|
87265件取得済み(全100ページ)
前へ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 次へ |
ブルーバックス 坪田 一男 講談社リケイノタメノジンセイセッケイガイド ツボタ カズオ 発行年月:2008年04月22日 予約締切日:2008年04月21日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784062575966 坪田一男(ツボタカズオ) 慶應義塾大学医学部教授。医学博士。1955年、東京都生まれ。1980年、慶應義塾大学医学部卒業。東京歯科大学教授を経て、現職。1985年より二年間、アメリカのハーバード大学に留学。専門は角膜移植、屈折矯正手術およびドライアイ。最近は眼科学の視点を基に、研究の軸を抗加齢学や再生医学に広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 設計1 基礎知識編ー成功のためには「人生設計」が必要だ/設計2 自己分析編ー「自分年表」で人生を仮説にする/設計3 経済編ー研究者こそ経済的自立が必要だ/設計4 友人・知人編ー人的ネットワークを増やすには/設計5 海外ネットワーク編ー世界で認められる研究者になる/設計6 ポスト編ー母校の教授になるために/設計7 業績向上編ーノーベル賞を狙う気持ちで研究する/設計8 表現編ー表現力をつけて社会にアピールする/設計9 インフラ編ー会社、学会、NPOを用意する/設計10 時間編ー人生設計とは「時間をどう使うか」である/設計11 トラブル編ー理系の弱点「危機管理能力」を備えよう 質の高い研究を続けて、研究者人生で成功するには、若いうちから準備を進めていくほうがいい。経済的に自立し、留学し、業績を向上させ、公募をパスし、教授のポストを得て、会社を作り、ごきげんな人生を送る…。誰も明かさなかった研究人生で成功するための全ノウハウをホンネで説明する。 本 科学・技術 自然科学全般 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
岩波ジュニア新書 626 眞 淳平 松井 孝典 岩波書店ジンルイガウマレルタメノジュウニノグウゼン シン ジュンペイ マツイ タカフミ 発行年月:2009年06月19日 予約締切日:2009年06月18日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784005006267 眞淳平(シンジュンペイ) (有)エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。1962年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科、法政大学大学院社会科学研究科修了。国際政治学修士。経営学修士。集... 1,056円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
岩波新書 新赤版1257 井田 徹治 岩波書店セイブツタヨウセイトハナニカ イダ テツジ 発行年月:2010年06月18日 予約締切日:2010年06月17日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784004312574 井田徹治(イダテツジ) 1959年12月、東京生まれ。1983年、東京大学文学部卒、共同通信社に入社。つくば通信部などを経て1991年、本社科学部記者。2001年から2004年まで、ワシントン支局特派員(科学担当)。現在、科学部編集委員。環境と開発の問題を長く取材、気候変動枠組み条約締約国会議、ワシントン条約締約国会議、環境・開発サミット、国際捕鯨委員会総会など多くの国際会議も取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生物が支える人の暮らし/第2章 生命史上最大の危機/第3章 世界のホットスポットを歩く/第4章 保護から再生へ/第5章 利益を分け合うー条約とビジネス/終章 自然との関係を取り戻す クロマグロの大量消費は何が問題なのか?人類を養う絶妙な生物ネットワークの破壊が進んでおり、生物多様性条約もその歯止めになっていない。今なすべきことは何なのか。世界で最も多様性に富み、脅威にさらされているホットスポットの現状と、保全のための新しい仕組みをレポートし、人間と自然との関係修復を訴える。 本 科学・技術 生物学 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ボケ、老化を防ぐ「脳の健康法」 祥伝社黄金文庫 三石巌 祥伝社ノウサイボウ ワ ヨミガエル ミツイシ,イワオ 発行年月:2010年10月 ページ数:268p サイズ:文庫 ISBN:9784396315276 三石巌(ミツイシイワオ) 1901年、東京生まれ。東京帝国大学理学部物理学科卒。同大学院修了後、多くの大学で教鞭をとる。還暦を機に医学にも造詣を深め、分子生物学に基づいた「分子栄養学」を創設。健康とは細胞レベルからの自主管理にあると説いた「三石理論」の成果は、高く評価されている。著書は300冊以上。... 660円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ブルーバックス 原岡 喜重 講談社オイラーノコウシキガワカル ハラオカ ヨシシゲ 発行年月:2013年06月21日 予約締切日:2013年06月20日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784062578189 原岡喜重(ハラオカヨシシゲ) 1957年、北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在、熊本大学大学院自然科学研究科(理学部)部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 級数とは/2 関数と級数/3 三角関数/4 指数関数/5 複素数/6 オイラーの公式/7 簡単な応用/8 電気回路/9 電磁波 e,sinとcos、それらが虚数単位iで結びついた簡素で美しい公式が、オイラーの公式です。「数学の至宝」とも言われるこの公式をオイラーが発見した道筋と、この美しい公式のすばらしい活躍ぶりを、わかりやすく解説します。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術 1,012円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ブルーバックス 細矢 治夫 講談社サンカッケイノナナフシギ3 ホソヤ ハルオ 発行年月:2013年07月19日 予約締切日:2013年07月18日 ページ数:184p サイズ:新書 ISBN:9784062578233 細矢治夫(ホソヤハルオ) 1936年神奈川県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授、日本コンピュータ化学会会長、パズル懇話会会長。理学博士。1964年、東京大学化学系研究科博士課程修了。理化学研究所研究員、お茶の水女子大学理学部化学科助教授、同情報科学科教授を経て現職。専門は物理化学、情報化学、... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ビジュアルだいわ文庫 大海 淳 大和書房ミジカデミツカルサンサイズカン オオウミ ジュン 発行年月:2020年04月11日 予約締切日:2020年04月10日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784479308140 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
世界的権威が明かすmRNAワクチンの重大リスク 詩想社新書 39 アレクサンドラ・アンリオン・コード 鳥取絹子 詩想社コロナワクチンソノフツゴウナシンジツ アレクサンドラアンリオンコード トットリキヌコ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年12月18日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784908170348 アンリオン=コード,アレクサンドラ(Henrion Caude,Alexandra)(アンリオンコード,アレクサンドラ) イギリス・フランス両国籍をもつ遺伝学者。元フランス国立衛生医学研究所主任研究員。1969年生まれ。パリ・ディドロ大学で遺伝学の博士号を取得し、ハーバード大学医科大学院で神経内科医として働いたのち、2019年までフランス国立衛生医学研究所(INSERM)の主任研究員として数多くの研究チームを率いた。主な研究分野はRNAおよび遺伝性疾患。ミトコンドリアマイクロRNAに関する研究の第一人者として国際的に認められている 鳥取絹子(トットリキヌコ) フランス語翻訳家、ジャーナリスト。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウイルスよりもワクチンのほうが危険という現実(かつてないほどの短期間で開発・製品化されたワクチン/結局、ワクチンはコロナへの感染、重症化を防げない ほか)/第2章 新型コロナワクチンに使われたRNAとは何か(二つの遺伝物質、DNAとRNAが私たちの身体をつくっている/DNAとRNAの違い/多様な形、さまざまな種類があるRNA/RNAがもつ未知の可能性)/第3章 RNAがもたらす医療の劇的な進歩(RNAは医療診断における強力なツール/いまや、唾液に含まれるRNAで多くの病気が診断できる ほか)/第4章 これだけある新型コロナワクチンの危険性(mRNAの研究がなかなか進まなかった理由/さまざまなタンパク質をつくる天才的な存在 ほか)/第5章 ワクチンの認可、製品化の過程に潜む重大なリスク(巨大製薬会社が抱える薬害スキャンダルの実態/ファイザー社の数々の不祥事から垣間見える倫理観 ほか) 接種するか、しないか、この本を読んでから決めても遅くはない。新型コロナワクチンを接種すれば、感染、重症化を本当に防げるのか?他者にうつすことも防げるのか?ワクチンによって筋肉に注入されたmRNAは、そこにとどまっているのか?体内からすぐに消えるのか?そして、ワクチンで私たちの遺伝子は修正されてしまうのか?RNA研究の第一人者が、驚愕の「真実」を明かす。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
小学ひとつひとつわかりやすく 学研プラス 学研プラスショウゴリカヲヒトツヒトツワカリヤスクカイテイバン ガッケンプラス 発行年月:2020年03月19日 予約締切日:2020年03月18日 ページ数:132p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053049995 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 その他... 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ワニブックスPLUS新書 榎木 英介 ワニブックスフリーランスビョウリイハツライヨ エノキエイスケ 発行年月:2023年05月12日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784847066924 榎木英介(エノキエイスケ) 病理専門医。細胞診専門医。医学博士。1971年生まれ。95年東京大学理学部生物学科動物学専攻卒。同大学院博士課程中退後、神戸大学医学部医学科に学士編入学。04年卒。医師免許取得。06年博士(医学)。大学病院や一般病院に勤務したのち、在野の立場で科学技術や医療の問題に取り組んでいる。2020年フリーランス病理医として独立。著書に『博士漂流時代』(DISCOVERサイエンス、科学ジャーナリスト賞2011受賞)『嘘と絶望の生命科学』(文春新書)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 病理医という存在(病理医とは何者か/病理医の日常 ほか)/第2章 フリーランス病理医への道(科学者志望から医師へ/学士編入学試験の実態 ほか)/第3章 病理医の今と未来の病理医(病理医にとってもAIはゲームチェンジャー/ホールスライドイメージング(WSI)が鍵 ほか)/第4章 フリーランス病理医が語るキャリア論(学歴の「コスパ」/贅沢品学部 ほか)/第5章 フリー病理医が見た医療の真実(病理医から見える医療の限界/「牛丼医療」の崩壊 ほか) “超超レアキャラ”が初めて明かすドラマよりドラマ性のある驚きの舞台裏。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
パンデミック、そして共生の未来へ 中公新書 2625 黒木 登志夫 中央公論新社シンガタコロナノカガク クロキトシオ 発行年月:2020年12月22日 予約締切日:2020年12月21日 ページ数:336p サイズ:新書 ISBN:9784121026255 黒木登志夫(クロキトシオ) 1936年、東京生まれ。東北大学医学部卒業。1961ー2001年、3カ国5つの研究拠点でがんの基礎研究を行う(東北大学加齢医学研究所、東京大学医科学研究所、ウィスコンシン大学、WHO国際がん研究機関、昭和大学)。専門英... 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
新潮新書 小柳仁 新潮社シンゾウ ニ イイ ハナシ コヤナギ,ヒトシ 発行年月:2006年09月 予約締切日:2006年09月13日 ページ数:188p サイズ:新書 ISBN:9784106101816 小柳仁(コヤナギヒトシ) 1936(昭和11)年新潟県生まれ。国立循環器病センター心臓外科主任医長、東京女子医科大学循環器外科学教室主任教授、聖路加国際病院ハートセンター長を歴任。日本胸部外科学会名誉会長、米国胸部外科学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 今なぜ「心臓にいい話」なのか/1 意外に知られていない心臓の知識/2 心臓外科の歩み/3 心臓はどんな病気になるか/4 心臓の状態を知るために/5 心臓病はこうやって治す/6 健康な心臓をつくる/7 もしも心臓病にかかったら/8 どうしても伝えておきたいこと/おわりに 「40歳の成人式」のすすめ 狭心症に心筋梗塞、大動脈瘤ー、がん・脳血管疾患と並んで日本人の三大死亡原因である心臓病。高齢化によりさらに増えつつある心臓の病気で死なないための知識を、四十年以上の臨床経験を誇る心臓外科の権威がやさしく説く。ダ・ヴィンチやリンドバーグも登場する心臓の歴史、機能とトラブル、心臓にいい生活、治療の最先端、そして患者の心得など。心臓に不安のある人もない人も、胸がすっきりする一冊。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 748円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
SB新書 佐々木亮 SBクリエイティブヤッパリウチュウハスゴイ ササキリョウ 発行年月:2025年01月08日 予約締切日:2025年01月07日 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784815628123 佐々木亮(ササキリョウ) 1994年、神奈川県生まれ。理学博士。専門は、宇宙物理学。理化学研究所、アメリカ航空宇宙局(NASA)の研究員を経て、現在、株式会社ディー・エヌ・エーSenior Data Scientist、中央大学共同研究員、同大学非常勤講師など。Podcas... 1,045円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
幻冬舎新書 磯部潮 幻冬舎パニック ショウガイ ト カコキュウ イソベ,ウシオ 発行年月:2012年07月 ページ数:182p サイズ:新書 ISBN:9784344982666 磯部潮(イソベウシオ) 1960年、三重県生まれ。名古屋市立大学医学部卒業。医学博士。臨床心理士。いそべクリニック院長(愛知県海部郡蟹江町)、大井町こころのクリニック理事長(東京都品川区)。「可能な限り少ない投薬」と「カウンセリングを中心とした精神療法・心理療法」を診療方針として、日々、臨床に携わる。東京福祉大学教授、愛知県教員組合メンタルヘルス顧問医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「パニック障害」と「過呼吸」(「パニック発作」とはどんなものか?/「パニック状態」とはどこが違うか? ほか)/第2章 すぐ治る人、なかなか治らない人(前向きに病気を克服したKさん/なかなか治らないBさん)/第3章 薬を使わず「パニック障害」を治す(子ども会の行事で発症したYさん/命には別状ないことを知るー第1回受診 ほか)/第4章 自分を見つめなおすチャンスとして(治療の途中で挫折してしまう理由/停滞しても後戻りすることは決してない ほか) 突然息が苦しくなる「過呼吸」は、「パニック発作」と呼ばれる症状の1つ。一度や二度なら心配ないが、発作が続く、発作が不安で電車に乗れないなど、日常生活に支障が生じたら、それは「パニック障害」かもしれない。50人に1人の割合で誰でもかかる可能性がある「パニック障害」。発作や、発作への恐怖は辛いので、つい薬に頼る人が多いが、実はパニック障害は、薬なしのほうが早く確実に治る。発作への対処法、不安のコントロール法を専門医がアドバイス。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 科学・医学・技術 858円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
なぜ病気を防ぎ、寿命を延ばすのか 祥伝社新書 鶴見隆史 祥伝社コウソ ノ ナゾ ツルミ,タカフミ 発行年月:2013年03月 ページ数:252p サイズ:新書 ISBN:9784396113148 鶴見隆史(ツルミタカフミ) 鶴見クリニック院長、医師、日本における酵素栄養学の第一人者。1948年、石川県生まれ。金沢医科大学医学部卒業、浜松医科大学にて研修勤務。東洋医学、鍼灸、筋診断法、食養法などを追究。また、アメリカ・ヒューストンでヒューラ博士などから酵素栄養学を学ぶ。病気の大きな原因は「食... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ADHDの真実 新潮新書 アンデシュ・ハンセン 久山 葉子 新潮社タドウノウ アンデシュ ハンセン クヤマ ヨウコ 発行年月:2025年04月17日 予約締切日:2025年04月16日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784106110856 ハンセン,アンデシュ(Hansen,Anders) 1974年生まれ。精神科医。スウェーデン・ストックホルム出身。ストックホルム商科大学でMBA(経営学修士)を取得後、名門カロリンスカ医科大学で医学を学ぶ。『スマホ脳』『ストレス脳』『運動脳』が世界的ベストセラーに。科学ナビゲーターとしても各メディアで活躍中 久山葉子(クヤマヨウコ) 1975年兵庫県生まれ。翻訳家。エッセイスト。神戸女学院大学文学部卒。スウェーデン大使館商務部勤務を経てスウェーデン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ADHDって何?/第2章 この世界は退屈すぎる!/第3章 人類の放浪と〈ADHD遺伝子〉/第4章 遺伝子と好奇心/第5章 ぼんやり脳はクリエイティブ/第6章 ハイパーフォーカス脳/第7章 起業家脳/第8章 運動は天然の治療薬/第9章 人間は学校に不向き?/第10章 ADHDが増加するわけ 注意力散漫で移り気で、そそっかしくて人の話を聞かない。なのにクリエイティブで粘り強く、探究心旺盛でハイパーフォーカス能力があったりする…心当たりがありますか?あってもおかしくない、誰でもADHDの傾向はあるのだから、と精神科医の著者は言います。ではなぜ人類の進化において、そんな「普通とはちょっと違った」脳が生き残ったのか?読めば生きづらさが強みに変わる、世界的ベストセラー! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ちくま文庫 岩合光昭 筑摩書房イキモノ ノ オキテ イワゴウ,ミツアキ 発行年月:2010年06月 ページ数:162p サイズ:文庫 ISBN:9784480427182 岩合光昭(イワゴウミツアキ) 1950年東京生まれ。「ナショナル・ジオグラフィック」誌の表紙を飾るなど、いま世界でもっとも注目される動物写真家のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サバンナの風/セレンゲティの自然は繊細/雨季、草食動物たちが帰ってくる/ヌーは... 858円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
角川ソフィア文庫 矢野 健太郎 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】P角川 G知る スウガクモノガタリ ヤノ ケンタロウ 発行年月:2008年04月25日 予約締切日:2008年04月24日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784043118021 矢野健太郎(ヤノケンタロウ) 1912年生まれ。34年、東京大学理学部卒業。38年にパリ大学、41年に東京大学で理学博士号取得。東京大学助教授などを経て、58〜72年の間、東京工業大学教授。また50〜52年にはプリンストン高等研究所に留学、アインシュタインとも親交を結ぶ。専門は微分幾何学。旺盛な研究活動で世界の数学界に多大な影響を与え、日本数学界を国際化する牽引者となった。83年、勲二等瑞宝章。93年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 動物と数/未開人と数/数え方と一〇本の指/エジプトの数学/バビロニアの数学/種々の記数法/ターレス/ピタゴラス/プラトー/ユークリッド/アルキメデス/算数と代数の発達/パスカル/デカルト/ニュートン/一筆描きとオイラー 動物には数がわかるのだろうか。また、私たち人類の祖先はどのように数を数え、その時、手足の指はどんな役割を果たしたのだろうかー。エジプト、バビロニアにおける数字の誕生から、「数学の神様」といわれたアルキメデス、三角形の内角の和が180度であることを独力で発見したパスカル、子供の頃は「落第ぼうず」と呼ばれたニュートンの功績など、数学の発展の様子をやさしく解説。数学の楽しさを伝え続けるロングセラー。 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 数学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 924円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ブルーバックス 竹内 淳 講談社コウコウスウガクデワカルソウタイセイリロン タケウチ アツシ 発行年月:2013年02月21日 予約締切日:2013年02月20日 ページ数:248p サイズ:新書 ISBN:9784062578035 竹内淳(タケウチアツシ) 1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックスプランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年早稲田大学理工学部助教授、2002年より教授。専門は、半導体物... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
岩波新書 アインシュタイン,A.(アルバート) インフェルト,L. 岩波書店ブツリガクハイカニツクラレタカ1 アインシュタイン,A.(アルバート) インフェルト,L. 発行年月:1963年09月20日 予約締切日:1963年09月19日 ページ数:177p サイズ:新書 ISBN:9784004000143 本 科学・技術 物理学 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
動物と機械における制御と通信 岩波文庫 青948ー1 ノーバート・ウィーナー 池原 止戈夫 岩波書店サイバネティックス ウィーナー,N.(ノーバート) イケハラ シカオ 発行年月:2011年06月16日 予約締切日:2011年06月15日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784003394816 原書第2版 第1部 (ニュートンの時間とベルグソンの時間/群と統計力学/時系列、情報および通信/フィードバックと振動/計算機と神経系/ゲシュタルトと普遍的概念/サイバネティックスと精神病理学/情報、言語および社会)/第2部 (学習する機械、増殖する機械/脳波と自己組織系) 心の働きから生命や社会までをダイナミックな制御システムとして捉えようとした先駆的な書。本書の書名そのものが新しい学問領域を創成し、自然科学分野のみならず、社会科学の分野にも多大な影響を与えた。現在でも、人工知能や認知科学、カオスや自己組織化といった非線形現象一般を解析する研究の方法論の基礎となっている。 本 パソコン・システム開発 その他 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 1,276円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
日本統計学会 学術図書出版社ニホントウケイガッカイコウシキニンテイ トウケイケンテイジュンイッキュウタイオウ トウケイガクジッセンワークブック ニホントウケイガッカイ 発行年月:2020年05月29日 予約締切日:2020年05月28日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784780608526 事象と確率/確率分布と母関数/分布の特性値/変数変換/離散型分布/連続型分布と標本分布/極限定理、漸近理論/統計的推定の基礎/区間推定/検定の基礎と検定法の導出〔ほ... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
小さいカラダにつまっている生きていくための知恵と工 サイエンス・アイ新書 海野和男 SBクリエイティブ生き物 昆虫 生物 写真 ミジカナ コンチュウ ノ フシギ ウンノ,カズオ 発行年月:2012年07月 予約締切日:2012年07月13日 ページ数:238p サイズ:新書 ISBN:9784797362558 海野和男(ウンノカズオ) 1947年、東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、同大学時代に撮影した「スジグロシロチョウの交尾拒否行動」の写真が雑誌に掲載されたのを契機に、フリーの写真家の道を歩む。1999年より長野県の小諸で身近な昆虫の写真を撮り続ける。著書に1994年日本写真協会年度賞を受賞した『昆虫の擬態』(平凡社)などがある。日本自然科学写真協会会長、日本昆虫協会理事、日本写真家協会などの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近所に住む昆虫たち(ナミアゲハ/アオスジアゲハ ほか)/第2章 里山や草原に住む昆虫たち(キアゲハ/ホウジャク ほか)/第3章 里山や雑木林に住む昆虫たち(ミヤマカラスアゲハ/ゴイシシジミ ほか)/第4章 里山や水辺に住む昆虫たち(ゲンゴロウ/ホタル ほか)/第5章 名の知れた昆虫たち(ウスバキチョウ/ギフチョウ ほか) 気候と地理にめぐまれた日本は、3万種を超えるムシたちが生息する“昆虫天国”である。しかし、その魅力的な生態も、注意深く観察しないと見逃してしまいかねない。そこで本書は、身近にいる代表的なムシたちの習性から見分け方、成長過程、似て非なる種などを、昆虫写真の第一人者である著者の超美麗な写真にイラストをそえて解説していく。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 カメラ 科学・技術 動物学 新書 科学・医学・技術 1,047円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
新潮新書 里見清一 新潮社ギゼン ノ イリョウ サトミ,セイイチ 発行年月:2009年03月20日 予約締切日:2009年03月13日 ページ数:222p サイズ:新書 ISBN:9784106103063 里見清一(サトミセイイチ) 臨床医。専門は呼吸器内科学・臨床腫瘍学。東京大学医学部を卒業後、大学病院内科および公立病院救命救急センターなどでの研修を経て、平成二年から呼吸器内科とくに肺癌の診療に専門に従事。日本癌学会・日本臨床腫瘍学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた... 770円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ちくま文庫 稲垣栄洋 三上修 筑摩書房ミジカナ ザッソウ ノ ユカイナ イキカタ イナガキ,ヒデヒロ ミカミ,オサム 発行年月:2011年04月06日 予約締切日:2011年04月05日 ページ数:259p サイズ:文庫 ISBN:9784480428196 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省を経て、現在静岡県農林技術研究所上席研究員、静岡大学客員教授 三上修(ミカミオサム) 1954年横浜市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。自然科学全般のイラストを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スミレー野に咲く花のシティライフ/オオイヌノフグリーキリストの奇跡が結実した後は?/ハコベー七草ハコベの七つの秘密/ホトケノザー口から生まれた世渡り上手/スズメノテッポウー異能集団は逆境に強い/カラスノエンドウービジネスライクが引き起こしたしっぺ返し/スギナー地獄の底からよみがえった雑草/ナズナーだらだらと生き残れ/タンポポーついに勃発したしたクローン戦争/ハルシオンー移住者の数奇な運命〔ほか〕 「名もなき草」の姿を愛情とユーモアに満ちた視線で観察した植物エッセイ。本来か弱い生き物であるはずの雑草は、さまざまな工夫により逆境をプラスに転換して、したたかに生きのびてきた。彼らの個性的な暮らしぶりを知れば知るほど、その人間くさい仕振りに驚愕し、共感する。全50種の雑草に付けられた繊細なペン画イラストも魅力。 本 科学・技術 植物学 文庫 旅行・留学・アウトドア 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 814円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ブルーバックス 藤井 一至 講談社ツチトセイメイノ ヨンジュウロクオクネンシ ツチトシンカノナゾニセマル フジイ カズミチ 発行年月:2024年12月26日 予約締切日:2024年12月25日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065378380 藤井一至(フジイカズミチ) 土の研究者。国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所主任研究員。1981年富山県生まれ。京都大学農学研究科博士課程修了。博士(農学)。カナダ極北の永久凍土からインドネシアの熱帯雨林までスコ... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
保全生態学入門 岩波ジュニア新書 536 高槻 成紀 岩波書店ヤセイドウブツトキョウゾンデキルカ タカツキ セイキ 発行年月:2006年06月20日 予約締切日:2006年06月19日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784005005369 第9刷(第1刷2006年) 高槻成紀(タカツキセイキ) 1949年鳥取県生まれ。1978年東北大学大学院理学研究科修了。東京大学大学院農学生命科学研究科助教授、東京大学総合研究博物館教授、麻布大学獣医学部教授を歴任。理学博士。保全生態学。国内ではニホンジカ、ニホンザル、ヒグマ、ツキノワグマなど、海外ではモウコガゼルやアジアゾウを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 いま野生動物にこんな問題が/2章 絶滅はなぜおきるのだろう/3章 保全生態学が野生動物をまもる/4章 保全生態学のじっさいー私たちの研究から/5章 野生動物問題の解決に向けて/6章 野生動物をどう考えればいいか ラッコが駆除された。漁業に被害を与えるという理由だったが、それで増えると思った漁獲量が減った。なぜだろう?怖いクマや爆発的に増えるシカと、ほんとうに共存できるのだろうか。いま、新しい学問・保全生態学がさまざまなチャレンジを試みている。私たちが野生動物とどう関わればいいかを考える手引きとなる一冊。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 科学・医学・技術 1,199円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
講談社文庫 今西 錦司 講談社セイブツノセカイ イマニシ キンジ 発行年月:1992年08月 予約締切日:2024年05月29日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784061340107 本 科学・技術 生物学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術... 660円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
ディスカヴァー ディスカヴァー・トゥエンティワン人生はワンチャンス 水野敬也 人生はニャンとかなる 夢をかなえるゾウ 相対性理論 アインシユタイン ヒラメキ ノ コトバ アインシユタイン,アルバート 発行年月:2014年05月 サイズ:単行本 ISBN:9784799314937 アインシュタイン,アルバート(Einstein,Albert) 1879ー1955。ドイツ出身の物理学者。1916年、「一般相対性理論」を発表。1921年、数理物理学への貢献、特に光電効果の研究によりノーベル物理学賞を受賞した。彼は物理学の分野で偉大な業績をあげただけでなく、それによって得た世界的名声を背景に数々の政治的発言をし、科学者としての道義的・社会的責任を果たした。第一次世界大戦中は徹底した平和主義を唱え、公然と戦争反対の立場を表明した。また、ユダヤ人としてシオニズム(ユダヤ人国家建設運動)を支援したことでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 小説・エッセイ その他 科学・技術 その他 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | ||
誰も知らない元素のミステリー 青春新書インテリジェンス 小谷太郎 青春出版社ウチュウ デ イチバン ウツクシイ シュウキヒョウ ニュウモン コタニ,タロウ 発行年月:2007年12月 ページ数:201p サイズ:新書 ISBN:9784413041874 小谷太郎(コタニタロウ) 1967年生まれ。東京大学理学部物理学科卒。博士(理学)。理研、NASAゴダード宇宙飛行センターなどの研究員を経て、東京工業大教員。目下の研究テーマは宇宙物理学とカーボン・ナノチューブの応用。平塚在住(本データ... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() |