75930件取得済み(全100ページ)
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | 認知症ケア標準テキスト 日本認知症ケア学会 日本認知症ケア学会 ワールドプランニングカイテイ ニンチショウ ケア ノ ジッサイ ニホン ニンチショウ ケア ガッカイ 発行年月:2007年09月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784948742918 第1章 認知症ケアの視点と目標/第2章 コミュニケーションスキル/第3章 ケアの実践的プロセス/第4章 認知症ケアのアセスメント方法/第5章 家族への支援/第6章 認知症の人のチームアプローチー集団における位置づけ/第7章 認知症の人と身体拘束・虐待/第8章 認知症ケアにおける倫理/第9章 事例報告のまとめ方 認知症ケア専門士の資格取得に必要な情報を満載!!専門士試験の重要ポイントがコンパクトにまとめられています。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,304円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護ライブラリー 大田 仁史 三好 春樹 講談社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 カンゼンズカイカイゴヨボウリハビリタイソウダイゼンシュウ オオタ ヒトシ ミヨシ ハルキ 発行年月:2010年10月 予約締切日:2010年10月21日 ページ数:360p サイズ:全集・双書 ISBN:9784062824354 大田仁史(オオタヒトシ) 1936年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。伊豆逓信病院リハビリテーションセンター長、同病院副院長を経て、医療専門職を養成する日本で初めての県... 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高荷智也 徳間書店キョウカラハジメルカテイノボウサイケイカクサイガイデシナナイカンキョウヲツクルタメノジゼンタイサクメソッド タカニトモヤ 発行年月:2023年09月29日 予約締切日:2023年09月14日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784198656706 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 援助関係を形成する技法 フェリックス・P.バイステック 尾崎新 誠信書房ケースワーク ノ ゲンソク バイステック,フェリックス・P. オザキ,アラタ 発行年月:2006年03月 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784414604047 バイステック,フェリックス・P.(Biestek,Felix P.)(バイステック,フェリックスP.) 1912年生まれ。Reverend(神父・司祭)。Society of Jesus(イエズス会)。PSW、博士(ソーシャルワーク) 尾崎新(オザキアラタ) 1948年生まれ。1970年上智大学文学部社会福祉学科卒業。精神神経科秋川病院、東京都精神医学総合研究所、日本社会事業大学などを経て、立教大学コミュニティ福祉学部教授(臨床福祉原論などを担当)。東京大学・博士(保健学) 福田俊子(フクダトシコ) 1964年生まれ。1987年明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。1989年明治学院大学大学院社会学研究科修了。社会福祉法人東京弘済園、日本社会事業大学を経て、聖隷クリストファー大学社会福祉学部助教授 原田和幸(ハラダカズユキ) 1966年生まれ。1988年文教大学人間科学部人間科学科心理学専修卒業。1990年鳴門教育大学大学院学校教育研究科修士課程・障害児教育専攻修了。社会福祉法人嬉泉、日本社会事業大学を経て、田園調布学園大学人間福祉学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ケースワークにおける援助関係の本質(援助関係を形成する目的/援助関係における態度と情緒/情緒と態度による力動的な相互作用/援助関係を形成する七つの原則)/第2部 援助関係を形成する諸原則(クライエントを個人として捉える(個別化)/クライエントの感情表現を大切にする(意図的な感情の表出)/援助者は自分の感情を自覚して吟味する(統制された情緒的関与)/受けとめる(受容) ほか) この本を出版する目的は、ケースワークにおける援助関係を全体として、あるいは分解して、説明し、定義し、そして分析することである。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 内閣府 文部科学省 フレーベル館ヨウホ レンケイガタ ニンテイ コドモエン キョウイク ホイク ヨウリョウ カイセツ ナイカクフ モンブ カガクショウ 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年03月23日 ページ数:483p サイズ:単行本 ISBN:9784577814499 序章(改訂の基本的な考え方/乳幼児期の特性と幼保連携型認定こども園における教育及び保育の役割)/第1章 総則(幼保連携型認定こども園における教育及び保育の基本及び目標等/「教育及び保育の内容並びに子育ての支援等に... 385円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ペットと防災ハンドブック 徳田竜之介 小学館クリエイティブドンナサイガイデモネコトイッショ トクダリュウノスケ 発行年月:2018年03月26日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784778050122 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 短時間で適切な内容を表現するテクニック 八木亜紀子 中央法規出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ソウダン エンジョショク ノ キロク ノ カキカタ ヤギ,アキコ 発行年月:2012年09月 ページ数:195p サイズ:単行本 ISBN:9784805837214 八木亜紀子(ヤギアキコ) 東京学芸大学特任准教授、男女共同参画支援室カウンセラー。社会福祉法人JHC板橋会ワーキング・トライ就業・生活支援アドバイザー。カリフォルニア臨床心理大学院講師。カリフォルニア州認定クリニカル・ソーシャルワーカー。国際EAP(Employee Assistance Program)協会認定EAプロフェッショナル。ウィスコンシン大学大学院ソーシャルワーク修士課程修了、同志社大学大学院アメリカ研究科博士課程単位取得満期退学。サンフランシスコのRichmond Area MultiーServicesで日英両語で個人、家族、グループ療法を行うとともに、日系コミュニティへのアウトリーチに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 対人援助職に求められる記録(記録は誰のために書くか?/歴史的背景/援助職に求められる倫理的責任と法的義務/記録の果たす役割)/第2章 記録に必要とされる要素(名文家は良い援助職にはなれない/面談中の情報を記録する/情報に基づいて問題を把握する/問題を解決するための支援計画を作成する/計画の実施、フォローアップとモニタリングをする)/第3章 実践で活用できる記録のフォーマットと表現集(実践で活用できる記録のフォーマット/専門家として適切な表現集)/第4章 記録の実際ー事例と解説(医療現場の記録/高齢者施設の記録/ケアマネジャーの記録/就労支援の記録/カウンセリングの記録) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 吉田勝明 青春出版社ニンチショウガススマナイハナシカタガアッタ ヨシダカツアキ 発行年月:2021年08月27日 予約締切日:2021年07月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784413232197 吉田勝明(ヨシダカツアキ) 1956年福岡県生まれ。医学博士。日本老年精神医学会専門医、精神科専門医。日本音楽療法学会認定音楽療法士。金沢医科大学医学部、東京医科大学大学院卒業。福島県会田病院、上尾中央総合病院などで勤務後、横浜相原病院を開設し院長を務める。2021年に横浜... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高室成幸 中央法規出版ケア マネジャー ノ シツモンリョク タカムロ,シゲユキ 発行年月:2009年07月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784805831724 高室成幸(タカムロシゲユキ) ケアタウン総合研究所所長。1958年京都生まれ、1980年日本福祉大学社会福祉学部卒業。2000年にケアタウン総合研究所を設立し、ケアマネジャーや主任介護支援専門員、行政職員、社協職員、民生委員、施設職員、施設管理者などを対象に地域ケアシステム論、モチベーション論、施設マネジメント論、キャリアデザイン、リスクマネジメント、虐待予防など多岐にわたるテーマで研修・執筆を行っている。保健福祉系大学での非常勤講師も勤める。雑誌への寄稿も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 質問の力/第2章 よい質問は「6W1H+1R」でつくる/第3章 質問の「使い方」質問の「組み立て方」応えの「読みとり方」(質問の「使い方」/質問の「組み立て方」/応えの「読みとり方」)/第4章 「質問力」でアセスメント!/第5章 「質問力」をブラッシュアップする/「質問力」演習ノート あなたはどう尋ねますか?あなたのケアマネジメントに磨きをかける531の質問。演習ノート付き。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 宮嶋茂樹 ベストセラーズサイキ ミヤジマ,シゲキ 発行年月:2011年08月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784584133286 宮嶋茂樹(ミヤジマシゲキ) 1961年生まれ。兵庫県明石市出身。日本大学藝術学部写真学科卒業。講談社フライデー編集部専属カメラマンを経てフリーに。主に週刊誌などで活躍し、東京拘置所の麻原彰晃やロシア外遊中の金正日などの姿を捕えたスクープ写真等数多くある。また、世界の災害、紛争地にも出向く。関西弁を用いた文体でルポルタージュや... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 古都コト子 飛鳥新社ハッタツデコボコッコニエイサイリョウイクシテミタ セイゴゼロニチカラノコソダテバトル コトコトコ 発行年月:2022年06月15日 予約締切日:2022年04月23日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784864108973 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | スーパーバイザーがいなくても実践力は高められる 渡部律子 中央法規出版キソ カラ マナブ キズキ ノ ジレイ ケントウカイ ワタナベ,リツコ 発行年月:2007年12月 ページ数:341p サイズ:単行本 ISBN:9784805829592 渡部律子(ワタナベリツコ) 1953年大阪府に生まれる。1976年関西学院大学社会学部卒業。1978年同大学大学院修士課程修了。1982年米国ミシガン大学大学院に留学。1983年社会福祉学修士(M.S.W.)。1988年心理学修士。1990年哲学博士(Ph.D.専攻:社会福祉学・心理学)。この間、日米両国で臨床実践。ニューヨーク州立大学バッファロー校、シカゴ大学社会福祉系大学院で教鞭をとる。ソーシャルワーク援助理論・技法、調査法・研究法、老年学を教えるとともに、老年学専攻の修士学生の実習指導および論文指導を行う。1995年関西学院大学総合政策学部助教授。1999年、関西学院大学総合政策学部教授。専門は、高齢者福祉、家庭福祉、ソーシャルワーク援助技術論、ストレスコーピングとソーシャルサポート理論、対人援助識者の教育・スーパービジョン・職務満足、ケアマネジメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 『気づきの事例検討会』の概要(「気づきの事例検討会」が目指すものー「気づきの事例検討会」とスーパービジョン/理論を実践で応用するとは?ー「気づきの事例検討会」と内省的学習 ほか)/第2章 事例検討会を始める前に(対人援助職者が習得しておかなければならない基礎的知識・技術/「気づきの事例検討会」の具体的な進め方:メンバーに期待されている役割 ほか)/第3章 『気づきの事例検討会』の8つの実践例とポイント(実践事例(8事例)の概要/8事例の読み方:自己学習・グループ学習での使い方 ほか)/第4章 『気づきの事例検討会』を実践してみてー4人の実践経験者による実践から学んだこと、今後の課題の報告(「気づきの事例検討会」による学びの軌跡ーやってみる・振り返る・続けていくことから得たもの/事例検討会振り返り研修の効果 ほか)/第5章 『気づきの事例検討会』に関するQ&A 仲間同士で相談援助力を高めていけるグループスーパービジョンの要素を取り入れた画期的メソッド。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 津波と瓦礫のなかで 南三陸消防署 亘理消防署 旬報社ヒガシニホン ダイシンサイ ショウボウ タイイン シトウ ノ キ ミナミサンリク ショウボウショ ワタリ ショウボウショ 発行年月:2012年03月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784845112449 川井龍介(カワイリュウスケ) 1956年生まれ、毎日新聞記者などをへてフリーのジャーナリスト、ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー津波と瓦礫のなかで/南三陸消防署(無念... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 生活7領域から考える 日本介護福祉士会 中央法規出版ジリツ シエン アセスメント ケア プラン サクセイ マニュアル ニホン カイゴ フクシシカイ 発行年月:2008年04月 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784805829813 付属資料:別冊1/CDーROM1 第1章 生活7領域から考える自立支援アセスメント・ケアプランとは何か(利用者とともに考え組み立てる、自立支援アセスメント・ケアプラン/より現場が使いやすくー改訂の趣旨 ほか)/第2章 アセスメント・ケアプランの記入に当たって(ケアプラン(居宅サービス計画)の作成手順/アセスメント調査の技法 ほか)/第3章 書き方の視点と記入例(アセスメント用紙1についてー全体状況アセスメント/アセスメント用紙2についてー生活7領域からとらえた援助の必要性(ニーズ)〔A〕)/第4章 事例にみる、自立支援アセスメント・ケアプランの立て方(専業主婦として家業を手伝いながら三人の子どもを育てています。脳梗塞から歩行困難となり、不安は多いですが、デイケア等で楽しみを持って過ごしたいと思っている事例/妻の入院により一人暮らしとなった夫が、生活の立て直しと妻との在宅生活再開に向けて「できること」を増やしていきたいと願う事例ー自立支援アセスメント・ケアプランを使った介護予防ケアプランの作成 ほか)/第5章 ケアマネジメントと介護支援専門員の役割(ケアマネジメントとは何か/介護支援専門員のこれからの役割)/資料(障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)/認知症高齢者の日常生活自立度 ほか) 生活7領域からアセスメントし、利用者主体のケアプランを実現する、ICFの考え方にも合致したアセスメント様式。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 木下博之 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎プロフェッショナル カイゴニン キノシタ,ヒロユキ 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年07月27日 ページ数:219p サイズ:単行本 ISBN:9784344916517 木下博之(キノシタヒロユキ) 1970年生まれ。大阪府大阪市出身。慶應義塾大学卒業後、山一證券株式会社入社。会社自主廃業後、米国ジョージタウン大学ビジネス・スクール留学を経て、外資系投資銀行勤務。その後、不動産アセットマネジメント会社勤務を経て、2008年本書の執筆協力者で... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ママプラグ 祥伝社ゼンサイガイタイオウ コヅレボウサイブック センニヒャクニジュウサンニンノヒサイママパパトツクリマシタ ママプラグ 発行年月:2019年03月01日 予約締切日:2019年01月30日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784396616816 1 そのとき、どうやって身を守ったか(被災ママパパの声「あのときこうだった」/とっさのときの身の守り方 ほか)/2 体験談に学ぶ本当に必要な防災とは(被災ママパパの声「災害のあとはこうなった」/被災ママパパ体験談08ー13 ほか)/3 オーダーメイドで考える防災(本当に必要な防災を考える01/安心して暮らす。そのために必要な「モノ」を考える ほか)/4 もう一歩先へ自ら動く防災(体験談から実践するわが家の防災)/5 医療従事者に聞く災害時に必要なこと(医師から見た防災/災害医療の視点で考える) 地震、台風、大雨、洪水、大雪…日本に住む限り、避けられない自然災害。家族バラバラで地震に遭ったら?真夜中の豪雨にどう備える?被災したママパパに学ぶ、体験ベースの防災実践! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | NPO法人ANICE 梅川千尋 日東書院本社ケッテイバン トリトイッショニイキノコルボウサイブック エヌピーオーホウジンアナイス ウメカワチヒロ 発行年月:2023年02月17日 予約締切日:2022年12月20日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784528024021 平井潤子(ヒライジュンコ) 人と動物の防災を考える市民ネットワーク、NPO法人アナイス代表。緊急時に飼い主と動物が同行避難し、人と動物がともに調和して避難生活を送ることができるよう、知識と情報の提供を行っている(本データ... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 国際障害分類改定版 世界保健機関 障害者福祉研究会 中央法規出版アイシーエフ コクサイ セイカツ キノウ ブンルイ セカイ ホケン キカン ショウガイシャ フクシ ケンキュウカイ 発行年月:2002年08月 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784805844175 序論(背景/ICFの目的/ICFの特性/ICF構成要素の概観/生活機能と障害のモデル/ICFの使用)/第1レベルまでの分類/第2レベルまでの分類/詳細分類と定義(心身機能/身体構造/活動と参加/環境因子)/付録 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 3,850円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 借金玉 KADOKAWAハッタツショウガイノボクガクエルヒトニカワッタ スゴイシゴトジュツ シャッキンダマ 発行年月:2018年05月25日 予約締切日:2018年05月24日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784046020765 借金玉(シャッキンダマ) 1985年生まれ。診断はADHD(注意欠陥多動障害)の発達障害者。早稲田大学を卒業した後、とてもきちんとした金融機関に就職。全く仕事ができず逃走の後、一発逆転を狙って起業。一時は調子に乗るも昇った角度で落ちる大失敗。その後は1年かけて「うつの底」から這い出し、営業マンとして働く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「僕はジョブズではない」ということを理解するのに30年近くかかった話/第1章 自分を変えるな、「道具」に頼れー仕事/第2章 全ての会社は「部族」であるー人間関係/第3章 朝起きられず、夜寝られないあなたへー生活習慣/第4章 厄介な友、「薬・酒」とどう付き合うかー依存/第5章 僕が「うつの底」から抜け出した方法ー生存/おわりに 少しずつだけど、発達している/解説 社会のスタンダードどおりに生きていけない人達への贈り物(精神科医 熊代亨) 自分は「大人の発達障害」なのでは、と悩む人が多いなか、その解決策を具体的に示した本は少ないー。そんな悩みを抱えていた著者が、試行錯誤の末に身につけたライフハックを詰め込んだのが本書です。「普通」には生きられなくても、食べていくことはできるし、生きていくこともできる。仕事や人間関係がうまくいかない全ての人のための「日本一意識が低い」自己啓発書。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 草野かおる 飛鳥新社オウチヒナンノタメノマンガボウサイズカン 発行年月:2021年09月01日 予約締切日:2021年08月31日 サイズ:単行本 ISBN:9784864108546 草野かおる(クサノカオル) イラストレーター/防災士。セツモードセミナーを卒業。出版社勤務の後イラストレーターとして活動。夫と2人の娘あり。雑誌(健康、マタニティ、ベビー、料理関係など)を中心にカットやイラストルポなど手がける。PTA、自治会を通じて16年にわたり防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを生か... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 山中 浩之 川内 潤 日経BPオヤフコウカイゴキョリヲトルカラウマクイク ヤマナカヒロユキ カワウチジュン 発行年月:2022年10月08日 予約締切日:2021年09月22日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784296108848 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | はちみつコミックエッセイ はなゆい オーバーラップタダノポンコツカアサンダトオモッテイタラエーディーエイチディーグレーデシタ ハナユイ 発行年月:2024年01月15日 予約締切日:2023年12月16日 サイズ:単行本 ISBN:9784824007025 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中央法規出版株式会社 中央法規出版シャカイ フクシ ヨウゴ ジテン チュウオウ ホウキ シュッパン カブシキ ガイシャ 発行年月:2012年02月 ページ数:657p サイズ:事・辞典 ISBN:9784805835944 新しい法制度、統計、福祉の動向に対応。約2900の社会福祉に関する用語をていねいに解説。保健・医療・福祉・年金保険・雇用などの行政施策用語を充実。福祉現場で働く方の日常業務の補助として、国家試験受験の学習教材として最適。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 川畑智 遠藤英俊 文響社マンガデワカル ニンチショウノヒトガミテイルセカイツー カワバタサトシ エンドウヒデトシ 発行年月:2022年09月08日 予約締切日:2022年09月07日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784866515526 第1章 認知症の不可解な「あるある」の裏にある心理を探ってみよう/第2章 コロナ禍の経験から学ぶ!コロナ禍の「認知症の困った」実例集/第3章 認知症の人が見ている世界をひも解けばうまくいく!介護の成功ケース10 コロナ禍で大きく変わった「認知症ケアの新常識」が学べる最新刊!マスクをつけてくれない。入浴を嫌がる。ゴミをため込む。「生きていたくない」という。自分の子供に気づかない…。など、困った言動の理由と最善の対策がわかる!認知症の人への誤解を解く本 待望の第2弾。認知症の人は「迷惑をかけたくない」「役に立ちたい」一心で問題行動に至るのです。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 1,738円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護現場で本当に使える! 三瓶あづさ 日本文芸社コウレイシャ ノ タメノ カンタン レクリエーション サンペイ,アズサ 発行年月:2012年06月 予約締切日:2012年06月21日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784537210118 三瓶あづさ(サンペイアズサ) 医療法人社団三喜会。介護老人保健施設ライフプラザ新緑リハビリテーション部レクリエーショントレーナー。ケアマネージャー、介護福祉士。医療法人社団三喜会鶴巻温泉病院(神奈川県秦野市)にてレクリエーショントレーナーと... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 北田信一 成美堂出版メ デ ミテ ワカル サイシン カイゴジュツ キタダ,シンイチ 発行年月:2016年06月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784415321516 北田信一(キタダシンイチ) 看護師。介護支援専門員。東京都立大塚看護専門学校卒業。精神科病院病棟看護師長、看護専門学校専任教員、介護福祉士養成施設専任教員(教務課長)を経て現在、株式会社PAO代表取締役。認知症対応型グループホームPAO経堂、デイサービスPAOすがもを運営する。教員時代より日本社会事業大学介護技術講習会主任指導者を務めるなど、介護技術教育にかかわる。現在も介護職員実務者研修、介護福祉士国家試験受験対策講座、介護支援専門員受験対策講座、実務者研修教員講習会、認知症サポーターステップアップ研修など、多くの研修で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 介護技術の基本/2 移動・移乗の介護/3 食事の介護/4 排泄の介護/5 入浴の介護と身体清潔/6 着替えの介護/7 感染予防と緊急処置/8 介護職員としての心構え すべての動作を連続写真やイラスト図解で徹底的に解説しています。介助ヘルパーの方から、家族介護者の方、さらには養成施設の学生の方にも役立つ内容です。生活場面での介助を中心としているので、日々の介護にすぐ役立ちます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 子育て支援員研修〈地域保育コース〉テキスト 家庭的保育研究会 尾木まり 福村出版チイキガタホイクノキホントジッセン カテイテキホイクケンキュウカイ オギマリ 発行年月:2018年05月11日 予約締切日:2018年04月22日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784571110436 地域型保育の概要/乳幼児の生活と遊び/乳幼児の発達と心理/乳幼児の食事と栄養/小児保健1ー地域型保育における健康管理と衛生/小児保健2ー子どもに多い病気と事故、その対応/地域型保育の保... 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 西野弘章 扶桑社ヒナンジョニイカナイボウサイノキョウカショ ニシノヒロアキ 発行年月:2020年09月01日 予約締切日:2020年07月29日 サイズ:単行本 ISBN:9784594085575 西野弘章(ニシノヒロアキ) 1963年、千葉県生まれ。エディター兼ライター。新聞社、出版社などに勤務したのち、フリー編集者として独立し、「自給自足生活」を目指して千葉県・房総半島へ家族とともに移住。耐震&耐風仕様の自宅を含めて、これまでに大小10棟の建物をセルフビルドしてきた。宅地建物取引士、第二種電気工事士、DIYアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 DIYで災害に強い家にする(災害時でも「逃げなくていい家」の6つの条件とは?/ハザードマップで、自宅の「危険度」をチェックする ほか)/第2章 災害で役立つライフラインの自給自足(防災用に絶対に備えたい「非常用電源」とは?/「モバイルバッテリー」は大容量タイプがお勧め ほか)/第3章 体験してわかった「備蓄」のノウハウ(体験したからわかる「食料の備蓄」の本音とは?/「生活用品」の備蓄は、使い慣れたものでOK ほか)/第4章 災害後の2週間を生き延びる技術(災害発生!まずは生き延びることを最優先に/初期行動で頼りになる被災時の「情報収集」 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ボランティア経験のない僕が、日本最大級の支援組織を 西條剛央 ダイヤモンド社ヒト オ タスケル スンゴイ シクミ サイジョウ,タケオ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月16日 ページ数:317p サイズ:単行本 ISBN:9784478017975 西條剛央(サイジョウタケオ) 早稲田大学大学院(MBA)専任講師(専門は、心理学と哲学)。「ふんばろう東日本支援プロジェクト」代表。1974年、宮城県仙台市生まれ。早稲田大学大学院で博士号(人間科学)取得。「構造構成主義」という... 1,571円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | はじめの一歩 長田 実 宮崎 昭 福村出版ショウガイシャノタメノエデワカルドウサホウ ナガタ ミノル ミヤザキ アキラ 発行年月:1999年10月 予約締切日:2024年05月09日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784571120923 第1章 動作法概論(動作法の基本的考え方/訓練計画とかかわり方/家庭での訓練の進め方)/第2章 状態像をつかむ(臥位姿勢/座位姿勢/膝立ち姿勢/立位姿勢)/第3章 訓練の進め方(はじめの一歩/核となる訓練/発展訓練) 「訓練会・研修会等で指導を受けた時はわかったような気がするのですが、いざ自分自身で実践してみると難しくてわからない」といった声に応えた、豊富な絵によって訓練をひとつひとつ確認しながら実践できる解説書。ページを追って解説していくのではなく、動作訓練対象児・者の動作特徴であるモデルパターンを選択して、自分が覚えたい訓練だけを追っていけるナビゲーション形式。さらに、動作訓練対象者ひとりひとりの指導記録をチェック・書き込めることを念頭においたサブノート形式を採用。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー8件 楽天ブックス ![]() |