71843件取得済み(全100ページ)
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | おしゃべりしながら、リラックスして…コミュニケーシ 高齢者ふれあいレクリエーションブック 小林一夫(折り紙) ひかりのくにコウレイシャ ノ リハビリ オリガミ コバヤシ,カズオ 発行年月:2004年05月 ページ数:83p サイズ:単行本 ISBN:9784564430350 白沢政和(シラサワマサカズ) 大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。1974年大阪市立大学大学院修了、1994年同大学生活科学部教授を経て、2000年より現職。日本老年社会科学会理事、日本社会福祉学会理事、厚生労働省障害者ケアマネジメント体制整備検討委員会座長など多くの公職を歴任。老人保健福祉やケアマネジメント関係の著書多数 小林一夫(コバヤシカズオ) 1941年東京都生まれ。和紙のしにせ「ゆしまの小林」の後継者として、染色技術や折り紙など和紙にかかわる伝統技術・文化の普及に尽力。世界各地で折り紙の展示・講演活動を行なっており、1985年、韓国政府より大韓民国社会教育文化賞受賞。2001年にはフォルクスワーゲン、ブルガリア大使館より講演を依頼される。お茶の水・おりがみ会館館長、(株)ゆしまの小林社長、日本菓子学校講師等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大人の作品といえるものを(スワン(大)/ツル(大) ほか)/美しい色や形を組み合わせて(折り紙パズル2種/壁飾り6種(リース・コースター・花瓶敷きなどにも) ほか)/ゲームとして楽しめるものを(飛距離累積カエル跳ばしゲーム/頭脳明晰!計算魚釣りゲーム ほか)/四季の花など(春の行事(ひなまつり関連)/春の花(チューリップ・ショウブ) ほか) 各種高齢者施設でのレクリエーション活動の中で、よく行なわれる折り紙。そのバリエーションを豊かにするアイデアを大きく四つにまとめ、現場のご意見に基づいた導入のことばがけや、コミュニケーションの例なども含めて紹介しています。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 後藤佳苗 第一法規レイワサンネンカイテイタイオウキサイレイデマナブキョタクカイゴシエンケイカカクベキコトカイテハイケナイコト ゴトウカナエ 発行年月:2021年09月03日 予約締切日:2021年07月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784474076488 後藤佳苗(ゴトウカナエ) 一般社団法人あたご研究所代表理事。特定非営利活動法人千葉県介護支援専門員協議会理事。資格等:看護学修士(地域看護学)、保健師、介護支援専門員、千葉県介護支援専門員指導者、... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 渡部伸 主婦の友社ショウガイノアルコノオヤナキアト ワタナベシン 発行年月:2018年09月07日 予約締切日:2018年07月25日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784074332595 渡部伸(ワタナベシン) 「親なきあと」相談室主宰、渡部行政書士・社労士事務所代表。1961年、福島県会津若松市生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、出版社で雑誌の広告営業、編集、海外版権、デジタル事業などを担当。退社後、2級ファイナンシャルプランニング技能士、行政書士、社会保険労務士などの資格を取得。2014年、知的障害や精神障害の子どもをもつ親の悩みに寄り添い、ともに考えるため「親なきあと」相談室を開設。現在は日本全国での講演や執筆など幅広く活動している。東京都行政書士会世田谷支部所属。東京都社会保険労務士会世田谷支部所属。世田谷区区民成年後見人養成研修修了。世田谷区手をつなぐ親の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「親なきあと」の課題とは何か(不安はあるけれど具体的には何をすればいいですか?)/第1章 子どもがお金で困らないために(子どものためにお金はいくら残せばいいですか?/障害者本人が得る収入についてー障害基礎年金/暮らしのなかで出ていくお金について/親の財産を障害のある子にどう渡すのかー遺言/渡したお金を障害のある子のために使うにはー信託/日々のお金の管理を誰に頼むのかー成年後見制度/経済的に苦しくなったときの最後のセーフティネットー生活保護)/第2章 障害のある子の生活の場所を考える(障害のある子の生活の場にはどのようなものがあるのでしょうか?)/第3章 日常のケアやサポートを誰に託すのか(親がいなくなったら日常の見守りはどうしたらいいですか?)/第4章 「親あるあいだ」にやるべきこと(何から始めればいいのでしょうか?) お金を管理する仕組み、生活の場の確保、日常のケアとサポートー親がいまできることのすべて。図表やQ&Aでわかりやすく解説! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 望む暮らしを実現する個別支援計画の作成と運用 谷口明広 小川喜道 中央法規出版ショウガイ ノ アル ヒト ノ シエン ケイカク タニグチ,アキヒロ オガワ,ヨシミチ 発行年月:2015年01月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784805850961 第1章 本人中心の個別支援とは何か/第2章 個別支援を支えるための基本的視点/第3章 計画作成のプロセス/第4章 計画の作成等を助ける補助的な道具の利用/第5章 個別支援計画を作成する際に必要な専門性/第6章 個別支援計画に関するQ&A... 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 明るく、楽しく、前向きに。 兼田絢未 松鳥むう 合同出版オヤコ アスペルガー カネタ,アヤミ マツトリ,ムウ 発行年月:2012年03月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784772610582 兼田絢未(カネタアヤミ) 1968年、広島生まれ。子どものころから周囲との違和感に戸惑いながらなんとか生き延びてきたが、ストレスからうつ状態になり37歳でアスペルガー症候群の診断を受ける。明るく楽しく前向きをモットーにアスペルガー的こだわり生活の充実計画を実行中 松鳥むう(マツトリムウ) 元精神科看護師のイラストレーター。旅・看護・保育系の雑誌を中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私たちの特徴(中断がきらいだった私/中断ぎらいと不器用は私とおなじ「長男」 ほか)/2 不思議ちゃんの世界(なめくじと遊びたい/サメのえさ ほか)/3 保育園から小学校へ(特別支援学級でスタート/行事が苦手 ほか)/4 発達障害ってなんだろう(アスペルガーって何?/アスペルガー症候群って、何? ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | だんだん・えむ 遠藤 英俊 フォレスト出版ニンチショウポジティブオバアチャンザイタクカイゴノシアワセナビ ダンダンエム エンドウ ヒデトシ 発行年月:2022年12月16日 予約締切日:2022年10月24日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784866802114 だんだん・えむ(ダンダンエム) 神奈川県出身。2016年より義母の在宅介護をはじめ、主婦・介護・仕事の両立を目指す。2021年、離れて暮らす親戚に義母の元気な姿を見せようとYouTubeチャンネル『認知症ポジティブおばあちゃん』をスタート。... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高齢者の遊び&ちょっとしたリハビリシリーズ 今井弘雄 黎明書房チョットシタ ボケ ボウシ ノ タメノ コトバ アソビ ト シコウ ゲームシュウ イマイ,ヒロオ 発行年月:2002年01月 ページ数:93p サイズ:全集・双書 ISBN:9784654057719 今井弘雄(イマイヒロオ) 1936年生、国学院大学卒、元医療法人社団明芳会板橋中央総合病院福祉課長、現在東京都板橋区役所勤務。ヘルパー養成講座講師。日本創作ゲーム協会理事、子ども文化研究所委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ちょっと頭を使う言葉遊び(簡単なクイズ遊び/ちょっと考えるクイズ遊び/正しい意味はどっち/ここでちょっとなぞなぞ/ちょっと知恵がつくクイズ ほか)/ちょっと身体を動かす思考ゲーム(物当てゲーム/いろいろ文字カード/言葉当てゲーム/順番当てゲーム/神経衰弱 ほか) 口や手足を動かしたり、記憶をたどったりすることで、脳への血流をよくし、痴呆やボケを防ぐのに効果的な「ことわざクイズ」「早口言葉遊び」などの言葉遊び11種と、「神経衰弱」「文字当て推理」「パズル遊び」などの思考ゲーム23種を収録。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 単行本 柴田 理恵 祥伝社エンキョリカイゴノシアワセナカタチ 〜ヨウカイゴノハハヲモツワタシガセンモンカトタドリツイタミンナガエガオニナルホオホウ〜 シバタ リエ 発行年月:2023年11月02日 予約締切日:2023年10月10日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784396618155 柴田理恵(シバタリエ) 女優。1959年、富山県に生まれる。1984年に劇団「ワハハ本舗」を旗揚げ。舞台やドラマ、映画など女優として幅広い作品に出演しながら、バラエティ番組で見せる豪快... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 考える力を伸ばす人材教育テキスト 介護ビジョン編集部 どいまき 日本医療企画マンガ デ デキル カイゴ ショクイン ケンシュウ カイゴ ビジョン ヘンシュウブ ドイ,マキ 発行年月:2009年11月27日 予約締切日:2009年11月20日 ページ数:114p サイズ:単行本 ISBN:9784890418718 第1章 サービス編(あいさつをしっかりしているのにー介護職が身につけるべき接遇マナーとは/利用者と家族の願いが違ったらー利用者の本意を見失わない支援/預金の引き出しを頼まれてー高齢者の権利擁護を理解するために ほか)/第2章 コミュニケーション編(先輩によって教え方が違うー実習生を受け入れる目的/看護と介護がぶつかってー多職種間のコミュニケーションを考える/“報・連・相”って難しいー適切な報告・連絡・相談とは ほか)/第3章 リスクマネジメント編(ケアの記録を怠ったばかりにー介護現場における記録の重要性/事業所PRのつもりが重大な個人情報漏洩にー個人情報保護を考える/「絶対、転倒させないで」と言われてー家族からの要求にどう応えるか ほか) 接遇の基本からクレーム対応まで現場で頻発する事例をマンガ化。討論ポイントで職員同士の話し合いが行え、詳しい解説から専門職として求められる知識や対応の仕方を学べる。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | お年寄りが笑顔で楽しむゲーム&遊び 今井弘雄 黎明書房カイゴ ヨボウ ト テントウ ヨボウ ノ タメノ タノシイ レク ゲーム シジュ イマイ,ヒロオ 発行年月:2006年01月 ページ数:101p サイズ:全集・双書 ISBN:9784654057313 今井弘雄(イマイヒロオ) 1936年生。国学院大学卒、元医療法人社団明芳会板橋中央総合病院福祉課長。ヘルパー養成講座講師。日本創作ゲーム協会代表理事、子ども文化研究所委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 0〜5歳児の生活習慣から遊びまで 保カリBOOKS 41 川原佐公 ひかりのくにハッタツガワカレバホイクガデキル カワハラサク 発行年月:2015年11月05日 予約締切日:2015年11月04日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784564608797 川原佐公(カワハラサク) 保育所で長年活躍の後、大阪府立大学、桜花学園大学等で教鞭を執る。現在も後進の育成に携わっている。元・大阪府立大学教授、元・桜花学園大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 排せつ編/第2章 食事編/第3章 睡眠編/第4章 衣服の着脱編/第5章 清潔編/第6章 運動機能編/第7章 表現活動編/第8章 人とのかかわり編/第9章 言葉の獲得編/第10章 概念形成編/まとめ 社会で生きる力編 これで保育がバッチリできちゃいます!発達と援助の流れがわかる!現場発!Q&Aコーナー。保護者との連携、環境もバッチリ!すべて、イラストたっぷりでわかりやすい! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ペアレント・メンター入門講座 井上雅彦(心理学) 吉川徹 学苑社ハッタツ ショウガイ ノ コドモ オ モツ オヤ ガ オコナウ オヤ シエン イノウエ,マサヒコ ヨシカワ,トオル 発行年月:2011年10月 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784761407407 井上雅彦(イノウエマサヒコ) 鳥取大学医学系研究科臨床心理学講座 吉川徹(ヨシカワトオル) 名古屋大学医学部附属病院親と子どもの心療科 日詰正文(ヒズメマサフミ) 長野県健康福祉部健康長寿課精神保健係(前厚生労働省社会・援護... 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 感じて欲しい小さな命の重み。 犬猫みなしご救援隊 書肆侃侃房コドウ 発行年月:2012年03月11日 予約締切日:2012年03月10日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784863850736 金子二三夫(カネコフミオ) 撮影監督・VTRカメラマン。1948年7月8日、東京都生まれ。1973年(株)パビック入社。その後独立して(有)トムキャットを設立する。『アメリカ横断ウルトラクイズ』、『カルガモさんのお通りだ』、『情熱大陸』などドキュメンタリー、TV番組、CM、LIVE撮影などさまざまなジャンルで活躍。最近の作品は『NNNドキュメント在住カメラマンが見つめ続けたFUKUSIMA』、DVD『The Breaths of Glacier』ではアートディレクターを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 3月13日、いち早く震災地に向かった犬猫みなしご救援隊。そこで見たのは言語を絶する光景。福島第一原発から20キロ圏内に取り残された犬や猫…。これは置き去りにされた1300余頭を、身を挺して救出した1年間の壮絶な記録。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>手の形から手話が調べられる!「新しい手話2010〜2013」をすべて収録!日常用語・専門用語から3 000語を選定!災害関連・IT関連用語が満載!ろうあ運動に関する「まめ知識」掲載!<商品詳細>商品番号:NEOBK-2591166”Watashi Tachi No Shuwa” Saihen Seisaku in Kai / Henshu Zenkoku Shuwa Kenshu Center Nippon Shuwa Kenkyujo / Shuwa Kanshu / Watashi Tachi No S... 2,860円 税込 送料別 カードOK レビュー4件 ネオウィング 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 現場で困らない、あわてない 黒沼伸宏 日本実業出版社シンジン ケアマネ ノ シゴト ガ ワカル ホン クロヌマ,ノブヒロ 発行年月:2013年04月26日 予約締切日:2013年04月24日 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784534050700 黒沼伸宏(クロヌマノブヒロ) 昭和47年7月生まれ。短大の福祉コースを卒業し、社会福祉主事任用資格を取得。平成14年度に介護福祉士、平成16年度の試験で介護支援専門員を取得。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設で入所者の介護業務に携わる。平成17年より介護老人保健施設で施設ケアマネ、さらに、平成18年より地域包括支援センター、居宅介護支援事業所でケアマネ業務に携わった後、現在はグループホームの管理者兼計画作成担当者として勤務。平成20年より、インターネットを利用して新人ケアマネジャーのサポート活動を開始し、新人ケアマネ対象のネット塾を運営するとともに、介護業界に関連したマニュアルなどをネット上に公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ケアマネの心構え7か条/第2章 ケアマネジメントの流れ/第3章 契約書をわかりやすく説明するために/第4章 介護認定の手続きと「居宅の届け出」/第5章 サービス導入とプラン作成の注意点/第6章 入院の連絡やクレームを受けたとき/第7章 説明の仕方、話し方にもコツがある/第8章 知っておきたい住宅改修のポイントと手続き/第9章 生活保護と各種扶助の基礎知識/第10章 実地指導の傾向と対応策 連絡調整と段取りでケアチームを支える、聞き上手になって信頼してもらう、わかりやすく説明する方法、クレーム対応にはコツがある、住宅改修や実地指導も知っておくー不安や戸惑いがなくなる“実務に役立つ”アドバイス満載。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | カワハラアミコ ナツメ社ホイクデツカエルワクワクテブクロシアター カワハラアミコ 発行年月:2017年02月15日 予約締切日:2017年02月14日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784816361791 amico(AMICO) カワハラアミコ。1977年3月生まれ。淡路島出身。元幼稚園教諭の経験を生かして、スタッフたちと手袋シアターを製作販売。たくさんの先生方の協力を経て、HPを立ち上げデザインを公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 春に楽し... 1,518円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 12か月の壁面74点+誕生表9点 しんせい保育の本 新星出版社 新星出版社【myroom】【interior】 ジュウニカゲツ ノ カワイイ ヘキメン ハチジュウシチ シンセイ シュッパンシャ 発行年月:2016年03月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784405072138 お花にかこまれおめでとう/風船文字でおめでとう/チューリップ/おおきなかぶ/うさぎさんのイチゴつみ/バスえんそくでいただきます!/うろこがすてきなこいのぼり/ことりのうた/風にのれのれかざぐるま/気球さんぽで発見!カーネション〔ほか〕 12か月の季節壁面の中に、うたをイメージした壁面、おはなしをイメージした作品を盛り込んで掲載。また子どもたちに人気の場所・誕生表壁面と、全部で87作品たっぷり掲載!子どもも参加して作れる作り方ポイント57点、子どもも参加して作れるアレンジ案57点紹介!壁面作品の活用アイデア、製作に使える技法あそび、その他使える小ワザも紹介! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | いつもの食事が災害時の備えにもなる! 島本美由紀 Gakkenアイラップデカンタンレシピオヤクダチボウサイヘン シマモト ミユキ 発行年月:2025年02月27日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784058024560 島本美由紀(シマモトミユキ) 料理研究家/ラク家事アドバイザー/防災士。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、身近な食材で誰もが手軽においしく作れるレシピを考案。冷蔵庫収納や食品保存、食品ロス削減ア... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 居宅・施設・高齢者住宅 ジョン・N.モリス 池上直己 医学書院インターライ ホウシキ ケア アセスメント モリス,ジョン・N. イケガミ,ナオキ 発行年月:2011年11月 ページ数:367p サイズ:単行本 ISBN:9784260015035 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 葦原 海 サンマーク出版ワタシハナイモノヲカゾエナイ アシハラミュウ 発行年月:2023年05月26日 予約締切日:2023年03月31日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784763140555 葦原海(アシハラミュウ) モデル・SNS総フォロワー数70万人のインフルエンサー・観光アドバイザー。1997年生まれ。高校在学中の16歳で事故に遭い、両足を切断。専門学校在学中、NHK番組内のファッションショーへの出演をきっかけに「エンタメの力で健常者と障がい者の壁を壊す!」と決意し、モデル活動を開始。「障がい者はかわいそう」という思い込みにとらわれず本当の姿を知ってほしいと、車椅子ユーザーの入浴やトイレのリアル、旅行、一人暮らしなど、NGなしであらゆる質問に答えて大反響を巻き起こす。2021年、東京パラリンピック閉会式にパフォーマーとして出演。2022年にはミラノコレクション、2023年にはパリコレクションのランウェイを車椅子で歩くほか、歌手MISIAのアリーナツアーではバックダンサーとして出演するなど、その活動に世界が注目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「他にいないなら、私がやる」両足のないモデル誕生(たった一つの出来事で「冷たい人」と決めつけるのは、もったいないって話。ー「してもらえなかったこと」を数えない/夢への道はまっすぐとも限らないよね、って話。ー「やりたいこと」はあきらめない ほか)/2章 「せっかく生きてるし!」いつでも楽しさは見つかる(足がないことより、スマホがないことに絶望した話。ー「できないこと」があると、「できること」がわかる/「これのどこがかわいそうに見えるのかな?」が素直な気持ちという話。ーどんなときでも楽しさは見つかる ほか)/3章 「私はまた私に生まれたい」葦原海はこうしてできた(「LINE断絶?」で一番の親友と出会えた、みたいな話。ースクールラブより未来を選ぶ/友だちとは愚痴じゃなくて「未来の話」でつながりたいって話。ー誰かと過ごす時間はムダにできない ほか)/4章 世界がバリアフリーじゃなくても、私は私の役目を生きている(歌舞伎町でナンパされて、“バリアフリーじゃない自分”に気づいた話。ー偏見や思い込みって、やっぱりいらない/初めての海外旅行で「ライブで生きる楽しみ」を味わい尽くした話。ーどんな国もそれぞれいい) 両足をなくした。でも、世界は“できること”であふれてる。両足を切断した車椅子のパリコレモデルの圧倒的行動力に世界が大注目! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 今泉マユ子 清流出版モシモゴハン イマイズミマユコ 発行年月:2016年08月03日 予約締切日:2016年08月02日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784860294502 今泉マユ子(イマイズミマユコ) 管理栄養士・日本災害食学会災害食専門員。1969年生まれ。管理栄養士として大手企業、病院、保育園に長年勤め、2014年に管理栄養士の会社を起業。企業アドバイザーとしてレシピ開発、商品開発に携わるほか、食育、スポーツ栄養、災害食に力を注ぎ、講演、講師活動を行う。junior野菜ソ... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | CDーROM付き Gakken 保育 Books 増田まゆみ 学研教育みらいハッタツガミエルゼロイチニサイジノシドウケイカクトホイクシリョウダイニハン マスダマユミ 発行年月:2018年02月22日 予約締切日:2018年02月21日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784058008782 付属資料:CDーROM1 増田まゆみ(マスダマユミ) 東京家政大学家政学部児童学科教授。専門は保育学。保育者養成にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0歳児の指導計画と保育資料/1歳児の指導計画と保育資料/2歳児の指導計画と保育資料/指導計画と「振り返り」のヒント集 指導計画作りと日々の保育に役立つヒントがいっぱい!0.1.2歳児の指導計画+1年の「実践」を追った保育資料。指導計画の「ねらい」から「実践のつながり」、「反省と評価」、「改善」のポイントがよくわかります! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 遊び・環境・ことばがけでらくらく ハッピー保育books 永井裕美 鈴木みゆき(保育学) ひかりのくにゼロ ゴサイジ ノ セイカツ シュウカン ミニツケ ブック ナガイ,ヒロミ スズキ,ミユキ 発行年月:2010年03月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784564607530 鈴木みゆき(スズキミユキ) 和洋女子大学人文学群心理・社会学類人間発達学専修こども発達支援コース教授。「子どもの早起きをすすめる会」発起人。医学博士 永井裕美(ナガイヒロミ) 保育士・幼稚園教諭として勤... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 年齢別子どもと作れるアイディア47点使える!アレンジ49点 ひかりのくに保育ブックス 編集部 ひかりのくにカワイイヘキメンジュウニカゲツデラックス ヘンシュウブ 発行年月:2014年11月10日 予約締切日:2014年11月09日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784564608582 サクラ満開!進級おめでとう/お花のアーチでおめでとう!/チューリップからこんにちは/フラワー気球でレッツゴー!/おめでとう列車、出発しまーす!/おめでとう!通園バスに乗ってGO!/チョウチョウがいっぱい、うれしいな/みんなで春のお花集め/こいのぼりと空のお散歩/みんなで遠足楽しいね〔ほか〕 季節の壁面+誕生表69点。定番アレンジ・作り方バリエ・満載!かわいく、華やかに!盛りテク集付き!全点型紙掲載! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 熊アート 主婦と生活社ホイクエン ヨウチエン デ スグ ツカエル イラストシュウ クマ アート 発行年月:2011年03月 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784391140286 付属資料:CDーROM1 食事/衛生/トイレ/着替え/お昼寝/安全/保健/登園/室内遊び/屋外遊び〔ほか〕 保育園、幼稚園、こども園などの保育シーンに合わせた子供のイラストを掲載したイラスト集。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 相談力育成サポートブック 辻圭輔 世音社スダチ ト トモニ ツジ,ケイスケ 発行年月:2023年05月 予約締切日:2023年05月16日 ページ数:87p サイズ:単行本 ISBN:9784921012656 01 子ヘの経済援助で両親の家計は限界 ひきこもり負のループからの脱出ー矢島大さん(20才)/02 穏やかな子が思春期を境に不安定に 二次障がいの治療に専念して見えた希望ー小川凛太郎さん(22才)/03 「障がいなんかじゃない」拒絶の壁を乗り越えて 初めて見えた新しい景色ー関根裕也さん(21才)/04 育ての親の祖父母が要介護認定 自立を目指す支援利用で開いた心と社会の扉ー雨宮瑠衣さん(25才)/05 統合失調症と家庭内暴力 障がいを抱え込んだ家族を離れてー日浦貴雪さん(22才)/06 家庭での抑圧で症状が悪化 適性治療と環境調整で生活が安定ー佐藤翔太さん(21才)/07 “できること”から芽吹いたチカラを育み実現した一人暮らしへの道ー山本竜児さん(25才)/08 一人で産んで育てたい 出産後も仕事を続けるために叩いた支援の扉ー河西愛美さん(22才)/09 一般就労で2回の挫折を経験 自分に合った働き方を求めてー飯山すばるさん(22才)/10 思春期のトラブルで下がった自己肯定感 社会との距離を生活介助と支援で縮めるー林原壮太さん(18才)/11 非行や犯罪の背景にある問題への適切なアプローチが更生と社会復帰を進めるー田沢海斗さん(24才)/12 僕は今グループホームで暮らしていますー離れて暮らすことで、親と子、それぞれの生活はどう変わったか。ー篠田智晶さん(22才)/綾香さん(お母さん) 発達障がいが原因で、問題行動やひきこもりが二次障がいとして現れることがあります。発達障がいのある子どもの子育ては、思春期以降に大きくその様相が変わります。親子のコミュニケーションがとりにくくなり、これまで受けていた児童向けの支援も切れてしまって次の相談先が見つからない。そんな時…この本は、18才を過ぎた子どもが社会でつまずいてしまった時、どこにどのように相談すれば良いのか、そして相談するとどのような支援が受けられるのかを、実際に親元から巣立っていった12人の事例とともに紹介します。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 基礎から学ぶ介護シリーズ 岩下馨歌里 中央法規出版セイカツ バメン カラ ミル シンタイ カンサツ ノ ポイント イワシタ,ユカリ 発行年月:2011年08月 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784805833049 岩下馨歌里(イワシタユカリ) 関東逓信病院(現NTT東日本関東病院)看護部、医療法人社団愛優会副理事長などを経て平成16年、有限会社ファイブアローズを設立。現在、茨城県にてデイサービス(2か所)、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、適合高齢者専用賃貸住宅を運営、管理している。... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日記シリーズ 佐東 しお 三五館シンシャカイゴヘルパーゴタゴタニッキ サトウ シオ 発行年月:2024年08月21日 予約締切日:2024年07月10日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784866809397 佐東しお(サトウシオ) 1963年、広島県生まれ。51歳のとき、地元の訪問介護事業所に籍を置いて、登録ヘルパーに。「週3日くらい自分のペースで」働くつもりだったが、人手不足で仕事はどんどん増える。現在は、認知症の親、障害を持つ息子のケアに奔走しながら、月1回ずつカープとサンフレッチェの試合を現地観戦する現役訪問介護員。まだしばらく仕事を辞める日は来そうにない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あなたも女優になれますか?(某月某日 掃除のポリシー:誰に注意されようとも/某月某日 クビ案件:女優にならないと ほか)/第2章 身内に泣かされる(某月某日 パワハラ娘:5ミリのズレも許しません/某月某日 ペットのお世話は…:鳥好きと犬好き ほか)/第3章 タダより高いものは…(某月某日 守銭奴:それぞれの宝物/某月某日 たった2億円:アカナベの裏の顔 ほか)/第4章 まだ、やめたくない(某月某日 身内の介護、他人の介護:親だから腹が立つ/某月某日 さよならも言わずに:「わしが逝くときは」 ほか) 「誰かのケアをする」というキャパは重い障害のある息子たちを育てるとき、いっぱいになった。かわいいからこそ苦しかった。だから、たくさんの人に助けてもらった。介護職に就いて10年がすぎ、今度は親が認知症になり、その介護が必要になった。息子のケアと、他人のケアと、親のケア。私は期せずして3つのケアを体験した。ーこれは私の地域の、その年月に、たしかにあった実話だ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 4コマでわかる! 草野かおる ディスカヴァー・トゥエンティワン防災 3.11 子育て 東日本大震災 地震 火事 停電 洪水 津波 豪雨 天災 自然災害 落雷 オカアサン ト コドモ ノ タメ ノ ボウサイ アンド ヒジヨウジ コ クサノ,カオル 発行年月:2014年08月 ページ数:165P サイズ:単行本 ISBN:9784799315453 草野かおる(クサノカオル) セツモードセミナー卒。出版社勤務の後イラストレーターとして活躍。雑誌(マタニティ、ベビー雑誌、料理関係など)を中心にカ... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 子どもも仕事も愛したいあなたへ 医学通信社BOOKS 100人の体験の知恵シリーズ 2 保育園を考える親の会 医学通信社タイケンシテハジメテワカルハタラクママアンドパパノコソダテヒャクジュウノチエ ホイクエンヲカンガエルオヤノカイ 発行年月:2006年07月28日 予約締切日:2006年07月27日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784870585041 第1章 ガイダンス編ー働きながら子育てSTEP BY STEP(働くママ&パパの子育て/保育ガイドマップ/予防接種のチェックポイント)/第2章 本編ー働くママ&パパの子育て110の知恵(助走のために/保育園といい子育てをする/職場でいい仕事をする/両立環境をつくろう/こんなピンチあります/保育園生活改造計画/小学校に入ったら)/第3章 家族ストーリーー私たちのキャリア・子育て(育児休業を2回とって、キャリアを継続中。/夜に出勤したハードな日々。夫の転勤で専業主婦も体験。/会社をやめて独立。近居の祖父母に助けられて…/いったんやめた会社に復職。3人目も産まれて…/結婚を解消して、新しい暮し方に踏み出す。) 「仕事と子育ての両立はたいへん」と言われます。保育園に入れなくて苦労するとか、子どもの病気のために会社を休んで肩身が狭いとか…。そんな話を聞くと、しり込みしてしまう人もいるかもしれません。でも、「仕事も子育てもある生活」は、そんなに捨てたもんじゃありません。働くママ&パパは、忙しいながらも、みんな元気。「子育てのストレスは仕事で晴らし、仕事のストレスは子どもの笑顔を見て忘れる」という合言葉もあるくらい、いいこともたくさんあるのが「両立生活」です。そんな明るい「両立生活」のために、先輩諸氏がひねり出してきたいろんな知恵を、本書でたっぷり伝授します。働きながら子育てをする600人の知恵が満載。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() |