マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 13912件取得済み(全100ページ)


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ

安田 守 文一総合出版イモムシハンドブックサン ヤスダ マモル 発行年月:2014年04月17日 ページ数:108p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981191 安田守(ヤスダマモル) 生きもの写真家。信州伊那谷で広く生物、自然を撮影している 高橋真弓(タカハシマユミ) 専門はチョウ類の生物地理学 中島秀雄(ナカジマヒデオ) 専門は成虫分類・生態(幼生期) 四方圭一郎(シカタケイイチロウ) 飯田市美術博物館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チョウ類(シロチョウ科/シジミチョウ科/タテハチョウ科/セセリチョウ科)/ガ類(ヒゲナガガ科/ムモンハモグリガ科/ニセマイコガ科/キバガ科 ほか) 普通に見られる種、形態や生態が特徴的な種を中心にチョウ類37種、ガ類164種、計201種を掲載。 本 科学・技術 動物学
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス イモムシハンドブック3 [ 安田 守 ]
仲谷一宏 宝島社セカイ ノ ウツクシイ サメ ズカン ナカヤ,カズヒロ 発行年月:2015年04月 ページ数:155p サイズ:単行本 ISBN:9784800238672 仲谷一宏(ナカヤカズヒロ) 1945年生まれ、水産学博士。北海道大学名誉教授。日本板鰓類(サメ・エイ類)研究会会長。気仙沼シャークミュージアム名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テンジクザメ目/ネズミザメ目/ネコザメ目/カスザメ目/カグラザメ目/ツノザメ目/ノコギ...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス 世界の美しいサメ図鑑 [ 仲谷一宏 ]
毎日パンダ自身 光文社女性ブックス 203 女性自身編集部 光文社パンダジシンナナトウメ ジョセイジシンヘンシュウブ 発行年月:2024年06月18日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784334843632 本 科学・技術 動物学
1,400円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス パンダ自身 7頭め 毎日パンダ自身 (光文社女性ブックス 203) [ 女性自身編集部 ]
岩合光昭 新潮社ホッキョクグマ イワゴウ,ミツアキ 発行年月:2003年09月 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784104148042 岩合光昭(イワゴウミツアキ) 1950年東京生まれ。1970年にガラパゴス諸島を訪れ、自然の驚異に圧倒されたことが契機となって、写真家の道を選ぶ。地球のほとんどの地域を取材し、野生動物を中心として大自然を撮り続け、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地上最大の肉食獣であるホッキョクグマは、とにかく大きい。そして美しい。カナダ・ハドソン湾西岸、極北のツンドラで捉えた、野生の輝き。 本 科学・技術 動物学
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス ホッキョクグマ [ 岩合光昭 ]
尾園 暁 二橋 亮 文一総合出版トンボハンドブック オゾノアキラ フタハシリョウ 発行年月:2024年04月04日 予約締切日:2024年04月03日 ページ数:144p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981795 尾園暁(オゾノアキラ) 1976年大阪府生まれ。神奈川県在住の昆虫写真家。日本自然科学写真協会(SSP)会員、日本トンボ学会編集幹事 二橋亮(フタハシリョウ) 1978年富山県生まれ。2009年より産業技術総合研究所の常勤職員として、トンボなどの昆虫を材料に研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アオイトトンボ科/カワトンボ科/イトトンボ科・モノサシトンボ科・アオイトトンボ科の検索表/イトトンボ科/ムカシトンボ科/ヤンマ科の検索表/ヤンマ科/黄色と黒色の縞模様からなる科・種の検索表/サナエトンボ科/ムカシヤンマ科/オニヤンマ科/ヤマトンボ科/エゾトンボ科の検索表/エゾトンボ科/トンボ科の検索表1/トンボ科の検索表2/トンボ科 本 科学・技術 動物学
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス トンボハンドブック [ 尾園 暁 ]
一日一種 文一総合出版キョウカラハジメル バードライフ イチニチイッシュ 発行年月:2021年10月05日 予約締切日:2021年10月04日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784829972366 一日一種(イチニチイッシュ) いきものデザイン研究所にて生き物のイラストや漫画の制作を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人生を変えるきっかけ鳥とは?/鳥は身近にたくさんいる/鳥を見つけるためのコツ/鳥見を始めるなら冬がオススメ/双眼鏡は自分...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス 今日からはじめる ばーどらいふ! [ 一日一種 ]
ぼくはここにいるよ 小原玲 堀田あけみ ワニ・プラス ワニブックスシマエナガチャン ノ ヒビ オハラ,レイ ホッタ,アケミ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年04月26日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784847098017 小原玲(オハラレイ) 1961年、東京都生まれ。茨城大学人文学部卒。『フライデー』専属カメラマンを経て、フリーランスの報道写真家として国内外で活動。中国・天安門事件の写真は『LIFE』の「The Best of LIFE」に選ばれた。1990年、アザラシの赤ちゃんをカナダで初めて撮影したのを契機に、動物写真家に転身。以後、シロクマ、マナティ、プレーリードッグ、日本のホタルなども撮影し、テレビ・雑誌他、様々なメディアで活躍。長い年月に及ぶ流氷の取材から、地球温暖化の目撃者として環境問題の講演会も行っている 堀田あけみ(ホッタアケミ) 1964年愛知県生まれ。81年に『1980アイコ十六歳』で文藝賞を受賞、作家活動に入る一方、名古屋大学大学院で心理学を専攻し、現在椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授。専門は発達学習心理学。小説の他に、夫である写真家の小原玲との共著、研究者としての専門と、実際に発達障害の息子を育てる経験を活かした著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 忙しい日常に疲れてしまったらシマエナガちゃんに会いに来てね。あなたの宝物にしてほしい癒やしの写真文集。 本 科学・技術 動物学
1,485円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス シマエナガちゃんの日々 ぼくはここにいるよ [ 小原玲 ]
横川忠司 文一総合出版クワガタムシハンドブックゾウホカイテイバン ヨコガワタダシ 発行年月:2019年06月04日 予約締切日:2019年06月03日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981597 横川忠司(ヨコガワタダシ) クワガタムシのこと(生態、進化、分類、文化)なら何でも興味をもつ。生きもの科学研究所(bioーscience.jp)代表として研究やコレクションを行う。コガネムシ研究会会員、兵庫県立人と自然の博物館地域研究員。理学博士(九州大学)(本データはこ...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス クワガタムシハンドブック 増補改訂版 [ 横川忠司 ]
識別ポイントで見分ける 斉藤憲治 内山りゅう 山と渓谷社淡水魚 図鑑 比較 比べる図鑑 くらべる図鑑 ひれ 釣り 採集 幼魚 魚種 内山りゅう 斉藤憲治 クラベテ ワカル タンスイギョ サイトウ,ケンジ ウチヤマ,リュウ 発行年月:2015年02月 予約締切日:2015年02月04日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784635063463 斉藤憲治(サイトウケンジ) 1956年生まれ。京都大学大学院農学研究科水産学専攻博士課程修了。農学博士。東北区水産研究所資源培養研究室長などを経て、2014年より中央水産研究所水産遺伝子解析センター主幹研究員 内山りゅう(ウチヤマリュウ) 1962年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業後、写真家桜井淳史氏に師事。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしている。とくに淡水にこだわり、精力的に作品を発表する。テレビ番組の企画、出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 図鑑編(ヤツメウナギの仲間/ウナギの仲間/コイ/フナの仲間/タナゴの仲間/オイカワの仲間 ほか)/情報編(採集の基本/持ち帰りかたの基本/飼育の基本/掲載した淡水魚の分類(系統樹)/特定外来生物とその防除) 採集や釣りでよく出会う身近な淡水魚を中心に約120種を紹介。似たもの同士の違いが、かたちと生態の両方からわかる! 本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス くらべてわかる淡水魚 識別ポイントで見分ける [ 斉藤憲治 ]
日本パンダ保護協会 朝日新聞出版パンダガニホンニヤッテキタ! ライニチ50シュウネンメモリアル ニホンパンダホゴキョウカイ 発行年月:2022年10月20日 予約締切日:2022年09月20日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784022518385 写真 日本で暮らすパンダたち/パンダ、幾重もの愛とかわいさー黒柳徹子(日本パンダ保護協会名誉会長、女優)/第1章 ようこそ上野にパンダー上野動物園のカンカン&ランラン〜リンリン/第2章 待ってたよ。白浜で神戸でーアドベンチャーワールドの永明&良浜〜王子動物...
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス パンダが日本にやってきた! 来日50周年メモリアル [ 日本パンダ保護協会 ]
おいでよ! 今泉 忠明 株式会社 世界文化社パンダヌマヘノショウタイジョウ イマイズミ タダアキ 発行年月:2024年03月15日 予約締切日:2024年03月14日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784418244003 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くの図鑑監修を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 パンダってナンダ?ー基本の生態から明日誰かに教えたくなるトリビアまで(パンダの体はこうなっている!/野生のパンダはどんなくらしをしているの? ほか)/2章 推しパンダ図鑑ーそれぞれのちがいを知り、あなたの「推しパンダ」を見つけよう!(上野動物園/アドベンチャーワールド/神戸市立王子動物園)/3章 パンダの飼育奮闘記ーパンダの飼育を実践する動物園のプロフェッショナル(飼育員さんに聞いてみた!中谷有伽さん/密着!パンダ飼育係さんの1日!/パンダのお見合い大作戦/すくすく育って!赤ちゃんパンダーシャオシャオとレイレイ成長記録/飼育員さんに聞いてみた!梅元良次さん)/4章 パン活のすゝめー先輩たちにならって、あなたもいざ「パンダ沼」へ!(教えて!パン活先輩インタビュー 高氏貴博さん/教えて!パン活先輩インタビュー 二木繋美さん/パンダとともにいられる未来のためにわたしたちにできること) 様々な観点から「パンダ沼」を探索し、パンダの知られざる魅力やドラマに触れることができる一冊! 本 科学・技術 動物学
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス パンダ沼への招待状 おいでよ! [ 今泉 忠明 ]
阪本 優介 文一総合出版テントウムシハンドブック サカモト ユウスケ 発行年月:2018年07月02日 予約締切日:2018年07月01日 ページ数:88p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981580 阪本優介(サカモトユウスケ) 1982年、大阪府生まれ。日本デザイナー学院卒業。本業のグラフィックデザイナーをしながら、神奈川県を中心に蛾とテントウムシの研究を続ける。日本蛾類学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テントウムシとは?/テントウムシの食性/テントウ...
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス テントウムシハンドブック [ 阪本 優介 ]
田中 颯 大作 晃一 文一総合出版ウニハンドブック タナカ ハヤテ オオサク コウイチ 発行年月:2019年10月25日 予約締切日:2019年10月24日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981658 田中颯(タナカハヤテ) 1994年京都府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士前期課程修了。タコノマクラ・カシパン目の系統分類が専門。現在はIT企業でエンジニアをしつつ日本産ウニ類の分類の研究をライフワークとして続ける 大作晃一(オオサクコウイチ) 1963年千葉県生まれ。生物写真家。東海大学理学部卒業 幸塚久典(コウツカヒサノリ) 1970年東京都生まれ。葛西臨海水族園のアルバイト後、のとじま水族館の飼育技師、環境コンサルタント会社の研究員、長崎ペンギン水族館の学芸員を経て、東京大学大学院理学系研究所附属臨海実験所の技術職員として勤務。現在は技術専門職員。水族館時代から棘皮動物(特にウミシダ類)の発生学や分類学的研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 正形類(キダリス目/フクロウニ目/ガンガゼ目/オトメガゼ目/カサアシガゼ目/アルバキア目/ホンウニモドキ目/カマロドント目)/不正形類(タマゴウニ目/タコノマクラ目/カシパン目/ブンブク目) 殻での識別と分類を中心としたウニの入門書。日本の海岸で入手できる可能性が高いウニ103種を掲載。 本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス ウニハンドブック [ 田中 颯 ]
水口博也 CCCメディアハウスクジラ イルカ ダイヒャッカ ミナクチ,ヒロヤ 発行年月:2009年04月 ページ数:287p サイズ:図鑑 ISBN:9784484982984 第1章 クジラ・イルカはどんな動物か/第2章 クジラ・イルカの仲間たち/第3章 クジラ・イルカの暮らし/第4章 行動を見る/第5章 クジラ・イルカのすむ海/第6章 クジラ・イルカを知るために クジラ・イルカの世界を、900点の写真と130点のイラストで解説する図鑑。クジラ・イルカ分類表、英名リスト、属名...
5,280円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス クジラ・イルカ大百科 [ 水口博也 ]
日本パンダ保護協会編 朝日新聞出版ズットダイスキシャンシャン ニホンパンダホゴキョウカイヘン 発行年月:2020年11月20日 予約締切日:2020年10月08日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784022587091 2017年6月12日の誕生から、母親のシンシンにじゃれている姿、みんなの前に初登場した日、大好きなハンモックでゆらゆら遊ぶ姿…。シャンシャンがすごした上野での3年半。愛らしさいっぱい!メモリアル写真集。 本 科学・技術 動物学
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス ずっとだいすきシャンシャン [ 日本パンダ保護協会編 ]
いきものアート 内山りゅう ジュリアン Jパブリッシングカエル ウチヤマ,リュウ 発行年月:2006年12月 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784902584295 内山りゅう(ウチヤマリュウ) 1962年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。日本産淡水魚をはじめ、両生類、爬虫類、水生昆虫類など、水にかかわる生き物の生態研究とその撮影をライフワークとしているネイチャー・フォトグラファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 科学・技術 動物学
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス 蛙 (いきものアート) [ 内山りゅう ]
つかず・はなれず・二千年 岩波科学ライブラリー 213〈生きもの〉 三上 修 岩波書店スズメ ミカミ オサム 発行年月:2013年10月 予約締切日:2024年05月29日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000296137 三上修(ミカミオサム) 1974年松江市生まれ。2004年東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。鳥の行動や生態についての研究を専門としている。2008年から都市の鳥類の研究をはじめ、そのころからスズメの研究も本格化した。最近は、神社や寺に生息する鳥類についても研究。現在、岩手医科大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 スズメの誕生/2 スズメの素顔/3 人がいないと生きていけない?ー奇妙な鳥、スズメ/4 日本史の名脇役ー微妙な距離で二千年/5 農害鳥スズメ/6 スズメが減ってるって本当?ースズメ受難の時代/7 人とスズメの未来 どんな顔?えっ渡り鳥なの?減ってるって本当?意外と見えてない愛すべき隣人のすべて。 本 科学・技術 動物学
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス スズメ つかず・はなれず・二千年 (岩波科学ライブラリー 213〈生きもの〉) [ 三上 修 ]
にゃんこの柄のすべてがわかる 山根 明弘 日本文芸社ネコガラズカン ヤマネ アキヒロ 発行年月:2023年03月01日 予約締切日:2022年12月21日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784537220933 山根明弘(ヤマネアキヒロ) 1966年、兵庫県出身。九州大学理学部卒業。理学博士。国立環境研究所、京都大学霊長類研究所、北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)などを経て、西南学院大学人間科学部教授。猫の島として知られる福岡県の相島で、7年間に渡って猫のフィー...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス 猫柄図鑑 にゃんこの柄のすべてがわかる [ 山根 明弘 ]
育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! 小動物☆飼い方上手になれる! 目良 淳 セキセイ飼育編集部 誠文堂新光社セキセイインコ メラ ジュン セキセイシイクヘンシュウブ 発行年月:2018年01月11日 予約締切日:2018年01月10日 ページ数:112p サイズ:全集・双書 ISBN:9784416717288 目良淳(メラアツシ) 1962年生まれ。「日本小鳥・小動物クラブ」セキセイインコ部門コンテスト審査員。バード&スモールアニマルフェアなど各種イベントで、セキセイインコをはじめ小鳥の飼育などについて講演や指導も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 セキセイインコってどんな鳥?/2 迎える前の準備/3 ヒナの迎え方とお世話/4 セキセイインコの食事の基本/5 セキセイインコのお世話/6 セキセイインコとのコミュニケーション/7 セキセイインコの健康管理/もっと知りたいセキセイインコのQ&A 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット その他 科学・技術 動物学
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス セキセイインコ 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! (小動物☆飼い方上手になれる!) [ 目良 淳 ]
水深11000メートルまでの美しき魔物たち ネイチャー・プロ編集室 藤倉克則 幻冬舎シンカイ ノ フシギナ イキモノ ネイチャー プロ ヘンシュウシツ フジクラ,カツノリ 発行年月:2009年10月 ページ数:77p サイズ:単行本 ISBN:9784344017467 藤倉克則(フジクラカツノリ) 1964年栃木県足利市生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)修士課程修了。博士(水産学)。海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域主任研究員。専門は深海生物学 リンズィー,ドゥーグ...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス 深海のフシギな生きもの 水深11000メートルまでの美しき魔物たち [ ネイチャー・プロ編集室 ]
武田晋一 西浩孝 文一総合出版カタツムリ ハンドブック タケダ,シンイチ ニシ,ヒロタカ 発行年月:2015年07月 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981306 武田晋一(タケダシンイチ) 1968年、福岡県生まれ。山口大学理学部生物学科卒業。大学院修士課程を修了後、フリーの写真家としてスタートし、主に水辺の生き物にカメラを向ける 西浩孝(ニシヒロタカ) 1976年生まれ、宮崎県出身。京都大学理学研究科博士後期課程(生物科学専攻)修了、博士(理学)。大学での研究テーマはカタツムリの生態やDNAを使った系統地理。十日町市立里山科学館越後松之山「森の学校」キョロロ研究員を経て、現在、豊橋市自然史博物館で貝類担当の学芸員。日本貝類学会、日本生態学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カタツムリってどんな生きもの?/カタツムリの体のつくり/カタツムリの生活史/カタツムリはどこにいる?/カタツムリを探しに行こう/ご当地カタツムリ一覧/フタをもつカタツムリ11種。/フタをもたないカタツムリ136種。/カタツムリの採集と持ち帰り方/カタツムリの飼育 本 科学・技術 動物学
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー5件  楽天ブックス カタツムリハンドブック [ 武田晋一 ]
病気にさせない最適な飼育 小家山 仁 川添 宣広 誠文堂新光社ヒョウモントカゲモドキノケンコウトビョウキ コイエヤマ ヒトシ カワゾエ ノブヒロ 発行年月:2019年04月02日 予約締切日:2019年02月03日 ページ数:192p サイズ:全集・双書 ISBN:9784416619100 小家山仁(コイエヤマヒトシ) 1971年、東京都生まれ。1995年、日本大学農獣医学部(現生物資源科学部)獣医学科卒業。レプタイルクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた...
3,300円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス ヒョウモントカゲモドキの健康と病気 病気にさせない最適な飼育 [ 小家山 仁 ]
山と溪谷社発行年月:2021年02月15日 予約締切日:2020年12月24日 ISBN:9784635063074 大橋弘一(オオハシコウイチ) 野鳥写真家。図鑑・書籍・雑誌等への写真提供や執筆、新聞連載、テレビ・ラジオ出演など多彩な活動で日本の野鳥の魅力を伝え続ける。2003年の著書『鳥の名前』(東京書籍)執筆を契機に、鳥名の語源由来に関する文献取材を続け、鳥と人との関係の歴史を題材とする“文理融合”の独自の野鳥解説スタイルを作り出した。日本鳥学会・日本野鳥の会・日本自然科学写真協会各会員。早大法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 庭や街で見られる野鳥38種/街の公園や水辺で見られる野鳥38種 あなたのすぐそばにいる美しい野鳥77種類を紹介。わかりやすい野鳥の切り抜き写真と、読んで学べる“文理融合型”の解説の組み合わせで、ご自宅でゆっくり楽しむ図鑑です。小鳥は原寸大表示でわかりやすい! 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス 庭や街で愛でる野鳥の本
forest_limit オレンジページシマエナガトコウカンニッキ トキドキモリノナカマタチモトウジョウシマス フォレストリミット 発行年月:2023年12月08日 予約締切日:2023年12月07日 ページ数:116p サイズ:単行本 ISBN:9784865936094 forest_limit(FOREST LIMIT) 1965年北海道・旭川生まれ。会社員生活の傍ら、2016年より週末に「鳥活」と称し、北海道に飛来する鳥や生息する小動物を本格的に撮り始める(本データはこの書籍が刊行された当時に...
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス シマエナガと交換日記 ときどき森の仲間たちも登場します [ forest_limit ]
A photographic guide 内山りゅう 平凡社ニホン ノ リョウセイ ハチュウルイ ウチヤマ,リュウ 発行年月:2002年09月 ページ数:335p サイズ:単行本 ISBN:9784582542325 内山りゅう(ウチヤマリュウ) 1962年、東京都生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。写真家。日本産淡水魚をはじめ両生類・爬虫類など水に関わる生物の生態研究とその撮影をライフワークとしている。1999年、東京から和歌山県白浜町に移り住む 前田憲男(マエダノリオ) 1947年、高知県生まれ。東京写真大学(現・東京工芸大学)工学部印刷工学科卒業。特にカエルの写真を中心に精力的にフィールド写真を撮り続ける。「カエル本州編」「カエル展」「蛙景色」「カエルの詩」などのテーマで日本各地で写真展を開く。またオーストラリア、スイスなどで日本の両生類・爬虫類を紹介する写真展を開催 沼田研児(ヌマタケンジ) 1953年、茨城県生まれ。埼玉県在住。自然派カメラマンとして両生・爬虫類を中心に全国でフィールド撮影を続ける。特に小型種のサンショウウオの写真では第一人者。1985年「ホクリクサンショウウオの産卵行動」で準アニマ賞を受賞(平凡社主催)。85年、96年には東京・新宿ニコンサロンで小型サンショウウオの写真展を開く。動物図鑑、教育図書、雑誌等のほか、各地の自然博物館等にも写真を提供。日本自然科学写真協会(SSP)、日本写真協会(PSJ)会員 関慎太郎(セキシンタロウ) 1972年、兵庫県神戸市生まれ。大阪の専門学校を卒業後、宮津エネルギー研究所水族館(琵琶湖博物館水族飼育員)に勤務する。子供のころから淡水魚など水辺の生物に興味をもち、生物写真の魅力に目覚める。その後、撮影技術を学び、現在は自宅のある琵琶湖畔を中心に身近な両生類・爬虫類の生態撮影を主なテーマとする。図鑑、雑誌等にも写真や文章を発表。将来的には日本産両生類・爬虫類全種の生態写真を撮ることを目標に精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 両生綱(有尾目/無尾目)/爬虫綱(カメ目/有鱗目(トカゲ亜目/ヘビ亜目)) フィールド観察、環境調査に役立つ写真図鑑の決定版。未記載種も含めた日本の両生類・爬虫類170種、外国産約100種を紹介。現時点で確認されている国内種すべてを収載した初の両生類・爬虫類図鑑。 本 科学・技術 動物学
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス 日本の両生爬虫類 A photographic guide [ 内山りゅう ]
NPO法人自然観察大学 永岡書店コドモトイッショニミツケル ミヂカナイキモノサンポズカン エヌピーオーホウジンシゼンカンサツダイガク 発行年月:2021年04月10日 予約締切日:2021年03月04日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784522438930 本 科学・技術 動物学...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス 子どもと一緒に見つける 身近な生きものさんぽ図鑑 [ NPO法人自然観察大学 ]
海の王者たち 仲谷一宏 ブックマン社サメ ナカヤ,カズヒロ 発行年月:2016年07月08日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784893088611 仲谷一宏(ナカヤカズヒロ) 1945年生まれ。北海道大学名誉教授。北海道大学院水産科学研究科博士課程修了。水産学博士。日本板鰓類(サメ・エイ類)研究会会長。気仙沼シャークミュージアム名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 サメの形/第1章 サメの図鑑/第2章 サメの特徴/第3章 サメの摂餌/第4章 サメの遊泳/第5章 サメの生殖/第6章 サメの分布/第7章 サメの攻撃 最新、海の最強ハンター、徹底解剖!新しい分類体系に対応し、現生の9目34科105属の代表種を解説。摂餌、遊泳、生殖、分布、シャークアタックの被害実態、遭遇時の対応策までサメの最新事情がこの1冊に!新種27種を追加した世界全509種の最新リスト付。 本 科学・技術 動物学
3,960円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス サメ改訂版 海の王者たち [ 仲谷一宏 ]
高氏貴博 青春出版社マタアエタネシャンシャン マイニチパンダノハルバルチュウゴクタビ タカウジタカヒロ 発行年月:2024年06月12日 予約締切日:2024年05月01日 ページ数:98p サイズ:単行本 ISBN:9784413114059 高氏貴博(タカウジタカヒロ) 上野動物園のパンダを毎日撮影するカメラマン兼グラフィックデザイナー。1978年、群馬県生まれ。埼玉県在住。2011年8月、仕事の空き時間に立ち寄った上野動物園でうっかり年間パスポートを買ってしまったうえ、...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス また会えたね!シャンシャン ~「毎日パンダ」のはるばる中国旅~ [ 高氏貴博 ]
アラマタ版 荒俣宏 新書館イソウオ ワンダー ズカン アラマタ,ヒロシ 発行年月:2007年07月 ページ数:390p サイズ:単行本 ISBN:9784403231070 荒俣宏(アラマタヒロシ) 博物学者・小説家・翻訳家。武蔵野美術大学客員教授。1947年7月12日、東京生まれ。1970年、慶應義塾大学法学部卒業後、コンピュータ・プログラマーとしてサラリーマン生活を送るかたわら、雑誌「怪奇と幻想」を編集。英米幻想文学の翻訳・評論と神秘学研究を続ける。独立後に取り組んだ小説『帝都物語』シリーズ(角川書店)は350万部のベストセラーとなり、1987年に日本SF大賞を受賞。1989年『世界大博物図鑑第2巻・魚類』(平凡社)で、サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 軟骨魚綱(サメ/エイ)/条鰭綱(ウナギ目/ニシン目/ナマズ目/ヒメ目 ほか)/増補追加魚種 みずから潜り、みずから撮り、みずから書いたアラマタ図鑑の大迫力。 本 科学・技術 動物学
4,180円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス 磯魚ワンダー図鑑 アラマタ版 [ 荒俣宏 ]
海野和男 草思社ズカン セカイ デ モットモ ウツクシイ チョウ ワ ナニカ ウンノ,カズオ 発行年月:2011年07月 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784794218278 海野和男(ウンノカズオ) 1947年東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。昆虫の魅力にとりつかれ、少年時代は蝶の採集や観察に明け暮れる。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。日本自然科学写真協会会長、日本昆虫協会理事。海野和男写真事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された...
3,520円
 税込 送料込 カードOK  レビュー4件  楽天ブックス 図鑑世界で最も美しい蝶は何か [ 海野和男 ]
データー更新:2025/05/10 12:31:50


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo