マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 173715件取得済み(全100ページ)


前へ | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 次へ

齋藤 均 山本 明 メイツ出版ヨウカイエソウシトカイダンデタノシクマナブクズシジドッカイノポイント サイトウヒトシ ヤマモトアキラ 発行年月:2020年05月29日 予約締切日:2020年03月04日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780423402 齋藤均(サイトウヒトシ) 東洋大学卒業。くずし字への理解を深めるために開いたYou Tube動画「くずし字を解読しましょう!」が大人気講座となり、もっか14万ビューを数える 山本明(ヤマモトアキラ) 長野県生まれ。歴史関連を中心に執筆活動を続け、著書多数。平成26年、『地図と写真から見える!古事記・日本書紀』(西東社)で「古事記出版大賞」を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 コツさえつかめば意外に簡単 くずし字攻略の必勝方程式(現代文とは異なるくずし字のトリセツ/ひとつの音に何通りもの異体仮名が存在/絵草紙などを読むための必須字を習得 ほか)/第2章 読解力レベルアップ講座 『今昔百鬼拾遺』でスキルを磨く(『今昔百鬼拾遺』より『芭蕉精』/『今昔百鬼拾遺』より『彭侯』/『今昔百鬼拾遺』より『小雨坊』 ほか)/第3章 上達のための「千本ノック」 様々な絵草紙で場数を踏む(『和漢百物語』より『宮本無三四』/『和漢百物語』より『頓欲の婆々』/『和漢百物語』より『田原藤太秀郷』 ほか)/第4章 読みこなせれば初心者返上 くずし字上級へのアプローチ(『変化物春遊』)/巻末付録 江戸時代の代表的な字体を網羅「48音くずし字一覧」 浮世絵や絵草紙を題材に、古文書の読み解きをステップアップ!「見分け方のポイント」に続く第2弾!豊富な資料を基に、必須文字や攻略方程式など読みこなしのコツを徹底解説。・今昔百鬼拾遺・和漢百物語・変化物春遊etc. 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 妖怪絵草紙と怪談で楽しく学ぶ! 「くずし字」 読解のポイント [ 齋藤 均 ]
飯野布志夫著作集 5 飯野布志夫 鳥影社ゴゲンノタビカゴシマベン イイノフシオ 発行年月:2015年07月25日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784862655059 飯野布志夫(イイノフシオ) 昭和7年、鹿児島県生まれ。広島大学教育学部高等学校教育科理科卒。文語方言研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 音図表順に取り上げた語例/南九語特有の言葉遣い/相撲用語との関連が考察される南九語/身分序列を宇宙観で見立てた南九語の...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 語源の旅 鹿児島弁 (飯野布志夫著作集 5) [ 飯野布志夫 ]
かまくら春秋社 樋口州男 かまくら春秋社ヨンデ ワカル チュウセイ カマクラ ネンピョウ カマクラ シュンジュウシャ ヒグチ,クニオ 発行年月:2010年03月 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784774004686 樋口州男(ヒグチクニオ) 1945年生まれ。山口県出身。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。都立高校教諭を歴任したあと、専修大学・千葉大学非常勤講師などを務める 錦昭江(ニシキアキエ) 1955年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学第一文学部日本史学専修卒業。東京学芸大学大学院修士課程修了。博士(文学)。現在、鎌倉女学院中学高等学校副校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 鎌倉幕府の興亡(頼朝の鎌倉入り/天変地異起こる/蒙古の襲来)/第2部 鎌倉公方の盛衰(鎌倉公方の誕生/後北条氏の盛衰) 『吾妻鏡』をはじめとする膨大な史料をもとに、明解な文章で、治承4年(1180)「頼朝の鎌倉入り」から約400年の歴史を紐解く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 読んで分かる中世鎌倉年表 [ かまくら春秋社 ]
斎藤 成也 山田 康弘 東京書籍ゲノムデタドルコダイノニホンレットウ サイトウ ナルヤ ヤマダ ヤスヒロ 発行年月:2023年10月03日 予約締切日:2023年08月28日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784487816613 斎藤成也(サイトウナルヤ) 1957年福井県生まれ。国立遺伝学研究所名誉教授・特任教授。琉球大学医学部客員教授。さまざまな生物のゲノムを比較し、人類の進化の謎を探る一方、縄文人などの古代DNA解析を進めている 山田康弘(ヤマダヤスヒロ) 1967年東京都生...
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ゲノムでたどる 古代の日本列島 [ 斎藤 成也 ]
高橋公【著】販売会社/発売会社:ウェイツ発売年月日:2010/09/01JAN:9784904979013
847円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 兵どもが夢の先/高橋公【著】
<p>日本最古の歴史書『古事記』には数々の解けない謎がある。『日本書紀』と合わせて、どちらも天武天皇の勅命による編纂というが、なぜ同じ政権が“2つの歴史書”を必要としたのか? なぜ『古事記』の記述は新羅に好意的で、『日本書紀』は百済を贔屓とする外交方針の違いがあるのか?本書は、天武天皇が政権を掌握した“壬申の乱”を通じて『古事記』が語ろうとしない7世紀の謎に挑む。「『古事記』は天武系、『日本書紀』は天智系の歴史書だった?」「壬申の乱と天武天皇を讃える『古事記』」「朝鮮半島の争乱に振り回された倭国」「なぜ大海人皇子の人気は高かったのか」「反動勢力だった中大兄皇子と中臣鎌足」「衰えていなかった蘇我氏」「唐を棄て新羅をとった天武天皇」「蘇我入鹿殺しの主犯は秦河勝である」など、くすぶり続ける『古事記』偽書説や、『古事記』編纂に見え隠れする渡来系の豪族の影など、気鋭の歴史作家が大胆な発想で真実に迫る!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
680円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 『古事記』と壬申の乱【電子書籍】[ 関裕二 ]
岩波ブックレット 932 半藤 一利 岩波書店ショウワテンノウジツロクニミルカイセントシュウセン ハンドウ カズトシ 発行年月:2015年09月08日 予約締切日:2015年09月07日 ページ数:96p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002709321 本 人文・思想・社会 歴史 日本史...
726円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 「昭和天皇実録」にみる開戦と終戦 (岩波ブックレット 932) [ 半藤 一利 ]
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代武蔵国の中心として栄え、江戸へつながる街道や鉄道敷設で発展してきた多摩東部。観光地として人気の伊豆諸島、世界自然遺産に指定された小笠原諸島。首都近郊の多摩地域と豊かな自然を残す島嶼の歴史を訪ねます。目次 : 序章(島嶼および二三区の隣接地域として)/ 第1章 西東京市・東久留米市・清瀬市・小平市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・瑞穂町(江戸近郊の農村だった西東京/ 武蔵野の開発と小川村 ほか)/ 第2章 三鷹市・武蔵野市・小金井市・国分寺市(国分寺—遺跡再生の街/ 町ぐるみの集団移転—下連雀村の成立 ほか)/ 第3章 調布市・狛江市・府中市(野川遺跡/ 湧水をたたえる深大寺 ほか)/ 第4章 伊豆諸島・小笠原諸島(大島—近くて遠い海上の島/ 新島の社会と江戸 ほか)
3,080円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  HMV&BOOKS online 1号店 みる・よむ・あるく東京の歴史 多摩2・島嶼 10 地帯編7 / 池享 【全集・双書】
<p>現在最新の史料で実証する赤穂事件の真相</p> <p>歌舞伎界では『仮名手本忠臣蔵』は「独参湯」(効果絶大とされた気付薬の名)と呼ばれ、打てば必ず当たる興業とされてきた。小説やドラマ・映画などでも、いまだに毎年必ずといってよいほど、さまざまな視点で描かれた作品が発表されている。しかし、それらは後世脚色された物語としての赤穂事件である。<br /> 本書では、赤穂浪士討ち入り事件の発端となった浅野内匠頭による江戸城松の廊下での刃傷から、討ち入り事件後の浪士たちの切腹の顛末、さらに...
550円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア これが本当の「忠臣蔵」 赤穂浪士討ち入り事件の真相(小学館101新書)【電子書籍】[ 山本博文 ]
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世は仏教の時代と考えられてきました。日本の土着の神たちは仏教の仏たちのもとでひっそりと息を潜めて、せいぜい神仏習合という不純で不本意な形態を取らされていたというのです。しかし、神仏習合はそのように否定されるべき形態なのでしょうか。そこには、従来常識とされてきた日本宗教のあり方とはまったく異なる雄大で自由な想像力が羽ばたき、合理主義に束縛された近代人の思いも及ばない世界が展開しているのです。本書では近年急速に研究が進められている中世神道論の動向を描き出しながら忘れられていた日本の宗教の原像を解明していきます。目次 : 日本宗教の解明へ向けて/ 1 神道の形成と神仏習合(日本的な宗教形態としての神仏習合/ 神道とはなにか ほか)/ 2 山王をめぐる神道説(山王の神/ 本地垂迹理論の形成 ほか)/ 3 伊勢をめぐる神道説(伊勢神宮と中世神道/ 伊勢神道の形成 ほか)/ 4 神道理論の体系化(両部神道と伊勢神道の体系化/ 神話から歴史へ—北畠親房 ほか)
880円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  HMV&BOOKS online 1号店 中世の神と仏 日本史リブレット / 末木文美士 【全集・双書】
著者:五味 文彦出版社:小学館サイズ:単行本ISBN-10:4096220051ISBN-13:9784096220054■こちらの商品もオススメです ● 日本の歴史 第7 / 石井 進 / 中央公論新社 [単行本] ● 日本の政治風土 / 篠原 一 / 岩波書店 [新書] ● ぼくはこんな本を読んできた 立花式読書論、読書術、書斎論 / 立花 隆 / 文藝春秋 [単行本] ● もういちど読む山川日本史 / 五味 文彦, 鳥海 靖 / 山川出版社 [単行本] ● 天武天皇 / 川崎 庸之 / 岩波書店 [新書] ● 大系日本の歴史 1 ...
318円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  もったいない本舗 楽天市場店 【中古】 大系日本の歴史 5 / 五味 文彦 / 小学館 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
シリーズ「遺跡を学ぶ」 150 中田 敦之 池田 榮史 新泉社ゲングンセンノハッケン タカシマカイテイイセキ ナカタ アツユキ イケダ ヨシフミ 発行年月:2021年04月08日 予約締切日:2021年03月18日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784787720405 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 元軍船の発見 鷹島海底遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」 150) [ 中田 敦之 ]
予告されていた平成日本の没落 永野護 バジリコハイセン シンソウキ ナガノ,マモル 発行年月:2012年09月 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784862381910 永野護(ナガノマモル) 実業家、政治家。1890年生まれ、広島県出身。東京帝国大学法科大学卒業。渋沢栄一の秘書となる。東洋製油取締役、山叶証券専務、丸宏証券会長、東京米穀取引所常務理事などを歴任。1927年、「検察ファッショ」による「虚構の事件」といわれた帝人事件で逮捕されるが、無罪。42年から戦中、戦後と衆議院議員二期。56年に広島地方区から参議院議員に当選。58年、第二次岸信介内閣の運輸大臣。70年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戦争はどのようにして起こったのか/どのようにして戦いに敗れたのか/「科学無き者の最後」/日本における陸軍国と海軍国/ポツダム宣言の政治性を読む/米英中ソ、四カ国の行方を見る/日本の将来はどうなるか 没落と混迷は既に予言されていた!「失敗」の本質を鋭く衝いて知の輝きを放つ、昭和20年廃墟広島における第一級の歴史的講演録。漂流する平成を生きる日本人必読の書。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 敗戦真相記改装版 予告されていた平成日本の没落 [ 永野護 ]
    少年少女日本の歴史(9)−立ち上がる民衆 室町時代後期− 【増補版】 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 日本の歴史 出版社: 小学館 レーベル: 小学館版学習まんが 作者: 児玉幸多【監修】 カナ: ショウネンショウジョニホンノレキシ9タチアガルミンシュウムロマチジダイコウキゾウホバン / コダマコウタ サイズ: 単行本 ISBN: 4092981090 発売日: 1998/02/01 関連商品リンク : 児玉幸多【監修】 小学館 小...
110円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ネットオフ楽天市場支店 【中古】少年少女日本の歴史(9)−立ち上がる民衆 室町時代後期− 【最新版】 / 児玉幸多【監修】
<p>直江兼続から高杉晋作まで、58武将の実像!</p> <p>戦国時代を見よ! まず謎めいた北条早雲があらわれた。織田信長がいた、明智光秀がいた、武田信玄がいた、上杉謙信がいた、直江兼続もいた。<br /> 江戸時代はどうだ。松平忠直がいた、天草四郎時貞がいた、大石内蔵助もいた。大塩平八郎がいた、そして幕末には高杉晋作や坂本龍馬などがあらわれたではないか。<br /> 綺羅(きら)星のごとくあらわれた、英雄、梟雄(きょうゆう)、軍師たちには「歴史の段階的発展理論」など関係ない。運命にのぞみ、人間くさく立ち振る舞い、闘い、倒れ、そして日本の歴史を燦然と輝かせた。その魅力を、『逆説の日本史』の著者が、異色の武将列伝として描き出した。</p> <p>目次<br /> 北条早雲ー五十六歳から戦国大名に<br /> 斎藤道三ー修正されたスーパースター像<br /> 松永久秀ー中年をすぎて登場した梟雄<br /> 北条氏康ー郡雄割拠の関東を制圧<br /> 武田信玄ー最強軍団の意外な弱点<br /> 柴田勝家ー鬼柴田とよばれた猛将<br /> 生駒親正ー豊臣政権の「監査役」的老将<br /> 明智光秀ーなぜ本能寺の変を起こしたか<br /> 石川数正ーヘッドハンティングされた武将<br /> 上杉謙信ー天下を取らない正義漢<br /> ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
627円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 真説「日本武将列伝」【電子書籍】[ 井沢元彦 ]
承久の乱と後鳥羽院 関幸彦 山本博文 吉川弘文館ハイシャ ノ ニホンシ セキ,ユキヒコ ヤマモト,ヒロフミ 発行年月:2012年10月 ページ数:278, サイズ:全集・双書 ISBN:9784642064521 関幸彦(セキユキヒコ) 1952年北海道に生まれる。1985年学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻後期博士課程修了。現在、日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 承久の記憶(近世の記憶/近代における「承久の記憶」/中世の...
2,860円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 敗者の日本史(6) 承久の乱と後鳥羽院 [ 関幸彦 ]
松藤司 学芸みらい社センセイ モ セイト モ オドロク ニホン ノ デントウ ブンカ サイハッケン マツフジ,ツカサ 発行年月:2012年08月 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784905374107 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 先生も生徒も驚く日本の「伝統・文化」再発見 [ 松藤司 ]
<p>古代国家はいかに建設され、中世社会はいかに胎動したのか?倭王権に筑紫磐井が反乱を起こした理由は?蘇我馬子と物部守屋の国際的な路線対立とは? 古代史上最大の戦乱「壬申の乱」勝敗の分岐点は?桓武天皇の「征夷」を生んだ国家観「東夷の小帝国」とは? 天慶の乱はどのように中世へと時代を転換させたのか?ーー古代の戦いから日本のかたちが見えてくる、画期的な一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
957円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 内戦の日本古代史 邪馬台国から武士の誕生まで【電子書籍】[ 倉本一宏 ]
■ISBN:9784864034494★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】戦国武将列伝 乱世一五〇年を彩った郷土の人物伝 10 四国編ふりがなせんごくぶしようれつでん1010らんせいひやくごじゆうねんおいろどつたきようどのじんぶつでんらんせい/150ねん/お/いろどつた/きようど/の/じんぶつでんしこくへん発売日202301出版社戎光祥出版ISBN9784864034494大きさ380P 19cm内容情報目次等■目次四国編
3,080円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ドラマ×プリンセスカフェ 戦国武将列伝 乱世一五〇年を彩った郷土の人物伝 10
ひと・モノ・文化 アジア理解講座 吉田光男 山川出版社(千代田区)ニッカンチュウ ノ コウリュウ ヨシダ,ミツオ 発行年月:2004年12月 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784634474406 吉田光男(ヨシダミツオ) 1946年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 朝鮮半島に視点をおいてみる/第2章 日本古代における漢字文化の受容/第3章 海を渡った古代日本の人びと/第4章 国際社会としての中世禅林/第5章 倭人たちのソウル/第6章 韓中の絵地図に描かれた日本列島周辺/第7章 壬辰・丁酉倭乱の戦後処理と「朝鮮通信使」/第8章 通信使の行列を「読む」/第9章 朝鮮後期の日本観/第10章 「平和外交」が育んだ侵略・征韓論 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 日韓中の交流 ひと・モノ・文化 (アジア理解講座) [ 吉田光男 ]
関裕二(著者)販売会社/発売会社:PHP研究所/ 発売年月日:2002/03/15JAN:9784569577074...
363円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 消された王権・物部氏の謎 オニの系譜から解く古代史 PHP文庫/関裕二(著者)
<p>南北朝の内乱は、古代社会を崩壊させ、封建の新時代を築き上げた。この内乱の推移を、南朝方の結城宗広、楠木正成、後村上天皇、北朝方の足利尊氏、佐々木道誉、足利義満に焦点をあてて平易な文章で綴った「南北朝」入門書の決定版。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 南北朝 日本史上初の全国的大乱の幕開け【電子書籍】[ 林屋辰三郎 ]
歴史魂編集部【編】販売会社/発売会社:アスキー・メディアワークス/角川グループパブリッシング発売年月日:2012/02/17JAN:9784048709408
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 ビジュアル日本の名将100傑/歴史魂編集部【編】
関裕二(著者)販売会社/発売会社:PHP研究所/ 発売年月日:2005/08/01JAN:9784569643700
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 「古代史」封印された謎を解く あまりに意外な「あの人物・あの事件」の真相とは?/関裕二(著者)
<p>【真田幸村を知る→手本にする→「モテる」!!】無類の強さを備えながらも仁の心を貫き、戦国時代の悲劇のヒーローとなった真田幸村。現代の女性から絶大な支持を得ている幸村の生き様を学べば、あなたも幸村のように人気者になれること必至!歴史だけでなくモテるノウハウも学べる、一石二鳥の一冊!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
384円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 真田幸村から教わるモテ男の条件【電子書籍】[ 歴史研究会 ]
古田武彦・古代史コレクション 古田武彦 ミネルヴァ書房BKSCPN_【高額商品】 ジンシン タイラン フルタ,タケヒコ 発行年月:2012年08月 ページ数:383, サイズ:全集・双書 ISBN:9784623060610 古田武彦(フルタタケヒコ) 1926年福島県生まれ。旧制広島高校を経て、東北大学法文学部、日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。長野県松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、1980年龍谷大学講師。1984〜96年昭和薬科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 まぼろしの吉野/第2章 真実の白村江/第3章 壬申の乱の虚像/第4章 天武天皇の秘密/第5章 壬申大乱の真相/第6章 別論1・月西渡るー人麿作歌の史料批判/第7章 別論2・筑紫の飛鳥/第8章 別論3・みどりこの母の歌/第9章 別論4・越を恋うる嬬の歌/終章/付論 「舎人の歌」/資料編/補論 人麿原歌ー倭島から大和島根へ 万葉集の「前書き」と「歌そのもの」との間には大きな矛盾があった。「近畿天皇家一元史観」に基づく学界や教科書が目を背けてきた矛盾にあらゆる面から挑む。万葉の世界は一変したー。長文の書き下ろし「日本の生きた歴史」を新たに加えて、待望の復刊。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
3,520円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 壬申大乱 (古田武彦・古代史コレクション) [ 古田武彦 ]
新井宏 大和書房リケイ ノ シテン カラ ミタ コウコガク ノ ロンソウテン アライ,ヒロシ 発行年月:2007年08月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784479840688 新井宏(アライヒロシ) 1937年東京都生まれ。1960年東京工業大学物理卒業。日本金属工業常務取締役を経て、韓国国立慶尚大学招聘教授(2001年〜)工学博士。専門は金属考古学・古代計量史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 三角縁神獣鏡は魏鏡か(三角縁神獣鏡の論争の歴史/...
3,300円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 理系の視点からみた「考古学」の論争点 [ 新井宏 ]
木本博 新潮社ゲンインブンセキデヨミトクコダイシ ヤマタイコクヘノミチガワカッタ 発行年月:2022年03月28日 予約締切日:2022年03月14日 サイズ:単行本 ISBN:9784109102148 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 歴史 日本史
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 原因分析で読み解く古代史 邪馬台国への“道”が分かった [ 木本博 ]
1940年代 ひとびとの精神史 栗原 彬 テッサ・モーリスースズキ 岩波書店ヒトビトノセイシンシ01 クリハラ アキラ テッサモーリススズキ 発行年月:2015年07月24日 予約締切日:2015年07月23日 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000288019 栗原彬(クリハラアキラ) 1936年生。立教大学名誉教授。政治社会学 吉見俊哉(ヨシミシュンヤ) 1957年生。東京大学教授。社会学・文化研究・メディア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生と死のはざまで(大田昌秀ー原点としての沖縄戦/大田洋子ー原爆と言葉/水木しげるーある帰還兵士の経験/黄容柱と朴鐘鴻ー近代の成就と超克)/2 それぞれの敗戦と占領(茨木のり子ー女性にとっての敗戦と占領/黒澤明ーアメリカとの出会いそこない/花森安治ーその時、何を着ていたか?/堀越二郎ー軍事技術から戦後のイノベーションへ)/3 改革と民主主義(中野重治ー反復する過去/若月俊一ー地域医療に賭けられたもの/西崎キクー大空から大地へ/北村サヨー踊る宗教が拓く共生の風景) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 敗戦と占領ーー1940年代 1940年代 (ひとびとの精神史) [ 栗原 彬 ]
小川翔護 玄武書房カイウンサンビャクロクジュウクニチノコクシジョウカンオオイナルワノココロ オガワショウゴ 発行年月:2023年09月30日 予約締切日:2023年09月25日 ページ数:126p ISBN:9784909566782 本 人文・思想・社会 歴史 日本史...
1,078円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 【POD】開運三六九日の國史(上巻)~大いなる和のこころ~ [ 小川翔護 ]
データー更新:2025/07/13 16:48:54


前へ | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo