25599件取得済み(全100ページ)
前へ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 次へ |
![]() | 421. 斑入りフウチ草 ■ イネ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Hakonechloa macra ■ 別 名 : 斑入りウラハグサ 、ジャパニーズフォレストグラスなど ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 20~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 日本(主な原産地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 中部地方の太平洋岸に自生する風知草の斑入り種 黄緑色の美しい斑入りでやや赤味を帯びる 特に秋は赤みが強く紅葉し美しい 風に揺れる姿は爽やか 〜担当スタッフのコメント〜 最もポピュラーで根強い人気の斑入りタイプ。 春から秋まで美しい葉色を保ち、紅葉もカラフル。 耐寒性、耐暑性に優れた、とても丈夫なグラスで鉢仕立てや寄せ植え、グランドカバーに最適です。 枕木が敷いてある木陰のスペースに、テラコッタに植えてある大株のフウチソウ。風に揺れてそよそよと音がする。そんな風景をお客様のお宅で見かけました。夏など特に涼しげできれいではないでしょうか。 秋になるとオレンジの褐色に紅葉して、その後落葉します。枯葉は冬も残りますので、ウインターガーデンによいですが、春に株元から新芽が伸びる前には、すべて刈り取っておくと、お掃除が楽に済みます。 ↑カラーリーフの植栽にも(フウロ草‘ダークレイター’と) ↑エゴポジュームと組み合わせてシェードガーデンに ↑通路沿いの植栽 自然で良い雰囲気が出ます ↑半日陰の植栽には欠かせません ↑晩秋の紅葉(地域差があります) 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜半日陰 暖 地 明るい半日陰〜半日陰 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが葉は少し小さくなります 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 伸びすぎて姿が乱れたら株元まで短く切ると、 再び芽吹き、姿が整う 冬は地上部が落葉するので、 春の芽吹きまでに地際でカットしておく 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬〜早春は地上部落葉中です 株元に冬芽が出ています ↑苗の様子 夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 550円 税込 送料別 カードOK レビュー41件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 【ツルハナナス】(蔓花茄子)読み:つるはななす学名:Solanum jasminoidesナス科ナス属半つる性常緑低木別名:【名前の由来】ツタが絡まり花がナスに似ているから。【商品情報】ツルハナナスは半つる性の植物です。夏にナスの花に似た星型の花が咲きます。葉は楕円形で光沢があります。ナス科はトゲがある品種が多いですが、トゲはありません。ルリマツリに似ていますが、本種は花の中央がへこんでいないことで判断できます。適地=全国日照り=日向樹形=つる性最終樹高=3m施肥時... 880円 税込 送料別 カードOK レビュー41件 トオヤマグリーン ![]() | |
![]() | 423. 宿根草 白雪ミセバヤ ■ ベンケイソウ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Sedum(Phedimus) spathulifolium ssp.pruinosum ■ 別 名 : セダム スパスリフォリウム(学名)など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 2~5cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 10~15cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 西アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 青味がかった銀灰色の厚い葉が集まり、小さなロゼットを作る あまり伸びずコンパクトにまとまりかわいい姿 〜担当スタッフのコメント〜 周年きれいなシルバーリーフです。冬もほとんどの地域で常緑で赤紫を帯びて紅葉します。 とてもゆっくり育ち、コンパクトなかわいい姿ですので、寄せ植えや石つけ苔玉などにもおすすめです。 ↑ツボミの様子 ↑星型のかわいい花 ↑グランドカバーの様子 ↑鉢植えの様子(見本・例) 〜セダムについて〜 寒さに強い多肉植物です。 当店で扱う品種は寒冷地でも戸外で越冬可能で、暑さにも強く、暖地でも栽培は容易です。特に乾燥に強いので他の草花が育ちにくい場所にも有効で、斜面などの砂地、乾燥地や屋根、ベランダ、乾き易いハンギング、コンテナなどアイデア次第で様々に活躍します。 ヒートアイランド現象対策として屋上緑化にローメンテナンスで育て易く、近年益々注目を集める植物でもあります。 おしゃれでかわいいフォルムで欧米でも人気が高く寄せ植えやガーデンのアクセントとして頻繁に使用されています。品種改良も盛んで次々と新しい品種が発表されています。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春は葉は少ないです ↑苗の様子 冬頃 ↑苗の様子 夏頃 ※他のセダムの仲間に比べて生育がゆっくりです 栽培期間は他種よりも長く育てていますが 苗のボリュームが小さいのでご承知ください ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 強 い 向きます 耐湿性 やや弱い 本来の色は出ず、腐りやすい 剪 定 徒長した場合は全体を軽くカットする 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません 440円 税込 送料別 カードOK レビュー41件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | グランドカバーや寄せ植えに最適のラミウムです。 寒さにも強く大きく広がります。 サイズ:3寸鉢 ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※花はついておりません。 ☆開花期 開花期は不定期ですが、初夏と秋ごろ咲きます。 ☆草 丈 20cm前後になりますが横にはうように増えていきます。 直径30cm以上になることもあります。 ☆寒さ(耐寒) 霜にあたっても大丈夫ですが、冬の間は少し縮... 198円 税込 送料別 カードOK レビュー41件 ハニーミント ![]() | |
![]() | 同じ種類やサイズ違い、色違いの植物を探してみる!<今すぐクリック>切花やドライ、ブーケに人気のカスミ草苗です。丈夫な宿根草で毎年素敵な花を咲かせてくれます。3.5号サイズのPOT苗となります。初夏頃に素敵な花を咲かせてくれることでしょう。 管理方法はこちら切花やドライ、ブーケに人気のカスミ草苗です。丈夫な宿根草で毎年素敵な花を咲かせてくれます。3.5号サイズのPOT苗となります。初夏頃に素敵な花を咲かせてくれることでしょう。同じ種類やサイズ違い、色違いの植物を探してみる!<今すぐクリック> 318円 税込 送料別 カードOK レビュー41件 母の日 花 ガーデニング岐阜緑園 ![]() | |
![]() | 記事 ~2025年 3/11~ 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Penstemon digitalis 'Dark Towers' ■ 別 名 : ペンステモン ジキタリス など (紛らわしいですが学名です) ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 人気の‘ハスカーレッド’によく似るが、高温時の葉色がより濃く、花色がピンクで鮮やかな品種 葉も花も美しく楽しめて、性質がとても強健なおすすめ品種 〜担当スタッフのコメント〜 人気の銅葉ペンステモンに新品種が登場しました。2011年より販売開始します。 ハスカーレッドに良く似た姿ですが、葉色がより濃く退色しにくいので、引き締まった株であれば真夏でも葉色が濃いまま楽しめます。 花色もピンクがより強く出て、鮮やかな印象です。 もちろん、性質もハスカーレッド同様に強健ですが、よりコンパクトで花立ちが良く、咲いている姿のまとまり感がとても綺麗です。 ↑春の葉色は特に濃く、美しいです ペンステモンの仲間 ペンステモンは可愛らしい小花を房状に高い位置で咲かせるので空間演出に最適な花で、花壇の後方などに植えると、立体感が出て、ガーデンが良い雰囲気になります。 宿根草ガーデン、イングリッシュガーデンには欠かせない花のひとつで、海外での人気もとても高いです。 多くの原種は水はけの良い、やや乾燥気味の土壌で生育しています。そのため、高温で多湿な環境を苦手としますので、水はけの良い場所や土で栽培し、風通しも充分に確保してください。 高温多湿に注意すれば、暑さや寒さにも耐えるとても丈夫な花で、暖地、寒冷地を問わず植栽できます。 寿命も長く、株も劣化しにくいので何年も美しい花を咲かせてくれます。 場所や用土に気をつければ、放任で良い花なので手間がかかりません。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです ※常緑ですが冬は葉が減ります ↑苗の様子 冬頃(紅葉中) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向〜やや半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 実生 こぼれダネ 消 毒 アブラムシなど葉を食害されることがありますが オルトランなど市販の薬剤で対処できます 550円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名ヨハネパウロ2世NamePope John Paul IIブランドジャクソン&パーキンス系統HT ハイブリッドティーローズ作出年2008年作出国アメリカ作出者Jackson & Perkins Co.交配Secret × Fragrant Laceタイプタイプ2開花性四季咲き花色白系白花の特性花形エレガント系半剣弁高芯咲き花径中大輪芳香強香香質ティにダマスク樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長120〜150cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病... 4,100円 税込 送料込 カードOK レビュー40件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名モンクゥールNameMon Coeurブランドロサオリエンティス系統S シュラブローズ作出年2012年作出国日本作出者木村卓功交配未発表タイプタイプ2開花性四季咲き花色ピンク系ピンク+淡いピンク花の特性複色, 花形ロマンチック系カップ咲き花径中輪芳香中香香質ダマスクにパウダー樹形シュラブ樹形 直立タイプ樹高・伸長150〜200cmトゲの量トゲが少ない樹勢樹勢が強いうどんこ病うどんこ病は普通黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性は普通耐寒性耐寒性は普通耐暑性耐暑性が強い特性おすすめ, 中香以上, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, オベリスク・トレリス向き, ポール向き, 高フェンス向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。 ↓↓↓ クリック ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 新苗におすすめの資材はこちら ●ラッピングをご希望の方はこちら ロサオリ バラ バラ苗 苗木 苗 4,100円 税込 送料込 カードOK レビュー40件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() | |
![]() | 【ヘデラ/カナリエンシス】読み:へでら/かなりえんしす学名:Hedera canariensisウコギ科キヅタ属常緑つる性低木【商品情報】ヘデラはつる性の常緑品種です。吸着や匍匐で成長します。発色がよく、非常に人気がある品種寒さに強くマイナス5℃以上あれば越冬ができます。品種によって平面向き、登はん向き、下垂向きがあります。鉢植えの他にも庭植えにしてフェンスにからませたり、寄せ植えの材料にもよく使われる品種です。【育て方】日当たりが良く、適湿な場所を好みます。必要に応じて... 440円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 トオヤマグリーン ![]() | |
![]() | ■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草) 冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Veronica chamaedrys 'Miffy Brute' ■ 別 名 : ジャーマンダースピードウェル 斑入りベロニカ からふとひよくそう (樺太比翼草) など ■ 花 期 : 春〜夏 ■ 草 丈 : 8〜15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 小さな葉がカーペット状に広がる小型のベロニカ クリーム色の斑が可愛らしく低温の時期はピンクに色付く 性質は丈夫でグランドカバーや寄せ植えにも人気 主に春と夏に青い小花を咲かせる 〜担当スタッフのコメント〜 比較的流通するようになってきた斑入りのベロニカチャマエドリスです。当店ではかなり以前から販売しておりましたが、斑入りのベロニカは暑さに弱い印象があり、本格的に販売しておりませんでしたが、本種はとても丈夫で、暑い地域でも問題なく夏越しして良く広がる、というお話を多く頂き、販売開始致しました。 花つきはオックスフォードブルーのようにびっしりと咲くわけではありませんが、伸びながら少しずつ長期間咲かせて、斑入り葉とのバランスがちょうど良いです。 斑入りのタイムを少し大きくしたようなオシャレな葉で、クッション状に柔らかく広がる様子が綺麗です。 周年、斑が入り、気温が低い時期はピンクに色付きます。花期以外も観賞価値が高いカバープランツです。 生育が穏やかなので、寄せ植えにもおすすめです。 春頃 小さな花がたくさん咲きます 初夏頃 爽やかな葉色 秋冬の紅葉 ピンクに色がつきカラフルです お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 開花させる為に早め(初夏頃)に挿し木をして、夏越しさせています。ほとんどの株は開花見込みです。 ↑苗の様子 春頃 ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向〜やや半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿が苦手です 剪 定 伸びすぎたらカットするとコンパクトにまとまります 芽吹きが良いのでお好みの長さでカットできます 蒸れたり傷んだ場合も短く切ると姿良く再生します 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 アブラムシなど葉を食害されることがありますが オルトランなど市販の薬剤で対処できます 330円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 431. ブッドレア ‘ブルー ダイヤモンド’ ■ フジウツギ科(ゴマノハグサ科) 耐寒性低木(冬季常緑〜半常緑種) ■ 学 名 : Buddleja davidii ‘Blue Diamond' ■ 別 名 : ブッドレア(ブッドレヤ) ダビディー、バタフライブッシュ、西洋フジウツギ など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 樹 高 : 1m〜1.5m前後(剪定により50cm前後にもできます) ■ 株張り : 80cm〜1.2m前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ... 550円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 夏にどんどん咲くルドベキアです。 生育力旺盛で夏も元気に咲いてくれます♪ 宿根草で基本的には翌年も株が残り咲きます。 サイズ:3寸鉢(写真2枚目参照) ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※花はついておりません。 ☆開花期 8月~11月頃まで咲きます。 花色は赤~ブランディー茶赤~オレンジまで色幅があります。 ☆草 丈 40~60cm前後になります。 (鉢植えではコンパクトになります) ☆寒さ(耐寒) 宿根草のため地上部は枯れてなくなります。 寒さにはマイナス10度程度までは耐え、積雪のある地域でも大丈夫です。 しかし、条件によっては冬の間に消えてしまうこともあります。 ☆環 境 日当たりのよいところで5時間以上は光を必要とします。 夏場でも日当たりのよいところで管理してください。 日陰では育ちません。 ☆肥 料 肥料を好みます。2ヶ月に1回の割合で追肥を与えてください。 定植後に土の上に置く化成肥料が良いでしょう。 定植の際はボカシ肥料などしっかり発酵したものを与えてください。 ☆管 理 こまめに花が終わったら摘んでください。 180円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 ハニーミント ![]() | |
![]() | 記事 〜2025年 4/12〜 再販売開始しました 現在、休眠から春の新芽が吹き始めの状態です ※本種は後冴え品種のため、新葉の斑が目立ちませんが、葉が展開すると段々と色が出てきます 【本種は新苗です】 今回の販売は新苗(地堀り株の即席ポット苗)で、海外から輸入した畑堀りの苗を冬に植え付けたものです ポット内の根の巻きはやや甘いですが、根株は大きいので、庭植えも可能ですが、ポットや鉢のまましばらく(1ヵ月程度)管理していただき、根が張ってから庭植え... 1,100円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 434. サントリナ ‘ランブルック シルバー’ ■ キク科 耐寒性常緑低木 ■ 学 名 : Santolina chamaecyparissus ‘Lambrook Silver’ ■ 別 名 : サントリナ カマエキパリッサス(学名)、グレーサントリーナ、 ワタスギギク、コットンラベンダー など ■ 花 期 : 晩春〜夏 ■ 草 丈 : 20〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃まで ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 シルバーグレーの葉は周年常緑で、刈り込めば様々な形で楽しむことができる 黄色い球状の花も可愛らしい 香りのあるハーブとしても有名でポプリなども楽しめる 多湿を嫌い、乾燥気味を好むので水はけ良く育てる 〜担当スタッフのコメント〜 シルバーグレーの葉が密生する姿は、さながら陸のサンゴです。 最近流通も少なくなってしまったので、2021年より再販売としてご紹介いたします。 ハーブとしても有名で、数百年も昔から親しまれてきたと言われる低木で、ラベンダーのようなスッキリとした爽やかな香りは、ポプリや防虫、薬用としても利用されてきました。 観賞価値の高い植物で、一年中常緑で、常に場所を飾ってくれますし、黄色い花も可愛らしく、しかも剪定が自在でいろいろな形に作ることができます。 低い生垣にしたり、刈り込んでトピアリーにしたり、と楽しみ方はいろいろです。 庭にこのようなグレイッシュな茂みがあると、お洒落な雰囲気が出ます。 また、鉢植えにして、この葉の美しさをじっくりと観賞するもの良いものです。 注意する点は、葉が密生する姿のため、高温多湿に弱いことです。 暑さ、乾燥には強いので、カラッとした水はけ、風通しの良い場所に植えてください。 ロックガーデンに丸く茂っていると、雰囲気がカッコいいです。 痩せ地には強いので、他の草花が育ちにくい荒れ地などの場所にも適応できます。 鉢植えで育てる場合も乾き気味に、多肉植物的な感覚で育ててください。 ↑植栽例 ロックガーデン(乾燥に強い) ↑植栽例 ハーブガーデン(ラベンダーやタイムと) ↑花もたくさん咲きます(初夏頃) ↑刈り込んでトピアリーに ↑冬も常緑なので、刈り込んでクリスマスツリー仕立てに お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中 秋〜冬 剪定済み〜紅葉中(常緑) 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 やや強い ある程度耐えます。ある程度の乾燥地でも育ちます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが高温時期の多湿を嫌います 剪 定 こまめに枝を摘み、分岐させると姿が整う伸びすぎたら全体を剪定し姿を整える(刈り込みに強く形が自在です)梅雨前や夏前に枝葉を切り整理しておくと蒸れにくい 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません 440円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | |商品情報 “香りの女王”と呼ばれる花、ラベンダー。 「グロッソ」は開花すると爽やかな芳香が楽しめ、 耐寒、耐暑に優れ、ムレにも丈夫で 良いこと尽くしのラベンダーです。 パープルの花色と、シックなシルバーリーフの組み合わせが お庭や花壇、インテリアのアクセントになり、花の無い季節でも、シルバーリーフ独特の雰囲気が楽しめます。 ドライフラワーに使いたい場合は、開花したものを茎の下のほうから切り取って束ね、風通しの良い場所につるしたりしてしばらく保管します。 鉢植え、寄せ... 1,098円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 花と緑の専門店 土っ子倶楽部 ![]() | |
![]() | お届けする商品について商品について商品は接ぎ木ポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約40cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気温が低くなり、苗がしっかりと締まった後で切り戻しをして畑から堀上げ、ポットに仮植されて販売します。落葉時期は葉がついておりません。(休眠期にポット上げするため根が土をつかんでおりません。ポットをはずせば土がボロボロ落ちますが、品質は大丈夫です。)ポットのままでも半年~1年栽培が可能ですので、寒冷地の場合は冬に受け取って、春に植えても大丈夫です。晩秋~冬の休眠期は最小限しか水を欲しがりません。水の与えすぎによる根ぐされに注意してください。・バラ入門:初心者の方はこちら・バラの育て方はこちら・バラの病害虫対策はこちら・バラの育て方Q&Aはこちら苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらバラ ストロベリーアイス FL フロリバンダの育て方植え方・用土植え付け適期は10月から翌年の春、遅くても5月中には植えてあげましょう。他の時期でも植え付けは可能ですが、葉っぱが残っている時期は根鉢を崩さないようにそっと植えつけ、水切れさせないよう注意します。ふかふかの土が好きなので、地植えの場合は完熟堆肥を漉き込んで植えつけます(肥料分が入っていない場合は元肥もいれます)。鉢植えの場合は培養土を使用すると楽ちんです。スリット鉢でない場合は、排水性を良くするために鉢底石を鉢底に敷いてください。水やり庭植えは雨任せで大丈夫。鉢植えは春~秋の生育期は鉢土が良く乾いてからたっぷりと与えます。水やりは朝行います。夕方の水やりは光合成しないので枝が間延びして徒長して育ちます。夏の日中に水やりをする必要がある場合は、水で土を冷やす気持ちで普段よりも多めにたっぷりと水を与えてください。肥料のやり方四季咲きバラは多くの肥料を欲しがります。地植えでは12月下旬~2月上旬に寒肥、春肥として、有機肥料を与えます。1番花が終わった後の5月~6月にお礼肥(追肥)として、緩効性の化成肥料を与えます。夏の追肥(8月中~下旬)に緩効性化成肥料を与えます。花弁が多くポンポン咲きの品種は肥料が多すぎると花が開ききらないボーリングになることがあります。また窒素分が多いとうどん粉病が出やすくなったり、病害虫に弱く育ちます。肥料の与えすぎに注意です。剪定方法フロリバンダはオールドローズやシュラブと同様、剪定にあまり神経を使いません。冬の剪定(2~3月頃):弱剪定や中剪定をします。外芽や内芽は気にしなくても良いです。初夏の剪定:花後の剪定。房咲きする1輪1輪を花がらつみします。房全体が咲ききったら、先端から10~15cmくらい、房ごと切ります。次の枝が伸びてくれる方向にある芽の上で切ります。生育中はこの繰り返し。夏の剪定:弱剪定や中剪定を繰り返します。必ず枝に葉を残さないと秋に花が咲きません。その他豆知識近年の夏の暑さはバラにとっても大変な負担です。直射日光が当たらないように工夫するなど、バラが涼しく過ごせるような対策をしてあげましょう。葉っぱが黄色くなり始めたら夏バテのサインです。病害虫の予防法3月頃から病害虫の被害が増え始めます。植物の様子を見ながら適宜、薬剤などを使用します。特に、梅雨の湿気が多い時期や真夏の高温期は要注意です。ストロベリーアイスStrawberry Ice良く伸びて生長する四季咲きつるバラ白地に桃色の覆輪咲きで、弁の縁が波立って華やかです。暑い時期は覆輪が濃くなり、秋には淡い色を出します。房咲きに花がよく咲くため、フロリバンダ系に分類されていますが、日本では枝が良く伸びてつるバラで扱えるのでつるバラとして販売しています。性質も強健で初心者向き。四季咲きで木立でも鉢植えでもつるバラにもなります。ストロベリーアイスは生育は旺盛でシュートも良く立つので、四季咲きのつるバラとして扱っても楽しいです。強い切り戻しにも耐えるので、花壇や鉢植えにもおすすめです。つややかな深い色の葉も厚く、強健で耐病性があり、入門品種として初心者にお勧めの品種です。黒星病に強く、うどん粉病にも強いです。低農薬で育ちます。樹勢も強く、耐暑性もあります。白地に桃色の覆輪咲きで、弁の縁が波立って華やかです。暑い時期は覆輪が濃くなり、秋には淡い色を出します。房咲きに花がよく咲くため、フロリバンダ系に分類されていますが、日本では枝が良く伸びてつるバラで扱えるのでつるバラとして販売しています。フロリバンダローズはアメリカで名づけられた系統で、「花束」の意味です。木立の中輪咲きとも呼ばれます。ハイブリッドティーと花付き、耐寒性が良いポリアンサローズの交配で開発されたモダンなガーデンローズのグループです。ストロベリーアイス の特徴学名Rosaceae Rosa バラ科 バラ属別名ボーダーローズ、ハッピーアニバーサリー作出年・作出者1971年 (フランス・デルバール社・G. Delbard)交配親((Goldilocks × Virgo) × (Orange Triumph × Yvonne Rabier)) × Fashion開花時期四季咲き花色・大きさ・花形白地に縁が桃色の覆輪・中輪咲き(8cm位)・半八重波状弁咲き香りの強さ★★☆☆☆ 微香 ティー最終樹高地植え:1m ~ 2m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉低木)最終葉張りシュラブ/横張り性栽培用途庭植え向き、地植え向き、鉢植え向き、プランター向き、高いフェンス向き、アーチ向き、ポール向き、オベリスク向き成長の早さ早い (150cm/年)植栽適地日本全国育てやすさ ★★★★★ 初心者におすすめ日照条件:日なた、耐陰性普通、耐寒性普通、耐暑性強い、耐乾性強い耐病害虫性耐病性:普通 害虫:強いトゲの大きさトゲは普通花言葉愛、美 3,382円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | 開花写真は9月の状態です。 木の状態は季節により変化いたします。 古くから日本庭園などに利用されていましたが西洋風の庭にも植えられています。斑入りヤブラン (分類): ユリ(キジカクシ)科ヤブラン属(リリオペ属)の常緑多年草 (学名): Liriope muscari?‘Variegata’ (原産): 日本 台湾 中国 開花期: 8月〜10月 (利用): 鉢植え 露地植え 下草 (栽培適地): 北海道南部以南 日本各地の林内や林縁に自生しする多年草で、夏に青紫から白色の花を咲かせます。 ミ... 638円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 千草園芸 ![]() | |
![]() | 記事 ~2025年 4/28~ 今期の苗の開花は終了いたしました 庭植え・来年用としてご検討ください ■ サクラソウ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Primula vulgaris ■ 別 名 : プリムローズ 、イチゲサクラソウ など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ヨーロッパに自生する原種のサクラソウ 明るいレモンイエローの花が株を覆うほどにたくさん咲かせる 英名はプリムローズで、古くから親しまれている野生種 〜担当スタッフのコメント〜 春らしい優しい黄色が心をなごませてくれる、春を告げる野生種です。 原産地のヨーロッパでは古くからプリムローズと呼ばれ親しまれてきた歴史ある桜草です。 鮮やかな花色ながら不思議と自然にマッチして、とても良い風情を出しますのでイングリッシュガーデンはもちろん、山野草との混植、ナチュラルガーデンにもおすすめです。 ハーブとしても古くから使用され、若葉は摘みたてをティーに(ティーはせき止めにも使用されてきました)花はサラダに、葉はサラダの他、さっと茹でて温野菜に。 淡い色の個体 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないまたは地上部落葉中※冬は葉が少なくなります ↑苗の様子 秋頃(販売スタート時期につき小さめ) ↑苗の様子 冬頃(ほぼ落葉中) ↑苗の様子 早春頃 ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ↑実生で栽培していますので、黄色から白に近いクリーム色まで少々幅があります。ご了承下さい。 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜明るい半日陰 暖 地 明るい半日陰 耐乾性 弱 い 強乾燥を嫌います 耐湿性 普 通 よく育ちます 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 実生 こぼれダネ 株分け 消 毒 葉を食害されることがありますが オルトランなど市販の薬剤で対処できます 440円 税込 送料別 カードOK レビュー40件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | ※ とても 丈夫で育てやすい アナベルを母の日 プレゼントに アナベルアジサイの 特徴 アナベルの花はいつできるの ? アナベルは花芽は 新しく生えてくる枝に付くので、新芽がでる 4月以降に剪定を行わなければ、いつでも剪定ができます 特に 多く雪の降る場所でも 積雪の対策としても アナベルの花が終わったら(11月〜12月)、枝をバッサリと10センチ〜20センチくらいまで切り戻しても 大丈夫です。 アナベルの特徴 アナベルは花芽は新芽に花がつく。 アナベルの古い枝には花がつかない。 ... 3,980円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 園芸百貨店何でも揃うこぼんさい ![]() | |
![]() | まあ、とにかく一回育ててみれば、簡単でこんなにたくさん、こんな豪華な花が楽しめていいのかってくらいの素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。鉢植えでも存分に楽しめるし、地植えできるなら、まるでプロのガーデナーが仕上げた様になりますよ。その証拠にズボラな私でも毎年、勝手に楽しんでいるという事実が有ります。種から作る品種ではなく栄養系栽培なので一般的に小鉢で販売されるガーベラとは全く異なります。今回のガルビネアシリーズはさらに下記の様な特徴があります。病害に強い耐寒性がマイナス5度と強い花数がすごい!切り花でも楽しめます。■耐寒性宿根草 ■開花:4〜11月(高温期は一時的に開花が止まります) ■草丈:15cm程度(花は高さ20〜25cmほど) ■お届け時の状態:9cmポット ★栽培説明書付き 1,180円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 あなたの街のお花屋さんイングの森 ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名薫乃NameKaorunoブランド京成バラ園芸系統F フロリバンダローズ作出年2008年作出国日本作出者京成バラ園芸交配不明もしくは未発表タイプタイプ2開花性四季咲き花色オレンジ系淡いアプリコット+淡いピンク花の特性複色, 花形ロマンチック系カップ咲き花径中輪芳香強香香質フルーツにダマスク+ティ樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長90〜120cmトゲの量トゲが少ない樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病に弱い黒星病黒星病は普通耐陰... 4,100円 税込 送料込 カードOK レビュー39件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() | |
![]() | Cl.Iceberg 花色:純白 香り★☆☆ 二季咲き 花径8cm 別名:つるシュネヴィチェン 花つきがよく、伸長力も旺盛な強健種です。 一本は欲しいつるバラの人気種です。 アーチやドーム・パーゴラ仕立てに向いています。伸長3m ※大苗について 30〜40cmの長さに剪定した苗を、大神ファームオリジナルブレンドのバラ用土を使って植えつけた状態でのお届けです。 5月頃には綺麗なお花を咲かせるでしょう。 鉢植えで育てる場合は、一番花が終ってから一回り大き目の鉢に鉢ましをするいいでしょう 株が充実しており、鉢植えにもしていますので、初心者の方でも安心して育てられます。 ※左の鉢植えの画像は2月の状態のイメージです。実際にお届けするバラ苗ではありません。 植え付けには大神ファームが自信をもっておすすめできるオリジナルのバラ専用土を使用しています。直接根にあたっても問題のないタイプの元肥も適量混ぜ込んでいますので、長期間ゆっくりと肥料効果が持続しますが、追肥は必要です。 大神ファームでは”バイオゴールドセレクション薔薇(天然活性肥料)”という肥料をおすすめしてます。 バラ苗と一緒にご注文いただければ、同梱致しますので送料がお得です。 ◆バイオゴールドセレクション薔薇(天然活性肥料) ★★使い方★★ 土の上にパラパラまき、粒が溶け形が見えなくなったらふたたびまきます(目安:約1ヵ月後) 与える時期の目安は、芽が膨らみはじめる早春から生育期の間です。バラが葉を落としている冬の間は追肥はお休みします。 ●庭植え:50〜100粒/株を株元から30〜40cm離して円を描くようにばらまいて、表面の土に軽く混ぜ込むその後、水をたっぷりと与える ●鉢植え:7号鉢で約25粒 8号鉢で約30粒 お庭に植えつける場合は元肥を混ぜ込むと生育が違います! ◆バイオゴールドクラシック元肥(天然活性肥料) ★★使い方★★ 基本は、植え付け・植え替え時に土全体と良く混ぜるだけです。 花壇や菜園など広い範囲に植えるときなど土全体と混ぜられない場合は、植え穴に入れるだけでもOK。 既に植えてある地植えの樹木・果樹・バラなどは、適期に根を切りながら穴を掘り、その土とよく混ぜ合わせてお使いください。 ●使用時期:植えつけ、植え替え時 ●庭植え:200〜500g/株を植えつける土に混ぜ込む 植えつけ済みの場合は株のまわりに株元から30〜40cm離して円形に深さ10〜20cmの溝を掘って、良質の堆肥(牛ふんや腐葉土)及び土と混ぜ、水をたっぷりと与える ●鉢植え:植えつける土に混ぜ込み、植えつけ後たっぷりと水を与える。量は8号鉢で100g 【大神ファームオリジナルのバラ専用土】 赤玉土と鹿沼土をベースにピートモスやココチップ、くん炭などの植物性堆肥の他、動物性堆肥(完熟馬糞)を加えています。保水性・保肥力・排水性などバラの生育にとって大切な要素を十分に考えぬいた配合です。また、天然鉱物であるゼオライトを適量混ぜ込むことで肥料の流亡を防ぎ、窒素、リン、カリウムなどの栄養分を吸着し保肥力を高めています。 ※この商品は2025年1月~2月頃のお届け予定の予約苗です。現在庫はありません。 予約苗はキャンセルできませんのでご了承ください。 また、バラ苗の生育状況などにより商品を確保できない場合もございます。 御理解の程、お願い申し上げます。 ※お届け日の指定はできません。 ※ご希望の場合は3月末までお預かりできます。 ※バラ苗は一箱に2本まで入りますので2本ごとのご注文がお得です。つるバラ Climbing Roses 壁やフェンス、アーチにはわせるなど、様々な仕立てで家や庭や垣根を飾ります。一面に花を咲かせて、庭に立体感や奥行きを演出します。小中輪多花性で一季咲きのランブラーと大輪四季咲きのクライマーは、はじめからつるバラとして改良されたもの。他に木立性バラが突然変異して枝変わりしたものがあります。 4,800円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 大神ファーム ![]() | |
![]() | 443. ヘンリーヅタ 記事 〜2025年 3/24〜 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です ■ ブドウ科 耐寒性低木(つる性・冬季落葉種) ■ 学 名 : Parthenocissus henryana ■ 花 期 : 春 ■ 高 さ : 15cm〜30cm前後(ツルの伸びは最長6mまで※剪定自在) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : グランドカバー、寄せ植え、大鉢仕立て盆栽 ... 440円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 444. ハニーサックル(ロニセラ)‘セロティナ’ 記事 ~2025年 4/15~ 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ スイカズラ科 耐寒性低木(つる性・冬季落葉種) ■ 学 名 : Lonicera periclymenum 'Serotina' ■ 別 名 : ツキヌキニントウ(ツキヌキニンドウ)、スイカズラ (上記の名は国産種を指すもので、本種はその仲間) ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 樹 高 : 6〜7m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : アーチ、フェンス、ラティス、庭木 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗(高さ20〜30cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 大きく見ごたえのある大輪花で内側白、外側赤のコントラストが美しい ツルの伸びが早く、花の香りも良い 花径約5cm、花房径約11cm 〜担当スタッフのコメント〜 本種はヨーロッパ中南部から北西アフリカまで広く自生するペリクリメヌムの改良種です。 ペリクリメヌムはそのすばらしい香りから和名はニオイニンドウで、この系統こそハニーサックルの名がふさわしいと思います。 このペリクリメヌムは香りもさることながら、花も大きく、赤い実もつき、日陰にも耐える、など、優良な点が多くヨーロッパでは古くから品種改良が盛んに行われ、品種数がとても多いです。 日本にも昭和初年に原種がアメリカから導入され、広く栽培されてきたそうです。 ↑大きく美しい花です ↑晩秋の紅葉、渋い色がおしゃれ 〜ロニセラ(ハニーサックル)の仲間〜 花の美しいツル植物です。様々な花色、花型、香りのあるもの、四季咲き種など、バラエティに富んでいます。 耐寒性、耐暑性に優れ、病害虫も少なく、手軽に栽培できる点が特におすすめの理由です。 欧米ではクレマチスと並び、ガーデンに多く植栽されるポピュラーなツル植物ですが、国内での栽培はまだ少ないように思います。日本の気候下で充分に栽培可能な花ですから、今後有望だと思います。 立体的な空間を生かしたガーデニングの花材として、クレマチスに似たような栽培方法が可能です。 鉢植えでアンドン仕立て、切り戻しながら盆栽風も可能ですが、旺盛な性質、つるの伸びやかさを生かして、ダイナミックにアーチやフェンスなどで一面に咲かせてお楽しみ頂きたいと思います。 ◆栽培方法 植え場所、管理場所は日当たりの良い場所を選びます。耐陰性もあり、半日陰でも栽培可能ですが、日向の方が花つきが良く、見事になります。 栽培開始時は伸びたツルをビニールタイなどで固定し誘引を行います。生育するとフェンス、ラティスなど目の細かいものには自然に絡まっていきますが、壁面などに利用する際は固定、誘引が必要になります。 土質は選ばず、肥料もほとんど不要な花ではありますが、植え付け時には培養土、元肥などを使うと安心です。春先、芽吹き頃に少量の肥料を施すと、より伸びやかに、花つきも良くすることができます。 鉢植えの場合、旺盛な性質で根の張りも早いですから1年に1回程度は鉢上げが必要になると思います。秋に剪定と同時に植え替えも行うと良いです。 ◆生育の様子 春の芽吹き後、丈夫なツルがぐんぐん伸び、初夏頃にたくさんの花を咲かせ、見ごたえがあります。その後、秋まで少しずつ繰り返し開花します。 この仲間の中では香りが強く、柑橘を思わせる爽やかな香りが庭に漂います。 ◆剪定方法 とても旺盛ですので花後は剪定をおすすめします。 毎年コンパクトに咲かせたい場合は株元から20〜30cm残して強剪定を行います。 広い場所で伸びやかに育てたい場合でも、花後に半分ほどの長さまで切り戻すと枝が密になり、花つきも良くなります。 放任、無剪定でも大丈夫ですが、株元がさみしくなり徒長した姿になりますから、なるべく一年に一度は剪定を行ってください。 新枝咲き(春に伸びる新しいツルに開花)ですので、秋に伸びすぎた場合は冬にも剪定可能で、春までに姿を整えておきます。 ◆季節による変化 ● 春 → 芽吹き ツルが伸びる ● 初夏 → 開花 花後に剪定可 ● 夏 → ツルがよく伸びる 剪定可 ● 秋 → 返り咲き 剪定可 ● 晩秋 → ブロンズ色に紅葉 剪定可 ● 冬 → 落葉(または常緑)で越冬 剪定可 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 根が張ればある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 秋 肥 料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜葉が茂っています(または剪定済み) 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中(または剪定済み) 冬〜春 落葉中(剪定済み)〜芽吹き※冬などは低温管理により葉がありません ↑苗の様子 夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 660円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 珍しい斑入り葉♪ 【商品説明】 ワイヤープランツの斑入りの品種です。斑がバランスよく入り、ほのかにピンク色に色付きます。ニュージーランド原産のタデ科の耐寒性半常緑多年草。ニュージーランドでは道路脇のブッシュ地帯に普通に生えています。−15℃程度の耐寒力があり、東北以南の暖地であれば戸外で越冬します。寒さが厳しい地域では冬期は落葉してツルだけ残り、春に再び萌芽します。フェンス等にからめたり、ネットに絡めたりして、夏場のグリーンカーテンとしても利用できます。草丈は30〜40cm高で... 398円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 花みどりマーケット 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 可憐な小花が庭や花壇を彩ります。繊細な葉にやさしい花房で、病気に強く丈夫に育ち、秋まで長く楽しめるのが特徴です。 タピアンは高い生長力で雑草に先駆けて咲き広がり、畝まわりの雑草繁殖を防ぎます。 ◆ラインアップ◆ ・ラベンダー…優しい赤紫色。開花が早く、コンパクト。 ・ローズ…鮮やかな赤紅色。開花が早く、コンパクトにまとまる。 ・パープリッシュホワイト…優しい花色が人気。枝が良く伸び、グランドカバーに最適。 ・バイオレット…濃い紫の花房。秀逸な株張。 ≪ご確認ください≫ ※写真はイメージです。 こちらの商品は3号サイズ1ポットでのお届けとなります。 ※お届け時の商品は開花状況に個体差があります。写真と異なることがありますので、ご了承ください。 ※メーカの発送状況または生育状況によって、販売を延期またはキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※発送日が異なる商品を選択された場合、別途発送日ごとに送料がかかります。注文確認後、金額を訂正させていただきますのでご確認お願いします。 528円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 花まるマーケット ![]() | |
![]() | 送料0円 (但し北海道1430円・沖縄は2630円追加となります) 注:送料追加になる場合はお買上後にこちらで変更させていただきます。システムから送られる初めのご注文メールは0円で表示されますのでご注意ください。 ご配達は2週間以内までのご指定でお願いします それ以降のご指定はできませんのでご了承ください 花壇苗 花苗 夏の花 花壇の花 [商品名] 生産直売!インパチェンス40ポット詰め合わせ! 画像は昨年撮影のものです 色や品種については多少異なる場合もござい... 5,280円 税込 送料込 カードOK レビュー39件 花香房 ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名クロードモネ【デルバール】NameClaude Monetブランドデルバール系統S シュラブローズ作出年2012年作出国フランス作出者Delbard交配未発表タイプタイプ2開花性四季咲き花色ピンク系ピンク+アプリコットイエロー花の特性絞り, 花形ロマンチック系カップ咲き花径中輪芳香中香香質ティにダマスク+パウダー樹形木立樹形 普通タイプ樹高・伸長90〜120cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病に強い黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性が弱い耐寒性耐寒性は普通耐暑性耐暑性が弱い特性中香以上, 花持ちが良い, 著名人に捧げられた, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。 ○こちらのバラの家 6号角深鉢などに バラがよく育つと評判の、こちらのプレミアローズ 培養土で丁寧に植えつけ販売します ●大苗の植え替え時期(予約大苗は除く) 2月〜5月に届いた方は植え替えは一番花が終わった6月頃に、6月〜11月に届いた方はすぐに根鉢を崩さないよう8号〜10号鉢に鉢増しや地植えにしてください。 12月〜1月に届いた方は用土替えや鉢増し、地植えをしてください。 ※鉢増しの仕方はこちら ※用土替えの仕方はこちら お届け時期 植え替え時期 根鉢 2月〜5月 一番花が終わった6月頃 崩してはダメ 6月〜11月 届いたらすぐ 崩してはダメ 12月〜1月 12月〜2月まで 崩しても良い 育て方が分からなくなっても安心☆育て方のパンフレットも一緒にお送りします ↓↓↓ クリック ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 《品種登録に関する表記》 農林水産省 登録品種 ●ラッピングをご希望の方はこちら バラ バラ苗 苗木 苗 5,400円 税込 送料込 カードOK レビュー39件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() | |
![]() | 【ハゴロモジャスミン】(羽衣ジャスミン)読み:はごろもじゃすみん学名:Jasminum polyanthumモクセイ科ソケイ属常緑半つた性低木別名:ジャスミナム、ポリアンタナム【商品情報】ハゴロモジャスミンは3m程度になる常緑性のつる性植物です。日本でふつうに栽培される、中国南部原産の植物です。ツルの先端に花をまとめて咲かせます。花は強い芳香があり、つぼみはピンクで咲くと白色になります。近年は温暖化が進んできたため外での生育が可能になっています。【育て方】日向から半日陰の場所を好みます。土壌の多湿と乾燥を... 660円 税込 送料別 カードOK レビュー39件 トオヤマグリーン ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名グラハムトーマスNameGraham Thomasブランドデビッドオースチン(イングリッシュローズ)系統S シュラブローズ作出年1983年作出国イギリス作出者David Austin交配Charles Austin × (Iceberg × 実生)タイプタイプ2開花性返り咲き花色黄系黄色花の特性花形ロマンチック系カップ咲き花径中輪芳香中香香質ティ樹形シュラブ樹形 普通タイプ樹高・伸長150〜200cmトゲの量トゲは普通樹勢樹勢が強いうどんこ病うどんこ病に強い黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性は普通耐寒性耐寒性は普通耐暑性耐暑性が強い特性おすすめ, 中香以上, 著名人に捧げられた, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, アーチ向き, オベリスク・トレリス向き, ポール向き, 高フェンス向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。 ○お届けするバラ苗は7号角深鉢に バラがよく育つと評判の、こちらのプレミアローズ 培養土で丁寧に植えつけ販売します ●大苗の植え替え時期(予約大苗は除く) 2月〜5月に届いた方は植え替えは一番花が終わった6月頃に、6月〜11月に届いた方はすぐに根鉢を崩さないよう8号〜10号鉢に鉢増しや地植えにしてください。 12月〜1月に届いた方は用土替えや鉢増し、地植えをしてください。 ※鉢増しの仕方はこちら ※用土替えの仕方はこちら お届け時期 植え替え時期 根鉢 2月〜5月 一番花が終わった6月頃 崩してはダメ 6月〜11月 届いたらすぐ 崩してはダメ 12月〜1月 12月〜2月まで 崩しても良い 育て方が分からなくなっても安心☆育て方のパンフレットも一緒にお送りします ↓↓↓ クリック ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 こちらの商品で使用している生産鉢の性質上、縁などに多少の欠けなどがある場合がございます。 ●ラッピングをご希望の方はこちら バラ バラ苗 苗木 苗 6,200円 税込 送料込 カードOK レビュー39件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() |