マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 25993件取得済み(全100ページ)


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ

よく一緒に購入されている商品花苗 春 キャットミント 5種より選択 1鉢 583円花苗 春 サルビア ネモローサ カラドンナ 1682円花苗 花 ジキタリス 苗 選べる21種 1鉢 594円※在庫は変動的ですのでご注文後の在庫確認となります。予めご了承ください。お届け時期お届け時期:お届け中お届けサイズ3号〜3.5号ポット(9cm〜10.5cm鉢)植物名英名ガウラGaura Lindheimeri特徴性質丈夫で強健&丈夫で育てやすいタイプ宿根草で1度植えると毎年楽しめる風に揺れる花穂が素敵で、群集にして楽しむと迫力が出ます。草丈80cm〜100cm前後花時期花時期:初夏〜秋植え場所日当たりと水はけが良ければやせ地でも良く育ちます。日陰はには向きませんが、半日陰くらいなら適応できます。あまり乾燥を好まず、適度な湿り気を好みます。管理方法植え込み時に肥料をあげると、後はさほど必要としません。地植えの場合3〜4年位したら株が込み合ってきますので株分け、植え替えを行います。花後には1/3位刈り込みます。 類似商品はこちら花苗 セット ヒメイワダレソウ 岩垂草 3鉢セ1,000円花苗 夏 サポナリア オキモイデス or スノ550円花苗 夏 ペチュニア アンティーク 1鉢 3.930円花苗 バーバスカム 2種より選択 1鉢 3〜3605円花苗 春 サルビア バチカンホワイト 1鉢 3583円花苗 春苗 宿根草 フロックス カロリナビルベ550円花苗 夏 宿根草 春苗 レーマニア エラータ 583円花苗 苗 夏苗 覆輪葉 ドイツ スズラン 1,650円花苗 宿根 夏苗 細葉マウンテンミント 1鉢 473円新着商品はこちら2025/5/1イカリ草 夕映 1鉢 3〜3.5号Gpimed1,023円2025/5/1イカリ草 多摩の源平 1鉢 3〜3.5号 Gp1,023円2025/4/30花苗 春夏 アクテア ピンクスパイク 1鉢 3550円再販商品はこちら2025/5/7まとめ買いで1000円 花苗 紫御殿 ムラサキ528円~2025/5/7花苗 夏 ペンステモン アップルブロッサム 1638円2025/5/7観葉植物 モンステラ 1鉢 6号Monster3,278円2025/05/07 更新
1,980円
 税込 送料別 カードOK  レビュー86件  ハッピーガーデン 花苗 春 白蝶草 ガウラ 2種より選択 白花 桃花 1鉢 3〜3.5号【通年販売 お届け中】 Gaura Lindheimeri 夏に元気 丈夫 白蝶草 桃花 赤葉 夏の花 花 苗 夏苗 宿根草 イングリッシュガーデン 苗 鉢植え 庭植え ガーデニング 花壇 季節の花苗 ハッピーガーデン
■ アオイ科  宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Malvastrum lateritium ■ 別 名 : マルバストラム ラテリティウム(学名) マルバストルム      エキノキアオイ 這いアオイ 枝垂れフヨウ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 10〜15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日...
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー85件  おぎはら植物園 マルバストラム
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名シャリマーNameShalimarブランドロサオリエンティス プログレッシオ系統S シュラブローズ作出年2019年作出国日本作出者木村卓功交配不明もしくは未発表タイプタイプS開花性四季咲き花色淡いピンク系淡いピンク+アイボリー花の特性複色, 花形ヘブンリー系宝珠弁咲き花径中輪芳香中香香質ダマスクにティ+グリーン樹形シュラブ樹形 普通タイプ樹高・伸長120〜150cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢が強いうどんこ病うどんこ病にとても強い黒星病黒星病にずば抜けて強い耐陰性耐陰性は普通耐寒性耐寒性は普通耐暑性耐暑性が強い特性おすすめ, 初心者向き, タイプ1以上, 中香以上, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, オベリスク・トレリス向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。     ↓↓↓  クリック  ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 新苗におすすめの資材はこちら 《品種登録に関する表記》 農林水産省 登録品種 出願品種名称:KIMring品種登録出願番号:第33522号品種登録番号:第29691号 ●ラッピングをご希望の方はこちら ロサオリ バラ バラ苗 苗木 苗淡いピンクからピンクへの優美なグラデーション。艶やかで華やか、表情豊かな花が咲くさまは、まるで愛を語らう恋人たちのよう。花だけでなく、順光に照らされたときに輝く枝葉までもが美しく、神々しさすら感じさせる。美しさと強さを兼ね備えた、新しい時代のバラ。ロサオリエンティスにとって、初めて育種できた「美しさの系譜」と「屈強さの系譜」が完璧に融合したバラ。 その奇跡のような調和が、このバラには息づいている。 【花】淡いピンクに花芯ピンク、個性的なロゼット咲き、中大輪房咲きの花。ダマスクにティとハーブの中香。 【栽培】 四季咲き性。樹勢がとても強く、耐病性がとても強いシュラブ樹形のバラ。うどんこ病、黒星病、どちらにもとても強い。地植え・鉢植えのどちらにも適している。夏剪定は普通のタイミングで(関東以西の暖地の場合9月前半から半ば)。冬剪定等深めに切れば木立として育てられ、切らずに誘引し構造物にとめればトレリスやオベリスクに、コンパクトなつるバラとして育てられる。樹高は平均的なので、お庭で植えるなら前方から半ばに。トゲの量は標準的。シュート更新は不要。 タイプS 無農薬でも、ほとんど病気が発生しない驚異的な耐病性を持つバラ。庭木や草花と同じように、害虫が発生したときにだけ殺虫剤を散布するか、手で捕殺するだけで育てることができる。また、半年に一度(3月上旬と9月上旬の冬剪定後・夏剪定後)殺菌剤を散布すれば、一年を通して美しい株姿を維持しやすい。無農薬でも十分に育てられる、これまでのバラの常識を超えた画期的なバラ。「タイプ0」のバラを全国のさまざまな気候帯で数年間無農薬栽培し、特に病気に強い品種を「タイプS」と定める。耐病性において、まさに殿堂入りを果たしたバラである。 【命名由来】 「シャリマー(Shalimar)」は、「愛のすみか」を意味するサンスクリット語に由来する。咲き誇る花の華やかさと、優美なグラデーションが織りなす表情は、まるで愛に満ちた楽園のよう。美しさと強さが調和し、新しい時代のバラとして誕生したこの花に、愛の象徴としてこの名を授けた。
4,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー85件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】シャリマー 国産苗[農林水産省 登録品種]《J-RP》
季節感あふれる鮮やかな花々が含まれており、それぞれが元気で生命力に満ち溢れています。今が旬の花苗を厳選し、花壇や寄せ植えに最適な構成となっているため、手軽に美しい庭景を創出することができます。 色とりどりの花々は、届いたその日からすぐにガーデニングを楽しむことができます。お庭での時間をより豊かに彩るお花で、心地よいガーデニングライフを始めましょう。             ...
11,000円
 税込 送料別 カードOK  レビュー85件  STYLE1187 花苗 セット 送料無料 春夏 お花おまかせ96ポット ガーデニングに最適です。沖縄・離島を除く
■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia apiana ■ 別 名 : サルビア アピアナ 、ビーセージ      カルフォルニアホワイトセージ 、白セージ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 100〜180cm 前後(生育後・花丈も含む)      ※剪定により40cm前後に留めることもできます ■ 株張り : 40〜60cm 前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 西アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗  ポット苗ですので開花には数年必要です 白味の強い葉茎が美しいセージ アメリカ開拓時代のシンボルとして有名で乾燥葉を焚いてお清めなどに使用する神聖なハーブ 花は白で、咲くと2m近くまで伸びるが、剪定により樹形をコンパクトにすることも可能 〜担当スタッフのコメント〜 葉、茎ともに白く美しく「聖なるハーブ」の雰囲気があります。すっきりとした良い香りが特に強いセージです。 茎は太くしっかりとして、高く伸び上がります。 コンパクトに育てたい場合は、枝を多く出させることを意識しながら、こまめに枝先を切ります。 姿が乱れてしまった場合や花後などは、バッサリと強剪定して姿を整えます。 生育はゆっくりで、小さいうちは寄せ植えなどに白い葉色が冴えて美しいです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み ※ムレ防止の為、花後は短くカットしてあります 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 常緑性ですが低温管理していますので冬は葉が少ないです ※寒さに当てて健全に育てております。冬から早春は葉が   少なくなり紅葉しています。 ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので  参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 やや弱い 高温多湿を嫌います 剪  定 適度に切りながら育てると姿が整う。強剪定も可 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません
550円
 税込 送料別 カードOK  レビュー84件  おぎはら植物園 ホワイトセージ
■ ユキノシタ科  多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Heuchera 'Georgia Peach'    ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ■ 草 丈 : 20〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−12℃〜−18℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ 花 色 : ピンク...
550円
 税込 送料別 カードOK  レビュー83件  おぎはら植物園 ツボサンゴ(ヒューケラ)‘ジョージア ピーチ’(PVP)
■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Monarda didyma х hybridus ■ 別 名 : モナルダ ディディマ 、タイマツバナ(タイマツソウ)      ベルガモット 、ビーバーム など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 80~100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60~120cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ブルーがかったように見える明るいラベンダーピンク モナルダの中では比較的新しい改良種で流通量も少ない 爽やかな花色が合わせ易く、特に白い花との相性が良い 〜担当スタッフのコメント〜 真夏に咲く宿根草は数が少なく、鮮やかに咲くモナルダは夏花壇にとても重宝します。 寒さ、暑さに強く、とても丈夫で、植えっぱなしでもよく殖える、優秀な花ですから手もかからずハーブガーデンなど宿根草の庭におすすめです。 草丈が高く、直立して咲くのでガーデンの背景に雰囲気が良いです。特に大株になると一面に花が咲き、とても見事です。 盛夏に満開になった花は秋になると、ボール状のタネが残ります。姿を整えるため、短く切り戻すのも良いですが、このタネを残しておくと秋冬のガーデンに渋みを出すオシャレな花材になります。 こちら長野ではこのタネに雪が積もって、ウィンターガーデンに風情があります。 夏だけでなく秋冬も楽しみがある花だと思います。 こぼれダネでもふえますので、タネはなるべく残してもかまいませんが春の芽吹き前には短く切り新芽に備えます。 ハーブとしても有名な花で「ベルガモット」と呼ばれます。 ただし、エッセンシャルオイルや紅茶のアールグレイの香りで有名な「ベルガモット」は、違う種類のイタリアン・ベルガモット・オレンジという柑橘類を使います。 この柑橘のベルガモットに似た香りをもつことから、モナルダも同じく「ベルガモット」と呼ばれ、より手軽で利用しやすいため、ティーなどに広く利用されてきたそうです。 また、殺菌性チモールを含む為、風邪薬、薬用としても利用されたり、古くはヘアーオイルを作ったりと様々な用途で使用されてきました。 近年はティーや料理に主に使用されているそうで、生葉をお茶に加えるとアールグレイに近い香りがあり(よりすっきりとした香り)、浸出したり煮込むとさらに香りが増すそうです。 また、花は食用としてサラダの飾りにもなるそうです。 切花にも美しく、花後のタネはドライフラワーにもなります。 ↑秋頃 ボール状のタネが渋く、おしゃれな雰囲気です お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理しています冬は葉が少ない、または地上部落葉中 (冬から春は株元に冬芽が残る程度で落葉しています) ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ※ラベンダー=紫ピンク花の販売です。詳細な品種が色々あります  ので、お届け毎に異なる場合があります。  (品種の指定はお受けできません) 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜やや半日陰 暖  地 日向〜やや半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 花後に短く切り姿を整える※こぼれダネ待ち、冬にタネを鑑賞する場合は冬〜早春に切ってもよい 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 挿し木 こぼれダネ 消  毒 うどんこ病にかかる事がありますが ベンレートなど市販の薬剤で対処できます 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー83件  おぎはら植物園 モナルダ ラベンダー
■ ヒルガオ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Dichondra sericea ■ 別 名 : ディコンドラ セリケア      ダイコンドラ 、アオイゴケ など ■ 花 期 : 初夏  ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 半耐寒性(0℃〜−5℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ウルグアイ(主な自生地) ■...
330円
 税込 送料別 カードOK  レビュー82件  おぎはら植物園 ディコンドラ セリセア
イタリア料理でおなじみのバジル。摘みたての香りをお楽しみください! 60サイズでバジル4ポットまで同梱可能です。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 ■ 備考 樹形、樹高等に個体差があります。 あらかじめご了承ください。 季節により葉のボリュームに差があります。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 入荷時期により、ポットの形状、色が変わります。 気温が10℃以下になる場合は室内で管理してください。 ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 最低気温が5℃以下になる寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■農薬散布履歴 使用していません。 イタリア料理でおなじみのバジル。バジリコとも呼ばれます。トマト料理と相性抜群!色合いも美しいハーブ。食欲をそそるなんとも言えない香りをもちます。摘みたての香りが楽しめるのが、お家で育てる醍醐味!どんどん葉を茂らすので、思う存分お料理にどうぞ!クラッカーにチーズとトマト、バジルをのせるだけで、おしゃれな軽食の出来上がりです。<育て方>シソ科の一年草 日当たりの良いところで育ててください。夏は半日陰くらいの場所で。肥沃な土を好みます。植え付け前に腐葉土やたい肥を混ぜておきましょう。水は土の表面が乾いたらたっぷりと。湿り気を好みますので、水切れには注意してください。肥料は定期的に液体肥料を。一番上の芽を摘むとそこから腋芽がでます。これを定期的に繰り返して、たくさんの葉を収穫しましょう。種ができてしまうと枯れてしまうので、種を採る目的がなければ、つぼみは摘むようにしましょう。 ※寒さに弱いので、4月中旬頃までは良く日の当たる室内で管理してください。 ※苗はばらばら分けないでそのまま植え付けます。ある程度大きくなったら弱い苗、小さい苗を間引きします。最終的に2~3株にして大きく育てます。BLOOMSの宿根草  宿根草  山野草  ハーブ  ミント  タイム  ローズマリー  ラベンダー  ゼラニューム  セージ  バラエティー  イタリア料理でおなじみのバジル。摘みたての香りをお楽しみください!
180円
 税込 送料別 カードOK  レビュー82件  ペットエコ&ザガーデン楽天市場店 □ハーブ苗□ バジル10.5cmポット苗
記事 〜2025年 4/25〜 今回の販売は新苗(地堀り株の即席ポット苗)で、海外から輸入した畑堀りの苗を冬に植え付けたものです ポット内の根の巻きはやや甘いですが、根株は大きいので、庭植えも可能ですが、ポットや鉢のまましばらく(1ヵ月程度)管理していただき、根が張ってから庭植えにすると、より確実です ■ ユリ科(キジカクシ科)宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Hosta 'Patriot' ■ 起 源 : H.‘Francee’の突然変異種    ...
880円
 税込 送料別 カードOK  レビュー81件  おぎはら植物園 ギボウシ(ホスタ)‘パトリオット’【新苗】
苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は1年生接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約70cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。主幹が切り戻してあります。1年目の剪定済みですので、植え付け時の剪定は不要です。落葉期は葉はついておりませんが、春に芽吹きます。花や蕾はついておりません。植え付け3〜5年で開花見込みです。さくら サトザクラ系 染井吉野の育て方植え方・用土樹勢が強く大木になりやすいので広い場所に植えられるか、根域制限したり剪定や仕立て方を工夫するなどして、樹形がコンパクトになるように工夫が必要です。日当たりを好みますが夏の西日が苦手です。鉢植えでは夏に西日が当たる場所は避けてください。西日が当たる場所でも育ちますが、夏の高温で水不足にならないよう敷き藁などマルチングをし、土の乾燥や地熱の高温化を予防しましょう。日当たりの良い場所に浅く植えます。たい肥を混ぜた土に植えてください。さくらは根が弱いので植え付け時はしっかりと支柱で固定し、幹が風で揺れないようにしてください。春の植え付け方法春の植え付けでは根っこを崩さずにそっと植えます。ポットや鉢から抜いた時に土がボロボロ落ちても構いません。根巻き苗の植え付けでは根巻きを包んでいる麻布や麻紐は外さずに植えても大丈夫です。麻布や麻紐は土中で数ヶ月で腐ってなくなります。不織布のルートポーチの場合は、ポットを外して植えてください。どちらかわからない場合は外して植えてください。植え付け時に地上部を少し切り戻しします。植え付け3年以上経過した苗木の移植や鉢増しなどの植え替えは冬に行います。どうしても移植を春に行う場合はできるだけ根を大きく掘り取り、地上部をできるだけ小さく剪定をして掘り取って、根を乾かさないように早めに定植してください。夏の植え付け方法なるべくなら地植えは控えますが、定期的に水やりができるようであれば地植えします。地植え後は根が浅く、土に馴染んでいないので毎日から2日に1度のペースで秋に定期的に雨が降る季節が来るまで水やりを丁寧におこなってください。秋の植え付け方法根がまだ活動をしている秋の植えつけは、春からの成長で乾燥に強く育つと言われます。秋の植え付けは春の植え付けと同様の要領で行います。しばらくで苗木の成長が止まりますので、秋の植え付け時の肥料は与えても与えなくてもどちらでもいいかと思います。冬の植え付け方法12月〜3月ごろが植え付け適期です。土が凍るような寒冷地でなければ12月が最適。畑からの移植ができるのも生長が休眠する冬の季節です。寒冷地では地面への植え付けは冬の前に終わらせるか、春植えをおすすめします。鉢植えへの植え付けは寒冷地でも可能ですが、鉢土が 冷えすぎない場所で育ててください。ポットや鉢から抜いたら根を少し広げるように植えても大丈夫です。根を乾燥させないように植えます。水やり【鉢植えの場合】春ごろから9月ごろまで…鉢土の表面が白く乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与えてください。過湿が苦手なので落葉時期の水の与えすぎに注意です。冬…1週間以上鉢土が乾かないこともあります。鉢土の表面が乾いていても鉢を持ち上げて鉢が重い時は土が水を含んでいるので水やりは少し我慢。土が乾いて鉢が軽く感じられるようになったら、たっぷりと与えてください。【庭植えの場合】水やりは必要ありません。5月に入ってから植え付けた場合は、植え付け後から梅雨までは雨が降らない日が1週間以上続く時はは毎日水を与えます。梅雨明け後にも雨が降らなくなるようであれば、同様に1〜2日に1度たっぷりとお水を与えてください。秋になり雨が降るようになったら、それ以降は水やりは雨にまかせても大丈夫です。肥料のやり方3月に化成肥料を1平米あたり50g程度、7月に化成肥料を同量与えます。落葉後に元肥として1平米あたり有機肥料を100g与えます。花芽の付き方7〜8月に花芽ができます。そして、翌年の春に開花します。夏に水切れさせると花が咲かなくなったりします。また、冬に2ヶ月以上、7度以下の低温にさらされていないと花が咲きません。剪定方法剪定適期は12月から3月上旬です。「サクラ切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言われるように、サクラは強剪定を嫌います。太い枝を切る際は必ず枝の付け根から切り口をきれいに切り、切り口にはトップジンMなどの癒合剤やつぎロウ、石灰硫黄合剤を塗ります。剪定はほとんど行わず、枝抜き剪定で無駄に大きくなった枝だけ分岐する箇所で切るようにします。あまり大きくしたくなかったら、適当な大きさに達したときに、主枝の芯を止めます。その他豆知識桜は苗を植え付けてから、開花するまで5〜10年かかると言われています。来年花が付くかどうかわかるのは8月頃です。病害虫の予防法落葉期の2月頃に石灰硫黄合剤を散布します。病害虫は発生しやすいので、5月以降〜9月まで害虫駆除の消毒を定期的に散布します。育て方のまとめ強剪定は苦手なので、樹形は小さいうちから整えて!増やし方桜は繁殖力が弱く、種から育てた実生苗は雑種になることが多く、挿し木では根っこが出ないことが多いため、一般に流通する苗木はほぼ接木苗です。さくら 染井吉野 ソメイヨシノ満開の染井吉野散る花びらが舞う・・・♪春はいいですね最も知られているサクラの代表種桜の代表品種。もっとも名の知られた桜です。葉が出る前に花が開き、咲きはじめは淡紅色で、満開になると白色に近づきます。一重咲きで花びらは5枚。花の大きさ3〜4cmです。枝もたわわに花をつけ、群植すると一斉に開花するため、豪華で華やかな印象です。樹形は横張りにゆったりとした形になる。秋の紅葉も美しいです。お庭に春の訪れを知らせる、いわずとも知れた雅な花木です。桜前線の基準はこのソメイヨシノです。 最も知られているサクラの代表種で各地で名所が作られています。 大木性のサトザクラ系。エドヒガン系のコマツオトメとオオシマザクラの雑種です。別名:吉野桜(ヨシノザクラ)江戸時代末期に「吉野桜」として江戸染井村(現在の東京都豊島区)の植木屋が売り出した品種です。それまで一重咲きの桜は、山桜などの野生味のある桜でしたが、ピンク色の花を枝いっぱいにつける華やかなソメイヨシノは一大ブームを巻き起こし、昭和の初めには日本中に広がりました。染井吉野(ソメイヨシノ)の特徴学名Cerasus ×yedoensis バラ科 サクラ属別名吉野桜、よしのざくら交配親コマツオトメとオオシマザクラの雑種開花時期3月下旬〜4月上旬 (花が先行)花色・大きさ・花形薄桃色・小輪咲き(3.3cm位)・一重咲き(花弁数:5枚)最終樹高地植え:5m 〜 18m 鉢植え:1m 〜 2m (落葉高木)最終葉張り5m 〜 8m 半開帳性栽培用途鉢植え、シンボルツリー、記念樹、街路樹、学校、公園など成長の早さ早い (60cm/年)植栽適地北海道南部〜九州育てやすさ ★★★★☆ 育てやすい日照条件:日なた、耐陰性やや弱い、土壌酸度:弱酸性耐寒性強い、耐暑性普通、耐乾性やや弱い耐病害虫性耐病性:普通 害虫:普通につく芽吹き時期4月頃花言葉優れた美人、独立
1,882円
 税込 送料別 カードOK  レビュー81件  苗木部 by 花ひろばオンライン さくら 【染井吉野 (そめいよしの)】 1年生接木苗 ソメイヨシノ
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名シェエラザードNameSheherazadブランドロサオリエンティス系統F フロリバンダローズ作出年2013年作出国日本作出者木村卓功交配未発表タイプタイプ2開花性四季咲き花色ピンク系濃いピンク花の特性花形ヘブンリー系宝珠弁咲き花径中輪芳香強香香質ダマスクにティ+スパイス樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長120〜150cmトゲの量トゲが少ない樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病に強い黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性が弱い耐寒性耐...
5,400円
 税込 送料込 カードOK  レビュー80件  バラの家 【バラ苗専門店】 【大苗】バラ苗 シェエラザード 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 登録品種]《J-RO》
■ アカバナ科  宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Gaura lindheimeri 'Fairy's Song' ■ 別 名 : ガウラ(学名)、シロチョウソウ、ハクチョウソウ など ■ 花 期 : 初夏〜初冬  ■ 草 丈 : 30〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ピンク、銅葉のコンパクトな改良種 普通種の半分ほどの草丈にまとまり、びっしりと咲き揃う姿の美しいガウラ 普通種同様に長期間咲き続け、性質も丈夫で放任でもよく咲く 〜担当スタッフのコメント〜 普通種に比べてかなりコンパクトに咲きます。 いつも咲いている花として、常に花を絶やしたくない場所やメインのスペースなどに有効です。 他、寄せ植えや鉢仕立てもおすすめです。 〜ガウラ(白蝶草)について〜 花期が驚くほど長く、休まず咲き続ける点、暑さ、寒さに強く強健で放任でも良い点が魅力です。 宿根草は花期の短いものが多い中、これほど長く咲く宿根草は他に無いのでは?と思うほど長期間咲いてくれます。 最近は公園や街路の花壇にも使用されるようになってきました。 植えっぱなしで何年も楽しめて、花期も長く、花がら摘みなどのメンテナンスも不要、根が張れば、水やりも不要という、利点の多い花ですから今後さらに使用されていくと思います。 こちら長野では6月〜11月末まで休まず咲き続けてくれます。 適地ではこぼれダネも期待できます。 〜剪定と肥料について〜 低い改良種とはいえ、花が咲き進むと姿は乱れることがあります。この場合は株を短めに剪定すると再び姿も整い、美しく咲いてくれます。切り戻した際は少量の化成肥料などを施しておけば、より花に勢いが出ます。 冬になると伸びた地上部は枯れて地際に低く葉が残ります。この葉を残し、それ以外はすべて切り戻し、お掃除して春の芽吹きを待ちます。 ごく寒冷地であっても冬の防寒対策は不要です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中〜花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中です 冬〜春 低温管理のため、落葉の途中または地上部落葉中です ↑苗の様子 冬頃(紅葉中) ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 伸びすぎたら短めにカット 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 こぼれダネ 実生 株分け 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー79件  おぎはら植物園 コンパクトガウラ(白蝶草)‘フェアリーズ ソング’
四葉のクローバー (ブラッククローバー) 見つけることが難しい四葉のクローバーですが、本種は幸運のしるしとされる四葉が混じる、人気の植物です。 葉色がとても魅力的で、四季を通して色が変化するので、いろんな表情が見られます。 春〜夏〜秋 葉のふちが緑色・真ん中がチョコレート色    冬    ほぼ全体がチョコレート色 土を覆い隠すグランドカバーとして植えたり、寄せ植えのポイントにしたり、またおしゃれなコンポートに四葉のクローバーだけ植...
290円
 税込 送料別 カードOK  レビュー79件  ここなぎ 四葉のクローバー 苗 9cmポット 四つ葉 よつば
記事 ~2025年 4/6~ 苗の花が咲き始めました 株の状態も良好です ■ ハナシノブ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Phlox 'Moody blue'      (=divaricata ssp. laphamii 'Chattahoochee') ■ 別 名 : フロックス ピロサハイブリッド      コンペキソウ ツルハナシノブ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 広がるように生育する這うタイプのフロックス 淡いラベンダーブルーに赤紫の目が入る 咲き進むと青白く変化し、とても可憐 〜担当スタッフのコメント〜 海外での人気が特に高い這性のフロックス。 本種は広がるように生育して、花期には淡いブルーの花を一面に咲かせ、ふんわりとしたドーム状になります。 咲き始めは、淡く紫やピンクを帯びるラベンダー色で、咲き進むとスカイブルーに変わり、その後に白く変化していきます。 やさしい色の移り変わりが上品で、とても綺麗な品種です。 バラやクレマチスとの相性が良く、下草としても最適です。 這性のフロックスについて アメリカに広く分布する多年草でストロニフェラやディバリカータ同様にツルハナシノブの名でも流通する事があります。他種に比べると茎が細くしなやかで、ほふく枝からはあまり根が出ませんので、ややまばらに生育します。 おすすめの使い方としては他の草花の間、あちこちから咲き、色々な草花と混ぜて咲かせると自然な雰囲気が出せてとても美しいです。 花弁が細く、この仲間の中では一番可憐な野草的な趣きがあります。 ヨーロッパ、アメリカを中心に多く植栽されて人気の高い花で当店でも以前から通のお客様よりお問い合わせの多かった花です。 ↑咲き始め 紫がかり、個体によっては淡くラインが入る ↑咲き進むと爽やかなスカイブルーに変化 ↑満開を過ぎると白く変化し、可憐な花色に 株が若いうちは、ひょろっとした姿に伸びやすく、風などでよく折れますが、年数が経つにつれ花茎もどんどん増えて株立ちになり、がっちりとした株になります お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中 冬〜春 低温管理していますので冬から早春は地上部がありません(本種は冬期落葉種です) ↑苗の様子 秋頃 やや紅葉中 ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜明るい半日陰 暖  地 日向〜明るい半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 花後に花茎を切る程度 伸びすぎた場合は短く切る 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 こぼれ種 株分け 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー78件  おぎはら植物園 フロックス ‘ムーディ ブルー’
大きな株になり垂れるように花が咲きます!! プランターやテラコッタ鉢、ハンギングに最適です。 寒さには比較的強く、軒下の霜の当たらないところなら冬越しできます。 水はけを好むため、鉢植えをお勧めします。 サイズ:3寸鉢 ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※花はついておりません。 ☆開花期 4月〜7月ごろ ☆草 丈   高さは20〜25cm程度になり、横には、大きい場合で60cm程度広がります。 刈り込みを行い草丈を調整します...
180円
 税込 送料別 カードOK  レビュー78件  ハニーミント 【当店農場生産】宿根ロベリア リチャードソニー 9センチポット苗 ハンギングに最適です♪
【沈丁花 白花】(ジンチョウゲ)読み:じんちょうげしろばな学名:Daphne odora Thunb ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属常緑低木【商品情報】ジンチョウゲは3〜4月、枝先に10〜20個の外面がピンクで内側が白色の綺麗な花をつけます。花からは強いよい香りがします。雌雄異株で日本で生育されているも物は、ほとんど雄株です。葉は光沢がありやわらかいです。萌芽力があり強い刈り込みにも耐えます。あまり高さが大きくならず1.5mぐらいまでしか成長しません。ほかの樹種と比べ寿命が短い木です。【育て方】半日陰の適湿で水はけのよい場所を好みます。萌芽力が強いですがあまり成長は早くありません。剪定は4月に行います。風通しをよくする為込み枝を間引いてください。肥料は4〜5月と9月に与えます。適地=東北以南日照り=日向or半日陰樹形=丸形最終樹高=2m施肥時期=4〜5月or9月剪定時期=4月開花時期=3〜4月果実=無し用途=庭木or花木【その他】沈丁花の白花品種になります。春を告げるほんわりと上品な甘い香りがします。切花としてもいいです。 ジンチョウゲ白花 10.5cmポット 15本 13200円ジンチョウゲ白花 商品一覧10.5cmポット880円/在庫×0.3m露地3300円/在庫○0.5m露地4400円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します同じジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の商品ジンチョウゲジンチョウゲ白花ジンチョウゲ斑入り同じジンチョウゲ科の商品[ジンチョウゲ属]ジンチョウゲ ジンチョウゲ白花 ジンチョウゲ斑入り[ミツマタ属]ミツマタ※園芸品種等は近縁種よりご参照ください
880円
 税込 送料別 カードOK  レビュー77件  トオヤマグリーン ジンチョウゲ白花 10.5cmポット 苗
  いずれも祝日を含みます(お盆・年末年始は別途規定)。●着日指定:原則として火・金発送の想定でお願いします。それ以外はご相談ください(いずれも備考欄にて)。日・月の発送ができないため、月・火着の指定はできません。 ※原則としてご注文から24時間以内に受諾メールと発送予定日をご案内します。 必ずご確認の上、発送日の変更は当方が指定する期日迄にご連絡ください。 時間変更は送り状番号を元にお客様ご自身でお願いします(発送日の夕方以降可)。 24時間以内にメールが届...
6,280円
 税込 送料込 カードOK  レビュー77件  ソラニワ ペチュニア カラーミックス 40個 セット (3号 9cmポット) ケース販売 まとめ買い カラーアソート ハンギング 寄せ植え 花壇 花苗 [H]
記事 ~2025年 4/25~ 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ キク科  宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinacea purpurea 'Virgin' ■ 別 名 : エキナセア(エキナケア) パープレア(プルプレア)      馬簾菊(バレンギク) など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 花弁が垂れ下がらない平咲き 花弁のふちは細かくギザギザがあり うっすらと緑色を帯びる グリーンの花芯、白い花が清楚な印象 頑丈な花茎を持つ直立タイプで草姿が整い、花つきも良いので、 草姿がとても美しい 〜担当スタッフのコメント〜 白の一重咲き(エキナセア‘アルバ’)からの選抜品種です。花つきが抜群で、一株でも多くの花を上げます。 次々に咲くので花期が長く、性質も従来種よりも丈夫です。 特に花型の美しさが光る品種で、グリーンの花芯と端正な花型が清々しく、暑い夏に爽やかな印象があります。 選抜種のため、花型、花色が揃っており、個体差(幅)が少ないので、花壇にまとめて群植する際にもおすすめです。 コンパクトな草丈で多くの花が咲くので鉢仕立てや寄せ植えにも良いです。 ↑満開時 8月下旬頃  奥の花はルドベキア‘チェリーブランデー’ ↑花期の後半には、このように半八重の花が咲く場合があり、楽しめます お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 ※白〜グリーン系のエキナセアはピンク系に比べ、春の芽吹きが  半月ほど遅い場合が多いです ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 花後に花茎を切る程度 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません エキナセア(バレンギク)について エキナセアは古くから欧米で人気がとても高い花で、盛んに品種開発され、毎年次々と新しい品種が発表されています。 当店では90年代からヨーロッパを中心にエキナセアの輸入を始め、そこから長年、数多くのエキナセアの原種や品種を導入し、試験や栽培を繰り返してきました。 エキナセアの魅力は、何といっても その華やかで美しい花にあると思います。 特に夏の暑い頃になると、多くの宿根草は花を休み、どうしてもガーデンが寂しくなりがちですが、そんな中で暑さに強く夏によく咲くエキナセアは一層 美しさが際立ち、存在感を発揮してくれます。 夏らしい元気な花色、お洒落なフォルムも相まって、近年、国内でも人気が上がっている花です。 ↑夏に元気に咲くエキナセア エキナセアの性質は丈夫で、寒さにも暑さにも強いです。 適した場所であれば、植えっぱなしで何年も咲き、ほとんど手間がかかりません。 基本的に日向を好みますので、日陰は避けて じゅうぶんに陽が当たる場所に植えます。梅雨や夏などの多湿を嫌いますので、風通しが良い場所を選ぶことも重要です。 また、強すぎる乾燥、極端な痩せ地では長生きしません。 少し肥沃な方が生育や花つきが良いので市販の培養土を入れて植えこむと良いです。 ↑一重、八重、原種系など、バラエティも豊富です エキナセアはハーブとしての効能が注目されている花でもあります。 種類によりますが、免疫力を高めるメディカル・ハーブとして薬用、健康食品、サプリメントなどに広く利用されているそうです。 ※当店では主に観賞用として販売しております。種類にもよりますので、薬用利用はおすすめしておりませんが、気になる方は利用方法など調べてみてください。 
880円
 税込 送料別 カードOK  レビュー77件  おぎはら植物園 エキナセア ‘バージン’
鮮やかな色の花をたくさん咲かせます。 寒さには比較的強く、花は3月ごろから7月まで咲きます。 秋も咲きます。 基本的には宿根草で毎年咲きます。 サイズ:3寸鉢 ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※花はついておりません。(写真2枚目参照) ミックス種を蒔いているため、色の指定はお受けできませんのでご了承下さい。 (写真の中のどれかが咲きます) 寒さには強く雪の下になっても大丈夫ですが、 雪・霜が当たると葉や花が...
150円
 税込 送料別 カードOK  レビュー77件  ハニーミント 【当店農場生産】ガザニア 9センチポット苗 寒さに強い宿根草
■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia chamaedryoides ■ 別 名 : サルビア カマエドリオイデス      サルビア チャマエドリオイデス など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 20〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : メキシコ ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 茎と葉は銀灰色の細かいブッシュ状に茂り、鮮明な青い花とのコントラストがすばらしい 伸びすぎたら切り戻すと再び姿よく楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 多くのサルビアの中でも特に美しい品種の一つではないでしょうか。長年販売しておりますが、毎年とても人気です。銀灰色の葉が濃いブルーの花を引き立て、写真で見るよりずっと鮮明に見えます。 花つきがとても良く、小型でかわいい姿ですので庭植えはもちろん鉢植えや寄せ植えにも向きます。 花期以外もカラーリーフとして充分に楽しめます。 暖地では冬も常緑で、ウインターガーデンにも観賞価値があります。 小型ながら枝が細く、姿が乱れる事がありますので剪定し、姿を整えながら育ててください。 ※詳しい剪定方法は下の欄に記載してあります ↑秋頃 気温が低いほど青が鮮明に出ます ↑葉の美しさも魅力です お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 開花中または花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです冬から早春は紅葉し葉は少ないです ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 よく伸びるので春から初夏に短めにカットすると花枝が増え、姿良く咲く花後に短くカットすると再び咲く冬は全体に丸くカットすると翌年の枝数がふえ、姿がまとまる 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー76件  おぎはら植物園 ジャーマンダーセージ
■ マメ科  半耐寒性低木(冬季常緑種) ■ 学 名 : Sophora prostrata ‘Little Baby’   ■ 花 期 : 春〜初夏  ■ 樹 高 : 80cm〜2m前後(剪定により50cm前後にもできます) ■ 株張り : 80cm〜2m前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 半耐寒性(0℃〜−5℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 用 途 : 庭木、盆栽、寄せ植え ■ 原産地 : ニュージーランド(...
660円
 税込 送料別 カードOK  レビュー76件  おぎはら植物園 ソフォラ ‘リトル ベイビー’
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名ブルームーンNameBlue Moonブランド系統HT ハイブリッドティーローズ作出年1964年作出国ドイツ作出者Mathias Tantau, Jr.交配Sterling Silverの実生 × 実生タイプタイプ2開花性四季咲き花色藤色系藤色花の特性花形エレガント系半剣弁高芯咲き花径大輪芳香強香香質ブルー樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長150〜200cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病は普通黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性が弱い耐寒性耐寒性が弱い耐暑性耐暑性は普通特性おすすめ, 中香以上, 花持ちが良い, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。 ○こちらのバラの家 6号角深鉢などに バラがよく育つと評判の、こちらのプレミアローズ 培養土で丁寧に植えつけ販売します ●大苗の植え替え時期(予約大苗は除く) 2月〜5月に届いた方は植え替えは一番花が終わった6月頃に、6月〜11月に届いた方はすぐに根鉢を崩さないよう8号〜10号鉢に鉢増しや地植えにしてください。 12月〜1月に届いた方は用土替えや鉢増し、地植えをしてください。 ※鉢増しの仕方はこちら ※用土替えの仕方はこちら お届け時期 植え替え時期 根鉢 2月〜5月 一番花が終わった6月頃 崩してはダメ 6月〜11月 届いたらすぐ 崩してはダメ 12月〜1月 12月〜2月まで 崩しても良い 育て方が分からなくなっても安心☆育て方のパンフレットも一緒にお送りします     ↓↓↓  クリック  ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 ●ラッピングをご希望の方はこちら バラ バラ苗 苗木 苗
4,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー76件  バラの家 【バラ苗専門店】 【大苗】バラ苗 ブルームーン 国産苗 6号鉢植え品《J-HT10》
■ ユキノシタ科(アジサイ科)  耐寒性低木(冬季落葉種) ■ 学 名 : Hydrangea macrophylla serrata ■ 花 期 : 初夏〜夏  ■ 草 丈 : 30cm〜60cm前後 ■ 株張り : 40cm〜80cm前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : やや半日陰〜半日陰 ■ 用 途 : 庭木、生垣、盆栽仕立て ■ 原産地 : 日本(原種の主な自生地)  ...
660円
 税込 送料別 カードOK  レビュー76件  おぎはら植物園 ヤマアジサイ 伊予獅子手毬
■ マツムシソウ科(スイカズラ科)多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Scabiosa caucasica 'White Queen' ■ 別 名 : スカビオサ コーカシカ (学名)コーカサスマツムシソウ など ■ 花 期 : 初夏〜秋(四季咲き) ■ 草 丈 : 40~50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : コーカサス地方(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 花径10cmほどの大きな純白の美しい花 花期長く、 切花用としても栽培される人気種 花後短めに切り戻しておくと繰り返しよく咲く 〜担当スタッフのコメント〜 切花でも大人気の大きな花のスカビオサです。花径10cmほどの花がたくさん咲き風に揺れる姿は他に変えがたい美しい風情があります。とても見ごたえのある松虫草です。 ホワイトガーデンにもおすすめ。 日本松虫草(二年草)に比べ、多年タイプで大株に仕立て易いです。高温多湿をやや苦手とします。 風通し、水はけ良く管理してください。 ご注意)本種は実生栽培のため、変異や先祖返りなどで違う花色が咲くことがあります。 確実性の高い選抜された種子を使用しておりますが、それでも100株中2~3株程度の割合で青花が咲くことがあります。 返品、交換はお受けできませんので、ご承知のお客様のみお買い求めください。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により 苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 開花中または花後剪定済み〜紅葉中 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春はやや落葉し葉が少ないです ※ 実生苗について 本種は実生苗(種子からの栽培苗)です。確実性の高い優良な種子を使用しておりますが、種子増殖は変異や採集地での混入など、稀に違う色、形など予期しない花が咲く場合があり100%ではございません。花は写真の限りでないことをご了承のうえ、お求めください。 ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向〜やや半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが強乾燥は苦手です 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが高温多湿は苦手です 剪  定 花後のタネをまめに摘み取ると繰り返しよく咲きます 長く伸びて咲きますので満開後は下葉を残し 短めにカットしておきます 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー75件  おぎはら植物園 松虫草(スカビオサ)‘ホワイト クイーン’(=‘アルバ’)
バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名パパメイアンNamePapa Meillandブランド系統HT ハイブリッドティーローズ作出年1963年作出国フランス作出者Alain Meilland交配Chrysler Imperial × Charles Mallerinタイプタイプ3開花性四季咲き花色赤系黒赤紫花の特性花形ソフトエレガント系半剣弁八重咲き花径大輪芳香強香香質ダマスク樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長150〜200cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病に弱い黒星...
2,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー75件  バラの家 【バラ苗専門店】 バラ苗【新苗】パパメイアン 国産苗《J-HT10》
■ マツムシソウ科(スイカズラ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Scabiosa caucasica 'Perfecta'  ■ 別 名 : スカビオサ コーカシカ コーカサスマツムシソウ など ■ 花 期 : 初夏〜秋(四季咲き) ■ 草 丈 : 40~50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : コーカサス地方(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 左写真:実生の為、花色に幅があり、濃い青から淡い空色まで個体差があります 大輪の花が美しい高性のスカビオサ 大株に育つと次々と花を上げ長く楽しめる 日本の松虫草に比べ丈夫で育て易い 花後短めに切り戻しておくと繰り返しよく咲く 〜担当スタッフのコメント〜 切花でも大人気の大きな花のスカビオサです。花径10cmほどの花がたくさん咲き、風に揺れる姿は他に変えがたい美しい風情があります。とても見ごたえのある松虫草です。 日本松虫草(二年草)に比べ、多年タイプで大株に仕立て易いです。 高温多湿をやや苦手とします。風通し、水はけ良く管理してください。 同じコーカシカの大輪改良種でファマ(Fama)があります。こちらに比べると本種‘パーフェクタ’は花色に幅があり、白に近い色から、スカイブルー、濃い青まで株により色幅があります。 ↑大きな花がとても美しいです  花色には濃淡があり、群植すれば淡い花色の差も楽しめます ご注意)本種は実生栽培のため、変異や先祖返りなどで違う花色が咲くことがあります。 確実性の高い選抜された種子を使用しておりますが、それでも100株中2~3株程度の割合で白花が咲くことがあります。 返品、交換はお受けできませんので、ご承知のお客様のみお買い求めください。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 開花中または花後剪定済み〜紅葉中 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春はやや落葉し葉が少ないです ※ 実生苗について 本種は実生苗(種子からの栽培苗)です。確実性の高い優良な種子を使用しておりますが、種子増殖は変異や採集地での混入など、稀に違う色、形など予期しない花が咲く場合があり100%ではございません。花は写真の限りでないことをご了承のうえ、お求めください。 ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向〜やや半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが強乾燥は苦手です 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが高温多湿は苦手です 剪  定 花後のタネをまめに摘み取ると繰り返しよく咲きます 長く伸びて咲きますので満開後は下葉を残し 短めにカットしておきます 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー75件  おぎはら植物園 松虫草(スカビオサ)‘パーフェクタ’
■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Veronica 'Waterperry Blue' ■ 別 名 : トラノオ、クリーピング・スピードウェル など ■ 花 期 : 早春〜晩春 ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッ...
440円
 税込 送料別 カードOK  レビュー75件  おぎはら植物園 ベロニカ(トラノオ) ‘ウォーターペリー ブルー’
■ ツツジ科 耐寒性低木(冬季半常緑~落葉種) ■ 学 名 : Zenobia pulverulenta'Blue Sky' ■ 別 名 : ゼノビア(学)銀葉スズランノキ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 樹 高 : 60cm~1m前後(剪定により40cm前後にもできます) ■ 株張り : 60cm~80cm前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木、生垣、トピアリー、盆栽、コケ玉      寄せ植え、ロックガーデン ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地)  ■ お届けの規格 12cm鉢またはポット(高さ20〜50cm内外)   ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります 花径1cm程の透き通ったような白花が房状に咲き、美しい 葉はうっすらとブルーグレーを帯び、葉と花の調和は絶品 強健で有望な花木 ※オキシデンドルムが「スズランの木」として流通しておりますが本来、スズランの木はこのゼノビア属を指す名前です 〜担当スタッフのコメント〜 この花の美しさは表現が難しいですが、ガラス細工のような、ロウ細工のような、陶器製のベルを思わせる、とにかくとても美しい花です。 花のサイズはスズランよりずっと大きく、1cmほどの径があり、たくさん咲くので、よく目立ちます。 厚い葉はうっすらとブルーグレーを帯び、カラーリーフツリーとしても充分な美しさがあります。 高温時など葉色が緑がかりますが、シルバー&グリーン&黄緑色を混ぜたような絶妙な色あいが楽しめて、それはそれで美しいです。 地域差はあると思いますが、秋の赤い紅葉も見ものです。 ※幼苗時、高温時、強乾燥、強日射などの場合は葉色がシルバーを発色しないことがあり、緑が強く出る場合があります。環境により葉色が変わりますので、ご承知ください。 ↑葉色の美しさも魅力のひとつ(春頃) ↑開花の様子(初夏頃) ↑形良い大きめの花です ↑紅葉の様子(晩秋頃) ◆生育の様子と剪定方法 ブッシュ状に低く茂りますので、カラーリーフ主体のガーデンなどにも使い易く、色合いがとてもおしゃれだと思います。 生育はゆっくりで庭木の他、寄せ植えや盆栽にも向きます。 性質はツツジに似て、弱酸性の土壌を好みますので鹿沼土やピートモスを培養土に混ぜて使用すると生育が良いです。 剪定などのお手入れはほぼ不要で、姿が乱れた場合に軽く切り戻す程度でよいです。 ◆季節による変化 ● 春  → 芽吹き ● 初夏 → 新枝が伸びる 開花 ● 夏  → 暑い季節は葉色がやや緑色 ● 秋  → きれいな葉色を保つ ● 晩秋 → 赤く紅葉 ● 冬  → 落葉し越冬 ※周年剪定可能 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 根が張ればある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが、葉色が緑がかります 剪  定 周年可能 肥  料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜葉が茂っています 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 落葉中 ※冬などは低温管理により葉がありません ↑苗の様子 冬頃(12cmポット苗 落葉中の様子) ↑苗の様子 初夏頃(12cmポット苗 開花中の様子) ↑苗の様子 夏頃(12cmポット苗 葉色は緑がやや濃くなります) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 
880円
 税込 送料別 カードOK  レビュー75件  おぎはら植物園 スズランの木 ‘ブルー スカイ’
お庭の定番!ガーデン初心者でも大丈夫!! ※【佐川急便】にてお届けいたします。 商品説明タマリュウポットユリ科 常緑草本  日本・東南アジア原産サイズ花期・7.5cm〜9.0cmの黒ビニールポット 高さは5cm〜7cm位になります。・花期:7月〜8月 特徴・注意点・年間を通して緑色で初夏に小さな花を咲かせます。 ・ヒメイワダレソウなどに比べると定植してから地面を覆うまでに時間がかかるため、ポットとポットの間隔に気を付けて植えつける様にしましょう。 生育環境 ・日当...
5,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー73件  緑の空(SORA) 【送料無料!】【肥料プレゼント】タマリュウ80pセット(玉竜)/苗【佐川急便にてお届け】
データー更新:2025/05/07 19:26:13


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo