173831件取得済み(全100ページ)
前へ | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 次へ |
![]() | 縄文土器の世界 井口直司 新泉社ジョウモン ドキ ガイドブック イグチ,ナオシ 発行年月:2012年12月 ページ数:165p サイズ:単行本 ISBN:9784787712141 井口直司(イグチナオシ) 1952年、三宅島生まれ。立正大学文学部史学科卒業(考古学専攻)。現在、東久留米市郷土資料室学芸員、千葉大学非常勤講師、文化財保存全国協議会監査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 縄文土器の世界(縄文土器の特色は地域性にあり/九州の土器 ほか)/第2章 「土器型式」を知ろう(「土器型式」って何?/堆積順で決められた型式 ほか)/第3章 縄文土器の不思議(縄文土器の形は豊富か?/縄文土器に「縄文」は少ない? ほか)/第4章 縄文土器からみた縄文時代(いつから縄文時代?/いつまで縄文時代? ほか)/付録(縄文土器と縄文文化に出会える博物館/本書で紹介している土器の出土遺跡 ほか) 縄文土器には、風土に適応しながら生活する日本列島人として、いま考えるべき何かが込められている。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 明智憲三郎(著者)販売会社/発売会社:文芸社発売年月日:2018/02/03JAN:9784286195155... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 日本城郭協会販売会社/発売会社:学研発売年月日:2017/12/01JAN:9784056113075//付属品〜スタンプ帳付 1,512円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 大城将保 高文研オキナワセン ノ シンジツ ト ワイキョク オオシロ,マサヤス 発行年月:2007年09月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784874983898 大城将保(オオシロマサヤス) 1939年、沖縄県玉城村(現南城市)に生まれる。沖縄史料編集所主任専門員として沖縄県史の編纂にたずさわった後、県教育庁の文化課課長、県立博物館学芸課長等をへて、県立博物館長をつとめる。沖縄戦研究者としての著書、また作家として嶋津与志の筆名、さらに戯曲、映画「GAMAー月桃の花」などのシナリオ作品がある。現在、沖縄国際大学講師、NPO法人・沖縄県芸術文化振興協会理事長、新沖縄県史編集委員、沖縄平和ネットワーク代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 教科書検定はなぜ「集団自決」記述を歪めるのか(「平和の礎」の前で/「軍命による集団自決」をめぐって/教科書検定「住民虐殺」削除問題/「住民虐殺」から「集団自決」へ ほか)/第2部 沖縄住民が体験した「軍隊と戦争」(三度目の悪縁/自衛隊の“沖縄上陸作戦”/沖教組のパンフレット『これが日本軍だ』/久米島住民虐殺事件 ほか) 文部科学省は、なぜ教科書検定で「集団自決」の真実を歪めるのか!?沖縄は、なぜ島ぐるみでそれに抗議するのか。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本中世の歴史 川合康 吉川弘文館歴史春秋出版 ゲンペイ ノ ナイラン ト コウブ セイケン カワイ,ヤスシ 発行年月:2009年11月 ページ数:322p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642064033 川合康(カワイヤスシ) 1958年三重県に生まれる。1987年神戸大学大学院博士課程単位取得退学。現在、日本大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 武家と朝廷/1 後白河院政の展開と平清盛/2 京の武士社会と平氏軍制/3 平氏ク... 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大道寺友山 大道寺弘義 教育評論社ブドウ ショシンシュウ オ シル ダイドウジ,ユウザン ダイドウジ,ヒロヨシ 発行年月:2010年06月 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784905706526 大道寺友山(ダイドウジユウザン) 1639年(寛永16)越後国村上邑に生まれる。成人後は小幡景憲、北条氏長、遠山信景らに甲州流軍学を学び、山鹿素行からは兵法の奥義を伝授される。壮年期には浅野家に仕えるなど兵法家として諸藩を遍歴する。1697年(元禄10)に会津藩松平正容の臣籍に列せられた後、福井藩松平吉邦に召し抱えられるなどし、1730年(享保15)92歳で江戸にて没する 大道寺弘義(ダイドウジヒロヨシ) 1935年、東京都に生まれる。父の農林省から新潟県への転勤のため新潟市に移る。県立新潟高等学校併設中学校、県立新潟南高等学校卒業。新潟県職員などを経て、県立新潟南高校の学校職員を務める。現在、新潟市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 正月元日の朝雑煮の餅を祝ふとて箸を取初るより其年の大晦日の夕に至る迄日々夜々死を常に心にあつるを以本意の第一とは仕るにて候/行住坐臥二六時中勝負の気を忘れず心におくを以肝要とは仕るにて候/三民の上に立て書をとる職分の義に有之候からは学文などをも致し広く物ごとの道理をも弁へ不申しては不叶義也/親へ孝養のつとめの厚きを以第一とは仕るにて候/義不義の二つをとくと其心に得徳仕り専ら義をつとめて不義の行跡をつゝしむべきとさへ覚悟仕り候へば武士道は立申にて候/武士道の学文と申は内心に道を修し外かたちに法をたもつといふより外の義は無之候/上古の武士の義は弓馬と申て大身小身共に弓射馬に乗事を以て武芸の最上と仕たる由也/忠孝の二つの道はあながち武士の身の上斗にかぎりたる義にても無之農工商の三民の上におゐても父子主従の交りには忠孝の道を尽すより外の義は無之候/主君を持奉公仕る武士は諸傍輩の身の上に悪事を見聞て陰噂を仕間敷とある嗜肝要也/大身小身共に武士の役義と申は陣普請両役也〔ほか〕 兵法や儒学の教えを基に武士としての心構えを説いた武士の教育書。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鎌倉の世界 吉川弘文館歴史春秋出版 シセキ デ ヨム ニホン ノ レキシ 発行年月:2010年01月 ページ数:258p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642064149 高橋慎一朗(タカハシシンイチロウ) 1964年神奈川県小田原市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、東京大学史料編纂所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鎌倉の世界/1 政治・経済(都市鎌倉/荘園と居館/生産・開発)/2 社会・文化(交通/鎌... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者:松本 清張出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:416710699XISBN-13:9784167106997■こちらの商品もオススメです ● ゼロの焦点 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● けものみち 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● 眼の壁 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● 砂の器 下巻 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● 共犯者 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● 昭和史発掘 7 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫] ● 西郷札 43刷改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● 無宿人別帳 / 松本 清張 / KADOKAWA [文庫] ● シンドラーズ・リスト 1200人のユダヤ人を救ったドイツ人 / トマス キニーリー, 幾野 宏 / 新潮社 [文庫] ● 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫] ● 不逞者 / 宮崎 学 / 角川春樹事務所 [単行本] ● 日本百年写真館 1 / 朝日新聞社 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 神々の乱心 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫] ● 利休にたずねよ / 山本 兼一 / PHP研究所 [文庫] ● あの人この人 昭和人物誌 / 戸板 康二 / 文藝春秋 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 500円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 平凡社 日本/歴史/古代 島根県/歴史 神話/日本 357P 19cm シンシテン イズモ コダイシ ブンケンシガク ト コウコガク マツモト,イワオ タキオト,ヨシユキ... 4,290円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 トップカルチャーBOOKSTORE ![]() | |
![]() | 加治将一【著】販売会社/発売会社:祥伝社発売年月日:2010/10/20JAN:9784396336264 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 関戸 明子 青弓社クサツオンセンノシャカイシ セキド アキコ 発行年月:2018年05月24日 予約締切日:2018年05月23日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784787220752 関戸明子(セキドアキコ) 1962年、愛知県生まれ。奈良女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻中途退学。群馬大学教育学部教授。専攻は歴史地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 本書のねらいと構成/第1章 草津温泉をめぐる自然と歴史叙述/第2章 温泉の利用形態と管理方法/第3章 温泉を基盤とする地域社会の形成と変容/第4章 旅行者の動向と場所イメージ/第5章 描かれた草津/写された草津/格付けされた草津/終章 結びにかえて 豊かな温泉を生み出す草津白根山の自然や、草津の特色である共同浴場の発展と地元の取り組み、明治から戦前期ー戦後までの人口と就業者の変動、温泉地のイメージとそれを作ってきた過程を丹念に調べて、温泉地と観光の形成史を立体的に描き出す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 竹田恒泰【著】販売会社/発売会社:学研パブリッシング/学研マーケティング発売年月日:2013/07/11JAN:9784059008248... 660円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 1033. 古文書はこんなに面白い / 油井宏子 【本】 出荷目安の詳細はこちら商品説明おでんちゃん(10歳)と友八くん(11歳)を主人公に、2人をめぐる史料を教科書とした古文書テキスト。語り口調で書かれたやさしい解説で、歴史を学ぶ楽しさと古文書を読む面白さが両方いっぺんに味わえる。〈油井宏子〉1953年千葉県生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。公立中学校教諭を経て、89年からNHK学園古文書講師を務める。市川市博物館協議会委員。 1,980円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | Richard Mason John Caiger チャールズ・イー・タトル出版ア ヒストリー オブ ジャパン リチャード メイソン ジョン ケイガー 発行年月:2023年07月31日 予約締切日:2023年06月30日 ページ数:407p サイズ:単行本 ISBN:9784805317761 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 阿部猛 東京堂出版コモンジョ コキロクゴ ジテン アベ,タケシ 発行年月:2005年09月 ページ数:600p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490106756 阿部猛(アベタケシ) 1927年山形県に生まれる。’51年東京文理科大学史学科卒業。北海道教育大学助教授、東京学芸大学教授、同学長、帝京大学教授を経て、東京学芸大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古代・中世の古文書・古記録に表れる言葉の中から、制度・儀式・年中行事、社会生活上の言葉、女房詞、古文書・古記録に独特な用語など、約9500語を採録しその意味を平易に解説。時代による意味の変化にも言及した。初めて成る古文書・古記録語辞典。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 13,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大和王権の征服戦争 歴史文化ライブラリー 若井敏明 吉川弘文館歴史春秋出版 ヤマタイコク ノ メツボウ ワカイ,トシアキ 発行年月:2010年04月 ページ数:196p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642056946 若井敏明(ワカイトシアキ) 1958年、奈良県に生まれる。1981年、大阪大学文学部国史学科卒業。1987年、関西大学大学院博士後期課程単位修得。現在、関西大学・佛教大学等非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 邪馬台国と大和... 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>『「日本国紀」の副読本』電子版です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 968円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら内容詳細アイドルと結婚してはしゃぐ中臣鎌足、言いよる男を凍死させる小野小町、妻が信長をボコる明智光秀、おしっこを飲んで危機一髪ジョン万次郎…すごいとやばいは、紙一重。目次 : 第1章 中国センパイすごいっすの時代/ 第2章 日本も負けてないよ大和魂の時代/ 第3章 ヨーロッパさんすごいっすの時代/ 第4章 鎖国で引きこもってすごすよの時代/ 第5章 開国で世界に追いつかなきゃの時代/ 第6章 世界に日本すごいと思われたいの時代 1,100円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 東海の中世史 2 谷口 雄太 吉川弘文館アシカガイチモントドウランノトウカイ タニグチ ユウタ 発行年月:2024年07月19日 予約締切日:2024年07月18日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642068925 谷口雄太(タニグチユウタ) 1984年、兵庫県に生まれる。現在、青山学院大学文学部准教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 鎌倉後期〜南北朝期の東海ー東海中世史への招待(谷口雄太)/1 足利氏と三河地域(谷口雄太)/2 伊勢地域と北畠氏(大藪海)/3 土岐氏と濃尾地域(山田徹)/4 駿遠地域と今川氏(堀川康史)/5 東海地域と顕密仏教ー三宝院流の展開を中心に(小池勝也)/6 東海地域と禅宗(斎藤夏来) 蒙古襲来、鎌倉幕府滅亡、南北朝内乱と、動乱の渦に東海も巻き込まれていく。三河を地盤に覇権を握った足利氏のほか、北畠・土岐・今川氏とその支配地域の動向を詳述。東海一帯に影響力を及ぼした寺社勢力にも説き及ぶ。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,970円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら内容詳細近所のなにげない神社やお寺、いつも歩いている町や公園も江戸時代は名観光地だった!五街道の起点日本橋、江戸随一の歓楽街浅草寺、討ち入りの現場本所松坂町、桜の名所飛鳥山、葛飾北斎の墓所誓教寺…「古地図」と『江戸名所図会』で解説する江戸観光案内。目次 : 1 江戸東京中心部(皇居周辺(御曲輪内大名小路絵図)/ 霞が関・永田町周辺(麹町永田町外桜田絵図) ほか)/ 2 江戸東京中央部(新橋・浜松町周辺(芝口南西久保愛宕下之図... 2,530円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 丸山裕之 戎光祥出版ズセツムロマチバクフゾウホカイテイバン マルヤマヒロユキ 発行年月:2024年01月25日 予約締切日:2023年12月15日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784864035002 丸山裕之(マルヤマヒロユキ) 1982年、新潟県生まれ。明治大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、戎光祥出版株式会社編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 幕府を支える人びと(将軍ー室町時代の武家の棟梁/室町殿ー公武に君臨した絶対権力/管領ー将軍を補佐する幕府のNo.2 ほか)/第2部 基本となった政策・制度(建武式目ー出発点となった政策方針/重臣会議ー将軍と大名との協調関係/御前沙汰ー将軍臨席でおこなわれる訴訟の審理 ほか)/第3部 幕府を揺るがした合戦・政争(幕府開創戦ーライバルたちを蹴散らした尊氏/観応の擾乱ー幕府を分裂させた骨肉の争い/康暦の政変ー細川頼之追放計画 ほか) 明らかになる連合政権の全貌!将軍より権力があった“室町殿”。反幕の気風みなぎる鎌倉府。鎌倉幕府に倣った法制度。ほとんど意味をなさなかった“日本国王”号。天皇を盛り立てる将軍家。くりかえされる内乱と政変。複雑な機構や政策をわかりやすく解説した入門書!最新の研究成果を満載! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>飛鳥時代から明治維新までに日本で起きた70の合戦・戦争の流れをオールカラーの大きなページでわかりやすくまとめました。600点を超える細密CGイラストと写真・絵図を掲載です。</p> <p>株式会社西東社/seitosha</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 対決の東国史 田中 大喜 吉川弘文館アシカガシトニッタシ タナカ ヒロキ 発行年月:2021年12月18日 予約締切日:2021年10月28日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642068697 田中大喜(タナカヒロキ) 1972年、東京都に生まれる。2005年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。現在、国立歴史民俗博物館研究部・総合研究大学院大学文化科学研究科准教授(併任)、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 足利氏と新田氏の格差/1 格差のはじまり/2 広がる格差/3 連携から対決へ/4 足利氏の時代へ/エピローグ 対決の果てに 南北朝時代、対等な立場で覇権を争った足利氏と新田氏。しかし鎌倉期の両者には、圧倒的な経済・政治的格差があった。力の差がありながら、なぜ対決に至ったのか。政治・抗争の過程と足利政権成立後の関係を追う。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 佐藤早苗【著】販売会社/発売会社:光人社/光人社発売年月日:2007/05/01JAN:9784769825296... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 旗本・御家人と札差 歴史文化セレクション 北原進 吉川弘文館歴史春秋出版 エド ノ コウリガシ キタハラ,ススム 発行年月:2008年03月 ページ数:215p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642063456 『江戸の札差』改題書 北原進(キタハラススム) 1934年東京都に生まれる。1961年立正大学大学院修士課程修了。立正大学教授、江戸東京博物館都市歴史研究室長などを経て、立正大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ニッポン高利貸資本論/札差の登場/十八大通/棄捐令/文化・文政の繁栄と天保改革/維新、そして滅亡 最も江戸的な高利貸ともいえる札差。享保九年株仲間を結ぶ以前の状況から、幕府権力と癒着した十八世紀中期の発展、寛政・天保改革の債権帳消し令、維新前後の営業分析など、金貸し商人の実態を探る。 本 ビジネス・経済・就職 金融 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者橋本達也(著)出版社新泉社発売日2020年11月ISBN9784787720375ページ数93Pキーワードきよだいこふんのじだいおとくかぎ キヨダイコフンノジダイオトクカギ はしもと たつや ハシモト タツヤ9784787720375内容紹介古市・百舌鳥古墳群に巨大な前方後円墳がつくられた5世紀、両古墳群の間の大阪府堺市美原区に、鉄製甲冑の出土数が列島第一位の黒姫山古墳が築造された。古市・百舌鳥の大型古墳が天皇陵に治定され実態の解明が遠い状況のなか、この古墳は巨大古墳の時代を解く鍵を握っ... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 大岡敏昭(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2014/11/22JAN:9784044092177 665円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 学研プラス販売会社/発売会社:学習研究社発売年月日:2008/10/03JAN:9784056052992 1,270円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 青山 誠 彩図社メイジイシンノシュウシケッサンホウコク アオヤマ マコト 発行年月:2022年06月28日 予約締切日:2022年05月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784801306103 青山誠(アオヤママコト) 大阪芸術大学卒業。著書に『江戸三〇〇藩城下町をゆく』(双葉社)、『戦術の日本史』(宝島社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戊辰戦争の負債(討幕しようにも金がなかった新政府/金欠が生んだ悲劇「偽官軍事件」 ほか)/第2章 「近代化」は激痛がともなう改革(藩札の乱発も見て見ぬふり/財政難は武士の忠誠心をも失わせる ほか)/第3章 「文明国」に進化するためのコスト(世界経済に疎かったことが招いた金の大量流出/治外法権で悪徳商人が跋扈 ほか)/第4章 最良の兵士と労働者を育んだ教育制度(殖産興業で国を富ませ、兵を強くする/民間の製糸工場の過酷な現状 ほか)/第5章 政府が強くなれば国民の負担は増す!?(征韓論争に見える新政府の本音/西南戦争で手に入れた“打出の小槌”が日本を不幸にする ほか) 日本史最大の革命の費用はどのようにして捻出されたのか?国家体制、殖産興業、教育、軍事…、明治維新の真実を金銭面から分析。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 古賀 弘幸 幻冬舎チシキゼロカラノコモンジョヲヨム コガ ヒロユキ 発行年月:2020年06月25日 予約締切日:2020年05月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784344036307 古賀弘幸(コガヒロユキ) 1961年福岡県生まれ。法政大学文学部卒。大東文化大学書道研究所客員研究員。書道史と文字文化が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身近にある“昔の文字”/第2章 昔の仮名を読む/第3章 和歌・物語を読む/第4章 ... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |