マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 173488件取得済み(全100ページ)


前へ | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 次へ

河合敦【著】販売会社/発売会社:光文社発売年月日:2009/07/08JAN:9784334785338
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 なぜ偉人たちは教科書から消えたのか 「肖像画」が語る通説破りの日本史 知恵の森文庫/河合敦【著】
明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎 井沢 元彦 小学館ギャクセツノニホンシ 25 イザワ モトヒコ 発行年月:2020年07月03日 予約締切日:2020年07月02日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784093801171 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。現在は執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 明治の文化大変革1・日本語改造計画の悲喜劇ー闇に葬られた「日本語廃止計画」(西洋近代化の流れの中で生まれた小説における「言文一致」運動/簡略化と効率化が「自然」に進んだ分野とは? ほか)/第2章 明治の文化大変革2・演劇そして芸術一般の変革ー演劇改良運動と「女優」の復活(世界の演劇史でも稀な「女形」という奇蹟/文豪森〓外も激しく反発した「演劇改良運動」 ほか)/第3章 日露戦争への道1・ロシア帝国の横暴と満洲ー日英同盟に狂喜乱舞した日本国民(「泥棒に弟子入り」せざるを得なかった大日本帝国の葛藤/「火事場泥棒」のように清国の一部を奪い取ったロシアの横暴 ほか)/第4章 特別編・『逆説の日本史』は“評論の必要は無い”。井沢元彦は“推理小説家に戻る”べきか?(宗教の本質がまったくわかっていない「呉座反論」/日本の国家形成期から存在していた「話し合い絶対主義」 ほか) 「誇り高き」大英帝国はなぜ日本をパートナーに選んだのか?歴史ノンフィクションの決定版!! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 逆説の日本史 25 明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎 [ 井沢 元彦 ]
    大江戸見聞録 単行本 の詳細 出版社: 小学館 レーベル: 江戸文化歴史検定公式テキスト 作者: 江戸文化歴史検定協会 カナ: オオエドケンブンロク / エドブンカレキシケンテイキョウカイ サイズ: 単行本 ISBN: 4096266019 発売日: 2006/07/01 関連商品リンク : 江戸文化歴史検定協会 小学館 江戸文化歴史検定公式テキスト...
255円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】大江戸見聞録 / 江戸文化歴史検定協会
城下町とアジアに開く自由都市博多津の双子都市、開放 シリーズ藩物語 林洋海 現代書館フクオカハン ハヤシ,ヒロミ 発行年月:2015年07月 ページ数:206p サイズ:全集・双書 ISBN:9784768471371 林洋海(ハヤシヒロミ) 1942年、福岡県生まれ、久留米商業高校卒。トッパンアイデアセンターを経て、P&Cクリエイティブディレクター、AGIOデザイン主宰。福岡アジアデザイン交流協会会長、日本グラフィックデザイナー協会会員、星亮一戊辰戦争研究会相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 福岡藩前史ー九州平定ののち、秀吉は神屋宗湛の要請で、博多の復興を黒田官兵衛に命ず。(九州国割りによる藩体制の確立/徳川幕藩体制と筑前)/第2章 黒田・福岡藩の誕生ー新たな展望を開く新しい城を築き、福岡と名付ける。(黒田氏の筑前入封/福岡城と城下町の形成/家臣団の構成と藩士/黒田二十四騎/武士の家業とくらし)/第3章 福岡藩三百年の領内支配ー長政は福岡藩の統治の確立と永遠の繁栄のために腐心した。(領国経営に苦心する長政/御家騒動で揺れる藩政)/第4章 祭りと自由都市博多津ーアジアに開かれた博多津は古来から海外に雄飛する多くの傑物商人が輩出した。(博多津と豪儀な博多商人/祭りと博多っ子/国際都市が生んだ独特の文化/天下の名声を博した高取焼)/第5章 筑前の豊かな海と大地ー玄界灘の豊饒な海が生む海産物、農業にくわえ石炭などの地下資源にも恵まれた。(肥沃な大地を活かせない農政/豊穣の海と活発な廻船)/第6章 幕末と動揺する藩体制ー長崎警備は国粋主義と攘夷運動に発展、開国と進取の気運が生まれなかった。(開国と攘夷派の台頭/筑前勤皇党とクーデターの失敗/戊辰戦争と福岡藩) 城下町とアジアに開く自由都市博多津の双子都市、開放的な文化と多彩な人材を生み出した福岡藩。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 福岡藩 城下町とアジアに開く自由都市博多津の双子都市、開放 (シリーズ藩物語) [ 林洋海 ]
日本農村の原風景をもとめて 入間田宣夫 高志書院チュウソンジリョウホネテラムラエズヲヨム イルマダノブオ 発行年月:2019年10月10日 予約締切日:2019年10月09日 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784862151971 入間田宣夫(イルマダノブオ) 1942年宮城県生まれ。1968年東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程を中途退学。2005年東北大学を定年退職。2013年東北芸術工科大学を退職。2019年一関市博物館館長を退職。現在、東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ...
8,250円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 中尊寺領骨寺村絵図を読む 日本農村の原風景をもとめて [ 入間田宣夫 ]
日本放送協会 アノニマ・スタジオソノ トキ レキシ ガ ウゴイタ ニホン ホウソウ キョウカイ 発行年月:2000年10月 ページ数:253p サイズ:全集・双書 ISBN:9784877581886 その日、六人がいた/鉄砲伝来・偶然のドラマーその時、一五四三年(天文一二)八月二五日/織田信長・勝利の方程式/真説・長篠合戦ーその時、一五七五年(天正三)五月二一日午前六時/敵は本能寺にあり/光秀はなぜ主君・信長を裏切ったのかーその時、一五八二年(天正一〇)六月二日未明/坂本龍馬幕末の日本を動かす/薩長同盟成立の時ーその時、一八六六年(慶応二)一月二一日/ダルマ大臣・高橋是清経済危機と格闘すーその時、一九二七年(昭和二)・一九三二年(昭和七)・一九三六年(昭和一一) 彼らの夢、苦悩、研鑽、そして獲得する力。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス その時歴史が動いた(2) [ 日本放送協会 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>太平洋戦争末期、米軍による大阪空襲の全容(初期空襲から終戦前日の最後の大空襲に至るまで)を、米軍資料や大阪府警察局にあった極秘文書等の新発見の資料をつきあわせ、被災者の証言等も加えて初めて解明する。地名と施設名の索引を付す。<br /> 口絵写真8ページ、巻末...
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 改訂 大阪大空襲 大阪が壊滅した日【電子書籍】[ 小山仁示 ]
新潮選書 笠谷 和比古 新潮社ロンソウセキガハラカッセン カサヤ カズヒコ 発行年月:2022年07月27日 予約締切日:2022年06月15日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106038877 笠谷和比古(カサヤカズヒコ) 1949年神戸生まれ。京都大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。博士(文学)。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は歴史学、武家社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 秀吉の死ー豊臣政権の内部矛盾/第2章 関ヶ原前夜の政治抗争/第3章 会津征伐/第4章 三成の挙兵と小山の評定/第5章 西軍の展開と全国各地の戦い/第6章 東軍の展開と家康の戦略/第7章 関ヶ原合戦/第8章 合戦後の国制 「淀殿や三奉行は三成派」「直江状は偽書」「小山の評定は後世の創作」「戦は一瞬で終わった」「関ヶ原は戦場ではない」「問い鉄砲はなかった」等々。日本史上最大の野戦は四百年を経た今も、それについて激しい論戦が繰り広げられている。そのうち、近年注目を集めた新知見を本分野の第一人者である著者がひとつひとつ吟味しながら、総合的な歴史像を構築する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 論争 関ヶ原合戦 (新潮選書) [ 笠谷 和比古 ]
早瀬利之【著】販売会社/発売会社:光人社/光人社発売年月日:2007/06/15JAN:9784769825357...
423円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 南京戦の真実 松井石根将軍の無念 光人社NF文庫/早瀬利之【著】
<p>激動の幕末維新期の京都に誕生した新選組。近藤勇、芹沢鴨、土方歳三、山南敬助、沖田総司…といった創成メンバーから、平隊士の一人ひとりに至るまで、現在確認されている全隊士四二四人のプロフィールを電子書籍として集約。活動内容のほか、生没年月日、出身地、入・脱退時期、剣術の流派など、細かい情報ももれなく収録。ハンディな決定版新選組人名辞典。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
110円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 新選組 全隊士プロフィール 四二四人【電子書籍】[ 前田政記 ]
<p>戦国時代の下剋上、幕末維新の大転換、明治から昭和への連続と断絶……歴史のパターンが見えてくる<br /> 当代一の歴史家が、日本人の歴史観に最も影響を与えた国民作家に真正面から挑む。戦国時代に日本社会の起源があるとはどういうことか? なぜ「徳川の平和」は破られなくてはならなかったのか? 明治と昭和は本当に断絶していたのか? 司馬文学の豊穣な世界から「歴史の本質」を鮮やかに浮かび上がらせた決定版。</p> <p>序 章 司馬?太郎という視点<br /> 第一章 戦国時代は何を生み出したのか<br /> 第二章 幕末という大転換点<br /> 第三章 明治の「理想」はいかに実ったか<br /> 第四章 「鬼胎の時代」の謎に迫る<br /> 終 章 二一世紀に生きる私たちへ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
814円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 「司馬?太郎」で学ぶ日本史【電子書籍】[ 磯田道史 ]
造事務所 カンゼンフッカツジテンニジュウイッセイキサイブレイクモノコトカタログ ゾウジムショ 発行年月:2022年06月17日 予約締切日:2022年04月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784862556486 1 趣味・娯楽(プロや聖地まで生まれたーサウナ/ソロ、冬キャンと多様化するーキャンプ ほか)/2 スポーツ(成績低迷を脱して再度輝いたー野球選手/選手生命の危機を乗り越えたー野球選手 ほか)/3 ファッション(気持ちまで解放してくれるーボディ...
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 復活事典 21世紀「再ブレイク」モノ&コトカタログ [ 造事務所 ]
文学・エッセイ・詩集販売会社/発売会社:学習研究社発売年月日:2008/01/28JAN:9784056048353
1,573円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 決定版 図説・縄張のすべて 城の設計プランにこめられた知と手腕 歴史群像シリーズ/文学・エッセイ・詩集
湯浅博【著】販売会社/発売会社:文藝春秋発売年月日:2013/07/10JAN:9784167859015
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 歴史に消えた参謀 吉田茂の軍事顧問 辰巳栄一 文春文庫/湯浅博【著】
    少年少女日本の歴史(9)−立ち上がる民衆 室町時代後期− 【増補版】 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 日本の歴史 出版社: 小学館 レーベル: 小学館版学習まんが 作者: 児玉幸多【監修】 カナ: ショウネンショウジョニホンノレキシ9タチアガルミンシュウムロマチジダイコウキゾウホバン / コダマコウタ サイズ: 単行本 ISBN: 4092981090 発売日: 1998/02/01 関連商品リンク : 児玉幸多【監修】 小学館 小学館版学習まんが
110円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ネットオフ楽天市場支店 【中古】少年少女日本の歴史(9)−立ち上がる民衆 室町時代後期− 【最新版】 / 児玉幸多【監修】
<p>直江兼続から高杉晋作まで、58武将の実像!</p> <p>戦国時代を見よ! まず謎めいた北条早雲があらわれた。織田信長がいた、明智光秀がいた、武田信玄がいた、上杉謙信がいた、直江兼続もいた。<br /> 江戸時代はどうだ。松平忠直がいた、天草四郎時貞がいた、大石内蔵助もいた。大塩平八郎がいた、そして幕末には高杉晋作や坂本龍馬などがあらわれたではないか。<br /> 綺羅(きら)星のごとくあらわれた、英雄、梟雄(きょうゆう)、軍師たちには「歴史の段階的発展理論」など関係ない。運命にのぞみ、人間くさく立ち振る舞い、闘い、倒れ、そして日本の歴史を燦然と輝かせた。その魅力を、『逆説の日本史』の著者が、異色の武将列伝として描き出した。</p> <p>目次<br /> 北条早雲ー五十六歳から戦国大名に<br /> 斎藤道三ー修正されたスーパースター像<br /> 松永久秀ー中年をすぎて登場した梟雄<br /> 北条氏康ー郡雄割拠の関東を制圧<br /> 武田信玄ー最強軍団の意外な弱点<br /> 柴田勝家ー鬼柴田とよばれた猛将<br /> 生駒親正ー豊臣政権の「監査役」的老将<br /> 明智光秀ーなぜ本能寺の変を起こしたか<br /> 石川数正ーヘッドハンティングされた武将<br /> 上杉謙信ー天下を取らない正義漢<br /> ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
627円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 真説「日本武将列伝」【電子書籍】[ 井沢元彦 ]
著者:笠原 美代出版社:光陽出版社サイズ:単行本ISBN-10:4876621594ISBN-13:9784876621590■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番...
634円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  もったいない本舗 楽天市場店 【中古】 八月九日の語り部 いま子どもたちに伝えたい私の被爆者救護体験 / 笠原 美代 / 光陽出版社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
<p>敗戦直後、戦争への道を自らの手で検証しようとした国家プロジェクトの全貌。1945年11月、幣原喜重郎内閣が立ち上げた戦争調査会。多数の戦犯逮捕、公文書焼却など困難をきわめるなかおこなわれた40回超の会議、インタビュー、そして資料収集。日本人自らの手で開戦、敗戦の原因を明らかにしようとしたものの、GHQによって1年弱で廃止された未完のプロジェクトが明かす「昭和の戦争」の実像。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
913円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 戦争調査会 幻の政府文書を読み解く【電子書籍】[ 井上寿一 ]
白石良 元就出版社トクシュ センコウテイ カイリュウ シライシ,リョウ 発行年月:2011年01月 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784861061950 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 特殊潜航艇海龍 [ 白石良 ]
■ISBN:9784864034494★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】戦国武将列伝 乱世一五〇年を彩った郷土の人物伝 10 四国編ふりがなせんごくぶしようれつでん1010らんせいひやくごじゆうねんおいろどつたきようどのじんぶつでんらんせい/150ねん/お/いろどつた/きようど/の/じんぶつでんしこくへん発売日202301出版社戎光祥出版ISBN9784864034494大きさ380P 19cm内容情報目次等■目次四国編
3,080円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ドラマ×プリンセスカフェ 戦国武将列伝 乱世一五〇年を彩った郷土の人物伝 10
特集:福岡地方研究史の先人たち 福岡地方史研究会 海鳥社フクオカ チホウシ ケンキュウ 発行年月:2006年07月 予約締切日:2006年07月23日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784874155905 絵葉書でたどる福岡の歴史(5)大熊浅次郎と頭山満(東京赤坂福吉町、黒田侯爵家)/巻頭言 福史連と地方史フェア/特集 福岡地方史研究の先人たち/総会講演記録 薩摩宰相と薩州若殿とは誰かー筑前山家宿の大福帳から/研究ノート/史料紹介 箱崎宿御茶屋絵図/研究余滴 金印と博覧会/歴史随想 薩摩四士の筑前避難とその生活ーお由良騒動の波紋と四士の数奇な運命/小特集 二〇〇五年福岡県西方沖地震を記録する/歴史散歩記念写真/例会卓話記録(平成17年度)/短信往来 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 福岡地方史研究(第44号) 特集:福岡地方研究史の先人たち
山本 博文 二見書房トウダイキョウジュガカイセツニホンシヲツカムズカン ヤマモト ヒロフミ 発行年月:2020年03月02日 予約締切日:2020年03月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784576191621 山本博文(ヤマモトヒロフミ) 1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。文学博士。東京大学史料編纂所教授。1992年、『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のち講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 東大教授がおしえる 日本史をつかむ図鑑 [ 山本 博文 ]
<p>女武者を言い表す言葉として、我が国には古代から「女軍」(めいくさ)という言葉がある。女王・卑弥呼から女軍部隊を率いた神武天皇、怪力で男を投げ飛ばしたとされる巴御前や弓の名手・坂額御前、200人の鉄砲部隊を率いた池田せん……「いくさは男の仕事」という思い込みも、見方を変えれば覆る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 女武者の日本史 卑弥呼・巴御前から会津婦女隊まで【電子書籍】[ 長尾剛 ]
加藤 陽子 勁草書房センソウヲヨム カトウ ヨウコ 発行年月:2007年06月21日 予約締切日:2007年06月20日 ページ数:356p サイズ:単行本 ISBN:9784326248384 加藤陽子(カトウヨウコ) 1960年埼玉県に生まれる。1989年東京大学大学院博士課程修了(国史学)。東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 本の声を聴く(吉村昭『彰義隊』/伊藤之雄『明治天皇』/戸部良一『日本の近代9 逆説の軍隊』 ほか)/2 潮流をつかむ(明治維新の再解釈進む/今、日露戦争を振り返る意味/回帰する一九三〇年代論 ほか)/3 本はともだち(本はともだち/愛書日記ー本よみうり堂/戦争を決意させる瞬間) 開戦に至る論理の道筋を正しく見極めるために。戦争にまつわる書物を縦横に読み書き時代の様相に鋭く迫る待望の書評集。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 戦争を読む [ 加藤 陽子 ]
島田裕巳 ワン・パブリッシングズセツイッサツデマナビナオセルニホンノカミサマノホン シマダヒロミ 発行年月:2022年03月26日 予約締切日:2022年02月24日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784651202143 島田裕巳(シマダヒロミ) 1953年、東京都生まれ。宗教学者、作家。東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任(本デ...
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 図説 一冊で学び直せる日本の神様の本 [ 島田裕巳 ]
将軍のために用意された秘密の空間 榎本秋 新星出版社テッテイ ズカイ オオオク エノモト,アキ 発行年月:2008年08月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784405106741 榎本秋(エノモトアキ) 著述業。文芸評論家。主に歴史、文芸に関する原稿を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 大奥女性列伝/2章 大奥の姿/3章 大奥の歴史(大奥誕生〜幕末直前まで)/4章 篤姫の生涯と大奥の終焉/5章 遊郭の女たち/6章 江戸時代女性色々/付録 資料編 二世紀半続いた「江戸時代」という平穏の時代。その間、将軍のためにだけ存在した「大奥」という空間。絢爛豪華なベールの奥に閉ざされた将軍の寝室を、現存する資料をもとにくわしく解説。同時に、江戸期に存在した「吉原」という異空間についても記述。また、「大奥」「吉原」に通底する、女性の地位的な問題についても解説を試みた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 徹底図解大奥 将軍のために用意された秘密の空間 [ 榎本秋 ]
    歴史と戦争 新書 の詳細 出版社: 幻冬舎 レーベル: 幻冬舎新書 作者: 半藤一利 カナ: レキシトセンソウ / ハンドウカズトシ サイズ: 新書 ISBN: 4344984967 発売日: 2018/03/01 関連商品リンク : 半藤一利 幻冬舎 幻冬舎新書...
218円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】歴史と戦争 / 半藤一利
琵琶湖湖底遺跡を科学する 林博通 釜井俊孝 サンライズ出版(彦根)ジシン デ シズンダ コテイ ノ ムラ ハヤシ,ヒロミチ カマイ,トシタカ 発行年月:2012年03月 ページ数:137p サイズ:単行本 ISBN:9784883254682 林博通(ハヤシヒロミチ) 1946年高知県生。1968年京都教育大学卒業(考古学専攻)。滋賀県教育委員会文化財保護課技師・係長・(財)滋賀県文化財保護協会調査課長・専門員(1972〜1995年)、滋賀県立大学人間文化学部助教授・教授(考古学1995〜2011年)。2011年3月退任。現在、滋賀県立大学名誉教授・滋賀県立琵琶湖博物館特別研究員。博士(歴史学) 釜井俊孝(カマイトシタカ) 1957年東京都生。1979年筑波大学卒業(地球科学専攻)。1986年日本大学修了(地盤工学専攻)。利根コンサルタント(株)技師(1979〜1986年)。通商産業省工業技術院・地質調査所(現・産業技術総合研究所)研究官・主任研究官(1986〜1995年)。日本大学理工学部土木工学科助手・専任講師・助教授(1995〜2000年)。京都大学防災研究所助教授・教授(2000年〜現在)。博士(工学) 原口強(ハラグチツヨシ) 1956年鹿児島県生。1979年広島大学理学部地学科卒業。1998年東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻後期博士課程修了。復建調査設計株式会社(1979〜2003年)。大阪市立大学大学院理学研究科准教授(2003年〜現在)。専門分野は地質工学、第四紀地質学、活断層研究。博士(工学)。受賞歴:日本水路協会・水路技術奨励賞(1999年)。日本応用地質学会論文賞(2000年)。日本活断層学会論文賞(2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 湖底遺跡の科学的実証法(琵琶湖の湖庭遺跡とは/琵琶湖の水位/湖底遺跡調査の取り組みにいたる経緯/考古学的調査方法と問題点/共同研究にいたる経緯/地盤構造の物理探査)/第2章 三ツ矢千軒遺跡の調査(水没村伝承と考古学的調査/陸域の地盤構造/湖底の地層探査/まとめ)/第3章 尚江千軒遺跡の調査(水没村伝承と考古学的調査/湖岸陸地部の地盤調査/湖底の地層探査/まとめ)/第4章 下坂浜千軒遺跡の調査(水没村伝承と考古学的調査/湖岸陸地部の地盤調査/湖底の地層探査/まとめ)/第5章 おわりに(共同研究の成果と湖底遺跡研究の問題点/現代における防災上の意義/多面的な湖底遺跡研究への期待) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 地震で沈んだ湖底の村 琵琶湖湖底遺跡を科学する [ 林博通 ]
文献史学と考古学 松本 岩雄 瀧音 能之 平凡社シンシテン イズモコダイシ マツモト イワオ タキオト ヨシユキ 発行年月:2024年01月19日 予約締切日:2023年11月25日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784582469134 松本岩雄(マツモトイワオ) 島根考古学会会長・島根県立八雲立つ風土記の丘顧問。日本考古学 瀧音能之(タキオトヨシユキ) 駒澤大学教授。日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 出雲の神話・伝承・...
4,290円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 新視点 出雲古代史 文献史学と考古学 [ 松本 岩雄 ]
出土漆器からみた近世という社会 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 北野信彦 あるむシッキ ノ コウコガク キタノ,ノブヒコ 発行年月:2005年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:72p サイズ:全集・双書 ISBN:9784901095563 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 漆器の考古学 出土漆器からみた近世という社会 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット) [ 北野信彦 ]
データー更新:2025/07/13 02:05:41


前へ | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo