71860件取得済み(全100ページ)
前へ | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ |
![]() | 家庭・介護・看護で実力発揮の「アンガーマネジメント」 川上 淳子 小学館コウレイシャニキレナイギジュツ カワカミ ジュンコ 発行年月:2019年12月16日 予約締切日:2019年12月15日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784093106306 川上淳子(カワカミジュンコ) Edu Support Office代表。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントコンサルタント、アンガーマネジメント叱り方トレーナー。大分県出身。宮城県多賀城市在住。1979年宮城教育大学卒業後、私立幼稚園勤務。1984年より宮城県小学校教員として36年間教育現場に携わる。2014年よりアンガーマネジメントを学び、現場で実践を重ね、2016年3月、勧奨退職し独立。現在、アンガーマネジメントコンサルタントとして執筆・講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 怒りのしくみ&高齢者とうまく付き合うコツ(キレる高齢者に困っているあなたへ/高齢者の言動にイラっとしてしまうあなたへ ほか)/第2章 高齢者へのイライラ対処法・家庭編(何度忠告しても運転免許証を返納しない/疑い深くなり、ものをなくすと「盗まれた」と言う ほか)/第3章 高齢者へのイライラ対処法・看護・介護編(頻繁にコールし、何度もトイレに行きたがる/些細なことで強く責められ、怒鳴られる ほか)/第4章 知っておきたい実践スキル10(カウントバックーイラっとしたら6秒数える/ストップシンキングー頭を真っ白にする ほか) 「運転免許返納を断固拒否」「夜中に何度もトイレコール」「院内ルールを完全無視」etc.イライラ、クタクタ、うんざり。悲鳴を上げるココロのコントロール術。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 美容・暮らし・健康・料理 その他 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ー子どもから大人までの発達障害の臨床経験からー 本田 秀夫 星和書店ジヘイスペクトラムショウノリカイトシエン ホンダ ヒデオ 発行年月:2017年12月15日 予約締切日:2017年12月14日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784791109715 付属資料:DVD1 本田秀夫(ホンダヒデオ) 1988年3月東京大学医学部医学科卒業。6月東京大学医学部附属病院精神神経科。1990年6月国立精神・神経センター武蔵病院精神科。1991年9月横浜市総合リハビリテーションセンター発達精神科。... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 村田 くみ 翔泳社カキコミシキオヤノニュウインカイゴナクナッタトキニソナエテオク ジョウホウノート ムラタ クミ 発行年月:2016年11月28日 予約締切日:2016年11月27日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784798149165 村田くみ(ムラタクミ) 一般社団法人介護離職防止対策促進機構アドバイザー/ジャーナリスト。会社員を経て1995年毎日新聞社入社。週刊誌「サンデー毎日」に所属し、主に経済、環境、介護問題に携わる。父親を看取り、現在は母親の介護をしながら、フリーライター、ジャーナリスト、ファイナンシャル・プランナー(AFP)として多くの週刊誌等で社会保障、介護、マネー関連の記事を執筆。2016年1月、一般社団法人介護離職防止対策促進機構のアドバイザーに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 意外に知らない親のこと/2 救急時・入院時に必要なこと/3 もしも「介護」が必要になったら/4 親戚や交友関係は?/5 もし「その時」が来たら/6 財産について聞いておこう/番外編 親が、もし突然倒れたら、もし介護が必要になったら、もし余命が長くないと宣告されたら、もし亡くなったら…。その時はいつか必ず訪れます。「もし」が現実になったとき、親の気持ちや情報を、もう気軽には聞けません。本書は、親が元気なうちに情報を集めておくための「書き込み式ノート」です。ただの書き込みノートではなく、情報を厳選し、さらに「その情報が、どういう時に、なぜ必要か」もポイント解説しています。事前に知っておきたい介護やお金に関する話やコラムも充実!親が70歳を過ぎた人、必携の情報ノート! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 認知症介護実践研修テキスト編集委員会 ワールドプランニングニンチショウ カイゴ ジッセンシャ ケンシュウ ヒョウジュン テキスト ニンチショウ カイゴ ジッセン ケンシュウ テキスト ヘ 発行年月:2022年03月 予約締切日:2022年04月23日 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784863512160 第1章 認知症ケアの基本(認知症ケアの理念・倫理と意思決定支援/生活支援のためのケアの演習1/QOLを高める活動と評価の観点/家族介護者の理解と支援方法/権利擁護の視点に基づく支援/地域資源... 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 五十嵐 タネコ KADOKAWAトウキョウノドマンナカデ、セイカツホゴジェーケーダッタハナシ イガラシ タネコ 発行年月:2023年12月26日 予約締切日:2023年12月25日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046829542 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 合格の道一人でも、初めてでも 飯塚慶子 福祉教育カレッジ エムスリーエデュケーションシャカイ フクシシ ノ ゴウカク キョウカショ イイズカ,ケイコ フクシ キョウイク カレッジ 発行年月:2013年05月 ページ数:430p サイズ:単行本 ISBN:9784863991965 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 尾渡順子 翔泳社カイゴ ゲンバ デ ツカエル コミュニケーション ベンリチョウ オワタリ,ジュンコ 発行年月:2014年12月04日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784798139951 尾渡順子(オワタリジュンコ) 2002年、介護福祉士の資格を取得。以降、社会福祉士、介護支援専門員、認知症ケア上紙専門士などの資格を取得。認知症介護実践者研修、介護教員講習会を修了。2014年、アメリカのポートランドコミュニティカレッジで認知症ケアについて学ぶ。10年間、介護福祉士として福祉の現場で専門的にレクリエーション援助に携わり、実践報告・研究成果を多数発表。介護情報誌に寄稿するほか、介護技術や認知症理解等の研修講師も務める。2004年よりブログ「笑わせてなんぼの介護福祉士」をスタート。社会福祉法人興寿会教育実践研修センター所長代理を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コミュニケーションをとる前の心がまえ/介護現場でのコミュニケーションの基本/状況別コミュニケーション(日常編/応用編)/認知症の人とのコミュニケーション/認知症ケアに生かすさまざまなコミュニケーション・メソッド/巻末資料 レクリエーションを通じたコミュニケーション 介護スタッフが日々相手にするのは“コミュニケーションがとりづらくなっている人たち”です。だからこそ正しい関わり方を身につけないと、その人たちの意志を無視してしまう危険性があります。「今の介護現場」を知り尽くした著者が、食事、排泄、入浴など場面ごとの対応方法から認知症の人との関わり方まで詳しく解説。本書で学ぶ「言葉がけ」技法を実践すれば、よりよい介護ケアへと好循環していくでしょう。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | アダルト・チルドレン一問一答編集委員会 斎藤学 解放出版社シッテイマスカ アダルト チルドレン イチモン イットウ アダルト チルドレン イチモン イットウ ヘンシュウ イ サイトウ,サトル 発行年月:2002年10月 ページ数:115p サイズ:単行本 ISBN:9784759282405 斎藤学(サイトウサトル) 1941年生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。精神科医。家族機能研究所代表。日本嗜癖行動学会理事長。日本子どもの虐待防止研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 幼児期から老年期まで サラ・ヘンドリックス 堀越 英美 河出書房新社ジヘイスペクトラムショウノオンナノコガデアウセカイ ヘンドリックス,サラ ホリコシ ヒデミ 発行年月:2021年10月26日 予約締切日:2021年10月25日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784309254326 ヘンドリックス,サラ(Hendrickx,Sarah) 英国にて、自閉スペクトラム症者などを対象とした訓練やコンサルティング、ビジネスをサポートする団体を運営する。自らも自閉スペクトラム症の診断を受けている 堀越英美(ホリコシヒデミ) 1973年生まれ。文筆家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 女の子たちも自分が何者なのか知る権利がある/女の人も自閉スペクトラム症になる/診断までの道のり/この子は何かが違うー乳幼児期/まわりになじめないー子ども時代の関係性/変わっていく身体と複雑な友人関係ー思春期に出会う困難/家の外はカオスー学校生活に必要な支援/大人になってからASDだとわかった女性たちー成人診断がもたらすもの/「ASDに見えない」ー大人になってからの困難/大人の人間関係ー友人になるってどういうこと?/男か女かどちらでもないか?ーセクシュアリティと性自認/好きな人とつながりたいー恋愛・性行為・パートナーシップ/子どもを産むときー妊娠と育児のあれこれ/身体の不調とどう付き合うのかー健康で豊かな生活をおくるには/こんな働き方をしていますー就職するとき/ASDとともに老いてゆくー老後を考える/理想の生き方とはどんなもの?ー死ぬ前におこなっておきたいこと/おわりにーあなたはどう生きていく? 「まわりに合わせて“ふつう”の仮面をかぶっているけれどつらい」「動作や表情がぎこちないと言われる」「社交は“台本”を覚えてやり過ごしている」「小さな頃は人なつこいタイプ」「女の子らしいことに興味を示さない」「身だしなみが苦手」…自らも自閉スペクトラム症(ASD)者である著者が集めた証言をとおして、ASD女性の生まれてから老いるまでの人生を知る。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,805円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 安田 祐輔 翔泳社チョットシタコトデウマクイクハッタツショウガイノヒトガジョウズニベンキョウスルタメノホン ヤスダ ユウスケ 発行年月:2021年12月13日 予約締切日:2021年10月11日 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784798164656 安田祐輔(ヤスダユウスケ) うつや発達障害による離職からの復帰を支援する「キズキビジネスカレッジ」などを展開する株式会社キズキ代表取締役社長。発達障害の当事者。いじめ、一家離散、暴走族のパシリ生活などを経て、偏差値30か... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 仕事のコツがわかるチェックポイント はじめてのケアマネジメント作成委員会 中央法規出版ハジメテ ノ ケア マネジメント ハジメテ ノ ケア マネジメント サクセイ イインカイ 発行年月:2011年08月 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784805835166 1 チェックリスト(カバン/自分の机/備える/出会いの電話/訪問前に/面談/聞こう!/事務所に戻ったら…/深めよう/計画書(1)の作成/計画書(2)の作成/週間サービス計画表ーサービス利用票・別表の作成/チームをまとめるーサービス担当者会議/計画の微調整ーモニタリング/計画の総括/その後)/2 解説 今日からケアマネをはじめるあなたへ、世界一やさしい入門書ができました。カバンや机の中身、ケアプランの作り方、モニタリングのコツー。仕事の質が確実に高まるポイントを集めました。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 穏やかで自然な最期を施設の介護力で支えよう もっと介護力!シリーズ 川上嘉明 メディカ出版ハジメテデモコワクナイシゼンシノミトリケア カワカミヨシアキ 発行年月:2013年12月20日 ページ数:121p サイズ:単行本 ISBN:9784840445818 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | アウトドアのスキルと道具で家族と仲間を守る! 寒川 一 学研プラスキャンプボウサイノプロガオシエルシンジダイノボウサイジュツ サンガワハジメ 発行年月:2021年03月04日 予約締切日:2020年12月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784058015858 寒川一(サンガワハジメ) 1963年、香川県生まれ。災害時に役立つアウトドアの知識を書籍、キャンプ体験、防災訓練などを通じて伝えるアウトドアライフアドバイザー。三浦半島を拠点に焚き火カフェなど独自のアウトドアサービスを展開。北欧のアウトドアプロダクトを数多く扱うUPI OUTDOOR PRODUCTSのアドバイザー、フェールラーベンやレンメルコーヒーのアンバサダーなども務め、スカンジナビアのアウトドアカルチャーに詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 災害時の心構えと備え(ポジティブな心構えで備えよう/新しい避難スタイル ほか)/1章 火と水の確保(水の備蓄と保管の知恵/水をどこで確保する? ほか)/2章 道具とスキル(備えておきたいツール/クッカーとバーナー ほか)/3章 避難シュミレート(避難の判断はどうするか/避難時に持ち出す物 ほか)/4章 食事のアイデア(温かいものを食べる/常備しておきたい非常食 ほか) 火をおこせるナイフ、小型浄水器、焚き火でも使えるケトルなど、キャンプ道具があれば身近な自然から飲料水を得ることができます。これで生き延びられるとしたら、これらの道具や技術のことを真剣に知りたいですよね。本書では、より実践的で具体的な生きる術をわかりやすくお伝えします。さあ、一緒に新しい防災を始めましょう。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 最新 社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座 6 一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 中央法規出版チイキフクシトホウカツテキシエンタイセイ イッパンシャダンホウジンニホンソーシャルワークキョウイクガッコウレンメイ 発行年月:2021年01月18日 予約締切日:2020年11月30日 サイズ:単行本 ISBN:9784805882368 第1章 地域社会の変化と多様化・払雑化した地域生活課題/第2章 地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制/第3章 地域福祉ガバナ... 3,190円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日記シリーズ 松本 孝夫 三五館シンシャショウガイシャシエンインモヤモヤニッキ マツモト タカオ 発行年月:2023年01月23日 予約締切日:2022年12月06日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784866809274 松本孝夫(マツモトタカオ) 1944年、山口県生まれ。大学卒業後、会社員、ライターなどを経て、会社を立ち上げるも倒産。70歳を目前に職探しをする中、高齢者ホームだと勘違いして受けた面接を経て、精神(知的)障害者のグループホームに就職。以来、8年にわたって勤務しながら、障害者が置かれた厳しい立場や偏見に苦しむ親の思いを知る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まえがき 勘違いで飛び込んだ世界/第1章 障害者支援員、走りまわる/第2章 ホームは今日も大混乱/第3章 男親は逃げる、女親は…/第4章 それでも生きていく/あとがき 休職と復職 「障害者支援員」の世界に飛び込んで見えてきたのは、これまでに見たこともない人間の不思議な景色だった。8年間を「障害者支援員」として生きてきた。ホームの利用者に殴られ、蹴られ、噛みつかれた。障害者が置かれる立場の厳しさを知り、偏見に苦しむ親御さんの思いを聞いた。ー障害者の人たちが置かれた環境や境遇をたくさんの人たちに知ってもらいたい。内実を知ってもらうことが、現実を変えていく力になると考えるからだ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 職業技能振興会 日本能率協会マネジメントセンターカイゴコウクウケアスイシンシシケンコウシキテキスト ショクギョウギノウシンコウカイ 発行年月:2016年06月27日 予約締切日:2016年06月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784820749943 1 口腔ケアの基本(介護と口腔ケア/口腔と関連器官の構造/口腔に見られる症状と関連する疾病/口腔ケアの実際)/2 口腔ケアの実践(口腔ケアの意義/環境の観察法/症状に応じた口... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 石井京子 弘文堂ジンザイ ショウカイ ノ プロ ガ ツクッタ ハッタツ ショウガイ ノ ヒト ノ イシイ,キョウコ 発行年月:2010年07月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784335651441 石井京子(イシイキョウコ) テスコ・プレミアムサーチ株式会社代表取締役社長。上智大学外国語学部英語学科卒業。通信会社、大手人材派遣会社を経て、2008年にテスコ・プレミアムサーチ株式会社を設立。数多くの企業へ障害者雇用に関するコンサルティングサービスを提供するほか、障害や難病をもつ方の就労支援に携わる。現在、企業の人事担当者向けセミナーや当事者向けセミナーの講師として活躍するほか、障害者雇用に関する執筆も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 就活、その心がまえ/第2章 障害者採用就活のチャネル/第3章 障害者専門の人材紹介会社/第4章 仕事と会社の選び方/第5章 採用試験突破のために/第6章 先輩に学ぶ/第7章 働き始めてからのポイント/支援機関リスト まじめで、素直で、困っている人たちにーアスペルガー症候群、ADHD、学習障害、高機能自閉症…当事者がぶつかる壁をうまくクリアしていくために。仕事の選び方、履歴書の書き方、面接の受け方、障害の伝え方、職場でのふるまい方など、キャリアアドバイザーがやさしく指南。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 発達の道すじにそったおもちゃの選び方 瀧薫 エイデル研究所ホイク ト オモチャ タキ,カオル 発行年月:2018年06月 予約締切日:2018年06月09日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784871686198 付属資料あり 瀧薫(タキカオル) 1962年大阪生まれ。甲南女子大学卒業。2000年和歌山県橋本市城山台幼稚園副園長。2014年兵庫県西宮市日野の森保育園(2016年よりこども園に移行)園長。2018年社会福祉法人子どものアトリエ設立。城東よつば保育園園長(本データはこの書籍が... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日常編・行事編・クレーム編48のポイント ひかりのくに保育ポケット新書 原坂一郎 ひかりのくにホゴシャ ト ウマクイク ホウホウ ハラサカ,イチロウ 発行年月:2008年05月 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784564607332 原坂一郎(ハラサカイチロウ) 元保育士、保育・子育てアドバイザー。1956年神戸に生まれる。関西大学社会学部を卒業後、独学で保育士資格(当時は保母資格)を取得。当時珍しい男性保育士となり、2004年までの23年間、神戸市立保育所に勤務。笑いのある楽しい保育をモットーにしながら特技のピアノ・運動・絵を生かしたそのユニークな保育で、マスコミからは「スーパー保育士」と呼ばれていた。現場の経験を生かしたその楽しい講演・講座・研修には定評がある。現在、KANSAIこども研究所所長。関西国際大学非常勤講師。日本笑い学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 うまくいく日常編ー保護者とのトラブルが起こらなくなる(人の決め手は第一印象。保護者は初めて出会う先生の第一印象を5秒で決める。第一印象が悪ければ、さまざまな不利益が自分にやってくるー第一印象が決め手/「保護者のみんな」と仲よくなろうと思うと、だれとも仲よくなれず、1対1の関係を作ると、あっというまに全員と仲よくなれるー「保護者のみんな」と仲よくなりたいときは/保護者は先生から話しかけられるのを待っている。先生の方から話しかけさえすれば、どんな保護者ともすぐ仲よくなるー保護者と話が弾まないときは? ほか)/第2章 うまくいく行事編ー保護者が満足する行事にするために(入園式 入園式は、先生が一年の中でもっとも子どもの名前を間違いやすい日。保護者はわが子の名前が間違われることを一番嫌うー入園式・大切なことは?/保育参観 保護者が見ているのは「先生の保育」ではなく「わが子の姿」。「保育の失敗」には気づかないが「わが子への対応のまずさ」にはすぐ気づくー保育参観・保護者が見ているのはわが子のみ/懇談会 ひとりひとりの感想や個人的な質問で時間をつぶすと、大多数の保護者が不満を抱く。保護者は先生の話を聞きたがっているー懇談会・保護者は先生の話を聞きたがっている ほか)/第3章 要求・クレーム対応編ー保護者に笑顔で納得してもらうために(保護者が求めているのはその「解決策」ではなく「満足感」。満足感が持てる言葉をたくさん使うようにするー満足感を味わえる言葉を言おう/保護者から要求やクレームがきたときは、それを謙虚に受け止める。さらに問題を大きくするようなリアクションを出さなくてもすむー保護者の言葉は謙虚に受け止める/保護者から要求やクレームがきたときは、その背後に10倍のクレームがあると思うこと。保護者はふだん、言うのをがまんしているーひとつのクレームの裏に10倍のクレームが ほか) 保育者であり、園児の保護者でもあった著者が両方の立場から「うまくいく」方法をわかりやすく48のポイントで紹介。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 植田 俊幸 田村 綾子 中央法規出版ズカイデワカルタイジンエンジョショクノタメノセイシンシッカントケア ウエタ トシユキ タムラ アヤコ 発行年月:2022年07月11日 予約締切日:2022年04月28日 ページ数:210p サイズ:単行本 ISBN:9784805887370 植田俊幸(ウエタトシユキ) 鳥取県立厚生病院・精神保健福祉センター精神科医長・精神科医。1991年に鳥取大学医学部卒業。鳥取大学医学部附属病院、島根県の公立雲南総合病院、静岡てんかん・神経医療センターを経て、20... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高室成幸 中央法規出版ヒッケイ!イラストトズカイデヨクワカルケアマネジツムスタートブック タカムロシゲユキ 発行年月:2017年12月13日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784805856130 高室成幸(タカムロシゲユキ) ケアタウン総合研究所代表。京都市生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。2000年にケアタウン総合研究所を設立し、ケアマネジャーや主任介護支援専門員、地域包括支援センター、相談支援専門員、社協職員、行政職員、施設職員、施設管理者などを対象に、ケアマネジメント、地域包括ケアシステム、モチベーション、施設マネジメント、虐待予防、リスクマネジメントから質問力、文章・記録など多岐にわたるテーマで研修・執筆・コンサルテーションを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ケアマネジャーになったら/2 ケアマネジメント業務/3 サービスコーディネート業務/4 介護予防ケアマネジメント/5 できるケアマネジャーの仕事術/6 関連制度と周辺知識 アセスメントからチームマネジメントまでケアマネとしての仕事の基本スタイルが身につく! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | カツヤマ ケイコ 小倉 環 自由国民社マルゴトワカルホイクエンシンパン カツヤマ ケイコ オグラ タマキ 発行年月:2015年10月23日 予約締切日:2015年10月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784426120108 カツヤマケイコ イラストレーター&漫画家。百貨店の宣伝制作部に5年間勤めたあと、フリーのイラストレーターに。女性誌、コミックエッセイ、実用書、ウェブページなど、多媒体で活躍中。一男二女の母 小倉環(オグラタマキ) ハーモニーワークス代表... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 途上国医療現場の日記 吉岡秀人 冨山房インターナショナルシニユクコドモヲスクエ ヨシオカヒデト 発行年月:2009年07月15日 予約締切日:2009年07月14日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784902385748 吉岡秀人(ヨシオカヒデト) 大阪府出身。大分大学医学部卒。1995年よりミャンマーにて医療活動を始める。途上国の子どもたちを救うため2004年国際医療団ジャパンハート設立。第一回堺・平和貢献賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー「知恵の杖」を持って/第1章 途上国の医療現場ー世界でいちばん蛇で死ぬ国/第2章 途上国の子どもに自分は何ができるのか?ージャパンハートの活動/第3章 現地医師との軋轢の中でーイラワジ川の濁りに気づかされること/第4章 他人にコントロールされない人生をー「本気」の分だけ見返りがある/第5章 死んだ少年の七千円の貯金ー寄付の話/第6章 天職の見つけ方ー目の前の仕事に同化できるか/第7章 子どもが三百ドルで売られていく!ー国境の貧しい子どもたちを救え!/第8章 体温のある医療を求めて/おわりにー組織を頼らず自分に自信を持つこと/ジャパンハートー医療の届かないところに医療を届ける ミャンマーで15年、小児外科医の凄絶な魂の記録!子どもの死亡率の高い国で、救った命は数知れない。救えなかった命もある。限られた器具、施設、人員、そして現地医師との軋轢の中で、奮闘する小児外科医の姿を浮き彫りにする。第1回堺市平和貢献賞奨励賞を受賞。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 現場ウケ実証済み!! ハッピー保育books 鈴木翼 ひかりのくにスズキ ツバサ ノ チョコット アソビ ダイシュウゴウ スズキ,ツバサ 発行年月:2010年12月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784564607776 鈴木翼(スズキツバサ) 保育園に勤務をする中で、子どもたちと歌って遊ぶ魅力にハマり、オリジナルの歌作りを始める。5年目に子育て支援センターに転属してからは毎日親子の前で歌うようになり、親子で楽しめる遊びを作るようになる。中川ひろたかさんとの出会いを機に、8年間勤めた保育園... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | こかじさら WAVE出版ジュミョウガツキルカカネガツキルカソレガモンダイダ コジカサラ 発行年月:2022年11月21日 予約締切日:2022年10月27日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784866214320 こかじさら(コカジサラ) 1958年千葉県生まれ。中央大学専門職大学院国際会計研究科修士課程修了。出版社勤務を経て2016年『アレー!行け、ニッポンの女たち』講談社刊(『負けるな、届け!』として文庫化)でデビュー。2019年9月、現代ビジネスに両親の介護生活を描いた記事を掲載し、大きな反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 老父母の辞書に「聞き分け」という文字はない(他人事だった介護がついに自分事に!/千葉県大停電!今は相撲どころじゃないんですけど/高齢者は弱者なのか… ほか)/第2章 浮世離れも甚だしい叔父と叔母を巡る事件簿(半年にわたる無免許運転が発覚!/二十四通の書類を書くはめに/当人は困っていることに気づいていない ほか)/第3章 老父母の介護という世にもやっかいな物語(三日に一度は付き添いで病院へ/いい人とは、耳の痛いことを言わない人のことである/このままでは訪問ヘルパーが消滅する ほか) わがまま、逆ギレ、能天気、人任せ…一般常識も理屈も通用しない4人の介護が始まった。「これは修行か!はたまた罰ゲームか!」彼らから解放される日を指折り数えながら奮闘する日々。全力で頷けるせきらら介護エッセイ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 福祉経営に役立つ30項 内藤晃 中央法規出版シセツチョウ ノ シカク ナイトウ,アキラ 発行年月:2009年03月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784805830994 内藤晃(ナイトウアキラ) 1959年千葉県生まれ。千葉県公立高校教員、行政書士を経て、1999年明朗塾開設とともに施設長就任。セルプ士。興味・関心のあるテーマは、カウンセリングマインド、家族療法、マーケティング研究、テーマパーク研究。趣味は読書、商業施設巡り、海外旅行、作曲。特技は看板づく... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 田中千恵子 日本能率協会マネジメントセンターカイゴ フクシ スタッフ ノ マナー キホン テキスト タナカ,チエコ 発行年月:2006年12月 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784820743989 付属資料:別冊1 田中千惠子(タナカチエコ) 客室乗務員として全日空に勤務後、社員教育とカウンセリングに携わる。日本能率協会マネジメントセンター専任講師。有限会社ソーシャルスキル・アカデミー代表取締役。NPO日本交流分析協会交流分析准教授。社団法人日本産業カウンセラー協会産業カウンセラー。NPO日本教育カウンセラー協会中級教育カウンセラー。日本経団連キャリア・アドバイザー。研修先は、医療機関および介護福祉施設ほか、企業、大学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 介護福祉の現場で働くということ(働く意識をしっかりもとう/介護福祉スタッフの役割)/2 社会人として必要なマナー(就業中の基本マナー/ビジネスマナーの基本 ほか)/3 コミュニケーションの基本(人間関係を理解する/傾聴の基本 ほか)/4 利用者へのコミュニケーション(利用者とご家族の心理/利用者への対応 ほか)/5 介護現場・福祉現場で役立つ関連知識 各テーマ2ページ読み切りのビジュアル構成。イラストを満載し、内容がひと目でやさしくわかります。介護現場・福祉現場で働く心がまえ、知っておきたい基本マナー、利用者のタイプに合わせた応対、クレームへの対応など、介護福祉スタッフとして働くために必要な意識とマナーをやさしく解説します。イラストを満載し、介護現場・福祉現場を題材にしたクイズ、ケーススタディ、理解度チェックにより、楽しみながら効果的に学習できます。介護現場・福祉現場に役立つレクチャーを収録。1冊で十分な関連知識とマナーの基本が習得できます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 現場で実践されている、心と身体のアロマケア 櫻井 かづみ 根津 幸彦 BABジャパンカイゴニヤクダツアロマセラピーノキョウカショ サクライ カズミ ネヅ ユキヒコ 発行年月:2014年09月01日 予約締切日:2014年08月31日 ページ数:273p サイズ:単行本 ISBN:9784862208637 櫻井かづみ(サクライカズミ) 英国IFA認定校ブルーバーダー・ホリスティック・ケア・センタープリンシパルティチャー、NPOアロマ・ケア・アソシエイツ代表理事。株式会社... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 常識をやめるスウィングの実験 木ノ戸昌幸 朝日出版社マトモガユレル キノトマサユキ 発行年月:2019年01月21日 予約締切日:2018年12月11日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784255010977 木ノ戸昌幸(キノトマサユキ) 1977年愛媛県生まれ。NPO法人スウィング理事長。立命館大学文学部卒。引きこもり支援NPO、演劇、遺跡発掘、福祉施設等の活動・職を経て、2006年にスウィングを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犬になる/朝からはじめる「ギリギリアウトを狙う」こと/町に異物を放つ、清掃活動「ゴミコロリ」/境界線上の「京都人力交通案内」/表現の枠を広げる「オレたちひょうげん族」/脱出!いつも何かをしなければいけない感じ/ケツの穴の小ささについて または個人のスマホを職場で充電してはいけないのか/無縁社会を生き延びる術/不健康に生きる権利/親の年金をつかってキャバクラ/まともになりたい男/目に見えないモノだらけ/ヘラヘラ笑う小学生の正体/「やのに感」の考察/I AM SHOUGAISHA/「障害者」を差別する「障害者」/稼げる就労VS稼げない就労/生きづらさからの出発 ギリギリアウトをセーフに変える障害福祉NPO法人「スウィング」に集う人々が「できないこと」にこだわるのをやめ、緊張から解放されるまで。自由すぎる詩多数収録! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,716円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | たっつん KADOKAWAニンチショウノヒトソノホントウノキモチ タッツン 発行年月:2024年02月21日 予約締切日:2023年12月23日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784041143001 たっつん(タッツン) 介護の仕事を18年以上続けている現役の介護福祉士。主に、在宅での生活が困難とされる方が入居する特別養護老人ホームでの入居者の方々との印象深いエピソードをSNSにて発信し、多くの共感を得て人気となった。介護の仕事の面白さを伝えるために日々発信を続けている(本データはこの書籍が刊行さ... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() |