マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 25993件取得済み(全100ページ)


前へ | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 次へ

■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Ajuga reptans ■ 別 名 : アジュガ(アユガ) レプタンス (学名)、西洋キランソウ      十二単(ジュウニヒトエ) 西洋十二単 など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 旺盛にほふく枝を出し地面を覆いグランドカバーに最適 紫がかったツヤのある葉は周年美しく、冬は色に深みを増す 春から初夏頃に青花を一面に咲かせて見事 〜担当スタッフのコメント〜 丈夫で広がり、グランドカバーにおすすめです。 レプタンスの品種は当店にも各種ありますが、原種であるこのタイプが一番生育が早く丈夫です。 広い場所のカバーをお考えのお客様は本種をお選びください。 他の植物が育ちにくい日陰から日向まで幅広く育ち、石垣、土手など斜面の土止め、雑草よけなどに用途が広いです。 春遅くから夏に株を覆うようにびっしりと青紫の花を咲かせ、花期以外もブロンズ色の葉が楽しめて観賞期間が長いです。 夏涼しい地域では日向、日陰問いませんが、夏暑い地域では葉やけの心配がありますので、やや半日陰に植えて下さい(日陰には強いです) 特に強乾燥、強日射の場所は避けてください。 ↑グラスとの植栽 ↑ギボウシとの植栽 ↑半日陰のカラーリーフガーデンに ↑グランドカバー、雑草除けに ↑気温が低い時期は葉色が濃くなります お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中※よく伸びますので年に数回短くカットしています   切り戻し後の苗でお届けの場合もあります 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 晩春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ※タイミングにより品種物(葉色の良い選抜種など)でお届けになる場合があります 銅葉の広葉タイプは用途が同じなので、特に品種で分けておりません ご指定はいただけませんが、ご承知ください 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向~明るい半日陰 暖  地 日向(西日は避ける)~明るい半日陰 耐乾性 やや弱い 苦手ですが育ちます 耐湿性 強 い よく育ちます 剪  定 伸びすぎた時、花後に短く切り姿を整える 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 根伏せ 消  毒 目立った病害虫はありません 
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー60件  おぎはら植物園 アジュガ レプタンス
記事 〜2025年 4/25〜 今回の販売は新苗(地堀り株の即席ポット苗)で、海外から輸入した畑堀りの苗を冬に植え付けたものです ポット内の根の巻きはやや甘いですが、根株は大きいので、庭植えも可能ですが、ポットや鉢のまましばらく(1ヵ月程度)管理していただき、根が張ってから庭植えにすると、より確実です ■ ユリ科(キジカクシ科)宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Hosta 'Fragrant Bouquet' ■ 起 源 : H.‘Fascination...
1,100円
 税込 送料別 カードOK  レビュー60件  おぎはら植物園 ギボウシ(ホスタ)‘フラグラント ブーケ’【新苗】
お届けする商品について商品について商品は挿し木4号ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ30~40cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。商品の高さは時期によってプラスマイナス20cmくらい変化します。寒い時期は葉が赤や黄色くなります。春になると緑が戻ります。冬の終わりから春は葉の生え変わる時期なので、葉が赤や黄色くなり葉が全体的に落葉していき、少なくなっています。葉がくるっと巻いたりします。同じ時期に新芽が出て生長が始まります。春に開花見込みです。単品、4本セット、12本セットからお選びください。2本お求めの場合は、単品を数量2でご注文ください。ツツジ 本霧島の育て方植え方・用土基本的に移植や植え付けは11月~入梅までに行います。水はけの良い、肥沃な酸性土壌に植えます。植え付けの際は鹿沼土を多少と1株につきピートモスを10リットル以上配合した土に植えましょう。鉢植えではブルーベリーの土で植えてください。日当たりを好みますが根が浅く乾燥に弱いので夏は半日陰くらいのほうが調子いい。2~3時間の日光でも大丈夫。春と秋の日当たりが悪くなるにつれ、花付や葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。春の植え付け方法水切れしやすいので早めに植えます。根はほぐさずにそのまま植えます。3月中の植え付けであれば植え付け後の水やりは雨任せにします。4月に入ってからの植え付けでは雨がない日は毎日水やりをし、9月中旬ごろまでは水切れに注意です。夏の植え付け方法植え付けできますが乾燥しやすいので植え付け後9月ごろまでは水切れに注意してください。秋の植え付け方法秋が一番植え付け適期。根をほぐさずに植えます。冬の植え付け方法冬は根をたたいて根を少しほぐして植えます。根巻き苗は根をほぐさずに植えてください。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。ツツジは根が浅いので水切れに注意です。4月下旬から5月が最も水切れしやすいので注意です。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。夏の水分不足による葉やけを起こさせないように、夏は乾燥したらたっぷり水を与えてください。肥料のやり方開花前に寒肥として油かすを少々とピートモスや堆肥を株周りに敷きつめます。花芽の付き方夏の7月から8月にかけて新梢の先端に花芽がつき、翌春開きます。剪定方法刈り込んで樹形を仕立てたり、生垣に用いたりと用途は多様です。剪定は花の直後に刈り込んで樹形を整えます。8分咲きくらいで刈り込むくらいのほうが芽吹きや翌年の花付きも良いです。その他豆知識ツツジのよくある質問 Q&AQ: つつじの花が咲かないベニモンアオリンガという蛾の幼虫が枝先を食害します。放置すると蕾を全部食べてしまいます。ベニモンアオリンガは花芽ができる前の5~6月と花芽ができた後の9~10月に出やすいので、その時期にスミチオン乳剤などで消毒してください。また、サツキやツツジは夏に花芽分化するので、夏以降に枝先を刈り込み剪定すると花が咲きません。剪定は花後の4~6月にしましょう。病害虫の予防法4月以降~9月までハダニや害虫駆除の消毒を定期的に散布します。丈夫で育てやすい春の花久留米つつじ | 本霧島真紅な赤花品種直径約4cmくらいの濃紅花。本キリシマは赤のツツジの代表品種です。直径約4cmくらいの濃紅花。小さな花を枝先に多くつけ、一斉に咲くので、花の時期は全体が花色に染まります。植木の生産地ではクルメツツジと言うより総称してキリシマと呼びますが、本霧島は本霧島。紅の本キリシマで五割増しくらいの値段で高値で取引されます。当店で扱う4号ポット苗は小さな苗なので価格も安く、他のクルメツツジと同じ価格で販売をしています。ツツジは花姿もあでやかで和風庭園だけでなく、洋風庭園でも良く合います。強健な性質で植木の下草やグランドカバーとして、刈り込んで樹形を仕立てたり、生垣に用いたりと用途は多様です。ツツジやサツキは連作障害(同じツツジ科が植えてある場所にまた同じツツジ科の植物を植えると生育が悪くなること)が出やすい性質ですので、枯れた個所の植え増しする際は土壌入れ替えなどして、土づくりをしっかりとしてください。久留米ツツジは、江戸時代の天保年間に、久留米藩士の坂本元蔵という方が品種改良を始めたもので、サタツツジを中心に、キリシマツツジ、ヤマツツジなどを基に交配したものと言われています。全体的にコンパクトな樹形に仕上がるため、鉢植えなどに適しています。花は小輪ですが花付きが素晴らしく良いです!耐寒性はヒラドツツジよりありますが、根腐れしやすいため注意が必要です。ピンクや赤などの赤系の花が咲く品種は冬の寒さではがあずき色に紅葉し、白系の花が咲く品種は冬の寒さではが黄色に黄葉します。変化した葉色は春に緑色に変化していくか、生え替わりで春に落葉したりします。ツツジ 本霧島の特徴学名Rhododendron × obtusum ツツジ科 ツツジ属開花時期4月花色・大きさ・花形真紅な赤・中輪咲き(4cm位)・一重咲き最終樹高地植え:1m ~ 2m 鉢植え:1m ~ 2m (耐寒性常緑低木)最終葉張り1m ~ 2m 栽培用途庭木、寄せ植え、鉢植え、花壇成長の早さ遅い (20cm/年)植栽適地北海道南部~九州(寒冷地では鉢植え栽培をおすすめします)育てやすさ ★★★★★ 初心者におすすめ日照条件:日なた、耐陰性普通、土壌酸度:弱酸性耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性やや弱い耐病害虫性耐病性:とても強い 害虫:とても強い花言葉節度、慎み
1,013円
 税込 送料別 カードOK  レビュー60件  苗木部 by 花ひろばオンライン ツツジ 苗 クルメツツジ 【本霧島 (本キリシマ)】 ツツジ 4号ポット苗 単品 or 4本セット or 12本セット
■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Linaria purpurea ■ 別 名 : 原種リナリア プルプレア(パープレア)      紫海蘭(ムサラキウンラン) など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 40〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 :...
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー59件  おぎはら植物園 リナリア パープレア
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名ローブリッターNameRaubritterブランド系統S シュラブローズ作出年1936年作出国ドイツ作出者Wilhelm J.H. Kordes II交配Daisy Hill × Solariumタイプタイプ2開花性一季咲き花色ピンク系ピンク花の特性花形ロマンチック系カップ咲き花径小輪芳香微香香質ティ樹形シュラブ樹形 横張タイプ樹高・伸長150〜200cmトゲの量トゲが多い樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病に弱い黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性は普通耐寒性耐寒性が強い耐暑性耐暑性は普通特性おすすめ, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, アーチ向き, オベリスク・トレリス向き, 低フェンス向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。     ↓↓↓  クリック  ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 新苗におすすめの資材はこちら ●ラッピングをご希望の方はこちら バラ バラ苗 苗木 苗
2,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー59件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】ローブリッター 国産苗《J-CL10》
●品種特性 ハツユキカズラはテイカカズラの斑入り品種でピンク色の新芽と白い斑入りの葉がとても綺麗な植物です。 寄せ植えやハンギング、また耐寒性が-5度位まであるので地面を覆うグランドカバーなどに利用されます。 分類上は常緑つる性低木になりますが、つるはある程度コンパクトにまとまるので 特に誘引の必要もないので扱いやすいタイプです。 白い斑入葉の様子から「初雪カズラ」の名前がありますが、それぞれの生長段階の葉が混ざった形で生長していくので春?秋にかけては非常に...
428円
 税込 送料別 カードOK  レビュー59件  産直花だん屋 【テイカカズラ属】ハツユキカズラ(初雪カズラ)3号ポット
■ キョウチクトウ科  宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑種 ■ 学 名 : Vinca major 'Variegata' ■ 別 名 : ビンカ マヨール(学名) など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : ツル性種(草丈:5〜15cm前後、開花時25cm程度まで) ■ 株張り : 40cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 南ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 生育旺盛でツルが横によく広がり、庭の下草やグランドカバーに良い 花は美しい青紫色で葉とのコントラストも良い 寄せ植えやハンギングにもおすすめ 〜担当スタッフのコメント〜 暑さ、寒さ、日向、日陰に強く、根が張れば乾燥や多湿にも耐え、生育が早くグランドカバープランツの中では特に優秀で、様々な場所、地域でお使い頂けます。 晩春から初夏頃に青い美しい花を咲かせます。この時はやや立ち上がりますが、その後は這うように広がり、ツルからも根が出て、しっかりと地面を覆います。広い場所にも使えて、ある程度の雑草除けになります。 他にもハンギングや寄せ植え、背の高い鉢や石垣などから枝垂れさせたりと用途は色々です。 伸びすぎた時やコンパクトに楽しみたい場合は切り戻しをすれば、すぐに新芽が出て、姿が整います。 寒冷地では落葉し翌春に株元から新芽が伸びますので、冬は短く剪定してかまいません。 ↑春頃 ↑初夏頃の花 ↑夏頃 半日陰の雑草対策にも お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜葉が展開〜生育中(もしくは剪定済み) 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理しておりますので、冬は葉が少ないです ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 冬頃(落葉中・切り戻し中) ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜半日陰 暖  地 日向〜半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 伸びすぎたら短くカットし、葉を充実させる 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 挿し木 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー59件  おぎはら植物園 ツル日々草 ‘バリエガータ’
●品種特性 広がるように初夏に開花するコンボルブルス日当たりのよい場所に植えれば毎年開花し年々広がってくれます。大変丈夫で育てやすい品種です。 ●用途・性質 ・用途:鉢植え、草押さえ、石垣 ・花径:3〜4cm ・草丈:10〜15cm(這性) ・性状:耐寒性多年草 ・耐寒性:強 ・耐暑性:強 ・耐陰性:半日以上の陽射しが必要 ・学名:Convolvulus sebatius ・原産地:地中海沿岸 ・科名:ヒルガオカ科 ・属名:コンウォルウルス属 ●育て方...
328円
 税込 送料別 カードOK  レビュー59件  産直花だん屋 【コンウォルウルス属】這性コンボルブルスブルーカーペット 3号ポット(多年草)
丈夫で可愛い花の咲くグランドカバー♪ 【商品説明】 ヨーロッパ原産のゴマノハグサ科の耐寒性多年草。−17℃程度の耐寒力があり、北海道西部以南の暖地であれば戸外で越冬します。地域にもよりますが毎年3月頃から開花し始め9月頃まで開花します。花は明るい白で、1cm程度のとても小さな花。一般的なピンク花品種に比べ、やや花数は少ないです。地を這うような感じで生育します。また、石垣の間や花壇のレンガの間に植え込むと、垂れ下がるようになって生育します。開花草丈は5〜10cm高で、株幅は30〜40cm程度に成長します。 【育て方】 とても丈夫な性質です。日当たりでも半日蔭でも、とてもよく生育します。日当たりのよい水はけの良い場所で、やや乾き気味の場所が最適です。庭植えにすれば植え放しで大丈夫ですが、こぼれタネでどんどん増えていきますよ!!夏の暑さで蒸れ易くなります。伸び過ぎたら時々刈り込んで下さい。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3〜3.5号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※お届けの時期によっては開花が次のシーズンになる事もございます。 【別名等】 シンバラリア パリダ アルビフローラ コロセウムアイビー、コリセウムアイビー >>その他のグランドカバー植物はコチラ >>その他の宿根草はコチラ グランドカバー 花苗 苗 寄せ植え 花壇 宿根草 多年草 人気 丈夫 おしゃれ 可愛い 吊り下げ 這う 常緑 耐寒
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー59件  花みどりマーケット 楽天市場店 【単品 / 3個セット】シンバラリア アルビフローラ ホワイト 3〜3.5号ポット苗( シンバラリア スノーホワイト )イングリッシュガーデン グランドカバー 花苗 多年草 宿根草
記事 〜2025年 3/6〜 現在、落葉から芽吹きです 記事 〜2025年 1/19〜 今回は10.5cmポットで、実質1.5年生の苗です 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です 本種は新枝咲きのため、古いツルからは芽吹かず、春は地中から新芽が出ます  冬枯れしたツルは株元まで切り戻してありますので苗の見た目はさみしいですが植え替え等、可能です ※春の芽吹きから誘引ができるので、好みの形に仕立てやすいです ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草(半つる性・冬...
880円
 税込 送料別 カードOK  レビュー59件  おぎはら植物園 クレマチス ‘アラベラ’ 1年苗
■ バラ科  耐寒性低木(冬季落葉種) ■ 学 名 : Spiraea × vanhouttei 'Pink Ice'   ■ 別 名 : スピラエア(スピレア)ピンクアイス      サクラコデマリ、テマリバナ      コデマリ‘キャットパン’  など ■ 花 期 : 春  ■ 樹 高 : 80cm~1.5m前後(剪定により40cm前後にもできます) ■ 株張り : 80cm~1.5m前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木、生垣、トピアリー、盆栽、コケ玉       寄せ植え、ロックガーデン  ■ お届けの規格 9cmポット苗(高さ10〜20cm内外)  ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります ピンクと白の斑入り葉 特に葉の芽吹きは木全体が真っ白になるようで見事 普通種同様に白いポンポンの花がたくさん咲き、性質もとても強健 剪定に強く、樹形も自在で、切る度に美しい芽吹きが楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 本種はコデマリ(S.cantoniensis)とトリロバータ(S.trilobata)の交雑種で、海外で「ブライダルリース」と呼ばれるコデマリの改良種(その斑入り品種)です。 一般的なコデマリと大差はありませんが、株姿がやや小型で乱れにくい特徴があります。 ◆生育の様子と剪定方法 春の早い時期からピンクを帯びた白い若葉がたくさん芽吹きます。木が大きくなると全体が一面に白くなり、花が咲いているかのようで見事です。 新葉の展開と共にピンクのツボミがふくらんで白いテマリ花がたくさん開花します。この過程も美しいです。 花後は枝が勢いよく伸びます。この枝を残してワイルドに仕上げてもきれいですが、枝を切ると再び白い葉が芽吹くうえ、剪定により枝が密になり、姿もまとまります。 秋になると黄色く紅葉し、冬は完全に落葉し、越冬します。 剪定にとても強く、切ってもすぐにきれいな新芽を出しますので、形が自在にとれ、丸く切ってトピアリーや生垣も作れます。 寒さ、暑さに強く、土質も選ばない強健さは一般的なコデマリと同様で育て易いうえ、観賞期間の長い優良な花木です。 ◆季節による変化 ● 春  → 白い芽吹き ピンクのツボミ ● 初夏 → 開花、新枝がよく伸びる 剪定可 ● 夏  → 花後剪定してあれば再び芽吹き 剪定可 ● 秋  → きれいな葉色を保つ 剪定可 ● 晩秋 → 落葉はじまり ● 冬  → 落葉し越冬 ↑芽吹きとピンクのツボミ ↑春の開花 花つき良いです ↑秋の紅葉 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 根が張ればある程度耐えます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが、徒長しやすい 剪  定 花後から秋頃まで可能 肥  料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花中〜葉が茂っています 秋〜冬 紅葉中または落葉の途中 冬〜春 落葉中 ※冬などは低温管理により葉がありません ↑苗の様子 秋頃(9cmポット) ↑苗の様子 春の芽吹き頃(9cmポット) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 
660円
 税込 送料別 カードOK  レビュー58件  おぎはら植物園 コデマリ ‘ピンク アイス’
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名クロードモネ【デルバール】NameClaude Monetブランドデルバール系統S シュラブローズ作出年2012年作出国フランス作出者Delbard交配未発表タイプタイプ2開花性四季咲き花色ピンク系ピンク+アプリコットイエロー花の特性絞り, 花形ロマンチック系カップ咲き花径中輪芳香中香香質ティにダマスク+パウダー樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長90〜120cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病に強い黒星病黒星病は普通耐...
4,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー58件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】クロードモネ【デルバール】 国産苗[農林水産省 登録品種]《Han-DEL》
■ ムラサキ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 (寒冷地は冬に完全落葉 暖地では半常緑) ■ 学 名 : Brunnera macrophylla‘Looking Glass'   ■ 別 名 : ブルンネラ、シベリアン ブグロス(英名)など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 30~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50~70cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 ‘ジャックフロスト'の選抜種 銀色がより強く、まるで光っているように見える美しい葉色 ブルーの小花もたくさん咲き美しい 葉の長さは約15cm程に大きくなる 〜担当スタッフのコメント〜 アンコールを多く頂き、2005年の販売以来、2012年より久しぶりの販売開始になりました。 まるで輝くように美しい、シルバーの葉を持つ品種で大株になると特にすばらしいです。 春の芽吹きと可憐な花、花後の夏には葉が大きく展開し、秋遅くまで美しいです。観賞期間がとても長く、楽しみどころの多い花です。 チューリップやスイセンなど春咲きの球根植物と同じ時期に花が咲きます。近くに植えておけば美しい調和が楽しめるうえ、球根の花が終わる頃には葉が茂り、枯れてくる球根の葉を目隠し(カバー)してくれます。 日陰に強く、シェードガーデンを長期間美しく彩ります。 同じ環境下でよく育つホスタやヒューケラなどとカラーリーフで合わせることで、木陰を爽やかに演出できます。 広がりのある姿でグランドカバーや、寄せ植えやコンテナにも使用できます。 ↑春頃 たくさんの小花が春を告げます ↑半日陰の植栽の様子(初夏頃) ↑夏頃 向かって左‘ジャックフロスト’ 右’ルッキンググラス’比較 ブルネラの栽培方法について 葉は薄く、葉やけを起こしやすいので、植え場所には半日陰を選びます。 ※春の花期には日が当たった方が花つきが良いので、落葉樹の下など、春は日当たり、夏は日陰が理想です。 ただし、あまり暗すぎる場所では徒長しますので、明るい日陰や、午後から日陰になる場所(午前中のみ日向)が良いです。 乾燥地は、葉の傷み、株の萎縮などの原因になりまので避けます。(少々の乾きには耐えます) 適度に水分がある場所を選んでください。ただし、暗くジメジメと湿気が高い場所は、梅雨などの長雨で腐りやすくなるので、水分が多すぎる場所も避けます。 適度な水分のある場所、水はけの良い土を使うのが最適です。 特に夏暑い地域では高温多湿対策として、水はけ良い用土をご使用ください。 肥料は春と秋、液肥、置き肥などを与えると生育が促進されます。秋の施肥は来春の花芽がふえ、春の施肥は葉が伸びやかに茂ります。 (多肥は徒長の原因になるので避け、少量にしてください) ブルネラの性質として、若いうちは成長が遅い傾向があります。苗植え付け初年度はあまり伸びず、2年目、3年目から一気に大きな株になることが多いです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済 秋〜冬 生育中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬は休眠し葉がありません ↑苗の様子 春頃 芽吹き ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ※本種は葉色に少々個体差(幅)があります 選抜種ではありますが、ジャックフロストに近い個体も出ることがあります 予めご了解のうえ、ご注文ください 基本的な管理 日  照 寒冷地 やや半日陰〜半日陰 暖  地 半日陰 耐乾性 やや弱い 強乾燥を嫌います 耐湿性 普 通 高温多湿は苦手です。水はけ良い用土で 剪  定 花後、冬に枯れた花茎、葉を切る程度 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 
1,100円
 税込 送料別 カードOK  レビュー58件  おぎはら植物園 ブルネラ ‘ルッキング グラス’
■ マメ科  耐寒性一・二年草 冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Trifolium arvense ■ 別 名 : トリフォリウム アルヴェンセ(アーベンセ)       赤熊萩(しゃぐまはぎ) ラビットフットクローバー など ■ 花 期 : 春〜秋(四季咲き) ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い(開花前の状態は強い...
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー58件  おぎはら植物園 トリフォリウム バニーズ
【モッコウバラ/白花】読み:もっこうばら/しろばな学名:Rosa banksiaeバラ科バラ属常緑つる性高木【商品情報】モッコウバラは7m程度まで成長する常緑つる性高木です。フェンスや塀などに誘引して這わせるのが一般的です。他のバラと比べてトゲがないのが特徴です。花は4〜5月に咲きます。花は小さいですが数が多く見栄えがします。芳香はあまりしません。非常に剛健で病気に強いです。【育て方】日当たりが良く、水はけが良い場所を好みます。フェンスなどに這わせる場合に、離れすぎる場合は紐などで誘引します。剛健で放任していても育ち、育てやすい品種です。適地=東北南部以南日照り=日向or半日陰樹形=つる最終樹高=7〜m施肥時期=2〜3月or6月剪定時期=11〜12月開花時期=4〜5月果実=無し用途=花木or壁面緑化【地被植物 用途一覧】[グランドカバー]平面=斜面=茎による増殖=陰地に適する=植付目安 鉢/1m2[壁面緑化]登はん 吸着=登はん 後に吸着下垂=登はん 巻きつき=@下垂=懸崖(断崖を越え空中)=@植付目安 1〜3鉢/1m【その他】モッコウバラ白花は白色の花が咲く品種です。白い花は見栄えがします。フェンスなどに這わせて使います。 モッコウバラ/白花 9.0cmポット 10本 11000円モッコウバラ/白花 商品一覧9.0cmポット1100円/在庫○1.0m長尺15cmポット5500円/在庫×1.5m長尺15cmポット16500円/在庫○2.0m長尺15cmポット17600円/在庫×※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します同じバラ科バラ属の商品ツルバラ/レッドカーペットテリハノイバラツルバラノイバラナニワノイバラハマナスモッコウバラ/黄色モッコウバラ/白花
1,100円
 税込 送料別 カードOK  レビュー58件  トオヤマグリーン モッコウバラ 白花 9.0cmポット 苗
いずれも祝日を含みます(お盆・年末年始は別途規定)。●着日指定:原則として火・金発送の想定でお願いします。それ以外はご相談ください(いずれも備考欄にて)。日・月の発送ができないため、月・火着の指定はできません。 ※原則としてご注文から24時間以内に受諾メールと発送予定日をご案内します。 必ずご確認の上、発送日の変更は当方が指定する期日迄にご連絡ください。 時間変更は送り状番号を元にお客様ご自身でお願いします(発送日の夕方以降可)。 24時間以内にメールが届か...
6,280円
 税込 送料込 カードOK  レビュー58件  ソラニワ マリーゴールド カラーミックス 40個 セット (3号 9cmポット) ケース販売 虫除け効果あり 夏の庭 コンパニオンプランツ 虫よけ まとめ買い 花苗 [H]
■ アカバナ科  宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Gaura lindheimeri 'Baynes fairy' ■ 別 名 : ガウラ(学名)、シロチョウソウ、ハクチョウソウ など ■ 花 期 : 初夏〜初冬  ■ 草 丈 : 30〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 コンパクトな改良種 普通種の半分ほどの草丈にまとまり、びっしりと咲き揃う姿の美しいガウラ 普通種同様に初夏から初冬まで長期間咲き続ける 性質も、とても丈夫で放任でもよく育ち、毎年咲く 花は紅をさす白花 コンパクトにびっしりと咲き揃います 〜担当スタッフのコメント〜 普通種に比べてかなりコンパクトに咲きます。 いつも咲いている花として、常に花を絶やしたくない場所やメインのスペースなどに有効です。 他、寄せ植えや鉢仕立てもおすすめです。 〜ガウラ(白蝶草)について〜 花期が驚くほど長く、休まず咲き続ける点、暑さ、寒さに強く強健で放任でも良い点が魅力です。 宿根草は花期の短いものが多い中、これほど長く咲く宿根草は他に無いのでは?と思うほど長期間咲いてくれます。 最近は公園や街路の花壇にも使用されるようになってきました。 植えっぱなしで何年も楽しめて、花期も長く、花がら摘みなどのメンテナンスも不要、根が張れば、水やりも不要という、利点の多い花ですから今後さらに使用されていくと思います。 こちら長野では6月〜11月末まで休まず咲き続けてくれます。 適地ではこぼれダネも期待できます。 〜剪定と肥料について〜 低い改良種とはいえ、花が咲き進むと姿は乱れることがあります。この場合は株を短めに剪定すると再び姿も整い、美しく咲いてくれます。切り戻した際は少量の化成肥料などを施しておけば、より花に勢いが出ます。 冬になると伸びた地上部は枯れて地際に低く葉が残ります。この葉を残し、それ以外はすべて切り戻し、お掃除して春の芽吹きを待ちます。 ごく寒冷地であっても冬の防寒対策は不要です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中〜花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中です 冬〜春 低温管理のため、落葉の途中または地上部落葉中です ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 冬頃(紅葉中) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 伸びすぎたら短めにカット 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 こぼれダネ 実生 株分け 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー58件  おぎはら植物園 コンパクトガウラ(白蝶草) ‘ベインズ フェアリー’
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名わかなNameWakanaブランドロサオリエンティス系統HT ハイブリッドティーローズ作出年2006年作出国日本作出者木村卓功交配Tineke × Princesse de Monacoタイプタイプ3開花性四季咲き花色緑系緑色+白花の特性複色, 花形ソフトエレガント系抱え咲き花径中輪芳香微香香質ティ樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長120〜150cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病は普通黒星病黒星病に弱い耐陰...
5,400円
 税込 送料込 カードOK  レビュー58件  バラの家 【バラ苗専門店】 【大苗】バラ苗 わかな 国産苗 6号鉢植え品[契約品種]《J-RO》
商品説明アジュガ ダークマホガニーシソ科  キランソウ属 常緑宿根草サイズ 花期・9.0cmの黒ビニールポット 高さ5.0cm〜10.0cm・花期:4月頃 青紫色の花が咲きます。 特徴・注意点 ・秋頃、暗めなブロンズ色の葉がとてもきれいです。夏場は葉が落ち着いた緑色になります。季節により色々な表情を楽しむ事ができます。葉の艶もあり落ち着いた雰囲気です。 ・アジュガの中では、暑さに強いタイプです。暑さ、寒さに強い品種です。冬場は多少葉が縮こまります。 ・茎が伸びすぎてしまったら、少し刈り込むと良いでしょう。・ランナーを伸ばして横へと広がります。 生育環境・日向から半日陰を好みます。 ・適度な湿り気があれば生育します。・参考植付数量 25〜36p/平方メートル肥料 冬場〜春先に緩効性肥料を与えると良いでしょう。植栽可能地域・全国 再生箱にて出荷です(eco対応) ※沖縄県への発送はお受けできません。(発送に日数が掛かり、苗に負担が掛かるため)※ 離島・一部地域の方は、送料のほかに中継料が発生することがございます。その場合は、 送料無料となりました商品でも中継料のみご負担いただきます。 送料は後程メールにてお知らせいたします。
2,600円
 税込 送料込 カードOK  レビュー58件  緑の空(SORA) 【送料無料!】【肥料プレゼント】アジュガ ダークマホガニー5p~20pセット/苗
■ ユキノシタ科  多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Heuchera 'Paris' ■ 別 名 : コーラルベル、コーラルフラワー(英名)など ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ■ 草 丈 : 20〜35cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−12℃〜−18℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原...
550円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 ツボサンゴ(ヒューケラ)‘パリ’(PVP)
新枝咲きタイプ 大人気商品! アメリカアジサイ 紫陽花 苗花木 庭木の苗/アジサイ(アメリカ):アナベル4〜5号ポット直立した繊細な茎に大きな手毬状になる真っ白な花が美しい注目品種。一つ一つの花は小さいのですが、全体では直径25cmもの大きな花となり見ごたえがあります。花色は咲き進むにつれ、淡いグリーンに変わっていきます。ハイドランジア(西洋アジサイ)の中でも耐寒性が強い品種です。日向を好みますが、半日陰にも植えられます。庭植え、大きな鉢やコンテナ植えでお楽しみください。タイプユキノシタ科の耐寒性落葉低木開花期6〜7月樹高約1.5m日照日向〜半日陰向き 栽培方法:日当たりと水はけのよい、肥えた土を好みます。真夏の直射日光には日よけをしてあげてください。花の後、8月の終わりごろまでには、新芽のついた節のすぐ上を剪定します。また、ほかのアジサイとは異なり今年伸びた枝に花芽をつけるので、春先に前年枝を強く剪定しても大丈夫です。冬越しがラクなタイプで、室内に取り込む必要はありません。落葉後は軒下に移動したり、寒冷紗をかぶせておけば安心です。庭木としても鉢植えでも楽しめますが、鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。乾燥しすぎると翌年の花が咲かないことがあります。花がらは秋口まで楽しめます。秋には剪定して樹勢を保ってください。お届けする苗は4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの苗です。樹高や状態はお届け時期により変動します。お届け時期や苗の生育状況により翌年からの開花となる場合があります。夏〜秋は花後の状態(切り戻し)や、葉に多少の虫食いがあったり、葉がきれいでない状態の場合があります。また剪定後となる場合があります。冬季は落葉状態でのお届けです。写真は成長・開花時のイメージです。※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態〜落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。アジサイ(アメリカ):アナベル4〜5号ポットの栽培ガイド7月の庭木のお手入れアジサイ苗類のお届け形態についてアジサイの花色調整アジサイの分類アメリカあじさい(アナベル)
1,049円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  園芸ネット プラス 花木 庭木の苗/アジサイ(アメリカ):アナベル4〜5号ポット
■ ※お届けは白花の基本種の他「クールブリーズ」や「スパークルホワイト」など品種の場合もあります(白花・高性タイプは品種分けしておりません)ご了承ください ■ アカバナ科  宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Gaura lindheimeri ■ 別 名 : ガウラ(学名)、シロチョウソウ、ハクチョウソウ など ■ 花 期 : 初夏〜初冬  ■ 草 丈 : 50〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50〜80cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐...
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 白蝶草(ガウラ)
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名クリスティアーナNameChristianaブランドコルデス系統S シュラブローズ作出年2013年作出国ドイツ作出者Kordes交配実生 × 実生タイプタイプS開花性繰り返し咲き花色淡いピンク系ほんのりピンク花の特性花形ロマンチック系カップ咲き花径中輪芳香中香香質ダマスクにフルーツ樹形つる樹形 しっかりタイプ樹高・伸長2m〜3mトゲの量トゲは普通樹勢樹勢が強いうどんこ病うどんこ病に強い黒星病黒星病にずば抜けて強い耐陰性耐陰性は普通耐寒性耐寒性が強い耐暑性耐暑性がとても強い特性おすすめ, 初心者向き, タイプ1以上, 中香以上, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, アーチ向き, オベリスク・トレリス向き, ポール向き, 高フェンス向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。     ↓↓↓  クリック  ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 新苗におすすめの資材はこちら 《品種登録に関する表記》 農林水産省 登録品種 ●ラッピングをご希望の方はこちら バラ バラ苗 苗木 苗
4,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー57件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】クリスティアーナ 国産苗[農林水産省 登録品種]《J-IRM3》【0503販売】
■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Monarda didyma х hybridus ■ 別 名 : モナルダ ディディマ 、タイマツバナ(タイマツソウ)      ベルガモット 、ビーバーム など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 80〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60〜120cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日...
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 モナルダ ホワイト
■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Thymus praecox 'Highland Cream' ■ 別 名 : ティムス・プラエコクス(学名)、ワイルドタイム など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 2~5cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 タイムの斑入り品種 特に小さく細やかな葉がふんわりと密に茂り、クッション・モスのようでかわいい クリーム色の斑が入る明るい雰囲気のカラーリーフ 〜担当スタッフのコメント〜 タイム プラエコクス 'アルブム’(白花)の斑入り品種です。 一般的なクリーピンクタイムに比べて、葉が細かく、さらにふわふわな草姿になります。 明るい葉色、香りも相まってとても爽やかです。 生育がゆっくりでコンパクトにまとまって育ち、徒長しにくい点も魅力です。 とても美しい姿ですが葉が密な分、高温多湿に注意が必要です。水はけの良い用土、場所で育ててください。 乾燥地、ロックガーデンにも お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中(半常緑) ※よく伸びますので年に4〜5回短くカットしています 剪定後の株でお届けの場合もございます 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります ↑苗の様子 早春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜明るい日陰 暖  地 昼過ぎから半日陰が理想 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿を嫌います 剪  定 伸びすぎたら短くカット 肥  料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増  殖 株分け 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 タイム ‘ハイランド クリーム’
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名新雪NameShinsetsuブランド系統CL つるばら、クライミングローズ作出年1969年作出国日本作出者京成バラ園芸交配(Blanche Mallerin × Neige Parfun) × New Dawnの実生タイプタイプ1開花性四季咲き花色白系白花の特性花形ソフトエレガント系半剣弁八重咲き花径中大輪芳香中香香質ティ樹形つる樹形 横張タイプ樹高・伸長3m〜5mトゲの量トゲは普通樹勢樹勢が強いうどんこ病うどんこ病に強い黒星病黒星...
2,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー57件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】しんせつ【新雪】 国産苗《J-CL10》
■ フトモモ科  耐寒性低木(冬季常緑種) ■ 学 名 : Eucalyptus websteriana   ■ 別 名 : ユーカリ、ウェブステリアナ(学名) ガムツリー      ユーカリノキ など ■ 花 期 : 冬〜早春  ■ 樹 高 : 1.5m~3m前後(剪定により50cm前後にもできます) ■ 株張り : 80cm~1.2m前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(-5℃~-8℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木、寄せ植え(若木)、大鉢仕立て ■ 原産地 : オーストラリア(主な自生地) ■ お届けの規格 10.5~12cmポット苗(高さ15〜30cm内外)  ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります ハート型の葉がかわいらしいユーカリ 中でも本種は葉が小さく、樹形もコンパクトにまとまるので、扱いやすく、寄せ植えや鉢仕立てもおすすめ 実生苗のため、葉型には個体差がある ※幼木のうちは葉が丸い場合がありますが、成長するとハート型になるものが多いです 〜担当スタッフのコメント〜 ハート型の葉がかわいいユーカリで、寄せ植えや切花(切枝)などにも活躍します。 本種はハートユーカリの中でも比較的小型で、生育がゆっくりなので、扱いやすく、狭いスペースや鉢仕立てにも向きます。 本種は株により個体差があり、葉の形が丸かったり細かったり、枝の色が赤いもの緑のもの、などなど、苗はそれぞれに差があります。 特に幼木のうちは差が大きいのですが、成木になるとある程度同じ見た目に揃っていきます。 (ご指定等はお受けできませんのでご承知ください) ↑枝に赤みがあり、葉がやや細いもの ◆生育の様子と剪定方法 充分に日光に当てて、多湿に注意して育てます。 他のユーカリ以上に乾きに強く、乾燥地に植栽できます。 逆に水分が多い環境を嫌いますので、水はけの良い用土、場所で植栽してください。 鉢仕立ての場合は小さめの鉢を使い、完全に乾いてから水やりを行ってください。 耐寒性があり、暖地では露地での越冬が可能です。 寒冷地では鉢植えにして冬は取り込む必要があります。 剪定は周年可能ですが、日本の高温多湿が苦手な面があり、生長が弱まるので、盛夏の剪定を避けた方が無難です。 若いうちに枝先を剪定して枝をふやしておくと、将来的に葉の多い樹形になります。 ↑鉢植えにしても可愛らしい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向(極寒冷地では庭植え不可) 暖  地 日向 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 強 い 根が張ればかなり耐えます 耐湿性 やや弱い 多湿が苦手です 剪  定 真夏以外は周年可能 肥  料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜葉が茂っています 秋〜冬 葉が茂っています 冬〜春 葉が茂っています※冬などは低温管理によりやや葉が紫ががります ↑苗の様子 早春頃 販売スタート時期につき若めです ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 冬頃  冬はやや落葉し、葉が少ない場合があります ※幼木のうちは葉が丸い場合がありますが、成長するとハート型になるものが多いです ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 【重要】幼苗期の姿は将来の樹形にはほぼ関係がありません 苗はよく伸び、徒長したり樹形も乱れがちなので定期的に切り戻しを行っております。幼苗のうちの剪定は将来の樹形に全く影響がなく、充実した株に育てるためには必須で、時期により剪定済みの苗でお届けになる場合があります。 お届けした苗の形などがお好みに合わない等の理由でキャンセルや交換は一切お受けできません。ご承知のうえ、ご検討ください。 
1,320円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 ユーカリ リトルハート(ウェブステリアナ)
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名ルージュピエールドゥロンサールNameRouge Pierre de Ronsardブランドメイアン系統S シュラブローズ作出年2002年作出国フランス作出者Meilland交配Cappa Magnaの実生 × Ulmer Münsterタイプタイプ1開花性四季咲き花色赤系ローズ赤花の特性花形ロマンチック系カップ咲き花径中大輪芳香中香香質ティにダマスク+グリーン樹形シュラブ樹形 直立タイプ樹高・伸長150〜200cmトゲの量トゲは普通樹勢樹...
4,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー57件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】ルージュピエールドゥロンサール 国産苗[農林水産省 登録品種]《J-IRM3》【0503販売】
■ バラ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Geum 'Maitai' ■ 別 名 : ダイコンソウ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 30~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 アプリコット色で咲き進むとピンクを帯びる、魅力的な花色のダイコン草 パステル調の柔らかな色の移り変わりが美しい コンパクトな株姿から多くの花を咲かせる「カクテルシリーズ」の品種 〜担当スタッフのコメント〜 有名なカクテルの名前を冠した「カクテルシリーズ」 花色がそのカクテルの色を表していて、何ともオシャレで、各色をコレクションしたくなります。 本種、マイタイはベージュ、オレンジ、ピンクなどを混ぜたような絶妙な色が美しく、温度や咲き進み具合で花色を変化させます。 小型のゲウムですが、丈夫で花上がりも良いです。 大株になると数十本の花芽が伸びて一斉に咲く姿は素晴らしいです。 パステル調の花色で、どこかクラシカルな雰囲気のある花です。様々な草花と合わせやすく、調和の取りやすい色なのでガーデンの花材として重宝します。 比較的、水上がりが良いので切花にも最適です。 大株になるとたくさんの切花が収穫できます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので 半常緑ですが冬〜早春は紅葉または落葉しています ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜やや半日陰(日向の方が花つきが良い) 暖  地 日向〜やや半日陰(日向の方が花つきが良い) 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿は嫌います 剪  定 花後に花茎を切る程度 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 
550円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 ゲウム ‘マイタイ’
■ スミレ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Viola corsica ■ 別 名 : ビオラ ツタンカーメン コルシカバイオレット      コルシカンパンジー など ■ 花 期 : 秋〜初夏(ほぼ周年開花) ■ 草 丈 : 10〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産...
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー57件  おぎはら植物園 ビオラ コルシカ
データー更新:2025/05/07 19:26:22


前へ | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo