグループ講座等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 発達障害って?(健やかな発達のための新たな視点/多動は「しつけ」が悪いから? ほか)/2 特性の理解と工夫(「負け方」の練習で切り替え上手に/情緒よりも論理で説明 ほか)/3 “視覚支援”のノウハウ(朝の準備は「お支度ボード」で/1ステップごとに手順を示す ほか)/4 生活シーン別サポート例(お小遣いは何歳から?/買い物の経験を積む ほか)/5 園・学校生活をスムーズに(新年度は環境変化に混乱も/行事がつづくシーズンは注意 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス かがやけ!なないろキッズ [ 新美妙美 ]
竹田契一【監修】,松本恵美子,薮内道子,高畑芳美【著】販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:2010/09/01JAN:9784180601462...
1,089円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 乳・幼児期の気づきから始まる安心支援ガイド 発達障害CHECK&DO/竹田契一【監修】,松本恵美子,薮内道子,高畑芳美【著】
鴨下賢一 中央法規出版ハッタツ ガ キニナル コ エノ ヨミカキ シドウ コトハジメ カモシタ,ケンイチ 発行年月:2016年06月01日 ページ数:153p サイズ:単行本 ISBN:9784805852743 付属資料:CDーROM1 鴨下賢一(カモシタケンイチ) 作業療法士。専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育)。1989年静岡医療福祉センター入職。1993年より静岡県立こども病院へ入職し、現在に至る。発達に不安や障害のある子どもたちとその家族への療育指導をするかたわら、特別支援学校等への教育支援、発達障害児に対する福祉機器の開発も数多く手がける。日本作業療法士協会制度対策部福祉用具対策委員会委員、日本発達系作業療法学会副会長、静岡発達SIG代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 読み書きの能力を身につけるために(読み書きの学習法/読み書きを学ぶにあたっての基本姿勢)/第2章 読みの学び方(語彙/文字の読み/本読み)/第3章 書きの学び方(文字を書く/日記を書く)/第4章 確認(目の動きについて/鏡文字について/目で見る力について) 読み書きを上達させる作業療法のメソッド。習得の鍵は「読み」「書き」を連動して学ぶこと。「読み」と「書き」の関係性を知り、苦手克服。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 発達が気になる子への読み書き指導ことはじめ [ 鴨下賢一 ]
しゃべれない日々を脱け出た私 モリナガアメ 加藤哲文 合同出版カンモクッテナンナノ モリナガアメ カトウテツブミ 発行年月:2017年05月10日 予約締切日:2017年05月09日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784772613132 モリナガアメ 幼稚園入園を機に「話せない子」になる。19歳頃に同人活動にのめり込み、少しずつ立ち直る。二十代後半になり、色々調べていた所、偶然昔の自分が「場面緘黙症」だった事を知り衝撃を受ける。場面緘黙症を広めるため、WEBでコミックエッセイを公開し...
1,408円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス かんもくって 何なの!? しゃべれない日々を脱け出た私 [ モリナガアメ ]
社会に参加する力を育む単元開発 下山 直人 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 ジアース教育新社ショウガイノオモイコドモノタメノカクキョウカノジュギョウヅクリ シモヤマ ナオト ツクバダイガクフゾクキリガオカトクベツシエンガッコウ 発行年月:2022年08月12日 予約締切日:2022年08月11日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784863716353 下山直人(シモヤマナオト) 元筑波大学人間系教授・筑波大学附属桐が丘特別支援学校校長。青森県立の特別支援学校(知的障害、肢体不自由)教諭、国立久里浜養護学校(重度重複障害)教諭、青森県教育庁勤務を経て、平成17年から8年間、文部科学省において特別支援教育調査官を務める。この間、学習指導要領の改訂や医療的ケアの制度化等にかかわる。平成25年から、筑波大学人間系教授となり附属久里浜特別支援学校(知的障害・自閉症)校長を兼務。令和元年から3年間、附属桐が丘特別支援学校(肢体不自由)校長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 障害の重い子供の各教科の指導で目指すもの/第2章 障害の重い子供の各教科の授業づくり/第3章 国語科の授業づくり/第4章 算数・数学科の授業づくり/第5章 生活科・社会科・理科の授業づくり/第6章 音楽科の授業づくり/第7章 体育・保健体育科の授業づくり/第8章 図画工作・美術科の授業づくり 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 障害の重い子供のための各教科の授業づくり 社会に参加する力を育む単元開発 [ 下山 直人 ]
発達支援からの理解 小池敏英 北島善夫 北大路書房チテキ ショウガイ ノ シンリガク コイケ,トシヒデ キタジマ,ヨシオ 発行年月:2001年04月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784762822155 小池敏英(コイケトシヒデ) 1953年生まれ。現在、東京学芸大学教育学部教授(障害児教育学) 北島善夫(キタジマヨシオ) 1963年生まれ。現在、千葉大学教育学部助教授(障害児教育教室)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 ...
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 知的障害の心理学 発達支援からの理解 [ 小池敏英 ]
竹島尚子 花風社ダイジョウブ スクスク ノビタヨ ジヘイッコ タケシマ,ナオコ 発行年月:2008年04月 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784907725723 竹島尚子(タケシマナオコ) 山口県出身。大学卒業後、養護学校に教師として勤務。その後、普通高校へ転勤。長女(桃子)を授かり、産休中に養護学校教諭二種免許状を取得する。第二子の出産を控えていたある日、保育園の保護者会で娘の発達の偏りを指摘される。その後育児休暇をとり、さまざまな機関の支援を仰ぎながら、高機能自閉症と診断された長女と生まれたばかりの次女の育児に励む日々を送る。総合支援学校(特別支援学校)の教師となる。現在三十代。家族とともに山口県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「先生、桃子はひょっとすると自閉症なんですかねえ?」/ちょっと遅れてたけど…ことばが出てきた!(二歳十一か月〜五歳0か月)/一人でできたほうがいいぞ 身辺自立へのスモールステップ/子どもには、遊びだって大切!「遊べるようになる」までの道/きちんと食べよう!お食事タイムが楽しくなってきた/友だちできるかな?(二歳十一か月〜五歳二か月)/園のお友だち、保護者とのつきあいはどうすればいいか/パニック・こだわり これぞ自閉っ子!という場面で工夫したこと/変化が苦手な自閉っ子 でも少しずつ世界を広げてみた 「高機能自閉症です」という診断からたった二年、こんなにいろんなことができるようになりました!養護学校の教諭を経て自閉っ子ママになった著者による超実践的子育ての記録。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 大丈夫!すくすくのびたよ自閉っ子 [ 竹島尚子 ]
坂井聡 エンパワメント研究所ジヘイショウ スペクトラム ナド ハッタツ ショウガイ ガ アル ヒト トノ コ サカイ,サトシ 発行年月:2013年07月 予約締切日:2018年02月23日 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784907576042 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 自閉症スペクトラムなど発達障害がある人とのコミュニケーションのための10のコツ [ 坂井聡 ]
データー更新:2025/07/07 22:38:07


前へ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo