マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 87258件取得済み(全100ページ)


前へ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次へ

バージェス頁岩と生物進化の物語 ハヤカワ文庫 スティーヴン・ジェー・グールド 渡辺政隆 早川書房ワンダフル ライフ グールド,スティーヴン・ジェー ワタナベ,マサタカ 発行年月:2000年03月 ページ数:602p サイズ:文庫 ISBN:9784150502362 1909年、カナダで5億年前の不思議な化石小動物群が発見された。当初、節足動物と思われたその奇妙奇天烈、妙ちくりんな生きものたちはしかし、既存の分類体系のどこにも収まらず、しかもわれわれが抱く生物進化観に全面的な見直しを迫るものだった…100点以上の珍しい図版を駆使して化石発見と解釈にまつわる緊迫のドラマを再現し、歴史の偶発性と生命の素晴らしさを謳いあげる、進化生物学の旗手グールドの代表作。 本 科学・技術 地学・天文学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
1,166円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス ワンダフル・ライフ バージェス頁岩と生物進化の物語 (ハヤカワ文庫) [ スティーヴン・ジェー・グールド ]
ブルーバックス 国立がん研究センター 講談社ガンハドウヤッテナオスノカ カガクニモトヅク「サイリョウノチリョウ」ヲシル コクリツガンケンキュウセンター 発行年月:2023年12月14日 予約締切日:2023年12月13日 ページ数:328p サイズ:新書 ISBN:9784065340394 第1章 臨床医が考える「がんとは何か」/第2章 どんな検査で何がわかるか/第3章 治療方針はどのように決まるか/第4章 手術でがんを取り除く/第5章 放射線でがんをたたく/第6章 薬でがんをたたく/第7章 ...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 「がん」はどうやって治すのか 科学に基づく「最良の治療」を知る (ブルーバックス) [ 国立がん研究センター ]
独創性はどのように生まれるか 中公新書 酒井邦嘉 中央公論新社カガクシャ ト イウ シゴト サカイ,クニヨシ 発行年月:2006年04月25日 予約締切日:2006年04月18日 ページ数:271p サイズ:新書 ISBN:9784121018434 酒井邦嘉(サカイクニヨシ) 1964年(昭和39年)、東京に生まれる。87年、東京大学理学部物理学科卒業。92年、同大大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。同年、同大医学部助手。95年、ハーヴァード大学医学部リサーチフェロー。MIT言語・哲学科訪問研究員を経て、東京大学大学院総合文化研究科助教授。第56回毎日出版文化賞、第19回塚原仲晃記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 科学研究のフィロソフィーー知るより分かる/第2章 模倣から創造へー科学に王道なし/第3章 研究者のフィロソフィーーいかに「個」を磨くか/第4章 研究のセンスー不思議への挑戦/第5章 発表のセンスー伝える力/第6章 研究の倫理ーフェアプレーとは/第7章 研究と教育のディレンマー研究者を育む/第8章 科学者の社会貢献ー進歩を支える人達 多くの研究者には、共通した考え方や真理に対する独特のこだわりがある。アインシュタイン、ニュートン、チョムスキー、朝永振一郎、キュリー夫人らが残してくれた、真理を鋭く突き、そして美しい言葉を手がかりに、独創性がどのように生まれるかを考えてみよう。科学者という仕事を通して科学研究の本質に触れることは、「人間の知」への理解を深めることにつながるだろう。第一線の研究者によるサイエンスへの招待。 本 科学・技術 自然科学全般 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術
858円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 科学者という仕事 独創性はどのように生まれるか (中公新書) [ 酒井邦嘉 ]
岩波新書 アインシュタイン,A.(アルバート) インフェルト,L. 岩波書店ブツリガクハイカニツクラレタカ2 アインシュタイン,A.(アルバート) インフェルト,L. 発行年月:1963年10月21日 予約締切日:1963年10月20日 ページ数:194p サイズ:新書 ISBN:9784004000150 本 科学・技術 物理学 新書 科学・医学・技術...
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 物理学はいかに創られたか 下 (岩波新書) [ アインシュタイン,A.(アルバート) ]
ブルーバックス 山崎 晴雄 久保 純子 講談社ニホンレットウヒャクマンネンシ100 ダイチニキザマレタソウダイナモノガタリ ヤマザキ ハルオ クボ スミコ 発行年月:2017年01月18日 予約締切日:2017年01月17日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065020005 山崎晴雄(ヤマザキハルオ) 首都大学東京名誉教授。(株)ダイヤコンサルタント顧問。1951年東京都生まれ。東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。通商産業省工業技術院地質調査所主任研究官を経て、東京都立大学教授、首都大学東京教授を歴任。理学博士 久保純子(クボスミコ) 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。自然地理学・地形学専攻。1959年東京都新宿区生まれ。早稲田大学教育学部卒、東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本列島はどのようにして形作られたか/第2章 北海道/第3章 東北/第4章 関東/第5章 中部/第6章 近畿/第7章 中国・四国/第8章 九州 1500万年前、ユーラシア大陸の東の端から分かれて生まれた日本列島。現在、私たちが目にする風景を主に形作った100万年前以降(第四紀後半)を中心に、複雑な地形に富んだ列島の成り立ちを解き明かします。見慣れた景色に隠された意外な歴史。足下に広がるドラマチックワールドへようこそ! 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語 (ブルーバックス) [ 山崎 晴雄 ]
ブルーバックス 細矢 治夫 講談社サンカッケイノナナフシギ3 ホソヤ ハルオ 発行年月:2013年07月19日 予約締切日:2013年07月18日 ページ数:184p サイズ:新書 ISBN:9784062578233 細矢治夫(ホソヤハルオ) 1936年神奈川県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授、日本コンピュータ化学会会長、パズル懇話会会長。理学博士。1964年、東京大学化学系研究科博士課程修了。理化学研究所研究員、お茶の水女子大学理学部化学科助教授、同情報科学科教授を経て現職。専門は物理化学、情報化学、...
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 三角形の七不思議 (ブルーバックス) [ 細矢 治夫 ]
ブルーバックス 大槻 義彦 大場 一郎 講談社シンブツリガクジテン オオツキ ヨシヒコ オオバ イチロウ 発行年月:2009年06月20日 予約締切日:2009年06月19日 ページ数:840p サイズ:新書 ISBN:9784062576420 大槻義彦(オオツキヨシヒコ) 早稲田大学名誉教授 大場一郎(オオバイチロウ) 早稲田大学理工学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 素粒子物理学/原子核物理学/原子物理学/物性物理学/量子力学/相対性理論/電磁気学/熱学・熱力学・統計力学/非平衡系の熱力学・統計力学/流体力学/波動/力学 物理学全体を12章に分け、各章それぞれ独立に読み進めることができる。それぞれの分野の第一線で活躍の研究者が鋭意執筆。索引を利用すれば用語辞典としても使える。物理学の全体が概観できる「読む事典」。 本 科学・技術 物理学 新書 科学・医学・技術
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 新・物理学事典 (ブルーバックス) [ 大槻 義彦 ]
世界的権威が明かすmRNAワクチンの重大リスク 詩想社新書 39 アレクサンドラ・アンリオン・コード 鳥取絹子 詩想社コロナワクチンソノフツゴウナシンジツ アレクサンドラアンリオンコード トットリキヌコ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年12月18日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784908170348 アンリオン=コード,アレクサンドラ(Henrion Caude,Alexandra)(アンリオンコード,アレクサンドラ) イギリス・フランス両国籍をもつ遺伝学者。元フランス国立衛生医学...
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス コロナワクチン その不都合な真実 世界的権威が明かすmRNAワクチンの重大リスク (詩想社新書 39) [ アレクサンドラ・アンリオン・コード ]
新潮文庫 新潮文庫 藤原 正彦 新潮社ココロハコドクナスウガクシャ フジワラ マサヒコ 発行年月:2001年01月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784101248066 神の声を求めてーアイザック・ニュートン/アイルランドの悲劇と栄光ーウィリアム・ロウアン・ハミルトン/インドの事務員からの手紙ーシュリニヴァーサ・ラマヌジャン 天才中の天才ニュートン。ニュートンの「プリンキピア」を12歳で読破した早熟の天才ハミルトン。ヒンドゥーの女神のお告げを受け、新定理を量産した神がかり的天才ラマヌジャン。天才はなぜ天才なのか。才能ゆえの栄光、が、それと同じ深さの懊悩を彼らは抱えこんでいたのではなかったか。憧れ続けた3人の天才数学者の人間としての足跡を、同業こその理解と愛情で熱く辿った評伝紀行。 本 科学・技術 数学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
605円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 心は孤独な数学者 (新潮文庫 新潮文庫) [ 藤原 正彦 ]
講談社+α新書 永田 宏 講談社ケンシンケッカノヨミカタ キニシタホウガイイスウチ、キニシナクテイイコウモク ナガタ ヒロシ 発行年月:2024年03月20日 予約締切日:2024年03月19日 ページ数:200p サイズ:新書 ISBN:9784065351932 永田宏(ナガタヒロシ) 1959年、東京都生まれ。長浜バイオ大学バイオデータサイエンス学科教授。1985年、筑波大学理工学研究科修士課程修了(理学修士)。オリンパス光学工業株式会社(現・オリンパス株式会社)、...
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 健診結果の読み方 気にしたほうがいい数値、気にしなくていい項目 (講談社+α新書) [ 永田 宏 ]
講談社+α新書 芳沢 光雄 講談社チュウガクセイカラオトナマデタノシメル サンスウ・スウガクマチガイサガシ ヨシザワ ミツオ 発行年月:2022年12月14日 ページ数:232p サイズ:新書 ISBN:9784065305393 芳沢光雄(ヨシザワミツオ) 1953年、東京都生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)などを経て、桜美林大学リベラルアーツ学群教授。理学博士。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 9杯目のコップに入った牛乳の量は?/意外に間違える計算問題3選/先に計算するのはどっちだ/大学生でも10人に1人は間違える難問?/平均とは「全体をならす」こと/閉店間際の割引セールで恥をかかないために/「植木算」を覚えていますか/時計の短針と長針の微妙な関係/あなたの論理力が試されている/頭をクリアに!否定文を作ってみよう〔ほか〕 四則演算に、確率、図形、論理問題…中学数学までの知識で解ける全50問。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ クイズ・パズル 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 中学生から大人まで楽しめる 算数・数学間違い探し (講談社+α新書) [ 芳沢 光雄 ]
微生物の生態系が崩れはじめた 河出文庫 アランナ・コリン 矢野 真千子 河出書房新社アナタノカラダハキュウワリガサイキン コリン,アランナ ヤノ マチコ 発行年月:2020年12月08日 予約締切日:2020年12月07日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784309467252 コリン,アランナ(Collen,Alanna) サイエンスライター。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンおよびロンドン動物学協会で進化生物学の博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて...
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた (河出文庫) [ アランナ・コリン ]
食材と料理のサイエンス 新潮文庫 稲垣 栄洋 新潮社ヒトバンオイタカレーハナゼオイシイノカ イナガキ ヒデヒロ 発行年月:2022年01月28日 予約締切日:2022年01月27日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784101037417 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968(昭和43)年、静岡県生れ。静岡大学大学院教授。農学博士。専門は雑草生態学。岡山大学大学院農学研究科修了後、農林水産省に入省、静岡県農林技術研究所上席研究員などを経て現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) どうして野菜を食べないといけないのかー野菜サラダの科学/一晩置いたカレーはなぜおいしいのかーカレーライスの科学/「ごはんにみそ汁」はなぜ合うのかー朝ごはんの科学/ピーマンの苦みをなくす方法とはーチャーハンの科学/「もやしっこ」は強かった!ーお好み焼きの科学/救荒食からグルメメニューへーそばの科学/お寿司を守る植物たちーお寿司の科学/果物の不思議な秘密ーフルーツパフェの科学/天の川と牛乳の意外な共通点ーショートケーキの科学 一晩置いたカレーはなぜおいしいのか?子どもたちはどうしてピーマンが嫌いなのか?ワサビがツーンとする理由は?味、食感、香り、栄養素…すべての謎を解くカギは、食材が生きていたときの姿にあった!数々のベストセラーを送り出してきた研究者の鋭い考察と、料理や食事が楽しくなる「おいしさの秘密」をご賞味あれ。ジャガイモを煮崩れさせない方法など調理の裏ワザも多数紹介。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
649円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 一晩置いたカレーはなぜおいしいのか 食材と料理のサイエンス (新潮文庫) [ 稲垣 栄洋 ]
集英社新書 渡井 健太郎 集英社対策 アレルギー 診断 免疫 喘息 臨床 専門医 放置 総合内科 誤診 過剰治療 潜在患者 医学的エビデンス 治療法 研究事情 呼吸器科 社会活動 患者数 医療無視 カガクブッシツカビンショウトハナニカ ワタイ ケンタロウ 発行年月:2024年06月17日 予約締切日:2024年06月16日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784087213218 渡井健太郎(ワタイケンタロウ) 湘南鎌倉総合病院免疫・アレルギーセンター部長。医学博士。2010年、熊本大学医学部卒業、順天堂大学大学...
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 化学物質過敏症とは何か (集英社新書) [ 渡井 健太郎 ]
栄養障害が寿命を縮める 光文社新書 東口高志 光文社ガン デワ シナナイ ガン カンジャ ヒガシグチ,タカシ 発行年月:2016年05月19日 予約締切日:2016年05月16日 ページ数:225p サイズ:新書 ISBN:9784334039219 東口高志(ヒガシグチタカシ) 1957年生まれ。1981年三重大学医学部卒業、三重大学医学部第一外科入局。1987年三重大学大学院医学研究科修了。1990年米国オハイオ州シンシナティ大学外科学講座リサーチフェロー。三重大学医学部第一外科講師、鈴鹿中央総合病院外科医長、尾鷲総合病院外科・手術室部長、同院副院長などを経て、2003年より藤田保健衛生大学医学部外科・緩和医療学講座教授。日本静脈経腸栄養学会理事長。日本緩和医療学会理事。1998年日本初の全科型栄養サポートチーム(NST)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 病院で「栄養障害」がつくられる/第1章 がんと栄養をめぐる誤解/第2章 症状や病気がちがえば栄養管理も異なる/第3章 老いと栄養/第4章 栄養についてもっと知る/終章 食べて治す がん患者の多くが感染症で亡くなっている。歩いて入院した人が、退院時にはなぜか歩けなくなっている。入院患者の3割は栄養不良ー。まさに「病院の中の骸骨」とも言うべき高度栄養障害の患者がたくさんいる。こうした実態の背景には、栄養管理を軽視してきた日本の病院の、驚くべき「常識」があった。人生最後のときまで食べたいものを食べ、がんを抱えてでも、本来の寿命まで元気に生き抜くことはできる。そのために、私たちが知っておきたいことは何か。超高齢社会において、医療はどう変わらなければならないのか。チームによる栄養管理体制を日本に築いた医師による、医療改革の書。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
858円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 「がん」では死なない「がん患者」 栄養障害が寿命を縮める (光文社新書) [ 東口高志 ]
日本の美と心をつなぐ「白銀比」の謎 祥伝社黄金文庫 桜井進 祥伝社セツゲツカ ノ スウガク サクライ,ススム 発行年月:2010年06月 ページ数:190p サイズ:文庫 ISBN:9784396315139 桜井進(サクライススム) 1968年山形県生まれ。東京工業大学理学部数学科卒業、同大学大学院卒業。サイエンス・ナビゲーター。東京工業大学世界文明センターフェロー。在学中から、講師として教壇に立ち、大手予備校で数学や物理を楽しく分かりやすく生徒に伝える。2000年、...
607円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 雪月花の数学 日本の美と心をつなぐ「白銀比」の謎 (祥伝社黄金文庫) [ 桜井進 ]
講談社+α新書 柴田 重信 講談社シボウヲオトシタケレバ、タベルジカンヲカエナサイ シバタ シゲノブ 発行年月:2022年10月21日 予約締切日:2022年10月20日 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784065283509 柴田重信(シバタシゲノブ) 早稲田大学理工学術院先進理工学部電気・情報生命工学科教授。1953年生まれ。1976年九州大学薬学部薬学科卒業。1981年同大大学院薬学研究科博士課程修了。薬学博士。早稲田大学人間科学部教授などを経て、2003年より現職。日本時間栄養学会会長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 体内時計に合った断食で、もっと楽してやせられる/第2章 朝食が病気にならない体を作ると、時間栄養学で判明/第3章 「いつ」「何」を食べれば心も体も健康か/第4章 自分のクロノタイプを知って、社会的時差ボケを防ぐ/第5章 時間運動学で、効率よく脂肪を燃やす/第6章 時間栄養学を使いこなすためのQ&A ダイエットやメタボ予防のために気を使い、毎日努力をしているはずなのに、なぜかあまり成果を得られない、と多くの人が感じています。健康的にやせられる方法、病気や老化を防ぐ方法など情報があふれているはずなのに、なぜなのでしょうか?その理由のひとつは、「時間」という視点が欠けているからだ、と私は思っています。たとえばダイエットのため、「何を」「どう」食べるか(食べないか)という情報はたくさんあっても、「いつ」食べたらいいのかということはあまり意識されていません。一日のなかで「いつ食べると太りにくく」「いつ運動するとやせやすいか」という時間の視点があれば、もっと方法も効果も違ってくるのです。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
968円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 脂肪を落としたければ、食べる時間を変えなさい (講談社+α新書) [ 柴田 重信 ]
岩波新書 椎貝達夫 岩波書店ジンゾウビョウ ノ ハナシ シイガイ,タツオ 発行年月:2007年10月 ページ数:215, サイズ:新書 ISBN:9784004311003 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術...
836円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 腎臓病の話 (岩波新書) [ 椎貝達夫 ]
講談社文庫 今西 錦司 講談社セイブツノセカイ イマニシ キンジ 発行年月:1992年08月 予約締切日:2024年05月29日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784061340107 本 科学・技術 生物学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
660円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 生物の世界 (講談社文庫) [ 今西 錦司 ]
川平 和美 小学館シャオンカカクホン カワヒラ カズミ 発行年月:2017年09月05日 予約締切日:2017年09月04日 ページ数:40p サイズ:単行本 ISBN:2100011158641 本 科学・技術 その他
968円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 【謝恩価格本】入院中から始める脳卒中片マヒのリハビリ「川平法」 [ 川平 和美 ]
11人のナースたち 新潮新書 新潮新書 上原 善広 新潮社セイロカビョウインホウモンカンゴカ ウエハラ ヨシヒロ 発行年月:2007年05月20日 予約締切日:2007年05月19日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784106102158 上原善広(ウエハラヨシヒロ) 1973(昭和48)年大阪府生まれ。ノンフィクションライター。被差別部落から海外の紛争地まで、独自のルポを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 訪問看護師という仕事(新人では務まらぬ/八〇歳の母が看る中年息子 ほか)/第2章 カリスマ・ナース(「まるでホステスみたい」/話しているようで引き出す会話術 ほか)/第3章 忘れられないケース・ファイル(四十代母の“癒しの子”/呼吸器を着けた「寅さん」 ほか)/第4章 家で死ぬということ(「最後まで自宅で」/「墓も葬式もいらない」 ほか) たった一人で患者宅を訪れ、医療行為から生活面のケアまで全てをこなす「訪問看護師」。在宅介護や在宅死が大きな注目を集め需要が高まる中、その数は急速に増えつつある。そうした数ある訪問看護ステーションの中でも最先端を走るのが聖路加病院だ。11人のナースたちが昼夜を問わず飛び回る。終末期医療から難病の小児までー「よりよく生きることとは何か」に正面から向き合う彼女たちの等身大の姿を描く。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
792円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 聖路加病院訪問看護科 11人のナースたち (新潮新書 新潮新書) [ 上原 善広 ]
著者福岡正信(著)出版社春秋社発売日2004年08月ISBN9784393741412ページ数268Pキーワードわらいつぽんのかくめいしぜんのうほう ワライツポンノカクメイシゼンノウホウ ふくおか まさのぶ フクオカ マサノブ9784393741412内容紹介耕さず、草もとらず、肥料もやらず、しかも多収穫!“現代の老子”が語る無の哲学と実践。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 自然とは何か?無こそすべてだ/第2章 誰にもやれる楽しい農法?世界が注目...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  bookfan 2号店 楽天市場店 【送料無料】わら一本の革命 自然農法/福岡正信
中公文庫 伊東俊太郎 中央公論新社キンダイ カガク ノ ゲンリュウ イトウ,シュンタロウ 発行年月:2007年09月25日 予約締切日:2007年09月18日 ページ数:397p サイズ:文庫 ISBN:9784122049161 伊東俊太郎(イトウシュンタロウ) 1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部哲学科卒業。1964年、Ph.D.(科学史・ウィスコンシン大学)。1978年、東京大学教養学部教授。現在、東京大学名誉教授・国際日本文化研究センター名誉教授・麗澤大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西欧科学の源流としての中世ーその意義と研究状況/ギリシア科学の遺産/中世ラテン科学の発端1ーキリスト教教父の自然観/中世ラテン科学の発端2ープラトニズムの伝統と編纂家の科学/ビザンツの科学/アラビア科学の発祥/アラビア科学の開花1ー数学・天文学・物理学/アラビア科学の開花2ー錬金術と医学/十二世紀ルネサンス/西欧ラテン科学の興隆ーヨルダヌスとグロステスト/西欧ラテン科学の発展ーガリレオの先駆者たち/中世科学と「科学革命」ーその連続と断絶 近代西欧科学は一七世紀に突如生まれたものではなく、さまざまな面でそれ以前の中世に深く根を下ろしていた。本書では、ラテン世界とアラビア世界に亘り四〜一四世紀の忘れられた千年の中世科学の空隙を解明する。科学史の碩学が史実を巨視・微視的に捉え、多くの重要文献からアプローチした名著。図版多数収録。 本 科学・技術 自然科学全般 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 近代科学の源流 (中公文庫) [ 伊東俊太郎 ]
地球は寒冷化する 祥伝社新書 桜井邦朋 祥伝社ネムリ ニ ツク タイヨウ サクライ,クニトモ 発行年月:2010年10月 ページ数:178p サイズ:新書 ISBN:9784396112158 桜井邦朋(サクライクニトモ) 昭和8年生まれ。神奈川大学名誉教授。理学博士。京都大学理学部卒。京大助教授を経て、昭和43年、NASAに招かれ主任研究員となる。昭和50年、メリーランド大教授。帰国後、神奈川大学工学部教授、工学部長、学長を歴任。ユトレヒト大学、インド・ターター基礎科学研究所、中...
814円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 眠りにつく太陽 地球は寒冷化する (祥伝社新書) [ 桜井邦朋 ]
ブルーバックス R・ダグラス・フィールズ 小西 史朗 講談社モウヒトツノノウ ニューロンヲシハイスルカゲノシュヤク「グリアサイボウ」 R・ダグラス フィールズ コニシ シロウ 発行年月:2018年04月18日 予約締切日:2018年04月17日 ページ数:544p サイズ:新書 ISBN:9784065020548 フィールズ,R.ダグラス(Fields,R.Douglas) 米国国立衛生研究所に属する国立小児保健・人間発達研究所の神経系発達・可塑性部門長。メリーランド大学神経科学・認知科学プログラム客員教授。自身が創刊した学術誌『Neuron Glia Biology』の編集長をはじめ、神経科学分野の数誌で科学顧問や編集委員を務めている。ニューロンーグリア相互作用、脳発達および記憶の細胞機構の世界的権威 小西史朗(コニシシロウ) 東京医科歯科大学医学部大学院博士課程修了。同大学医学部講師、三菱化学生命科学研究所室長、早稲田大学教授、徳島文理大学香川薬学部教授・神経科学研究所長などを経て、シンガポール国立Nanyang工科大学生物科学部客員教授 小松佳代子(コマツカヨコ) 翻訳家。早稲田大学法学部卒業。都市銀行勤務を経て、翻訳家柴田裕之氏に師事し、ビジネス・出版翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 もうひとつの脳の発見(グリアとは何かー梱包材か、優れた接着剤か/脳の中を覗くー脳を構成する細胞群/「もうひとつの脳」からの信号伝達ーグリアは心を読んで制御している)/第2部 健康と病気におけるグリア(脳腫瘍ーニューロンはほぼ無関係/脳と脊髄の損傷/感染 ほか)/第3部 思考と記憶におけるグリア(「もうひとつの脳」の心ーグリアは意識と無意識を制御する/ニューロンを超えた記憶と脳の力/シナプスを超えた思考 ほか) 脳内の全細胞の8割以上を占める「グリア」は、電気活動を行うニューロンの間を埋める単なる梱包材とみなされ、長らく軽視されてきた。しかし、近年の研究で、グリア細胞は、ニューロンの活動を感知し、その動きを制御できることがわかってきた。脳に関する科学者の理解を揺るがす、グリア細胞の役割とは? 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス もうひとつの脳 ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」 (ブルーバックス) [ R・ダグラス・フィールズ ]
岩波新書 新赤版1300 矢崎 義雄 岩波書店イノミライ ヤザキ ヨシオ 発行年月:2011年03月18日 予約締切日:2011年03月17日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784004313007 矢崎義雄(ヤザキヨシオ) 1938年生まれ。1963年東京大学医学部卒業。東京大学医学部教授、同医学部長、国立国際医療センター総長を経て、現在、独立行政法人国立病院機構理事長。専攻は内科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 未来の医療と社会(医療を守る(桐野高明)/医療人を育て...
946円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 医の未来 (岩波新書 新赤版1300) [ 矢崎 義雄 ]
ブルーバックス 長沼 伸一郎 講談社ケイザイスウガクノチョッカンテキホウホウマクロケイザイガクヘン ナガヌマ シンイチロウ 発行年月:2016年09月15日 予約締切日:2016年09月14日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784062579841 長沼伸一郎(ナガヌマシンイチロウ) 1961年東京生まれ。1983年早稲田大学理工学部応用物理学科(数理物理)卒業、1985年同大学院中退。1987年、『物理数学の直観的方法』の出版により、理系世界に一躍名を知られる。「パスファインダー物理学チーム」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 初級編/第2章 中級編/第3章 上級編/第4章 経済学部で知っておくべき微分方程式の基本思想/第5章 固有値の意味/第6章 位相・関数解析 現代の経済学は、物理学に基づく高度な数学を取り入れているため、難解なイメージがありますが、理系と文系の狭間を突くアプローチで直観的な理解の道が拓けてきます。本書では、「マクロ経済学編」として、最重要理論「動的マクロ均衡理論」を一気に理解することを可能にします。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 新書 科学・医学・技術
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス) [ 長沼 伸一郎 ]
講談社現代新書 坂井 文彦 講談社ヘンズツウカラノソツギョウ サカイ フミヒコ 発行年月:2018年05月17日 予約締切日:2018年05月16日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784065117699 坂井文彦(サカイフミヒコ) 埼玉国際頭痛センター長。1969年慶應義塾大学医学部卒業後、同内科学教室に入局し、神経内科および脳循環・代謝の研究を始める。76年米国ベイラー医科大学神経内科留学。Harold G.Wolff賞受賞(片頭痛と脳循環の研究)。97年11月北里大学医学部神経内科学教授...
924円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 「片頭痛」からの卒業 (講談社現代新書) [ 坂井 文彦 ]
熱とエントロピー ちくま学芸文庫 山本義隆 筑摩書房ネツガク シソウ ノ シテキ テンカイ ヤマモト,ヨシタカ 発行年月:2008年12月 ページ数:386p サイズ:文庫 ISBN:9784480091819 山本義隆(ヤマモトヨシタカ) 1941年、大阪府生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院博士課程中退。現在、学校法人駿台予備学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 物質理論と力学的還元主義(機械論的自然観と熱ーガリレオをめぐって/「粒子哲学」と熱運動論の提唱ーボイルをめぐって/「ボイルの法則」をめぐってーボイル、フック、ニュートン/引力、斥力パラダイムの形成ーニュートンとヘールズ ほか)/第2部 熱素説の形成(不可秤流体と保存則ーブールハーヴェとフランクリン/スコットランド学派の形成ーマクローリン、ヒューム、カレン/熱容量と熱量概念の成立ーカレンとブラック・その1/潜熱概念と熱量保存則ーカレンとブラック・その2 ほか) ニュートン力学のあとを受けた18〜19世紀は、熱をめぐる世紀となった。なぜ熱だったのか?本書は、科学者・技術者の実験や論理を丹念に原典から読みとり、思考の核心をえぐり、現代からは見えにくくなった当時の共通認識にまで肉薄する壮大な熱学思想史。迫力ある科学ドキュメントでもある。後世が断ずる「愚かな誤り」が実はいかに精緻であったかがじっくりと語られる。新版ともいえる全面改稿の全3巻。第1巻は、熱の正体をさぐった熱力学前史。化学者ラヴォアジェが熱素説の下で化学の体系化をなしとげ、より解析的に熱を取り扱う道が拓かれるまで。 本 科学・技術 物理学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 熱学思想の史的展開(1) 熱とエントロピー (ちくま学芸文庫) [ 山本義隆 ]
新潮新書 和田 秀樹 池田 清彦 新潮社オスノホンカイ ワダ ヒデキ イケダ キヨヒコ 発行年月:2024年08月19日 予約締切日:2024年08月18日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784106110559 和田秀樹(ワダヒデキ) 1960年生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、高齢者専門の精神科医 池田清彦(イケダキヨヒコ) 1947年生まれ。生物学者。東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大...
946円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス オスの本懐 (新潮新書) [ 和田 秀樹 ]
データー更新:2025/11/07 15:49:36


前へ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo