86022件取得済み(全100ページ)
前へ | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 次へ |
![]() | ブルーバックス 椛島 健治 講談社ジンタイサイキョウノゾウキ ヒフノフシギ サイシンカガクデワカッタバンノウセイ カバシマ ケンジ 発行年月:2022年12月15日 ページ数:304p サイズ:新書 ISBN:9784065303870 椛島健治(カバシマケンジ) 京都大学大学院医学研究科皮膚科学教授。1970年岐阜県生まれ、北九州育ち。1996年京都大学医学部卒業。医学博士。横須賀米海軍病院、京都大学、米国ワシントン大学、カリフォルニア大学サンフランシスコ校、産業医科大学などでの勤務を経て、2015年から現職。シンガポールA★Starシニア主任研究員(兼任)。日本皮膚科学会賞、日本免疫学会研究奨励賞、日本学術振興会賞、文部科学大臣表彰などを受賞。皮膚の臨床(アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患)および研究(皮膚免疫・アレルギー疾患の病態の解明と臨床応用)、趣味(ランニング「2020年の別府大分毎日マラソン 2:54:37」・ゴルフ・温泉旅行)に日夜励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 そもそも皮膚とはなにか?/第2章 皮膚がなければ、人は死ぬー生体防御器官としての皮膚/第3章 なぜ「かゆく」なるのか?ー感覚器官としての皮膚/第4章 動物の皮膚とヒトの皮膚ー生き物が変われば皮膚も変わる/第5章 皮膚の病気を考えるーどんな病気があるのか?/第6章 アトピー性皮膚炎の科学ー現代人を悩ます皮膚の難病/第7章 皮膚は衰えるー皮膚の老化とアンチエイジング/第8章 未来の皮膚医療はどう変わる?/番外編 研究者になるための体験的・人生ガイド 物理的バリアと免疫応答の最前線にして精密な感覚器患である「皮膚」。長らく新薬の登場しなかったアトピー性皮膚炎の治療薬を立て続けに開発した皮膚医学の第一人者が、人体最大にして最強の臓器「皮膚」の謎を解き明かす。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 左巻 健男 明日香出版社ズカイ ミジカニアフレルカガクガサンジカンデワカルホン サマキ タケオ 発行年月:2017年07月18日 予約締切日:2017年07月17日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784756919144 左巻健男(サマキタケオ) 法政大学教職課程センター教授。専門は、理科・科学教育、環境教育。1949年栃木県小山市生まれ。千葉大学教育学部卒業(物理化学教室)、東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)、東京大学教育学部附属高等学... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 奥田 昌子 講談社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 オウベイジントハコンナニチガッタ ニホンジンノタイシツ カガクテキジジツガオシエルタダシイガンセイカツシュウカンビョウヨボウ オクダ マサコ 発行年月:2016年12月14日 予約締切日:2016年12月13日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784062579971 奥田昌子(オクダマサコ) 内科医。医学博士。京都大学大学院医学研究科修了。長年にわたり健診センターで予防医療に従事。大手化学メーカー産業医を兼務し、医学文献、医学書の翻訳にもあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 体質を知れば常識が変わる(欧米人と日本人は体質が違う/日本人、こんな健康法は意味がない)/第2部 生活習慣病の新常識(糖尿病/高血圧/脂質異常症と動脈硬化)/第3部 がん予防のための新常識(がんはどこまで予防できるか/胃がん/大腸がん/乳がん) 日本人には、日本人のための病気予防法がある!同じ人間であっても、外見や言語が違うように人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。欧米人と同じ健康法を取り入れても意味がなく、むしろ、逆効果ということさえあるのです。見落とされがちだった「体の人種差」の視点から、日本人が病気にならないための方法を、徹底解説! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 光るウサギ、火星人のおなら、叫ぶ冷凍庫 ハヤカワ文庫 エドゥアール・ロネ 高野優 早川書房ヘンナ ガクジュツ ケンキュウ ロネ,エドゥアール タカノ,ユウ 発行年月:2007年05月25日 予約締切日:2007年05月18日 ページ数:250p サイズ:文庫 ISBN:9784150503208 ロネ,エドゥアール(Launet,´Edouard) フリーのサイエンス・ジャーナリストを経て、現在はフランスの日刊紙「リベラシオン」の文化欄担当記者を務める 高野優(タカノユウ) 早稲田大学政治経済学部卒、翻訳... 660円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 一松 信 講談社ヨンショクモンダイドウトカレナニヲモタラシタノカ4 ヒトツマツ シン 発行年月:2016年05月20日 予約締切日:2016年05月19日 ページ数:276p サイズ:新書 ISBN:9784062579698 一松信(ヒトツマツシン) 1926年、東京に生まれる。東京大学理学部数学科卒。同大助教授、立教大学教授、京都大学教授、東京電機大学教授を経て、京都大学名誉教授。理博。専攻は数値解析。太平洋戦争末期の学徒動員で暗号解読に携わり、以降、計算機と整数論との関連で公開鍵暗号に深い関心をもつようになる。海外との交流をはじめ、数学の啓蒙活動にも熱心で、専門家向け、一般向けを問わず著訳書多数。2015年度日本数学会出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 四色問題の誕生ー怪物の誕生/第2章 ケンペの研究ー最初の研究と早合点/第3章 テイトの研究ー華麗なる変身/第4章 ヒーウッドの研究ー曲面のほうがやさしい?/第5章 バーコフからルベーグまでーはるかなる登頂路/第6章 ヘーシュの執念ー放電法の開発/第7章 ついに解決!ー怪物もコンピュータでダウン/第8章 解決の余波ー計算機による証明の意義 数学の末解決問題として有名だった四色問題ー平面上の地図は四色で塗り分けられるーは、1976年の夏、イリノイ大学の一人の数学者、K・アッペルとW・ハーケンによって解決された。しかし、それは計算機による膨大な検証という、従来の数学の証明法とは全く異なるものだった。四色問題の誕生から最終的解決にいたるまでの先人たちの苦闘の歴史を踏まえ、計算機に依存した現代の数学的証明の意義をあらためて考える。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術 1,078円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 科学でわかる環境の未来 ちくまプリマー新書 393 伊勢 武史 筑摩書房ネンノチキュウヲヨソクスル イセ タケシ 発行年月:2022年01月07日 予約締切日:2022年01月06日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784480684189 伊勢武史(イセタケシ) 1972年生まれ。ハーバード大学大学院進化・個体生物学部修了(Ph.D)。独立行政法人海洋研究開発機構特任研究員、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科准教授を経て、2014年より京都大学フィールド科学教育研究セ... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 精神療法を通してみた影 中公新書 山中康裕 中央公論新社ショウネンキ ノ ココロ ヤマナカ,ヤスヒロ 発行年月:1978年09月 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784121005151 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術 858円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 土屋 健 群馬県立自然史博物館 講談社カラーズセツセイメイノダイシンカ40オクネンシ コセイダイヘン セイメイハイカニタンジョウシ、タヨウカシタノカ ツチヤ ケン グンマケンリツシゼンシハクブツカン 発行年月:2022年06月16日 予約締切日:2022年06月15日 ページ数:336p サイズ:新書 ISBN:9784065282281 土屋健(ツチヤケン) オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。日本古生物学会会員、日本地質学会会員、日本文藝家協会会員。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科修了。修士号取得(専門は地質学、古生物学)。科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て2012年に独立し、現職。2019年、サイエンスライターとして初めて、日本古生物学会貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 始まりの時代(最初の時代/議論を呼ぶ“最古の化石”たち ほか)/第2章 爆発的進化の時代(古生代の始まり/立体化し、硬質化する ほか)/第3章 先駆者たちの時代(生物大多様化事変/覇者の生き残り ほか)/第4章 革命の時代(“景色”の変化/変わるもの、変わらぬもの ほか)/第5章 終焉の時代(超大陸パンゲア/進化の目撃者 石炭紀編 ほか) カンブリア爆発からペルム紀の大量絶滅まで!約40億年前に、原初の生命が誕生した。やがて生命はあしをもち、眼をそなえ、多様性を増した。植物が陸上に進出し、動物もそれを追うように陸上へと世界を広げた。生命の多様化と絶滅のダイナミックなドラマを豊富な化石写真とイラストで綴るー! 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ちくま学芸文庫 クロード・エルウッド・シャノン ウァーレン・ウィーバー 筑摩書房ツウシン ノ スウガクテキ リロン シャノン,クロード・エルウッド ウィーバー,ウァーレン 発行年月:2009年08月 予約締切日:2025年04月22日 ページ数:231p サイズ:文庫 ISBN:9784480092229 シャノン,クロード・E.(Shannon,Claude Elwood)(シャノン,クロードE.) 1916ー2001年。アメリカの数学者・電気工学者。1948年ベル研究所在籍中に「通信の数学的理論... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | PHP文庫 竹内 薫 PHP研究所コワクテネムレナクナルカガク タケウチ カオル 発行年月:2018年12月05日 予約締切日:2018年10月17日 ページ数:213p サイズ:文庫 ISBN:9784569768687 竹内薫(タケウチカオル) 1960年、東京生まれ。科学作家。東京大学理学部物理学科、マギル大学大学院修了。理学博士。科学書執筆のほかに、テレビ番組のコメンテーター、科学番組の司会、講演、出前授業、英語とプログラミングのフリースクール校長(YES International School)など、多彩な活動を繰り広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 本当は大切な恐怖という感情/1 人にまつわる怖い科学/2 病にまつわる怖い話/3 宇宙にまつわる怖い話/4 地球にまつわる怖い科学/5 科学者にまつわる怖い話/番外編 兵器、擬似科学エトセトラ 巨大隕石が衝突する確率はどのくらい?ブラックホールを地球で人工的に作れる?電磁波で人の行動を操れる装置とは?人食いバクテリアにもし感染したら?ー本書は、超人気サイエンス作家が科学実験、心理、医療、宇宙、自然、兵器開発などの様々なジャンルから、最先端科学の暴走や人類絶滅の可能性といった恐ろしい話を紹介する。 本 科学・技術 自然科学全般 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 770円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波現代文庫 社会29 R.P.ファインマン 大貫 昌子 岩波書店コマリマスファインマンサン ファインマン,R.P. オオヌキ マサコ 発行年月:2001年01月16日 予約締切日:2001年01月15日 ページ数:360p サイズ:文庫 ISBN:9784006030292 ファインマン,リチャード・P.(Feynman,Richard P.) 1918ー88年。ニューヨーク市近郊で生まれる。マサチューセッツ工科大学およびプリンストン大学で理論物理学を修める。コーネル大学教授を経て、カリフォルニア工科大学教授... 1,738円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 健康・長寿・美容のカギは腸内フローラと腸内細菌! ワニブックス〈plus〉新書 藤田紘一郎 ワニ・プラス ワニブックスサイシン チョウナイ サイキン オ ミカタ ニ ツケル サンジュウ ノ ホウホウ フジタ,コウイチロウ 発行年月:2015年08月 ページ数:204p サイズ:新書 ISBN:9784847060847 藤田紘一郎(フジタコウイチロウ) 1939年、旧満州生まれ。東京医科歯科大学卒業。東京大学医学系大学院修了、医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学教授を経て、東京医科歯科大学名誉教授。専門は、寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で、小泉賞を受賞。2000年、ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄誉賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 私たちの腸にすむ「もうひとりの自分」を意識せよ/あなたにはあなただけの腸内細菌叢があることを知ろう/病原体を退治する“免疫の武器”が腸内細菌の選別を行っている/腸内フローラは数日あれば変わる!生かすも枯らすも毎日の生活しだい/細菌を殺しては健康になれない!おおらかにつきあう気持ちこそ「菌活」「腸活」の基本/人類は細菌のおかげで立派な脳を持てた。うぬぼれてはいけない/がんやアレルギー、うつ病は人類の衰退を示す「退化病」。「理想の大便」が退化病を遠ざける/納豆は土壌菌の塊。毎日食べておけば腸内フローラも男性力も衰えない/食物繊維を食べていると腸内細菌が善玉物質をつくり出す/「おデブ菌」をおとなしくさせれば、肥満は治る〔ほか〕 2015年2月のNHKスペシャル『腸内フローラ』放映以来、数々のテレビ、雑誌で腸内フローラ、腸内細菌のことが取り上げられています。腸内細菌については世界中で研究が進み、「3年前の常識は、ほとんど通用しなくなっています」と著者が語るほど、日進月歩で新事実が明らかになっています。腸内フローラ、腸内細菌をめぐる最新事情を紹介し、腸内細菌を味方につけて健康になるための方法を伝授します。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 913円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新潮文庫 松原 始 新潮社カラスハカエルカ マツバラ ハジメ 発行年月:2023年03月29日 予約締切日:2023年02月15日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784101045412 松原始(マツバラハジメ) 1969(昭和44年)、奈良県生れ。東京大学総合研究博物館・特任准教授。京都大学理学部卒。同大学院理学研究科博士課程修了。専門は動物行動学。研究テーマはカラスの生態、行動と進化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 脳内がカラスなもの... 649円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 光文社新書 菊池良和 光文社キツオンノセカイ キクチ ヨシカズ 発行年月:2019年01月19日 予約締切日:2018年12月28日 ページ数:232p サイズ:新書 ISBN:9784334043926 菊池良和(キクチヨシカズ) 1978年山口県生まれ。医学博士。医師。専門は吃音症。鹿児島ラ・サール高校卒業。九州大学医学部卒業。九州大学大学院医学研究院臨床神経生理学教室で博士号を取得。現在は、九州大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科助教として、日本で数少ない吃音外来も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私の吃音体験(三つの症状/吃音の不思議 ほか)/第2章 吃音の発症の原因(吃音はいつ始まるのか?/悪者は母親? ほか)/第3章 吃音治療の歴史と現在(吃音治療の始まり/「吃音を治す」から「吃音とどう生きるか」へ ほか)/第4章 吃音外来(年中ー「吃音」という共通語を使う/年長ー吃音はママのせい? ほか)/第5章 吃音と社会のこれから(吃音者の社交不安障害/聞く力 ほか) 言葉に詰まること=悪いこと?自ら吃音に悩み続けてきた医師が綴る、自分を受け入れ、他者を受け入れるヒント。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 880円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫 〈数理を愉 ブライアン・グリーン 大田直子(翻訳家) 早川書房カクレテイタ ウチュウ グリーン,ブライアン オオタ,ナオコ 発行年月:2013年07月 予約締切日:2013年07月09日 ページ数:334p サイズ:文庫 ISBN:9784150503901 グリーン,ブライアン(Greene,Brian) 物理学者・超ひも理論研究者。ハーヴァード大学を卒業後、オックスフォード大学で博士号取得。現在コロンビア大学物理学・数学教授。研究の第一線で活躍しながら一般・専門... 836円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新潮文庫 ジュール・ルナール 新潮社ハクブツシ ジュール ルナール 発行年月:1954年04月19日 予約締切日:1954年04月18日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784102067017 本 人文・思想・社会 文学 その他 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 605円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波新書 遠山啓 岩波書店スウガク ニュウモン トオヤマ ヒラク 発行年月:1959年11月17日 予約締切日:1959年11月16日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784004160045 第65刷 遠山啓(トオヤマヒラク) 1909年ー1979年。1938年東北大学理学部卒業。専攻は代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 数の幼年期/2 分離量と連続量/3 数の反意語/4 代数ーずるい算数/5 図形の科学/6 円の世界/7 複素数ー最後の楽章 数学は試験のためにだけ必要なもの、卒業と同時にさっぱり忘れてしまうものではなかったか。しかし今日数学はあらゆる分野に活用されている。現代社会に活動するすべての日本人に必要な数学の知識を、日常生活の論理に定着させて分りやすく説き、会社経営や商品販売は勿論、家庭生活にも豊富な知恵とアイディアを提供する。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 岸本 忠三 中嶋 彰 講談社ゲンダイメンエキモノガタリ キシモト タダミツ ナカシマ アキラ 発行年月:2007年04月20日 予約締切日:2007年04月19日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784062575515 岸本忠三(キシモトタダミツ) 大阪大学教授。大阪大学医学部卒。阪大医学部長、阪大学長、総合科学技術会議議員などを歴任。米国立科学アカデミー外国人会員、日本学士院会員。日本学士院賞・恩賜賞受賞、文化勲章受章。1939年大阪府富田林市生まれ 中嶋彰(ナカ... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 生活習慣病だから予防できる 平凡社新書 大友英一 平凡社ボケ ト アルツハイマー オオトモ,エイイチ 発行年月:2006年11月 ページ数:197p サイズ:新書 ISBN:9784582853490 大友英一(オオトモエイイチ) 1928年秋田県生まれ。東京大学医学部卒業後、同大学付属病院沖中内科に入局。その後アメリカのメリーランド大学神経内科に留学、帰国後老人医療を専門とする社会福祉法人浴風会病院に勤務。83年より同病院院長。日本老年医学会理事、日本神経学会理事、日本老年精神医学会理事なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アルツハイマー病が増えている/第2章 アルツハイマー病とは/第3章 アルツハイマー病の診断と治療/第4章 アルツハイマー病以外の痴呆症/第5章 アルツハイマー病の原因となる血管病/第6章 脳動脈硬化を防ぐ/第7章 アルツハイマー病と食生活/第8章 脳の老化を防ぐ/第9章 ぼけやすい人・ぼけにくい人 かつて多かった「脳血管性痴呆」に代わり、いま日本ではアルツハイマー病が増加している。なぜアルツハイマー病は増えているのか?アルツハイマー病以外の痴呆症には何がある?ぼけるのは老化で仕方がないことなのか、それとも予防は可能なのか?「ぼけ」を生活習慣病としてとらえなおし、日常生活からの予防のポイントを解説する。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 792円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 最新の動物行動学でわかる犬の心理 河出文庫 ジョン・ブラッドショー 西田 美緒子 河出書房新社イヌハアナタヲコウミテイル ブラッドショー,ジョン ニシダ ミオコ 発行年月:2016年05月07日 予約締切日:2016年05月02日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784309464268 ブラッドショー,ジョン(Bradshaw,John) ブリストル大学獣医学部の客員研究員で、人間動物関係学研究所の所長。長年にわたりペットの犬や猫の行動を研究し、数多くの科学論文や研究報告書、レビューを発表してい... 1,078円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 生命は自由になれるのか 小学館新書 福岡 伸一 小学館シンパン ドウテキヘイコウ フクオカ シンイチ 発行年月:2018年10月03日 予約締切日:2018年10月02日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784098253333 福岡伸一(フクオカシンイチ) 1959年、東京都生まれ。京都大学卒業後、ハーバード大学医学部博士研究員、京都大学助教授などを経て、青山学院大学教授・ロックフェラー大学客員教授。研究に取り組む一方、さまざまなジャンルの著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「自由であれ」という命令ー遺伝子は生命の楽譜にすぎない/第2章 なぜ、多様性が必要かー「分際」を知ることが長持ちの秘訣/第3章 植物が動物になった日ー動物の必須アミノ酸は何を意味しているか/第4章 時間を止めて何が見えるかー世界のあらゆる要素は繋がり合っている/第5章 バイオテクノロジーの恩人ー大腸菌の驚くべき遺伝子交換能力/第6章 生命は宇宙からやって来たかーパンスペルミア説の根拠/第7章 ヒトフェロモンを探してー異性を惹き付ける物質とその感知器官/第8章 遺伝は本当に遺伝子の仕業か?ーエピジェネティックスが開く遺伝学の新時代/第9章 木を見て森を見ずー私たちは錯覚に陥っていないか/第10章 「動的平衡」時間論ー世界は流れゆく 身近な話題から深淵なテーマまで、さまざまな切り口で、最新のサイエンスを紹介。読者を「生命の本質とは」という根源的な問題に誘っていく。新書化にあたり、時間についての論考を追加。知的興奮が味わえる「福岡ハカセの生命理論」決定版。 本 科学・技術 自然科学全般 新書 科学・医学・技術 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社現代新書 佐藤 健太郎 講談社セカイシヲカエタクスリ サトウ ケンタロウ 発行年月:2015年10月16日 予約締切日:2015年10月15日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784062883382 佐藤健太郎(サトウケンタロウ) 1970年、兵庫県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。医薬品メーカーの研究職、東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教等を経て、現在はサイエンスライター。2010年、『医薬品クライシス』(新潮新書)で科学ジャーナリスト賞。... 924円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | NHK出版新書 池上彰 NHK出版ハジメテ ノ サイエンス イケガミ,アキラ 発行年月:2016年10月 予約締切日:2016年10月06日 ページ数:232p サイズ:新書 ISBN:9784140885000 池上彰(イケガミアキラ) 1950年、長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。NHKで記者やキャスターを歴任、94年より11年間『週刊こどもニュース』でお父さん役を務める。2005年より、フリージャーナリストとして多方面で活躍中。東京工業大学リベラルアーツセンター教授を経て、東京工業大学特命教授。名城大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 科学とは「疑うこと」から始まりますー現代のサイエンス六科目/第1章 素粒子から原子力までー「物理」の時間/第2章 水素エネルギーのメカニズムとは?ー「化学」の時間/第3章 生命誕生はどこまで解き明かされたか?ー「生物」の時間/第4章 ウイルスから再生医療までー「医学」の時間/第5章 首都直下地震から火山噴火までー「地学」の時間/第6章 地球温暖化は止められるのか?ー「環境問題」の時間 いま、学ぶべきサイエンスとは何か?「物理」「化学」「生物」「医学」「地学」「環境問題」ー6科目のエッセンスを講義形式で明快に説く、池上彰初の科学入門。核兵器から原発、水素エネルギーから再生医療、首都直下地震から地球温暖化まで、ニュースの核心がスッキリ分かる決定版。科学とは「疑うこと」から始まります! 本 科学・技術 自然科学全般 新書 科学・医学・技術 858円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社現代新書 田口 善弘 講談社マナビナオシコウコウブツリ ザセツシャノタメノチョウニュウモン タグチ ヨシヒロ 発行年月:2024年02月22日 予約締切日:2024年02月21日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065346921 田口善弘(タグチヨシヒロ) 1961年、東京都生まれ。中央大学理工学部教授。1995年に刊行した『砂時計の七不思議ー粉粒体の動力学』(中公新書)で第12回(1996年)講談社科学出版賞受賞。その後、機械学習などを応用したバイオインフォマ... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新潮新書 アンデシュ・ハンセン マッツ・ヴェンブラード 新潮社メンタルノウ アンデシュ ハンセン マッツ ヴェンブラード 発行年月:2024年01月17日 予約締切日:2023年12月08日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784106110245 ハンセン,アンデシュ(Hansen,Anders) 1974年生まれ。精神科医。スウェーデン・ストックホルム出身。ストックホルム商科大学でMBA(経営学修士)を取得後、名門カロリンスカ医科大学で医学を学ぶ。『スマホ脳』『ストレス脳』『運動脳』が世界的ベストセラーに。科学ナビゲーターとしても各メディアで活躍中 ヴェンブラード,マッツ(W¨anblad,Mats) 1964年スウェーデン・ストックホルム生まれ。児童文学作家 久山葉子(クヤマヨウコ) 1975年兵庫県生まれ。翻訳家。エッセイスト。神戸女学院大学文学部卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー人は「いつも幸せ」でいられるだろうか/第1章 なぜ私たちは生きているのか/第2章 なぜ感情があるのか/第3章 なぜ不安を感じるのか/第4章 なぜ記憶に苦しめられるのか/第5章 なぜ引きこもりたくなるのか/第6章 なぜ運動でメンタルを強化できるのか/第7章 なぜ孤独とSNSがメンタルを下げるのか/第8章 なぜ「遺伝子がすべて」ではないのか/第9章 なぜ「幸せ」を追い求めてはいけないのか/おわりにー人間はこんな風にできている 「史上最悪のメンタル」と言われる現代人。とりわけ若年層の心の問題は世界的に深刻だ。ユニセフが警告を発し、アメリカ政府は「国家的危機」とまで言及、日本でも高校生の30%、中学生の24%、小学4〜6年生の15%が中等度以上のうつ症状を訴えているとの調査結果もある。脳科学からメンタルの問題を解説した世界的ベストセラー『ストレス脳』をあらゆる世代向けに、わかりやすくコンパクトにした“心の取説”。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 竹内 淳 講談社コウコウスウガクデワカルトウケイガク タケウチ アツシ 発行年月:2012年02月21日 予約締切日:2012年02月20日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784062577571 竹内淳(タケウチアツシ) 1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックス・プランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年早稲田大学理工学部助教授、2002年より教授。専門は、半導体... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 古川 武彦 大木 勇人 講談社ズカイ キショウガクニュウモン カイテイバン ゲンリカラワカルクモ・アメ・キオン・カゼ・テンキズ フルカワ タケヒコ オオキ ハヤト 発行年月:2023年07月20日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784065326336 古川武彦(フルカワタケヒコ) 1940年生まれ。気象庁研修所高等部(現気象大学校)および東京理科大学物理学科卒業。理学博士。気象研究所主任研究官、気象庁予報課長、札幌管区気象台長、日本気象学会理事などを経て、現在「気象コンパス」代表として気象に関する情報を発信。気象学会・航海学会会員 大木勇人(オオキハヤト) 1964年生まれ。千葉大学理学部物理学科卒業後、2年塾講師、10年出版社で検定教科書の編集者として勤務した後、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 雲のしくみ/第2章 雨と雪のしくみ/第3章 気温のしくみ/第4章 風のしくみ/第5章 低気圧・高気圧と前線のしくみ/第6章 台風のしくみ/第7章 天気予報のしくみ 原理を知ると、天気予報の用語や気象のしくみがわかってくる。雲は何でできていて、雨粒はどうやって作られる?ー日ごろ抱いている素朴な疑問に答える、入門書。また、「湿った空気」は重くない、「ジェット気流」が低気圧や前線を発達させる、低気圧と高気圧は「気柱のセオリー」がカギ、といった、大気や気圧などの基本原理を丁寧に解説。気象用語の多くを網羅してあり、気象予報士を目指すスタートにも最適です! 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ムラキ テルミ ロングセラーズシンソウバン ヨメイサンカゲツノガンガキエタイチニチイッショクキセキノレシピ ムラキ テルミ 発行年月:2021年12月23日 予約締切日:2021年12月22日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784845424856 ムラキテルミ 料理研究家ガン・サバイバー。1982年、ハナエ・モリに入社。のちに資生堂・ザ・ギンザを経て、住友商事、OTTO、ジュピターショップチャンネルを最後に退社。バイヤー&セールスパーソン。2007年7月に日本で... 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | アインシュタインの宇宙 中公新書 酒井邦嘉 中央公論新社カガク ト イウ カンガエカタ サカイ,クニヨシ 発行年月:2016年05月 ページ数:322p サイズ:新書 ISBN:9784121023759 酒井邦嘉(サカイクニヨシ) 1964年(昭和39年)、東京に生まれる。87年、東京大学理学部物理学科卒業。92年、同大大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。同年、同大医学部助手。95年、ハーバード大学医学部リサーチフェロー。MIT言語・哲学科客員研究員を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授、同理学系研究科物理学専攻教授兼任。第56回毎日出版文化賞、第19回塚原仲晃記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 科学的な思考について/第2講 原理と法則/第3講 円から楕円へ/第4講 ケプラーからニュートンへ/第5講 ガリレオからアインシュタインへ/第6講 仕事とエネルギー/第7講 慣性力の再検討/第8講 地球から宇宙へ/最終講 確率論から人間の認識論へ 科学とは、自然法則の発見を基礎とする考え方である。ケプラーが天文観測のデータから惑星の運動を解き明かし、ガリレオが力学の端緒を開いて400年。以来、科学の発展を担ってきたニュートン、アインシュタインなどの物理学者たちの苦悩やひらめきを手がかりに、科学的思考とは何かを探る。彼らの足跡、科学法則を支える意味を掘り下げ、人間がいかにして科学という考え方を築き、受け継いできたかを明らかにしていく。 本 科学・技術 自然科学全般 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術 1,012円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波現代文庫 学術48 R.P.ファインマン 江沢 洋 岩波書店ブツリホウソクハイカニシテハッケンサレタカ ファインマン,R.P. エザワ ヒロシ 発行年月:2001年03月16日 予約締切日:2001年03月15日 ページ数:330p サイズ:文庫 ISBN:9784006000486 本 科学・技術 物理学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術... 1,606円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() |