マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 13505件取得済み(全100ページ)


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ

その道のプロに聞く 松橋利光 大和書房イキモノ ノ カイカタ マツハシ,トシミツ 発行年月:2016年07月24日 予約締切日:2016年07月22日 ページ数:119p サイズ:単行本 ISBN:9784479392927 松橋利光(マツハシトシミツ) 水族館勤務ののち、生きものカメラマンに転身。水辺の生きものなど、野生生物や水族館、動物園の生きもの、変わったペット動物などを撮影し、おもに児童書を作っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生きものカメラマン松橋はこう飼う!授業に出てくる身近な生きもの編(メダカー手間なし!初心者にはぴったり/アゲハチョウー誕生の瞬間を見逃すな! ほか)/2 はちゅう類専門店オーナー山田はこう飼う!え!?こんなもの飼えるの編(サソリー背中に子どもをのせて子育てする!?/タランチュラー意外に温和で毒も弱め!? ほか)/3 鳥羽水族館飼育トリオならこう飼う!突然わが家に訪れた生きもの編(イセエビー食べる前に飼って大きくする!?/アサリースーパーで買っても飼えるよ! ほか)/4 総合ペットショップオーナー後藤はこう飼う!友達からのおすそわけ編(ハムスターーまるでぬいぐるみ!/モルモットー深さ30cmあれば衣装ケースで飼える! ほか) スーパーで買ったアサリだって飼えるよ!宅配便で届いたイセエビ、通販で買えるクリオネ、公園でみつけたアオダイショウ、道で踏みそうになったダンゴムシ、アマガエル、ウーパールーパー、エリマキトカゲ、そしてウズラの卵の孵化方法まで。大人も子どもも自由研究にぴったり! 本 科学・技術 動物学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 生きものの飼いかた (その道のプロに聞く) [ 松橋利光 ]
峯水亮 文一総合出版サンゴショウ ノ エビ ハンドブック ミネミズ,リョウ 発行年月:2013年02月 ページ数:144p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981108 峯水亮(ミネミズリョウ) 1970年、大阪府生まれ。1997年より水中写真家として独立。峯水写真事務所代表。現在は自然関係の書籍やダイビング雑誌、映像撮影など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クルマエビ科/イシエビ科/オトヒメエビ科/ドウケツエビ科/サラサエビ科/サンゴエ...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス サンゴ礁のエビハンドブック [ 峯水亮 ]
    わけあって絶滅しました。 単行本 の詳細 出版社: ダイヤモンド社 レーベル: 作者: 丸山貴史 カナ: ワケアッテゼツメツシマシタ / マルヤマタカシ サイズ: 単行本 ISBN: 4478104200 発売日: 2018/07/01 関連商品リンク : 丸山貴史 ダイヤモンド社
255円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】わけあって絶滅しました。 / 丸山貴史
なぜ常に最良の意思決定ができるのか トマス・D.シーリ 片岡夏実 築地書館ミツバチ ノ カイギ シーリ,トマス・D. カタオカ,ナツミ 発行年月:2013年10月14日 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784806714620 シーリー,トーマス・D.(Seeley,Thomas D.)(シーリー,トーマスD.) 1952年生まれ。米国ダートマス大学卒業後、ハーバード大学でミツバチの研究により博士号を取得。現在コーネル大学生物学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ミツバチ入門編/第2章 ミツバチコロニーの生活/第3章 ミツバチの理想の住処/第4章 探索バチの議論/第5章 最良の候補地での合意/第6章 合意の形成/第7章 引っ越しの開始/第8章 飛行中の分蜂群の誘導/第9章 認知主体としての分蜂群/第10章 分蜂群の知恵 新しい巣をどこにするか。群れにとって生死にかかわる選択を、ミツバチたちは民主的な意思決定プロセスを通して行ない、そして常に最良の巣を選び出す。ミツバチの好みを探るため、作った巣箱の数は252個。ある時はミツバチ用ランニングマシーンを開発し、またある時は、自動車修理工場で入手したゴム製のホースで、ミツバチの笛鳴らしの音に聞き耳をたてる。1950年代、ドイツのリンダウアー教授が始めた、ミツバチの家探しについての研究を引き継いだシーリー先生の、ミツバチへの熱い愛と好奇心がほとばしる。フィールドサイエンスの醍醐味を伝える好著。 本 科学・技術 動物学
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス ミツバチの会議 なぜ常に最良の意思決定ができるのか [ トマス・D.シーリ ]
野澤延行 山と渓谷社ネコ ノ タメノ カテイ ノ イガク ノザワ,ノブユキ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年01月17日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784635590440 野澤延行(ノザワノブユキ) 1955年東京生まれ。獣医師。北里大学畜産学部獣医学科卒業。生まれ育った西日暮里で動物・野澤クリニックを開業。近所の谷中などで有良猫問題にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生活編 ねこはときめくー猫の健康寿命を延ばす...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 猫のための家庭の医学 [ 野澤延行 ]
決定版 真木広造 平凡社【myroom】【pet】 ワシタカ ハヤブサ シキベツ ズカン マキ,ヒロゾウ 発行年月:2012年12月 ページ数:173p サイズ:図鑑 ISBN:9784582542462 真木広造(マキヒロゾウ) 1948年、山形県生まれ。山形県立寒河江高等学校を卒業後、野鳥の写真を撮り始める。78年、日本野鳥の会山形県支部長に就任、以来95年まで17年間にわたって務める。85年に野鳥写真家として独立し、山形県を中心に各地で精力的に撮影を行う。特に野鳥の捕食行動、ワシタカ類、ハヤブサ類の行動に力を入れている。主なテーマは日本産鳥類全種の完全撮影。日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タカ目(ミサゴ科/タカ科)/ハヤブサ目(ハヤブサ科) 迫力ある写真で見せる最新の猛禽類ガイド。2目3科35種、日本で見られるワシタカ類とハヤブサ類のすべて。 本 科学・技術 動物学
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑 決定版 [ 真木広造 ]
愛蔵版 GーMOOK 高氏貴博 ジーウォークゲンキデネ シャンシャン タカウジ,タカヒロ 発行年月:2021年03月29日 予約締切日:2021年03月27日 ページ数:95p サイズ:ムックその他 ISBN:9784867171325 本 科学・技術 動物学...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 元気でね!シャンシャン 愛蔵版 (G-MOOK) [ 高氏貴博 ]
マーク・ホーソーン 井上 太一 緑風出版ビーガントイウイキカタ マークホーソーン イノウエ タイチ 発行年月:2019年01月31日 予約締切日:2019年01月30日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784846119027 ホーソーン,マーク(Hawthorne,Mark) 活動家・文筆家。1992年にインドで1頭の牛と出会ったことをきっかけに肉食をやめ、10年後にビーガンとなる。妻のローレン・オーネラスとともにカリフォルニア州に在住 井上太一(イノウエタイチ) 翻訳家。日本の動植物倫理・環境倫理を発展させるべく、関連する海外文献の紹介に従事。国内外で講演活動、動物擁護団体への協力活動も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 動物の権利/第2章 脱搾取/第3章 人間の権利/第4章 環境/第5章 思いやりある世界/第6章 Q&A/補遺 「VEGAN=ビーガン」という言葉は、完全菜食主義などと訳され、豆腐と玄米を好む極端な食事法、女性に人気の健康志向の生活スタイルとみられてきた。しかしそれは薄っぺらな理解といえる。本書はこうした誤解を丁寧に解き、ビーガンとは、動物搾取の産物を可能な限り一掃しようとする考え方で、具体的には、肉・乳・卵・蜂蜜などを避け、衣では絹・革・毛皮・羊毛などを避け、さらに動物実験を経た化粧品を避け、こうした動物搾取を推進する企業や研究に反対する社会運動であることを解説する。動物搾取、人種差別、性差別、階級差別に反対する、脱搾取=ビーガニズムの入門書。 本 科学・技術 動物学
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス ビーガンという生き方 [ マーク・ホーソーン ]
わが子を救うか、犬を救うか ゲイリー・L・フランシオン 緑風出版ドウブツノケンリニュウモン ゲイリー エル フランシオン 発行年月:2018年04月02日 予約締切日:2018年04月01日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784846118044 フランシオン,ゲイリー・L.(Francione,Gary L.)(フランシオン,ゲイリーL.) ラトガース大学法学院(ニュージャージー州ニューアーク)の法学・哲学特別教授。アメリカの法学部で初めて動物の権利論を講義し、以来、25...
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 動物の権利入門 わが子を救うか、犬を救うか [ ゲイリー・L・フランシオン ]
ハイモ・ミッコラ 早矢仕有子 エクスナレッジセカイ ノ フクロウ ゼンシュ ズカン ミッコラ,ハイモ ハヤシ,ユウコ 発行年月:2018年09月 予約締切日:2018年07月20日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784767824468 原書第2版 ミッコラ,ハイモ(Mikkola,Heimo) 世界的に著名なフクロウ研究家。1965年、フィンランドのオウル大学にてフクロウをはじめとする猛禽類の研究を始め、のちに同国のクオピオ大学に研究拠点を移す。研究の主眼はヨーロッパに棲むフクロウ、特にカラフトフクロウの生態 早矢仕有子(ハヤシユウコ) 北海学園大学工学部教授。大阪府出身。北海道大学大学院農学研究科在学時より、北海道に生息する絶滅危惧種シマフクロウの生態と保全を研究対象とし、現在に至る。札幌大学教授などを経て2017年より現職。博士(農学) 五十嵐友子(イガラシトモコ) 翻訳家。主な訳書に『世界で一番美しいフクロウの図鑑』『世界で一番美しい猫の図鑑』(いずれもエクスナレッジ)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フクロウの特徴/フクロウの生態/フクロウの進化/分布と生物地理学/分類とDNA塩基配列/フクロウと人間/保護活動/絶滅したフクロウ/フクロウ愛好家/フクロウ関連団体と世界の研究機関〔ほか〕 世界に生息するフクロウ268種すべてを網羅した1冊。それぞれの外見、鳴き声、獲物と狩りの手法、生息地、現況と分布、亜種のほか、類似の種についても解説。さらに珍しいショットを含む、およそ750枚の写真も掲載! 本 科学・技術 動物学
5,280円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 世界のフクロウ全種図鑑 [ ハイモ・ミッコラ ]
沼口 麻子 講談社ホボイノチガケサメズカン ヌマグチ アサコ 発行年月:2018年05月10日 予約締切日:2018年05月09日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784062205184 沼口麻子(ヌマグチアサコ) 1980年生まれ。東海大学海洋学部を卒業後、同大学院海洋学研究科水産学専攻修士課程修了。在学中は小笠原諸島周辺海域におけるサメ相調査とその寄生虫(Cestoda条虫綱)の出現調査を行う。世界で唯一の「シャークジャーナリスト」として、世界中のサメを取材し、...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス ほぼ命がけサメ図鑑 [ 沼口 麻子 ]
虫と私の〇〇な生活 カブトムシゆかり 文一総合出版カブトムシ ユカリ ノ ムシカツ カブトムシ ユカリ 発行年月:2016年05月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:125p サイズ:単行本 ISBN:9784829972076 カブトムシゆかり(カブトムシユカリ) 虫のお姉さんとして、テレビ、ラジオ、イベントで活躍中。昆虫教室等を通じて、全国の子どもたちに虫の魅力を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はじめましてカブトムシゆかりです(虫と変態と私/運命の出会い/繭の釜ゆで/女子か?虫か?究極の二択/虫が好きでもモテる女/カブトムシが運んだ縁/迷走するカブトムシ/虫一匹の命/“虫のお姉さん”になりたくて/女子だって虫が好き!)/第2章 みなさんにぜひ紹介したくて面白い虫たちをランキングにしてみました(あか抜けすぎランキングーヤマトタマムシ、オオゾウムシ、ハナカマキリ/名前が気になるランキングークビキリギス、マメコガネ、アオオサムシ/ホラーすぎるランキングーオオシロカネグモ、クロメンガタスズメ、キリウジガガンボ/癒し系ランキングーアミガサハゴロモ、アワダチソウグンバイ、アカスジキンカメムシ/ギャップが大きいランキングーツマグロヒョウモン、ツマベニチョウ、カマキリ/おもしろい擬態ランキングーセスジスズメ、クサカゲロウ、ハナアブ/ハート模様がかわいいランキングートホシテントウ、エサキモンキツノカメムシ、チョウバエ/理想の男性像ランキングーウミユスリカ、コオイムシ、シミ/生殖がすごすぎるランキングーヨツモンマメゾウムシ、コオロギ、トコジラミ)/第3章 虫を見ていると、つい虫の気持ちになってしまうんです 日々、虫とのハッピーライフを楽しむ“虫のお姉さん”が自由に虫たちと交流しその魅力・かわいさ・おもしろさを独自の視点で語りつくす。 本 科学・技術 動物学
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス カブトムシゆかりの虫活! 虫と私の〇〇な生活 [ カブトムシゆかり ]
野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 新開孝 文一総合出版【myroom】【pet】 ムシノシワザカンサツガイド シンカイタカシ 発行年月:2016年01月30日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784829972038 新開孝(シンカイタカシ) 昆虫写真家。1958年、愛媛県生まれ。国立愛媛大学農学部にて昆虫学を専攻。卒業後に上京し、教育映画の演出助手などを経て、フリーの昆虫写真家として独立する。2007年より東京を離れ、宮崎県三股町に移り住む。昆虫の多様で不思議な生態や形態...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
佐野高太郎 佐野彰則 かもがわ出版ホッカイドウ リス ト ナキウサギ ノ キセツ サノ,コウタロウ サノ,アキノリ 発行年月:2006年02月 ページ数:111p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876998586 佐野高太郎(サノコウタロウ) 1971年5月24日北海道苫小牧市に生まれる。/1979年4月父親の仕事の都合で2年間アフリカに住む。1991年NHK学園卒業、本格的にフリーランス写真家の道を歩み始める。北海道での撮影を開始。1996年10月南アフリカでの撮影を開始。2003年10月高尾山の撮影を開始。1997年英BBCワイルドライフ写真賞動物の生態部門「エゾリス」入賞。1998年英BBCワイルドライフ写真賞ポートレート部門「カラカル」入賞 佐野彰則(サノアキノリ) 1945年3月17日北海道伊達市に生まれる。1969年北海道大学大学院工学研究院電気科修了。東京都八王子市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(出逢いーリスの巻/春の大雪 ほか)/夏(母は強しーリスの場合/トムラウシ ほか)/秋(木の実とリスの関係/ナキウサギの冬ごしらえ)/冬(寒さとともに生きるリス/真冬の雪とナキウサギ) 苔むした倒木で遊ぶリス、大雪山を駆け巡るナキウサギ。『KALAHARI チーターがいる砂漠』につづく“佐野高太郎の視点”シリーズ第2巻。イギリスBBCワイルドライフ写真集「動物の生態部門」受賞作品。 本 科学・技術 動物学
2,860円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 北海道リスとナキウサギの季節 [ 佐野高太郎 ]
エロル・フラー 鴨志田恵 エクスナレッジシャシン ニ ノコサレタ ゼツメツ ドウブツタチ サイゴ ノ キロク フラー,エロル カモシダ,ケイ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年06月27日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784767824383 フラー,エロル(Fuller,Errol) 画家、作家、自然史の専門家。画期的な著書『Extinct Birds(絶滅した鳥)』のほか、オオウミガラス、ドードー、フウチョウについて権威ある著作を発表し、美...
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 写真に残された絶滅動物たち最後の記録 [ エロル・フラー ]
植田 睦之 メイツ出版ニホンノヤチョウサエズリジナキズカンゾウホカイテイバンスマホピーシーデナキゴエヲキキワケルゼンヒャクキュウジュウニシュ ウエタムツユキ 発行年月:2020年11月02日 予約締切日:2020年08月11日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784780423907 『日本の野鳥 さえずり・地鳴き図鑑ーCDで鳴き声を聴き分ける全152種』加筆・修正・改題書 植田睦之(ウエタムツユキ) 1970年生まれ。日本野鳥の会研究員を経て現在バードリサーチ代表。理学博士。森林の鳥や猛禽類を中心に研究をしており、最近は全国各地の研究者や鳥類観察者と一緒に、鳥の分布や個体数の現状とその変化について調べている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 住宅地・公園でよく見かける鳥/第2章 里でよく見かける鳥/第3章 低山でよく見かける鳥/第4章 山でよく見かける鳥/第5章 湿地・草地でよく見かける鳥/第6章 水辺でよく見かける鳥/第7章 島でよく見かける鳥 フィールドワークで役立つ!一目で分かる詳細データが盛りだくさん。鳴く時間帯・頻度、観察シーズン、生育環境など。QRコードですぐに聴ける!280の鳴き声を収録。 本 科学・技術 動物学
1,991円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 日本の野鳥 さえずり・地鳴き図鑑 増補改訂版 スマホ・PCで鳴き声を聴き分ける全192種 [ 植田 睦之 ]
広瀬良宏 伊藤智 ミナミヤンマ・クラブ いかだ社BKSCPN_【高額商品】 ホッカイドウ ノ トンボ ズカン ヒロセ,ヨシヒロ イトウ,サトシ 発行年月:2007年07月 ページ数:183p サイズ:図鑑 ISBN:9784870512146 付属資料:CDーROM1 広瀬良宏(ヒロセヨシヒロ) 生物産業学博士。1969年3月16日東京都江東区生まれ。東京農業大学大学院生物産業学研究科博士後期課程修了。現在:学校法人産業技術学園北海道ハイテクノロジー専門学校バイオテクノロジー科教員。...
4,180円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 北海道のトンボ図鑑 [ 広瀬良宏 ]
なんかの菌 さくら舎スイゾクカンシイクインノキッカイナニチジョウ ナンカノキン 発行年月:2023年07月06日 予約締切日:2023年05月26日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784865813920 なんかの菌(ナンカノキン) 1983年、海なし県に生まれる。神戸大学大学院にて美術史学を専攻。水族館の採用試験で物好きな館長に採用され、海水魚の飼育員を経て社会教育を担当する。現在は生きもの関係を中心としたイラストなどを請け負っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世話する飼育員(飼育員の仕事は広い/華の飼育員デビュー/水槽掃除はきほんのき ほか)/第2章 探究する飼育員(楽しく学べる社会教育イベント/イベントは未知の扉を開く/ややこしさの極み!名前のあれこれ ほか)/第3章 みなぎる飼育員(愛すべき水族館職員たち/陽オーラあふれるイルカトレーナー/無敵の飼育員力 ほか) 文系人間がなぜか水族館飼育員に!?非日常のような日常が幕を開ける!生きものと飼育員が織りなすエキセントリックワールド!水族館に行かずにはいられない! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 動物学
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 水族館飼育員のキッカイな日常 [ なんかの菌 ]
佐土哲也 松沢陽士 文一総合出版タナゴ ハンドブック サド,テツヤ マツザワ,ヨウジ 発行年月:2011年12月 ページ数:80p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981009 佐土哲也(サドテツヤ) 1973年、兵庫県生まれ。三重大学大学院生物資源学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在は千葉県立中央博物館において科学研究費支援研究員として研究に従事。専門はコイ目を中心とした魚類の個体発生および分子系統。日本魚類学会会員 松沢陽士(マツザワヨウジ) 1969年、千葉県生まれ。東海大...
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス タナゴハンドブック [ 佐土哲也 ]
桑田知穂 パイ インターナショナルマルスギルアザラシ クワタチホ 発行年月:2020年04月17日 予約締切日:2020年02月26日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784756253552 付属資料:シール 桑田知穂(クワダチホ) 広島県出身。2018年から、ワモンアザラシのアラレちゃんをテーマに写真を撮り始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「おまんじゅうみたい」とSNSで話題沸騰!! 本 科学・技術 動物学
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス まるすぎるアザラシ [ 桑田知穂 ]
木村 悦子 上田 一生 グラフィック社ニホンデアエルペンギンゼンジュウニシュパーフェクトブック キムラ エツコ ウエダ カズオキ 発行年月:2023年06月08日 予約締切日:2023年05月18日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784766137200 木村悦子(キムラエツコ) 上智大学卒業後、出版社3社勤務を経て編集事務所「ミトシロ書房」を開業。雑誌・書籍・Web記事の編集・執筆を行い、写真も撮る。水族館取材をきっかけにペンギン愛好の道へ 上田一生(ウエダカズオキ) ペンギン会議研究員(創設メンバー)。IUCN・SSC・PSGメンバー。40年以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。葛西臨海水族園、長崎ペンギン水族館、下関市立しものせき水族館「海響館」、埼玉県こども動物自然公園、天王寺動物園、京都水族館、すみだ水族館、福岡市動植物園、上越市立水族博物館などの動物園・水族館の監修を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 日本で会えるペンギン全12種コンプリートガイド/2章 ペンギン追っかけカレンダー/3章 骨・羽・タマゴなどペンギン丸ごと!パーツ図鑑/4章 ペンギン飼育員・獣医師アンケート/5章 ペンギンに会える施設ガイド/6章 ペンギン雑学 世界18種のうち、日本にいる全12種を網羅!卵・ヒナも全12種掲載!飼育員・獣医師インタビュー。全国水族館ガイドほか。 本 科学・技術 動物学
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 日本で会えるペンギン全12種パーフェクトBOOK [ 木村 悦子 ]
中村 拓朗(スイチャンネル) KADOKAWAプロダイバーノウニクジョクエスト カンキョウホゼンニトリクンデワカッタウミノオモシロイハナシ ナカムラ タクロウ スイチャンネル 発行年月:2023年09月20日 予約締切日:2023年07月27日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784046064202 中村拓朗(ナカムラタクロウ) プロダイバー。鹿児島大学水産学部を卒業後、長崎ペンギン水族館で飼育員として3年半の勤務を経て、独立。現在は水中ガイドのほか、海の生き物の生態を自らが撮影...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス プロダイバーのウニ駆除クエスト 環境保全に取り組んでわかった海の面白い話 [ 中村 拓朗(スイチャンネル) ]
ポンプラボ 中野さとる カンゼンニッポン スズメ サンポ ポンプ ラボ ナカノ,サトル 発行年月:2017年07月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784862554123 本 科学・技術 動物学
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス にっぽんスズメ散歩 [ ポンプラボ ]
    ざんねんないきもの事典 続 単行本 の詳細 「ダンゴムシはおしりから水を飲む」「オカピの体はオイルでテカテカ」…。進化の結果、なぜかちょっと残念な感じになってしまった生き物たちを、楽しいイラストとともに紹介する。ジャケットそでに切り取り式のしおりつき。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 動物 出版社: 高橋書店 レーベル: 作者: 今泉忠明 カナ: ザンネンナイキモノジテンゾク / イマイズミタダアキ サイズ: 単行本 ISBN: 4471103682 発売日: 2017/06/01 関連商品リンク : 今泉忠明 高橋書店
165円
 税込 送料別 カードOK  レビュー3件  ネットオフ楽天市場支店 【中古】ざんねんないきもの事典 続 / 今泉忠明
叶内 拓哉 池田書店【myroom】【pet】 シゼンサンサクガタノシクナルミワケキキワケヤチョウズカン カノウチ タクヤ 発行年月:2018年03月16日 予約締切日:2018年03月14日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784262167565 叶内拓哉(カノウチタクヤ) 1946年東京都生まれ。子どものころから動植物に興味を持つ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 身近にいる鳥/里山にいる鳥/野山にいる鳥/水辺にいる鳥/海にいる鳥/島にいる鳥 街中で、公園で、野山で、水辺で、出会う日本の鳥たちが満載!ビジュアルも声も特徴も、識別ポイント押さえてます♪ 本 科学・技術 動物学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 自然散策が楽しくなる! 見わけ・聞きわけ 野鳥図鑑 [ 叶内 拓哉 ]
イメージとその素顔 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ 前畑政善 宮本真二 八坂書房ナマズ マエハタ,マサヨシ ミヤモト,シンジ 発行年月:2008年02月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784896949049 川那部浩哉(カワナベヒロヤ) 滋賀県立琵琶湖博物館館長。京都大学名誉教授。理学博士。専門は生態学、生物・文化多様性論。丹後半島の字川をおもなフィールドに、アフリカのタンガニイカ湖などで魚類の生態を見てきた 前畑政善(マエハタマサヨシ) 滋賀県立琵...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 鯰 イメージとその素顔 (琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ) [ 前畑政善 ]
愛・死・幸福についてのレッスン マーク・ローランズ 今泉みね子 白水社テツガクシャ ト オオカミ ローランズ,マーク イマイズミ,ミネコ 発行年月:2010年04月 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784560080566 ローランズ,マーク(Rowlands,Mark) 哲学者。1962年、ウェールズに生まれる。イギリスのマンチェスター大学で最初は工学を学んだが、後に哲学に転向。オックスフォード大学で哲学の博士号を取得。アメリカのアラバマ大学、アイルランドのコルク大学などを経て、2007年から現在まで、アメリカのマイアミ大学で哲学教授を務める 今泉みね子(イマイズミミネコ) 国際基督教大学教養学部自然科学科卒業、生物学専攻。フリージャーナリスト・翻訳家。1990年よりドイツのフライブルク市に住み、ドイツ語・英語書籍の翻訳、ドイツ語圏の環境対策に関する執筆・講演に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 クリアリング/2 兄弟オオカミ/3 文明化されないオオカミ/4 美女と野獣/5 詐欺師/6 幸福とウサギを求めて/7 地獄の季節/8 時間の矢/9 オオカミの宗教 気鋭の哲学者が仔オオカミと出会い、共に生活しその死を看取るまでの驚異の報告。野生に触発されて著者は思考を深め、人間についての見方を一変させる思想を結実させる。 本 科学・技術 動物学
2,640円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 哲学者とオオカミ 愛・死・幸福についてのレッスン [ マーク・ローランズ ]
郡司芽久 ナツメ社キリンカイボウキ グンジメグ 発行年月:2019年07月08日 予約締切日:2019年05月21日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784816366796 本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス キリン解剖記 [ 郡司芽久 ]
毎日パンダのフォトギャラリー 高氏貴博 アジア太平洋観光社シャオシャオトレイレイノ1415ニチセイチョウキロク タカウジタカヒロ 発行年月:2025年06月16日 予約締切日:2025年05月23日 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784434359941 高氏貴博(タカウジタカヒロ) 1978年生まれ。ウェブ制作会社に勤務するグラフィックデザイナー。仕事の傍、2011年より14年以上、毎日上野動物園に通い、パンダの撮影を続ける。大人気のブログ「毎日パンダ」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 家族の愛 2021年6月23日〜2023年3月19日/第2章 双子の絆 2023年3月20日〜2024年4月15日/第3章 独り立ち 2024年4月16日〜2025年5月7日 祝4歳!シャオ・レイ初写真集。約500万点から厳選167枚収録!毎日パンダのフォトギャラリー。 本 科学・技術 動物学
3,250円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス シャオシャオとレイレイの1415日成長記録 毎日パンダのフォトギャラリー [ 高氏貴博 ]
ネイチャー・プロ編集室 千石正一 幻冬舎セカイ デ イチバン キケンナ イキモノ ネイチャー プロ ヘンシュウシツ センゴク,ショウイチ 発行年月:2010年05月 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784344018280 千石正一(センゴクショウイチ) 1949年東京都生まれ。東京農工大学農学部卒業。財団法人自然環境研究センター研究主幹。東京環境工科専門学校講師。専門は爬虫両棲類学。日本ではもっとも多種類の爬虫両棲類に接している(本データはこの書籍が刊行された当時...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー3件  楽天ブックス 世界で一番キケンな生きもの [ ネイチャー・プロ編集室 ]
データー更新:2025/07/03 20:58:12


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo