75921件取得済み(全100ページ)
前へ | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次へ |
![]() | 職業技能振興会 日本能率協会マネジメントセンターカイゴコウクウケアスイシンシシケンコウシキテキスト ショクギョウギノウシンコウカイ 発行年月:2016年06月27日 予約締切日:2016年06月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784820749943 1 口腔ケアの基本(介護と口腔ケア/口腔と関連器官の構造/口腔に見られる症状と関連する疾病/口腔ケアの実際)/2 口腔ケアの実践(口腔ケアの意義/環境の観察法/症状に応じた口腔ケア方法/看取りと口腔ケア/専門家・専門機関との連携) 口から全身の健康を守る口腔ケアの基本知識と正しい技術が身につく! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 秋・冬・早春編 ハッピー保育books 12 ひかりのくに編集部 ひかりのくにカワイイヘキメンプチ ヒカリノクニヘンシュウブ 発行年月:2011年09月01日 予約締切日:2011年08月31日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784564607943 秋(収穫ーリンゴいっぱいうれしいね/収穫ー秋の田んぼ/収穫ーブドウ狩り楽しいね ほか)/冬(クリスマスープレゼントの中身はなぁに?/クリスマスーみんなで楽しくツリーを飾ろう!/クリスマスーみんなの特大ツリー ほか)/... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日常編・行事編・クレーム編48のポイント ひかりのくに保育ポケット新書 原坂一郎 ひかりのくにホゴシャ ト ウマクイク ホウホウ ハラサカ,イチロウ 発行年月:2008年05月 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784564607332 原坂一郎(ハラサカイチロウ) 元保育士、保育・子育てアドバイザー。1956年神戸に生まれる。関西大学社会学部を卒業後、独学で保育士資格(当時は保母資格)を取得。当時珍しい男性保育士となり、2004年までの23年間、神戸市立保育所に勤務。笑いのある楽しい保育をモットーにしながら特技のピアノ・運動・絵を生かしたそのユニークな保育で、マスコミからは「スーパー保育士」と呼ばれていた。現場の経験を生かしたその楽しい講演・講座・研修には定評がある。現在、KANSAIこども研究所所長。関西国際大学非常勤講師。日本笑い学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 うまくいく日常編ー保護者とのトラブルが起こらなくなる(人の決め手は第一印象。保護者は初めて出会う先生の第一印象を5秒で決める。第一印象が悪ければ、さまざまな不利益が自分にやってくるー第一印象が決め手/「保護者のみんな」と仲よくなろうと思うと、だれとも仲よくなれず、1対1の関係を作ると、あっというまに全員と仲よくなれるー「保護者のみんな」と仲よくなりたいときは/保護者は先生から話しかけられるのを待っている。先生の方から話しかけさえすれば、どんな保護者ともすぐ仲よくなるー保護者と話が弾まないときは? ほか)/第2章 うまくいく行事編ー保護者が満足する行事にするために(入園式 入園式は、先生が一年の中でもっとも子どもの名前を間違いやすい日。保護者はわが子の名前が間違われることを一番嫌うー入園式・大切なことは?/保育参観 保護者が見ているのは「先生の保育」ではなく「わが子の姿」。「保育の失敗」には気づかないが「わが子への対応のまずさ」にはすぐ気づくー保育参観・保護者が見ているのはわが子のみ/懇談会 ひとりひとりの感想や個人的な質問で時間をつぶすと、大多数の保護者が不満を抱く。保護者は先生の話を聞きたがっているー懇談会・保護者は先生の話を聞きたがっている ほか)/第3章 要求・クレーム対応編ー保護者に笑顔で納得してもらうために(保護者が求めているのはその「解決策」ではなく「満足感」。満足感が持てる言葉をたくさん使うようにするー満足感を味わえる言葉を言おう/保護者から要求やクレームがきたときは、それを謙虚に受け止める。さらに問題を大きくするようなリアクションを出さなくてもすむー保護者の言葉は謙虚に受け止める/保護者から要求やクレームがきたときは、その背後に10倍のクレームがあると思うこと。保護者はふだん、言うのをがまんしているーひとつのクレームの裏に10倍のクレームが ほか) 保育者であり、園児の保護者でもあった著者が両方の立場から「うまくいく」方法をわかりやすく48のポイントで紹介。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ハッピー保育books 阿部恵 ひかりのくにダシモノ タップリ ネタチョウ アベ,メグム 発行年月:2009年10月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784564607523 阿部恵(アベメグム) 道潅山学園保育福祉専門学校保育部長。道潅山幼稚園主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 すぐできシアター(ペープサート/パネルシアター/いろいろシアター)/2 職員劇・合奏(職員劇/合奏)/3 かんたんびっくりマジック(つながるロ... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 安田 祐輔 翔泳社チョットシタコトデウマクイクハッタツショウガイノヒトガジョウズニベンキョウスルタメノホン ヤスダ ユウスケ 発行年月:2021年12月13日 予約締切日:2021年10月11日 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784798164656 安田祐輔(ヤスダユウスケ) うつや発達障害による離職からの復帰を支援する「キズキビジネスカレッジ」などを展開する株式会社キズキ代表取締役社長。発達障害の当事者。いじめ、一家離散、暴走族のパシリ生活などを経て、偏差値30からICU(国際基督教大学)に入学。卒業後、総合商社へ入社するも、うつ病になり退職。その後、ひきこもり生活を経て、2011年に中退・不登校向けの学習塾「キズキ共育塾」を創業(2021年10月現在、全国に9校舎とオンライン校を展開)。2019年には「キズキビジネスカレッジ」を立ち上げ、現在全国に4校展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 予定通りにできないのを何とかしたいースケジュール・段取り対策(スケジュールが立てられない/予定にない科目をやりたくなってしまう ほか)/第2章 勉強する気が起きないのを何とかしたいー過集中・寝起き対策(得意分野ばかりやってしまう/不得意分野になると頭に入ってこない ほか)/第3章 上手に講義を受けられないのを何とかしたいー理解力・集中力対策(講師が話している内容が理解できない/長時間座っていることができない ほか)/第4章 自習ができないのを何とかしたいー継続力・環境作り対策(学んだことをうまくノートに整理できない/勉強に集中できない(視覚編) ほか)/第5章 試験本番の不安をなくしたいー忘れ物・プレッシャー対策(提出書類の締め切りが守れない/大事な試験に忘れ物をしてしまう ほか) 発達障害の特徴に苦しむ人が勉強しやすくなるためのアイデアを紹介。発達障害の特徴をカバーするアイデアが満載で、勉強の悩みが解消できる。発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ユーキャンの保育スマイルBOOKS 松本 峰雄 桑原 逸美 ユーキャン学び出版/自由国民社ユーキャンノヨクワカルシドウケイカクノカキカタゼロイチニサイダイサンパンシーディーロムツキ マツモト ミネオ クワハラ イツミ 発行年月:2018年06月15日 予約締切日:2018年04月25日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784426609832 付属資料:CDーROM1 指導計画の立て方/0歳児の指導計画/1歳児の指導計画/2歳児の指導計画/食育計画と保健計画/多様なニーズに応... 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ディスカヴァー・トゥエンティワンシン ミンナ ノ ボウサイ ハンドブツク 発行年月:2019年02月 予約締切日:2019年02月13日 サイズ:単行本 ISBN:9784799324356 草野かおる(クサノカオル) イラストレーター/防災士。セツモードセミナーを卒業。出版社勤務の後イラストレーターとして活動。夫と2人の娘あり。雑誌(健康、マタニティ、ベビー、料理関係など)を中心にカットやイラストルポなどを手がける。PTA、自治会を通じて16年に渡り防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを生かし、東日本大震災の数日後、ブログにて発信を始め、現在はツイッターでも多くのアクセスを集める。韓国の高麗大学でシンポジウムに参加し防災についての講演をおこなったほか、国内では、ラジオ番組の出演や、都道府県、市区町村の講演会に登壇。新聞・雑誌にて掲載される。2018年には防災士の資格を取得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 災害に備える/第2章 災害発生!何をすればいいの?/第3章 被災そのあと/第4章 非常時を乗り切るアイディア/第5章 非常時の衛生とメンタルケア/第6章 避難生活と復興/第7章 お金のことと被災地支援 地震、津波、火事、台風、豪雨、竜巻、冠水、土砂災害、避難生活…備え、行動、アイディアが一目でわかる! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 その他 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 藤井 聡 講談社キュウコクノレジリエンスレットウキョウジンカデジーディーピーキュウヒャクチョウエンノニッポンガウマレルGDP900ニホン フジイ サトシ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月20日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784062175029 藤井聡(フジイサトシ) 1968年、奈良県に生まれる。京都大学大学院工学研究科教授(都市社会工学専攻)。京都大学レジリエンス研究ユニット長。専門は、公共政策論、国土計画論、土木工学。1991年、京都大学工学部土木... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | Gakken 保育 Books 河原紀子 学研教育みらい発達;発達障害;発達表;保育;保育所;保育園;幼稚園;こども園;保育所保育指針;保育環境;保育要録;汐見稔幸;大豆生田啓友;幼児;乳児;0歳児;1歳児;2歳児;3歳児;4歳児;5歳児;6歳児;非認知能力;保育実践;気になる子;ADHD;ASD;自閉症;注意欠陥;多動;アスペルガー;LD ゼロサイカラロクサイコドモノハッタツトホイクノホンダイニハン カワハラノリコ 発行年月:2018年02月08日 予約締切日:2018年02月07日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784058008676 河原紀子(カワハラノリコ) 共立女子大学家政学部児童学科教授。博士(教育学)。臨床発達心理士。専門は発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 乳児1(0〜5か月ころ)/乳児2(6〜11か月ころ)/1歳ころ/2歳ころ/3歳ころ/4歳ころ/5歳ころ/6歳ころ/保育室環境おもちゃ&教材・用具 0歳〜6歳を8期に分け、以下のカテゴリー別に構成。発達のようすでは…生理的機能/全身運動/手指の操作/言語・認識/自我・社会性の項目別に発達の特徴を詳しく解説。保育のポイントでは…発達を促す保育実践やかかわりのポイントを、イラスト&写真満載で紹介。保育室環境おもちゃ&教材・用具では…0〜2歳児クラス、3〜5歳児クラスそれぞれの保育環境について、実践をもとにアイディアとポイントを解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 主体的・対話的で深い学びへと誘う Gakken 保育 Books 宮里暁美 学研教育みらいゼロカラゴサイジコドモノヤリタイガハッキサレルホイクカンキョウ ミヤサトアケミ 発行年月:2018年03月23日 予約締切日:2018年03月22日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784058008768 宮里暁美(ミヤサトアケミ) 国公立幼稚園教諭、お茶の水女子大学附属幼稚園副園長を経て、十文字学園女子大学幼児教育学科教授として2年間保育者養成に携わる。2016年4月より、お茶の水女子大学人... 2,310円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 内田 伸子 小学館マゴコロノホイク ウチダ ノブコ 発行年月:1998年07月30日 予約締切日:1998年07月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784098373284 第1部 堀合文子 保育のことば(無になること/変わっていく子どもを理解する/子どもは吸い取り紙 ほか)/第2部 堀合文子の保育論(子ども中心の保育/保育者の役割は、どのようなものか/活動を支える社会的基盤 ほか)/第3部 堀合先生へ 最新インタビュー 倉橋惣三先生の教えを深化実践し五十数年、限りなき保育への情熱を抱く堀合文子に学ぶ啓発の書。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,045円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | カモ 新星出版社カンタン カワイイ カモサンノホイクノイラストジュウニカゲツ カモ 発行年月:2017年01月30日 予約締切日:2017年01月29日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784405072411 カモ 広告企画制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務ののちイラストレーター(デザイナー)としてフリーで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 きほんのイラストを描いてみよう(顔/全身/動き ほか)/2 12か月のイラストを描いてみよう(4月/5月/6月 ほか)/3 保育のイラストを描いてみよう(生活/お仕事/お話 ほか) すぐにかわいいイラストが描けるー「1→2→3」のわかりやすい描き方で、誰でもかんたんにかわいいイラストが描けるようになります。おたよりに使える!12か月のイラストがたっぷり!ー毎月のおたよりに使えるイラストも12か月分しっかり紹介。コピーしてそのまま使えるイラスト&文字組合せカットだけでなく、完成イラストはすべて線画で掲載しています。園で役立つ!実際の使い方を写真で紹介!ーバザーやお祭りのポスターや、子どもがよろこぶお誕生日カード・メダルなどの使用例を紹介。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 菊本圭一 中央法規出版ズカイデワカルサビカンジハツカンノオシゴト キクモトケイイチ 発行年月:2023年12月15日 予約締切日:2023年09月23日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784805889688 菊本圭一(キクモトケイイチ) 社会福祉法人けやきの郷・業務執行理事、事業本部長。株式会社金登屋・代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 サビ管・児発管とは/第2章 障害福祉の基本的理念や考え方/第3章 支援をかたち... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 緒方明 誠信書房アダルト チルドレン ト キョウイゾン オガタ,アキラ 発行年月:1996年10月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784414429114 序章 あるアダルトチルドレンのカウンセリング/第1章 アダルトチルドレンの特徴/第2章 アダルトチルドレンと家族/第3章 アダルトチルドレンの診断/第4章 アダルトチルドレンをめぐる諸問題/第5章 アダルトチルドレンと共依存/第6章 共依存の特徴/第7章 共依存の成因/第8章 共依存とパーソナリティ障害/第9章 共依存の定義/第10章 共依存と社会文化的背景/第11章 アダルトチルドレンと共依存の治療 「アダルトチルドレン」という言葉は、本来、アルコール依存症家族のなかで育って大人になったアダルトチルドレン・オブ・アルコホリックスに由来する。また、「共依存」という言葉は、そのアルコール依存症者とそれを支える配偶者との関係を指す。これらが、次第にアルコール依存症の枠を超えて広い意味で使われるようになってきたのが現状である。前者は、家庭がうまくいっていない「機能不全家族」のなかで大人になった人たちにも当てはめて用いられるようになった。伝統的家族の崩壊とともに、世代から世代へ受け継がれていく病理を断ち切るために、改めてこれらの概念を整理し、心理学・精神医学の立場からわかりやすく解説したものが本書である。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 繁田 雅弘 服部 万里子 小学館151ニンノメイイカイゴプロガオシエルニンチショウタイゼン シゲタ マサヒロ ハットリ マリコ 発行年月:2023年08月30日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784093115384 第1章 認知症診断と基礎知識/第2章 身近にある介護支援/第3章 悩ましい症状の上手な対処法/第4章 排泄・食事・睡眠介護のコツ/第5章 介護にかかるお金・保険・住まい/第6章 認知症を悪化させる体の病気・不調/第7章 生きがいとワクワクのすすめ 古い介護観をアッ... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 389 晋遊舎ボウサイ グッズ カンゼン ガイド 発行年月:2024年05月27日 ページ数:113p サイズ:ムックその他 ISBN:9784801823013 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 999円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | どうすれば認知症の人への虐待を止められるか 林田俊弘 harunosoraハナメガネ ト イウ ボウリョク ハヤシダ,トシヒロ 発行年月:2016年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784990736446 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ミネルヴァ書房編集部 ミネルヴァ書房シャカイフクシショウロッポウニセンジュウイチレイワサンネンバン ミネルヴァショボウヘンシュウブ 発行年月:2021年04月07日 予約締切日:2021年02月09日 ページ数:1384p サイズ:単行本 ISBN:9784623090419 社会福祉全般/生活保護/児童家庭福祉/高齢者福祉/障害者福祉/巻末資料 国試対策に最も使われている小六法。福祉、介護に関わる法令を網羅した充実の一冊。改正部分が一目でわかる傍線表示つき。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 心理社会的アプローチからナラティブまで 久保紘章 副田あけみ 川島書店ソーシャル ワーク ノ ジッセン モデル クボ,ヒロアキ ソエダ,アケミ 発行年月:2005年04月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784761008215 久保紘章(クボヒロアキ) 1969年関西学院大学大学院社会学研究科修士課程修了。四国学院大学・東京都立大学・法政大学各教授を経て2004年没 副田あけみ(ソエダアケミ) 1979年東京大学大学院教育学研究科教育社会学博士課程単位修得退学。首都大学東京都市教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ソーシャルワークの実践モデル/第1部 ソーシャル・ケースワークの実践モデル(心理社会的アプローチ/機能的アプローチ/問題解決アプローチ/家族療法とソーシャルワーク/行動療法とソーシャルワーク/課題中心ソーシャルワーク)/第2部 統合実践モデルと新しい実践モデル(生態学的(エコロジカル)アプローチ/ジェネラリスト・アプローチ/ケアマネジメント/ソーシャルサポート・ネットワーク/エンパワーメント・アプローチ/構成主義・ナラティブ) 本書は、ソーシャルワーク実践モデルの発展を大きく4つの時期に分けて捉えている。第1部では、第1期と第2期の実践モデル、すなわちソーシャル・ケースワークの実践モデルを解説する。第1期としては、心理社会的アプローチ、機能派アプローチ、問題解決アプローチを、第2期としては、家族療法アプローチ、行動変容アプローチ、課題中心アプローチを取り上げる。第2部では、第3期と第4期の、生態学やシステム論にもとづく統合実践モデルと新しく登場した実践モデルを解説する。第3期としては、生態学的アプローチ、ジェネラリスト・アプローチ、ケースマネジメント/ケアマネジメント、ソーシャルサポート・ネットワークを、第4期としてはエンパワーメント・アプローチとナラティブ・アプローチを取り上げている。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,970円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | こころとからだがスクスク育つ! ナツメ社保育シリーズ 柳沢秋孝 柳澤友希 ナツメ社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ゼロ ゴサイジ ノ ハッタツ ニ アッタ タノシイ ウンドウ アソビ ヤナギサワ,アキタカ ヤナギサワ,ユキ 発行年月:2014年03月 ページ数:255p サイズ:全集・双書 ISBN:9784816355813 柳澤秋孝(ヤナギサワアキタカ) 松本短期大学教授・図書館長。1953年新潟県生まれ。1975年日本体育大学体育学部卒業。同年、松本... 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | CDーROM付き Gakken保育Books 増田まゆみ 学研プラスハッタツガミエル012サイジノシドウケイカクトホイクシリョウダイニハン マスダマユミ 発行年月:2018年02月20日 予約締切日:2018年01月05日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784058008782 付属資料:CDーROM1 増田まゆみ(マスダマユミ) 東京家政大学家政学部児童学科教授。専門は保育学。保育者養成にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0歳児の指導計画と保育資料/1歳児の指導計画と保育資料/2歳児の指導計画と保育資料/指導計画と「振り返り」のヒント集 指導計画作りと日々の保育に役立つヒントがいっぱい!0.1.2歳児の指導計画+1年の「実践」を追った保育資料。指導計画の「ねらい」から「実践のつながり」、「反省と評価」、「改善」のポイントがよくわかります! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高口光子 春日井真記子 医歯薬出版タカグチ ミツコ ノ カイゴ ホケン シセツ ニ オケル カンゴ カイゴ ノ リー タカグチ,ミツコ カスガイ,マキコ 発行年月:2005年08月 ページ数:99p サイズ:単行本 ISBN:9784263719244 高口光子(タカグチミツコ) 横浜市に生まれ、幼少期を北九州市で過ごす。1982年高知医療学院理学療法学科卒業・理学療法士免許取得(奨学金のお礼奉公として、福岡県のある医療グループに勤務。同グループの諸問題に遭遇し、老... 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 信友 直子 文藝春秋アノヨデモナカヨウクラソウヤ ヒャクヨンサイニナルチチガクレタジンセイノヒント ノブトモ ナオコ 発行年月:2024年10月25日 予約締切日:2024年09月27日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784163919140 信友直子(ノブトモナオコ) 1961年、広島県呉市生まれ。父・良則、母・文子のもとで育つ。東京大学文学部卒。テレビ番組の制作会社勤務を経て独立、フリーディレクターとして主にフジテレビでドキュメンタリー番組を多く手掛ける。2009年、自らの乳がんの闘病記録である『おっぱいと東京タワーー私の乳がん日記』でニューヨークフェスティバル銀賞、ギャラクシー賞奨励賞などを受賞。2018年に初の劇場公開映画として両親の老老介護の記録『ぼけますから、よろしくお願いします。』を発表し、令和元年度文化庁映画賞文化記録映画大賞などを受賞。2022年には続編映画も公開した。現在は全国で講演活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ふたり暮らしの言葉(「これからはわしがおっ母に恩返しする番じゃ」/「誰でもなる病気じゃけん、恥ずかしいことはないわい」/「これからはわしが掃除当番になるわい」/「わしが代わりに覚えとってやる」/「今朝は早う起きた。えらい!」 ほか)/第2章 ひとり暮らしの言葉(「これはお母さんのおかげなんよ」/「みんなにかわいがってもらえるような年寄りになる」/「年寄りの社会参加は、社会に甘えることじゃの」/「腹が減るほどさえんことはない」/「やりたいことをやりんさい。それが何より幸せなこと」 ほか)/第3章 哲代さんにもらった言葉ー信友良則&石井哲代同級生対談 認知症の母をお世話した父は、愛に溢れた“ええ男”だった。娘が紡ぐ、笑いと涙に満ちた家族の物語。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,595円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 目標指向的介護に立って 大川弥生 中央法規出版ヨクスル カイゴ オ ジッセンスル タメノ アイシーエフ ノ リカイ ト カツヨウ オオカワ,ヤヨイ 発行年月:2009年07月 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784805832066 大川弥生(オオカワヤヨイ) 国立長寿医療センター研究所生活機能賦活研究部部長。1982年久留米大学医学部大学院修了後、東京大学医学部附属病院リハビリテーション部医員(のち助手)。1992年帝京大学医学部リハビリテーション科講師(のち助教授)。19... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | イシグロフミカ 玄光社カワイイホイクノイラストオタスケブック イシグロフミカ 発行年月:2019年03月28日 予約締切日:2019年02月18日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784768311684 付属資料:テンプレート イシグロフミカ 三重県四日市市出身。保育科を卒業後、幼稚園勤務を経てイラストレーターに。保育関係の書籍・雑誌・用品に使用するイラストレーションの制作を中心に幅広く活動中。明るくかわいいタッチの子どもや動物が得意。表紙や挿絵などイラストを描く仕事のほかに、保育室の壁面飾りや工作の立案から製作まで担当。ワークショップの講師としても活動しながら、飾りつけパネルのウェブショップ「かわいいパネルやさん」を運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イラストのきほん(いろんな線を描いてみよう/いろんな○を描いてみよう ほか)/1 お悩みランキング第1位!行事&生活のポスターやお知らせを描こう(きほんの描きかた 大きいサイズのポスターやお知らせを描くコツ)/2 お悩みランキング第2&3位!黒板やホワイトボード、壁面飾り(きほんの描きかた 黒板やホワイトボードにかわいく描くコツ/きほんの作りかた 室内の壁面飾りをかんたんにかわいく作るコツ)/3 保育のイラストをたくさん描こう(イラストで伝える(1) 子どもの気持ちに寄りそうことの大切さ/イラストで伝える(2) 保護者の気持ちに寄りそうことの大切さ/ひと/生きもの/園で使うもの/食べもの)/4 かんたんに描ける12ヵ月のイラスト 徹底した現場目線で、先生たちのイラストのお悩みを解決!3〜4ステップでかんたんに描ける!ポスターやお知らせなどの使いかた実例も盛りだくさん!大きいサイズの描きかたやバランスの取りかたもていねいに解説!黒板やホワイトボードにかわいく描くコツも!壁面飾りをかんたんにかわいく作るコツも! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護保険・医療保険 社会保険研究所ホウモンカンゴギョウムノテビキ 発行年月:2022年07月01日 予約締切日:2022年06月30日 ページ数:848p サイズ:単行本 ISBN:9784789404617 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | カベを乗り越え活路を開く仕事術 久田則夫 中央法規出版ドウスレバ フクシ ノ プロ ニ ナレルカ ヒサダ,ノリオ 発行年月:2004年07月 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784805824702 久田則夫(ヒサダノリオ) 長崎県大村市生まれ。昭和60年3月、上智大学外国語学部卒業後、知的障害者施設に就職。平成6年3月まで、生活指導員として勤務。その間、3年間にわたり、英国国立ウェールズ大学スワンジー大学院博士課程に留学。高齢知的障害者に関する社会学的研究で、博士号(Ph D)取得。長崎純心大学、龍谷大学を経て、平成15年4月より、日本女子大学人間社会学部助教授となる。専門領域は社会福祉援助論、利用者本位サービス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 結果オーライ主義から成果主義への転換を図ろう/さあ、再確認しよう。変革の時代を迎えた福祉業界に求められるのは、どのような“人財”か?/自己研鑽の積み重ねで、ケア低下の悪循環を断ち切ろう/第三者サービス評価システムの知られざる魅力/プロとして「果たすべき責任」を的確に把握し、現状打破を実現せよ/プロ意識をもって“チャレンジングな仕事”に取り組もう/変革の時代にトップに求められる資質と条件/明日の福祉業界を担う“人財”となるために何が必要か?/サービス向上を阻む「マイナスの体質」との訣別を図ろう/陰で批判を繰り返す「裏舞台の批判者」の蔓延を防止せよ/サービス低下をもたらす“困った職員”とどう向き合うか?/リーダーシップを発揮して、「人が育つ」職場の実現に向けて確かな一歩を踏み出そう/どうすれば伸び悩む職員の真価を引き出し、飛躍させることができるか?/楽隠居を決め込む職員はわが福祉業界にはいらない/どうすれば「利用者に学ぶ」の精神を実践し、プロとしてプライドをもった仕事が実現できるか/事例研究に取り組み、「実践知」の構築を目指そう/論文執筆にチャレンジし、プロとしての実力を世に示そう/あなたを易き方向へと誘い込む“逃げ”のプレッシャーに気をつけろ 本物のプロとして「利用者本位サービス」を提供するために、いますぐ実践できるアイデアが満載。こんな疑問にこたえますー本物のプロとして成果を示す職員になるためには、どのような姿勢と取り組みが必要か。本当のやりがいを福祉の仕事のなかに見いだすためには、どうすればいいか。理想と現実のギャップに失望するのではなく、ギャップを埋める職業人となるためにはどうすればいいか、など。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護のプロなら知っておきたい! 平野頼子 日本医療企画バイタル ソクテイ セイヨウ コウイ ソノタ ノ コウイ ノ チシキ ト テジュン ヒラノ,ヨリコ 発行年月:2010年11月 ページ数:99p サイズ:単行本 ISBN:9784890419715 平野頼子(ヒラノヨリコ) NPO法人緩和ケア支援センターコミュニティ代表。看護師・ケアマネジャー。福岡赤十字看護専門学校卒。福岡赤十字病院、国家公務員共済組合連合会浜の町病院勤務。福岡医師会訪問看護ステーション、ケアプラン... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | いっしょに乗り越えるための一冊 かばき みなこ 自由国民社キョウカラハジメル ネコボウサイ カバキ ミナコ 発行年月:2024年03月18日 予約締切日:2024年02月01日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784426129781 かばきみなこ(カバキミナコ) ねこ好き家族のもと、ねこと共に育つ。一度は保護した子ねこを失った経験から「ねこと人の幸せな生活」の追求をライフワークにすることを決意。2009年に子ねこの育て方を教えるWebサイトを立ち上げる。現在は子ねこの育て方だけではなく、老ねこの介護も支援。自ら子ねこを保護し、里親を探して譲渡する活動も行う。商社勤務の経験が長く、生活雑貨の商品開発に携わってきたことから、ねこグッズ・ねこ雑貨の商品開発なども得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 どこにも逃げない。腹を決めれば「安心」が見えてくる/第2章 日常生活に取り入れる。この考え方で「準備」はうまくいく/第3章 「水道が止まった!」でも大丈夫!/第4章 「電気が止まった!」でも大丈夫!/第5章 「ガスが止まった!」でも大丈夫!/第6章 避難生活の質は、「食事の質」で決まる/第7章 備えておきたい薬や衛生品/第8章 備えて安心、長期の避難生活 災害が起こってからでは遅い。「在宅ひにゃん」の正しい知識&準備すべてがわかる本。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 相談援助職必携 小瀬古伸幸 中央法規出版セイシンシッカンノアルヒトヲシエンコンナンニシナイタメノキホンスキルトタイワノコツガワカルホン コセコノブユキ 発行年月:2023年12月26日 予約締切日:2022年09月30日 ページ数:170p サイズ:単行本 ISBN:9784805887691 1部 精神疾患のある人を支援する7大原則(支援軸は主体性/「やり方」よりも「対象理解」を優先/不満、困りごとの裏に「希望」が存在する/精神症状に影響された生活を明確化/その感情が影響した暮らしに目を向ける/問題... 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() |