84271件取得済み(全100ページ)
前へ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 次へ |
![]() | 講談社現代新書 石黒 浩 講談社ロボットトハナニカヒトノココロヲウツスカガミ イシグロ ヒロシ 発行年月:2009年11月19日 予約締切日:2009年11月13日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784062880237 石黒浩(イシグロヒロシ) 1963年、滋賀県生まれ。山梨大学工学部卒業、同大学院修士課程修了。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授。文部科学省グローバルCOEプログラム「認知脳理解に基づく未来工学創成」拠点リーダー。ATR知能ロボティクス研究所客員室長。JST・ERATO浅田共創知能プロジェクト・グループリーダー。知能ロボットと知覚情報基盤の研究開発を行い、次世代の情報・ロボット基盤の実現をめざす。人間酷似型ロボット研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ロボットは人の心の鏡/第1章 なぜ人間型ロボットを作るのか/第2章 人間とロボットの基本問題/第3章 子供と女性のアンドロイド/第4章 自分のアンドロイドを作る/第5章 ジェミノイドに人々はどう反応し、適応したか/第6章 「ロボット演劇」/第7章 ロボットと情動/第8章 発達する子供ロボットと生体の原理/第9章 ロボットと人間の未来/エピローグ ロボット研究者の悩み 英国コンサルティング会社SYNECTICSの「生きている天才100人」調査で日本人最高位の26位に選出(2007年)。石黒研究室が参加する「Team OSAKA」は、「ロボカップ世界大会」サッカー競技ヒューマノイドクラスで4連覇を達成(2004〜2007年)。自身のアンドロイド「ジェミノイド」とともに、欧州最大のメディアアートの祭典「アルスエレクトニカ2009」でフィーチャードアーティストとして展示を行う(2009年)。 本 科学・技術 工学 電気工学 新書 科学・医学・技術 924円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波新書 野中 猛 岩波書店ココロ ノ ヤマイ カイフク エノ ミチ ノナカ タケシ 発行年月:2012年06月20日 予約締切日:2012年06月19日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784004313731 野中猛(ノナカタケシ) 1951年栃木県に生まれる。1976年弘前大学医学部卒業。藤代健生病院、代々木病院などで精神科医として勤務。1988年より埼玉県立精神保健総合センターにて地域精神保健にかかわる。2001年からは日本福祉大学教授。現在、日本福祉大学研究フェロー、日本精... 836円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波ジュニア新書 626 眞 淳平 松井 孝典 岩波書店ジンルイガウマレルタメノジュウニノグウゼン シン ジュンペイ マツイ タカフミ 発行年月:2009年06月19日 予約締切日:2009年06月18日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784005006267 眞淳平(シンジュンペイ) (有)エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。1962年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科、法政大学大学院社会科学研究科修了。国際政治学修士。経営学修士。集英社勤務を経て独立。環境問題、社会問題、国際関係等に関する書籍の企画、取材・執筆をおこなう 松井孝典(マツイタカフミ) 1946年静岡県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学大学院教授を経て、千葉工業大学惑星探査研究センター所長。理学博士。専攻は複雑理工学・地球惑星科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 この宇宙が誕生した不思議/第2章 生命を守り育てた太陽系/第3章 地球を変えた月/第4章 地球に起きたさまざまな偶然/第5章 不思議な液体「水」/第6章 地球の生命に起きたできごと/第7章 文明誕生を後押しした気候/第8章 人類が誕生した「偶然」について考える ビッグバンから銀河系や地球の誕生、生命の発生、人類の進化と続く一連の過程の中で起きた「偶然」に迫り、宇宙と命の不思議について考える科学読本です。宇宙はどのようにして生まれ、地球はなぜ生命を育むことができたのか。生物とヒトはどんなプロセスを経て進化してきたのか…。宇宙と生命の秘密をわかりやすく解説します。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 科学・医学・技術 1,056円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新潮新書 大河内直彦 新潮社チキュウ ノ カラクリ ニ イドム オオコウチ ナオヒコ 発行年月:2012年06月15日 予約締切日:2012年06月13日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784106104725 大河内直彦(オオコウチナオヒコ) 1966(昭和41)年、京都市生まれ。海洋研究開発機構・海洋・極限環境生物圏領域・プログラムディレクター。東大大学院博士課程修了。京大、北大、米国ウッズホール海洋研究を経て、現職著書に『チェンジング・ブルーー気候変動の謎に... 858円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 角川ソフィア文庫 松本 敏治 KADOKAWAジヘイショウハツガルベンヲハナサナイ ジヘイスペクトラムショウノコトバノナゾヲヨミトク マツモトトシハル 発行年月:2020年09月24日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784044006204 松本敏治(マツモトトシハル) 1957年生まれ。博士(教育学)。公認心理師、特別支援教育スーパーバイザー、臨床発達心理士。1987年、北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。1999年、博士号取得(教育学)。1987〜1989年、稚内北星学園短期大学講師。1989〜1991年、同助教授。1991〜2000年、室蘭工業大学助教授。2000〜2003年、弘前大学助教授。2003〜2016年9月、弘前大学教授。2011〜2014年、弘前大学教育学部附属特別支援学校長。2014〜2016年9月、弘前大学教育学部附属特別支援教育センター長。2016年10月より、教育心理支援教室・研究所『ガジュマルつがる』代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自閉症は津軽弁をしゃべんねっきゃ/北東北調査/全国調査/方言とは/解釈仮説の検証/方言の社会的機能説/ASD幼児の方言使用/ASDの言語的特徴と原因論/家族の真似とテレビの真似/ことばと社会的認知の関係/かず君の場合/社会的機能仮説再考/方言を話すASD/「行きます」コミュニケーションと意図 「今日の健診でみた自閉症の子も、お母さんバリバリの津軽弁なのに、本人は津軽弁しゃべんないのさ」ー津軽地域で乳幼児健診にかかわる妻が語った一言。「じゃあ、ちゃんと調べてやる」。こんなきっかけで始まった「自閉症と方言」研究は10年に及び、関係者を驚かせる結果をもたらすものとなった。方言の社会的機能を「意図」というキーワードで整理するなかで見えてきた、自閉症児のコミュニケーションの特異性に迫る。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 1,078円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 角川新書 鎌田 浩毅 KADOKAWAユレルダイチヲカシコクイキル キョウダイチキュウカガクキョウジュノサイシュウコウギ カマタ ヒロキ 発行年月:2022年10月07日 予約締切日:2022年10月06日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784040824215 鎌田浩毅(カマタヒロキ) 1955年東京都生まれ。京都大学名誉教授、京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授。筑波大学附属駒場中学校・高校を経て、79年東京大学理学部地学科卒業。通商産業省(現・経済産業... 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 櫻井 武 講談社ショクヨクノカガク サクライ タケシ 発行年月:2012年10月19日 予約締切日:2012年10月18日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784062577892 櫻井武(サクライタケシ) 1964年東京生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。日本学術振興会特別研究員、筑波大学基礎医学系講師、テキサス大学ハワード・ヒューズ医学研究所研究員、筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授を経て、金沢大学医薬保健研究域医学系研究科教授。1998年、覚醒を制御する神経ペプチド「オレキシン」を発見。脳内新規分子の探索を進めつつ、睡眠・覚醒機構や摂食行動の制御機構、情動の制御機構の解明をめざす。平成十二年度つくば奨励賞、第14回安藤百福賞大賞、第65回中日文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 食欲はどこから生まれるのか/第2章 レプチン発見物語ーob遺伝子との長い戦い/第3章 レプチン発見がもたらした波/第4章 二次ニューロンの機能/第5章 視床下部から行動へ/第6章 ヒトの食欲と食生活/第7章 食欲に関する日常の疑問/第8章 食欲の制御は可能か? 脳は体重を一定に保つべく、食欲を巧妙にコントロールしている。しかし、ヒトはときに自分の食欲を制御することができなくなってしまう。食欲を「魔物」に変えるのもまた、脳なのだ。脳内で食欲がつくり出されるしくみを脳生理学のトップランナーが解き明かし、「ヒトの食欲」のメカニズムに迫る。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | SB新書 安藤 寿康 SBクリエイティブニホンジンノキュウワリガシラナイイデンノシンジツ アンドウ ジュコウ 発行年月:2016年12月07日 予約締切日:2016年12月06日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784797389746 安藤寿康(アンドウジュコウ) 1958年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学文学部教授。教育学博士。専門は行動遺伝学、教育心理学。主に双生児法による研究により、遺伝と環境が認知能力やパーソナリティ... 1,045円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波新書 新赤版1257 井田 徹治 岩波書店セイブツタヨウセイトハナニカ イダ テツジ 発行年月:2010年06月18日 予約締切日:2010年06月17日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784004312574 井田徹治(イダテツジ) 1959年12月、東京生まれ。1983年、東京大学文学部卒、共同通信社に入社。つくば通信部などを経て1991年、本社科学部記者。2001年から2004年まで、ワシントン支局特派員(科学担当)。現在、科学部編集委員。環境と開発の問題を長く取材、気候変動枠組み条約締約国会議、ワシントン条約締約国会議、環境・開発サミット、国際捕鯨委員会総会など多くの国際会議も取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生物が支える人の暮らし/第2章 生命史上最大の危機/第3章 世界のホットスポットを歩く/第4章 保護から再生へ/第5章 利益を分け合うー条約とビジネス/終章 自然との関係を取り戻す クロマグロの大量消費は何が問題なのか?人類を養う絶妙な生物ネットワークの破壊が進んでおり、生物多様性条約もその歯止めになっていない。今なすべきことは何なのか。世界で最も多様性に富み、脅威にさらされているホットスポットの現状と、保全のための新しい仕組みをレポートし、人間と自然との関係修復を訴える。 本 科学・技術 生物学 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 鎌田 浩毅 講談社フジサンフンカトナンカイトラフ ウミガユサブルリクノマグマ カマタ ヒロキ 発行年月:2019年05月16日 予約締切日:2019年05月15日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065160435 鎌田浩毅(カマタヒロキ) 1955年生まれ。東京大学理学部地学科卒業。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。日本火山学会理事、日本地質学会火山部会長等を歴任。京大の講義は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。科学啓発に熱心な「... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 溝口徹 光文社サイキョウノエイヨウリョウホウオーソモレキュラーニュウモン ミゾグチ トオル 発行年月:2018年03月15日 予約締切日:2018年03月12日 ページ数:296p サイズ:新書 ISBN:9784334043421 溝口徹(ミゾグチトオル) 1964年神奈川県生まれ。福島県立医科大学卒業。横浜市立大学病院、国立循環器病センターを経て、1996年、出身地の神奈川県藤沢市に溝口クリニック(現・辻堂クリニック)を開院。2003年、新宿に日本初の栄養療法専門クリニックである新宿溝口クリニックを開院。患者や医師向けの講演会、勉強会も頻繁に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 オーソモレキュラーとは何か?/第2章 オーソモレキュラーの考え方/第3章 オーソモレキュラーの実際ー症例から学ぶ/第4章 オーソモレキュラーにおける食事/第5章 積極的な栄養素の補給のためにーサプリメント/第6章 オーソモレキュラーにおける検査/第7章 オーソモレキュラーの可能性ー不妊症、抗加齢医学、がんへの応用 がん、うつ、アレルギー、発達障害、不妊、慢性疲労…etc.すべての不調を根本から改善する“食事と栄養素の力”とは日本における第一人者である著者が、オーソモレキュラーを正面から解説。自身や家族の経験や、多くの患者の症例を交えながら、食事や栄養の大切さを伝える。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | じっぴコンパクト新書 京極一樹 実業之日本社ココニ キズケバ トウダイ ナンカンダイ スウガク ニュウシ モンダイ ガ キョウゴク,カズキ 発行年月:2015年01月 ページ数:205p サイズ:新書 ISBN:9784408335247 京極一樹(キョウゴクカズキ) 東京大学理学部物理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行なってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 もっともやさしい問題群/第... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | じっぴコンパクト新書 京極一樹 実業之日本社【kjp3倍】 チョット ワカレバ コンナニ ヤク ニ タツ トウケイ カクリツ ノ ホントウ ノ ツカ キョウゴク,カズキ 発行年月:2012年02月 ページ数:206p サイズ:新書 ISBN:9784408453804 京極一樹(キョウゴクカズキ) 東京大学理学部物理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 統計・確率はどう使う?(正規分布までの近道)(統計と確率は何の役に立つのか?/使える平均・平均値はどんなもの? ほか)/第2章 確率はどう使う?(損をしないために)(確率の基本的な考え方/もっとも簡単な確率(コインとサイコロとトランプ) ほか)/第3章 確率分布は計算を楽にする(もっとも簡単な確率分布/統計と確率における平均と分散はどう違う? ほか)/第4章 ビジネスに本当に必要な統計解析(ビジュアルでの傾向分析に最適なツール/相関係数はどう使う? ほか)/第5章 ウソも見破る推定・検定のテクニック(データの中身の違いにだまされるな/グラフによくあるウソ ほか) 「私は数学は苦手。仕事も営業系サラリーマンだし、ちょっとはエクセルもできるから数学は必要ない」と思っている人も多いのではないでしょうか。でも現実にある数字の読みこなし方を知っている人とそうでない人では、ビジネスの成否にもはっきりと差が出てくるのは事実。表計算ソフトはあくまでも道具です。その背景にある統計の解析術こそが大切なのです。本書では中学・高校レベルの数学で理解できるように「統計と確率」をわかりやすく解説します。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術 838円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ビジュアルだいわ文庫 大海 淳 大和書房ミジカデミツカルサンサイズカン オオウミ ジュン 発行年月:2020年04月11日 予約締切日:2020年03月25日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784479308140 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ムラキテルミ ロングセラーズタッタ サンシュウカン タイナイ オオソウジ ガ デキル キセキ ノ フルーツ ダ ムラキ,テルミ 発行年月:2016年01月 ページ数:219p サイズ:新書 ISBN:9784845409709 ムラキテルミ 1982年、ハナエ・モリに入社。のちに資生堂・ザ・ギンザを経て住友商事、OTTO、ジュピターショップチャンネルを最後に退社。バイヤー&セールスパーソン、マクロバイオティック料理研究家。テレビ通販では370億円という驚異的な売上を達成し、テレビ東京『ガイアの夜明け』にカリスマバイヤーとして出演。2008年7月に株式会社エル・シャンを設立。2009年5月に肝臓ガンと診断され、余命3カ月と宣告される。同年8月より「石原メソッド」を始めて、2010年10月に完治した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「食」のミニマリズムをめざす/美しい高波動の体をつくる/ジュース&フルーツ断食でセンサーを磨く/老化と病気の原因は、「食べすぎ」/「食べすぎ」の大罪→血液の汚れ/まずは“体内時計”を知ることから/もう一つの“内臓修復・体内時計”/究極の健康法は、“断食”です/「断食」がもたらすリセット&デトックス/私たちは、「過食」動物ではなく、「果食」動物だった!/フルーツはパーフェクトフード/なぜ、フルーツ&ジュース断食は三週間なのか?/カロリーでなく、高波動食の時代/高電位ボディ/自分の本質を知るキーは「波動」/食べる物を削ぎ落とす/ベジタリアニズム/デトックスは、血液の浄化作用/体も空間も「ミニマリズム」 フルーツとジュースで体の奥底から毒素が吹き出す究極の健康法。「断食」がもたらすリセット&デトックス。大昔、私たちの祖先は主としてフルーツを食べて生きていた! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ひとの「関わり」の謎に挑む ちくま新書 千住淳 筑摩書房ジヘイショウ スペクトラム トワ ナニカ センジュウ,アツシ 発行年月:2014年01月 ページ数:230p サイズ:新書 ISBN:9784480067494 千住淳(センジュウアツシ) 1976年長崎県生まれ。ロンドン大学バークベックカレッジリサーチフェロー。東京大学大学院総合文化研究科修了。博士(学術)取得。専門は発達社会神経科学。東京大学総長賞、日本心理学会国際賞奨励賞、英国心理学会ニールオコナー賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時... 902円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中医薬大学全国共通教材 印会河 張伯訥 たにぐち書店ゼンヤク チュウイ キソ リロン イン,カイカ チョウ,ハクトツ 発行年月:2000年08月 予約締切日:2024年12月11日 ページ数:351p サイズ:新書 ISBN:9784925181211 本 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 伝統医学・東洋医学 東洋医学 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社学術文庫 湯川 秀樹 講談社メニミエナイモノ ユカワ ヒデキ 発行年月:1992年02月 予約締切日:2024年05月17日 ページ数:163p サイズ:文庫 ISBN:9784061580947 本 科学・技術 物理学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 792円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 身体を取りもどす七つの力 ちくま文庫 三枝誠 筑摩書房ヤマト ナデシコ セイタイ ドクホン サエグサ,マコト 発行年月:2010年05月 ページ数:175p サイズ:文庫 ISBN:9784480427038 三枝誠(サエグサマコト) 1954年東京生まれ。病弱な少年時代を野口整体とマクロビオティックで克服。その後、自衛隊パラシュート部隊、野口整体内弟子、合気道内弟子を経て、1984年独立。その後は、海外で指導しながら模索を続け、2009年、合気道と野口整体と易学を同時に学ぶ「天心会」を日本で発足。現在、合気道養神館本部師範として、警視庁、国際専修生も指導中。また、雅号を龍生と称す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 借力ー周囲のエネルギーを上手に取り入れる/第2章 姿勢力ー心を引き上げる姿勢の作り方/第3章 熱力ー冷やさない、ということの大切さ/第4章 指力ー指を鍛えて、強い女になる/第5章 肌力ー幸せも不幸せも肌に現れる/第6章 食力ー体にいい食べ物は、自分の舌で選べ/第7章 肚力ー肚の据わった女になるには 体が変われば、心も変わる。「野口整体」「マクロビオティック」「養神館合気道」「極真空手」「肥田式強健術」をベースに、多くの身体を観てきた著者が日本女性に贈る究極の整体バイブル。腹式呼吸、足湯、腰湯、こんにゃく湿布、胸腺叩き、脳幹マッサージ、整体的ヨーガ、マクロビオティックなど、自宅で簡単に行える効果抜群の健康法を豊富なイラストで解説。巻末に歌手・大貫妙子との対談を収録。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 770円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 藤本 大三郎 講談社コウソハンノウノシクミ フジモト ダイサブロウ 発行年月:1996年12月19日 予約締切日:1996年12月13日 ページ数:188p サイズ:新書 ISBN:9784062571524 1章 生命と物質/2章 簡単な物質の化学反応/3章 有機化合物の反応/4章 酵素反応の基礎知識/5章 酵素の構造/6章 酵素の作用メカニズム/7章 生命の起源と酵素 酵素は生物の体の中のようなおだやかな環境、つまり常温、常圧で中性に近い状態の中で、たく... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | パンデミック、そして共生の未来へ 中公新書 2625 黒木 登志夫 中央公論新社シンガタコロナノカガク クロキトシオ 発行年月:2020年12月22日 予約締切日:2020年11月07日 ページ数:336p サイズ:新書 ISBN:9784121026255 黒木登志夫(クロキトシオ) 1936年、東京生まれ。東北大学医学部卒業。1961ー2001年、3カ国5つの研究拠点でがんの基礎研究を行う(東北大学加齢医学研究所、東京大学医科学研究所、ウィスコンシン大学、WHO国際がん研究機関、昭和大学)。専門英文論文300編以上。2000ー2020年、日本癌学会会長、岐阜大学学長、世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)ディレクター、日本学術振興会学術システム研究センター顧問を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人類はパンデミックから生き残った/新型コロナウイルスについて知る/新型コロナ感染症を知る/感染を数学で考える/すべては武漢から始まった/そして、パンデミックになった/日本の新型コロナ/日本はいかに対応したか/世界はいかに対応したか/新型コロナを診断する/新型コロナを治療する/新型コロナ感染を予防する/新型コロナと戦う医療現場/そして共生の未来へ 未曾有のパンデミックはなぜ起きたかー。世界を一変させた新型コロナウイルス。治療薬やワクチン開発を含む研究の最前線を紹介。膨大な資料からその正体を探る。ロックダウン前夜のベネチア、雲南省の洞窟、武漢ウイルス研究所、ダイヤモンド・プリンセス号と舞台を移してウイルスの変遷を辿り、見えない敵に立ち向かう人々のドラマを生き生きと描く。日本政府の対応にも鋭く迫り、今後の課題を浮き彫りにする。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 原岡 喜重 講談社ナルホドコウコウスウガクベクトルノモノガタリ ハラオカ ヨシシゲ 発行年月:2008年05月21日 予約締切日:2008年05月20日 ページ数:160p サイズ:新書 ISBN:9784062575980 原岡喜重(ハラオカヨシシゲ) 1957年、北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在、熊本大学理学部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた... 946円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 集英社新書 磯部 光章 集英社エビデンス 自律神経失調症 ストレス 医療不信 コミュニケーションクライシス ナラ ハナシヲキカナイイシ オモイガイエナイカンジャ イソベミツアキ 発行年月:2011年05月17日 予約締切日:2011年05月16日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784087205930 磯部光章(イソベミツアキ) 1952年東京生まれ。東京大学医学部卒業。東大第三内科を経て、ハーバード大学マサチューセッツ総合病院に留学。信州大学助教授から2001年より東京医科歯科大学大学院循環器内科教授。「サイエンス」「ランセット」などに論文多数。日本循環器学会八木賞、日本心臓財団佐藤賞など受賞。日本循環器学会監事・心臓移植委員、日本心不全学会理事・会長、日本学術会議連携会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 コミュニケーションの失敗による不幸/2 コミュニケーションギャップの形成/3 異文化に生きる患者と医師/4 患者の世界/5 医師の世界/6 科学的根拠に基づいて行う医療の功罪/7 患者と医師の新たな接点を求めて 病院での受診の際、症状や心配していることをうまく伝えられず、受けた治療に不満を感じた経験を持つ人は多いのではないだろうか。こういう場合医師の側も、患者の期待に応えられなかったことに忸怩たる思いを抱くことになる。医療現場でのトラブルは実は患者と医師のコミュニケーション不全に起因するものが多い。言い換えれば患者と医師の会話がうまくいっていれば、防げる問題も多い。受診するとき心配事を上手に伝えるにはどうしたらよいか、医師は患者の思いをどうやって汲み取ったらよいか、臨床と医学教育の現場に長く身を置いてきた医師が具体的に提言する。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 科学・医学・技術 924円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 集英社新書 渡井 健太郎 集英社カガクブッシツカビンショウトハナニカ ワタイ ケンタロウ 発行年月:2024年06月17日 予約締切日:2024年06月16日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784087213218 渡井健太郎(ワタイケンタロウ) 湘南鎌倉総合病院免疫・アレルギーセンター部長。医学博士。2010年、熊本大学医学部卒業、順天堂大学大学院にて医学博士取得。国立病院機構相模原病院アレルギー・呼吸器科に勤務後、アレルギー科医長を経て2022年より現職。相模原病院臨床研究センター客... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社現代新書 高橋 昌一郎 講談社ゲーデルノテツガク タカハシ ショウイチロウ 発行年月:1999年08月20日 予約締切日:1999年08月19日 ページ数:254p サイズ:新書 ISBN:9784061494664 1 不完全性定理のイメージ/2 完全性定理と不完全性定理/3 不完全性定理の哲学的帰結/4 ゲーデルの神の存在論/5 不完全性定理と理性の限界 あなたが矛盾しないことをあなたは証明できないー人間の理性に限界があることを証明し、神の存在証明をも行った“アリストテレス以来の天才”。その思想の全体像を、はじめて平易に解き明かす。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 和田秀樹 かや書房ナナジュウダイハチジュウダイヲタノシムタメニコレダケハシッテオコウ ワダヒデキ 発行年月:2022年10月17日 予約締切日:2022年09月14日 ページ数:160p サイズ:新書 ISBN:9784910364223 和田秀樹(ワダヒデキ) 1960年、大阪府生まれ。1985年、東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって、高齢者医療の現場に携わっている。YouTubeでは『和田秀樹チャンネル』と『ヒデキとモリヨのお悩み相談』で精力的に動画を配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 人生を楽しむために必要なこと/第1章 医療の知っておくべきこと/第2章 生活習慣の知っておくべきこと/第3章 続けたほうがいいこと、やめたほうがいいこと/第4章 認知症・ボケとの付き合い方/第5章 うつ病の最善対策 無理せず「老い」を乗り越えよう。人生をエンジョイするために必要な知識を教えます! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 朝日新書897 榊浩平 朝日新聞出版スマホハドコマデノウヲコワスカ サカキコウヘイ 発行年月:2023年02月13日 予約締切日:2023年01月09日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784022952035 榊浩平(サカキコウヘイ) 1989年千葉県生まれ。東北大学加齢医学研究所助教。2019年東北大学大学院医学系研究科修了。博士(医学)。認知機能、対人関係能力、精神衛生を向上させる脳科学的な教育法の開発を目指した研究を行なっている 川島隆太(カワシマリュウタ) 1959年千葉県生... 935円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 坪田 一男 講談社リケイノタメノジンセイセッケイガイド ツボタ カズオ 発行年月:2008年04月22日 予約締切日:2008年04月13日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784062575966 坪田一男(ツボタカズオ) 慶應義塾大学医学部教授。医学博士。1955年、東京都生まれ。1980年、慶應義塾大学医学部卒業。東京歯科大学教授を経て、現職。1985年より二年間、アメリカのハーバード大学に留学。専門は角膜移植、屈折矯正手術およびドライアイ。最近は眼科学の視点を基に、研究の軸を抗加齢学や再生医学に広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 設計1 基礎知識編ー成功のためには「人生設計」が必要だ/設計2 自己分析編ー「自分年表」で人生を仮説にする/設計3 経済編ー研究者こそ経済的自立が必要だ/設計4 友人・知人編ー人的ネットワークを増やすには/設計5 海外ネットワーク編ー世界で認められる研究者になる/設計6 ポスト編ー母校の教授になるために/設計7 業績向上編ーノーベル賞を狙う気持ちで研究する/設計8 表現編ー表現力をつけて社会にアピールする/設計9 インフラ編ー会社、学会、NPOを用意する/設計10 時間編ー人生設計とは「時間をどう使うか」である/設計11 トラブル編ー理系の弱点「危機管理能力」を備えよう 質の高い研究を続けて、研究者人生で成功するには、若いうちから準備を進めていくほうがいい。経済的に自立し、留学し、業績を向上させ、公募をパスし、教授のポストを得て、会社を作り、ごきげんな人生を送る…。誰も明かさなかった研究人生で成功するための全ノウハウをホンネで説明する。 本 科学・技術 自然科学全般 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブドウ糖神話の崩壊とケトン体の奇跡 光文社新書 佐藤拓己 光文社ノウノジュミョウヲノバスノウエネルギーカクメイ サトウ タクミ 発行年月:2021年09月16日 予約締切日:2021年08月15日 ページ数:424p サイズ:新書 ISBN:9784334045647 佐藤拓己(サトウタクミ) 1961年岩手県生まれ。東京工科大学応用生物学部教授。岩手県立一関第一高等学校理数科、東京大学農学部畜産獣医学科卒業。京都大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。大阪大学蛋白質研究所研究員、財団法人大阪... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ハルキ文庫 松原始 角川春樹事務所カラスヤ ノ ソウガンキョウ マツバラ,ハジメ 発行年月:2017年03月 予約締切日:2017年03月13日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784758440783 松原始(マツバラハジメ) 1969年、奈良県生まれ。京都大学理学部卒業。同大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学博士。専門は動物行動学。東京大学総合研究博物館勤務。研究テーマはカラスの生態、行動と進化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 やっぱりカラスが好き(上を向いて歩こう/子ガラスが来た ほか)/第2章 鳥屋のお仕事(五感を駆使せよ、使えるなら第六感も/薮の中で一仕事 ほか)/第3章 カラス屋の日常(ピーちゃんの観察日記/日だまりの膝枕 ほか)/第4章 じつはこんなものも好き(鳥屋とヘビは鳥の巣を目指す/ときにはおっかなびっくりで相手をする ほか)/第5章 カラス屋の週末(老人とサギ/猫王様との邂逅 ほか) 『カラスの教科書』で一躍人気者になった松原先生は、動物行動学者。研究対象のカラスをはじめ、鳥、ムシ、けもの、微生物。頭上も足元もあらゆる生き物で賑わうこの世界は、先生にとって楽しみに溢れた宝庫です。ときにカラスと会話しながら研究に勤しむかたわら、カラスのヒナを世話し、炎天下の川原でチドリの巣を探し、ときに大蛇を捕まえ、猫王様の機嫌を伺い、夕食を釣りに行くーすべての生き物への親しみをこめてユーモアいっぱいに語る、自然科学の身近なおはなし。 本 科学・技術 動物学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 726円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() |