13883件取得済み(全100ページ)
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | 鳥取環境大学の森の人間動物行動学 小林朋道 築地書館センセイ キョダイ コウモリ ガ ロウカ オ トンデイマス コバヤシ,トモミチ 発行年月:2007年03月 ページ数:182p サイズ:単行本 ISBN:9784806713449 小林朋道(コバヤシトモミチ) 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「巨大コウモリが廊下を飛んでいます!」ー人の“脳のクセ”とコウモリ事件/ヘビが逃げた!ハムスターも逃げた!ー人工空間の中の生態系のお話/イモリを採取していてヤツメウナギを捕獲したTくんー自然が発する信号に無意識に反応する脳/大学林で母アナグマに襲われた?話ー神話と伝承をつくり出す“脳のクセ”/無人島に一人ぼっちで暮らす野生の雌ジカー私はツコとよび、Kくんはメリーとよんだ/ヒミズを食べたヘビが、体に穴をあけて死んでいたのはなぜかー因果関係を把握したいという欲求/化石に棲むアリー机の上の生態系小宇宙にひかれるわけ/動物を“仲間”と感じる瞬間ー擬人化という認知様式/カキの種をまくタヌキの話ー植物を遺伝的劣化から救う動物たち/飛べないハト、ホバのことードバトの流儀で人と心通わすハト/鳥取環境大学ヤギ部物語 自然に囲まれた小さな大学で起きる動物たちと人間をめぐる珍事件を人間動物行動学の視点で描く、ほのぼのどたばた騒動記。あなたの“脳のクセ”もわかります。本日も、鳥取環境大学は動物事件でにぎやかなり! 本 科学・技術 動物学 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 写真検索マトリックス付 川邊透 全国農村教育協会シンバンコンチュウエクスプローラズカンセンロッピャク カワベ トオル 発行年月:2019年09月27日 予約締切日:2019年09月10日 ページ数:368p サイズ:図鑑 ISBN:9784881371961 付属資料:ポスター2 川邊透(カワベトオル) 1958年大阪府大阪市生まれ。京都大学農学部卒。虫系ナチュラリスト。身近な自然にひそむ昆虫たちを中心に、いきもの愛あふれる生態写真を撮り続けている。人気図鑑サイト「昆虫エクスプローラ」、ブログ「むし探... 4,070円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岡崎 雅子 実業之日本社ネテモサメテモアザラシキュウジョタイ オカザキマサコ 発行年月:2022年06月02日 予約締切日:2022年02月18日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784408650135 岡崎雅子(オカザキマサコ) 1986年、神奈川県生まれ。水瓶座のAB型。日本大学生物資源科学部獣医学科卒業。幼少期からのアザラシ好きが高じて、北海道紋別市にあるアザラシ専門の保護施設「オホーツクとっかりセンター」で念願の飼育員になる。10年間の飼育員生活のなかで出会ったアザラシは65頭以上、そのうち37頭の保護に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私とアザラシとの出会い(幼いころ/念願の獣医学部で ほか)/第2章 いざ、北海道紋別市へ。アザラシ救助の日々(日本で唯一のアザラシ保護施設「オホーツクとっかりセンター」/アザラシ救助隊の出動 ほか)/第3章 野生復帰に向けた訓練とリリース(野生復帰か飼育継続か/リリースに向けた訓練 ほか)/第4章 アザラシ5種ととっかりセンターのアザラシたち(5種類のアザラシたち/とっかりセンターの個性的なアザラシたち) 幼いころに出会ったひとつのぬいぐるみがきっかけであっという間にアザラシ沼へ。日本で唯一のアザラシ保護施設で働く飼育員が綴る保護活動とアザラシが抱えている問題とは。愛くるしい表情と仕草で私たちを癒してくれるアザラシたちをもっと知ろう! 本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 在来種養蜂の実際 新特産シリーズ 日本在来種みつばちの会 農山漁村文化協会ニホンミツバチ ニホンザイライシュミツバチノカイ 発行年月:2000年03月31日 予約締切日:2000年03月24日 ページ数:178p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540992520 藤原誠太(フジワラセイタ) 昭和32年、岩手県盛岡市生まれ。東京農業大学農業拓殖学科卒業(在学中に北南米で約1年間養蜂研究)。独自に日本ミツバチの飼育法を開発(藤原式)、養蜂関係特許多数保有。現在、(有)藤原アイスクリー... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ポケット図鑑 叶内拓哉 文一総合出版ニホンノトリサンビャクカイテイバン カノウチタクヤ 発行年月:2014年08月09日 予約締切日:2014年08月08日 ページ数:320p サイズ:図鑑 ISBN:9784829983041 叶内拓哉(カノウチタクヤ) 1946年、東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、のちにフリーの野鳥写真家となり、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キジ目/カモ目/カイツブリ目/ハト目/アビ目/ミズナギドリ目/コウノトリ目/カツオドリ目/ペリカン目/ツル目〔ほか〕 国内で見られるおもな鳥300種がこの1冊でわかる。それぞれの特徴がよくわかる写真を大きく掲載。「見られる場所」「行動」「食べるもの」「鳴き声」「見た目の特徴」など、識別に便利なポイント掲載。新分類対応の改訂版。 本 科学・技術 動物学 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | mililie YUKI 文一総合出版ココロサエズルヤチョウノート ミリリー ユウキ 発行年月:2024年04月19日 予約締切日:2024年02月23日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784829972526 1 野鳥を感じる日々のくらし(我が家の窓から見える鳥一年を野鳥と過ごす/わざわざ出かけて出会いたい私の大好きな野鳥たち/山歩きは気持ちがいい登山で出会う野鳥たち)/2 知って見つけて愛おしい野鳥(初めて見たとき驚いた記憶に残る野鳥たち/野鳥の声に耳を澄... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 田中美穂(古書店主) 矢部隆 WAVE出版カメ ノ ヒミツ タナカ,ミホ ヤベ,タカシ 発行年月:2012年08月 予約締切日:2012年08月23日 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784872905786 田中美穂(タナカミホ) 1972年岡山県倉敷市生まれ。同市内の古本屋「蟲文庫」店主。「岡山コケの会」、日本蘚苔類学会員 矢部隆(ヤベタカシ) 1963年岡山県赤磐市生まれ。愛知学泉大学現代マネジメント学部教授。亀研究の第一人者。在来のカメ類の生態学、行動学、保全生物学、外来のカメの自然環境への影響、水田生態系におけるカメ類の働き(除草、除虫など)ほか、野外調査を通した幅広い研究活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 うちの亀(うちにいる亀(サヨイチくんの春夏秋冬)/うちの亀たち・プロフィール ほか)/第2章 亀のひみつ(いろいろな亀(淡水、陸、海)/日本にいる亀(ニホンイシガメ・クサガメ他) ほか)/第3章 亀を飼う(亀を飼うということ/亀の飼い方・選び方 ほか)/第4章 よその亀(矢部隆先生訪問記/ガケ書房の亀 ほか) クサガメのサヨちゃんの、不思議でかわいい行動を中心に、知られざる生態、種類、飼い方を紹介。 本 科学・技術 動物学 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 吉永 勝啓 河出書房新社モフモフフワフワシマエナガ ヨシナガ カツヒロ 発行年月:2020年04月24日 予約締切日:2020年04月23日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784309290744 本 科学・技術 動物学... 1,485円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 田中彰 実業之日本社ウツクシキ プレデター サメ ズカン タナカ,ショウ 発行年月:2016年03月 ページ数:159p サイズ:図鑑 ISBN:9784408455884 田中彰(タナカショウ) 1952年神奈川県生まれ。東海大学海洋学部海洋生物学科教授。日本板鰓類研究会副会長。専門分野は海洋動物学、資源保全生物学。駿河湾ほか、沿岸・深海域および亜熱帯のサンゴ礁域に生息するサメ類を中心に、それらの分布、繁殖、年齢・成長、食性、種間関係、豊度などの生態学的問題や、環境への適応現象などの生物学的問題について、調査・研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サメー七つの海に君臨する美しき捕食者/1 サメ図鑑ー大海に君臨する66の捕食者たち(ネズミザメ目/メジロザメ目/トラザメの仲間/ネコザメ目/ネコザメの仲間 ほか)/2 サメ学ーホホジロザメで読み解くサメの生態(サメの種類と見分け方ー500種を超えるサメは、どのように分類されているのか?/徹底図解!ホホジロザメー海の王者ホホジロザメから、サメが持つ驚きの能力を探る!/ホホジロザメの歯ーベルトコンベアのように次々と供給される鋸歯縁を持つ三角形の歯/サメの泳ぎ方ーやわらかな軟骨と推進力を支える体側面の筋肉とヒレ/ホホジロザメの進化と歴史ー約4億年前に登場し、多様な進化を遂げたサメの祖先 ほか) 世界中の美麗で凛々しいサメをダイナミックなカラー写真で紹介!捕食に秘められた各種の特徴を徹底解説!種ごとに異なる歯型の緻密なイラスト満載!イメージしやすい「大きさ比較」も掲載。進化、身体構造、生殖、サメ社会など、テーマに沿ってその生態を詳細分析!わかりやすい解説と図版で、サメの知性と神秘に迫る! 本 科学・技術 動物学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 決定版 真木広造 大西敏一 平凡社ニホン ノ ヤチョウ ロッピャク ゴジュウ マキ,ヒロゾウ オオニシ,トシカズ 発行年月:2014年02月10日 ページ数:788p サイズ:単行本 ISBN:9784582542523 真木広造(マキヒロゾウ) 1948年、山形県生まれ。山形県立寒河江高等学校を卒業後、野鳥の写真を撮り始める。78年、日本野鳥の会山形県支部長に就任、以来95年まで17年間にわたって務める。85年に野鳥写真家として独立し、山形県を中心に各地で精力的に撮影を行う 大西敏一(オオニ... 4,400円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 魅惑の足まねき 岩波科学ライブラリー 159 倉谷 うらら 岩波書店フジツボ クラタニ ウララ 発行年月:2009年06月 予約締切日:2024年06月11日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000074995 倉谷うらら(クラタニウララ) 愛知県生まれ。ウェールズ大学バンガー校海洋科学学部海洋生物学科卒業、同大学博士課程中退。東京大学三崎臨海実験所での実験補佐、日本動物学会の職員を経て、海洋生物研究家。所属団体は、日本付着生物学会、日本動物学会、日本古生物学会、日本湿地ネットワーク、海の生き物を守る会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 エビ、カニ、フジツボ(貝なのか?/あぁ、あなたは甲殻類ー殻のつくり ほか)/2 浮世離れなF生活(足でお食事/こっそりと脱ぐ ほか)/3 ダーウィンの「愛しのフジツボ」たち(やはり載るのは貝の図鑑?/八年間のF時代 ほか)/4 文化とのつながり(江戸時代の本草画とF/藤壷と夕顔 ほか)/5 偉大なる付着生物(汚損生物としての歴史/フジツボ海戦 ほか) 泳ぎ、歩き、逆立ちし、慎ましく脱ぐ。つぶらな瞳と招く脚ー。ダーウィンが愛した魅惑の生物、その殻に隠された素顔がいま明らかに。人体に生えるって本当?東郷平八郎がバルティック艦隊に勝ったのはフジツボのおかげ?なぜ歯医者さんが注目?美しい写真や歴史的な博物画も満載。巻頭に図鑑、巻末に観察ガイドとペーパークラフト、そしてページ右下に変態パラパラ付き!充実のオールカラー版。 本 科学・技術 動物学 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | アクアライフの本 愛のフトアゴ暮らし推進委員会 大美賀隆 エムピージェーBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 フトアゴヒゲトカゲ ト クラス ホン アイ ノ フトアゴ グラシ スイシン イインカイ オオミカ,タカシ 発行年月:2012年08月 予約締切日:2012年08月01日 ページ数:83p サイズ:単行本 ISBN:9784904837207 大美賀隆(オオミカタカシ) 観賞魚の専門誌「月刊アクアライフ」の編集部を経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | KS農学専門書 林 良博 講談社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 イラストデミルイヌガク ハヤシ ヨシヒロ 発行年月:2000年06月20日 予約締切日:2000年06月19日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784061555013 起源・進化・分類・遺伝(家畜化の起源と歴史/オオカミから犬へ/野生のイヌ科動物の分類と分布 ほか)/構造と機能(外形と外皮/運動器系/消化器系 ほか)/行動学(正常行動/コミュニケーションと子犬の行動発達/問題行動 ほか)/栄養と健康(栄養管理/健康管理/よくみられる皮膚と耳の病院 ほか)/付録(犬体名称/用途別分類/犬種名の由来 ほか) 本 科学・技術 動物学 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ジャン・アンリ・ファーブル 奥本 大三郎 集英社カンヤク/ファーブルコンチュウキ ダイ1カン ジャンアンリファーブル オクモトダイサブロウ 発行年月:2005年11月 ページ数:384p ISBN:9784081310012 発刊記念特別価格(2007年5月31日まで) ファーブル,ジャン=アンリ・カジミール(Fabre,JeanーHenri Casimir)(ファーブル,ジャンアンリカジミール) フランスの博物学者。1823年、南仏ルーエルグ山地のサン=レオンに生まれる。少年時代から生活苦と闘いなが... 3,960円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 杉村光俊 小坂一章 ミナミヤンマ・クラブ いかだ社チュウゴク シコク ノ トンボ ズカン スギムラ,ミツトシ コサカ,カズアキ 発行年月:2008年07月 ページ数:255p サイズ:図鑑 ISBN:9784870512405 杉村光俊(スギムラミツトシ) 1955年高知県生まれ。高知県四万十市在住 小坂一章(コサカカズアキ) 1951年山口県生まれ。山口県下関市在住 吉田一夫(ヨシダカズオ) 1956年徳島県生まれ。徳島県阿波市在住 大浜祥治(オオハマショウジ) 1957年島根県生まれ。島根県松江市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カワトンボ科/ヤマイトトンボ科/アオイトトンボ科/モノサシトンボ科/イトトンボ科/ムカシトンボ科/ムカシヤンマ科/ヤンマ科/サナエトンボ科/オニヤンマ科/エゾトンボ科/トンボ科/迷入種 美しい生態写真満載!読みやすいレイアウト!フィールドで扱いやすい体裁!初心者から研究者・マニアに至るまで必携のコンパクト図鑑。中国・四国にいるすべてのトンボを網羅したトンボ図鑑の決定版。 本 科学・技術 動物学 3,850円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述 氏原巨雄 氏原道昭 誠文堂新光社ニホン ノ カモ シキベツ ズカン ウジハラ,オサオ ウジハラ,ミチアキ 発行年月:2015年11月02日 ページ数:303p サイズ:図鑑 ISBN:9784416715574 氏原巨雄(ウジハラオサオ) 1949年、高知県高知市生まれ。日本画の勉強の過程で鳥に興味を抱き、次第に鳥の観察に傾倒していく。鳥をおもな題材とした絵画展を12回開催。1987年、鳥類画家としてイラスト執筆を始める 氏原道昭(ウジハラミチアキ) ... 3,850円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 早川いくを エクスナレッジBKSCPN_【d061009】 【myroom】【pet】 ヘンナ イキモノ ヘンナ イキザマ ハヤカワ,イクオ 発行年月:2015年08月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784767820354 早川いくを(ハヤカワイクオ) 著作家。1965年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。広告制作会社、出版社勤務を経てフリーに。「へんないきもの」シリーズが累計55万部のベストセラーとなり本格的な作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 狩る 捕る 喰らう(ヨウカイカマキリ/サーカスティック・フリンジヘッド ほか)/愛する自分を守るため(トラフトンボマダラチョウ/グラスフロッグ ほか)/存在しない者たち(コノハチョウ/カレハバッタ ほか)/周りに合わせて生きてます(キリンクビナガオトシブミ/ジェレヌク ほか)/ある愛の詩(アオアシカツオドリ/オウギバト ほか) 笑えて泣けて絶句する。生きるのに必死すぎて、こんなにも変てこになった生き物たちの、おかしくも切ない113の物語。 本 科学・技術 動物学 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 今泉 忠明 南幅 俊輔 小学館ウツクシスギルネコカズカン イマイズミ タダアキ ミナミハバ シュンスケ 発行年月:2021年11月29日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784098023059 本 科学・技術 動物学... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | BIRDER編集部 文一総合出版トコトンエナガシマエナガ バーダーヘンシュウブ 発行年月:2022年11月30日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784829972434 いやしのエナガ写真集 シマエナガ編/第1章 知りたい!エナガのすべて(エナガの各部名称/エナガってどんな鳥?/エナガとシマエナガ、どっちがかわいい?/シマエナガだけじゃない!ご当地エナガいろいろ/世界のエナガ大図鑑 ほか)/第2章 とことん!エナガを愛でる(シマエナガに会いたい!おすすめ探鳥地ガイド/シマエナガを「かわいく」撮りたい!Q&A/エナガグッズにキュン!/エナガファンのためのブックガイド/羊毛フェルトでエナガを作ろう ほか) 野鳥のスペシャリスト集団『BIRDER』編集部が総力を挙げてエナガとシマエナガの「鳥となり」をご紹介。衣食住、かわいさの秘密、その裏に見え隠れするあざとさまで…もちろん、思わず微笑んでしまうかわいらしい写真を満載!たっぷりいやされてください。この一冊で、エナガとシマエナガがもっとスキになる! 本 科学・技術 動物学 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 哀川 翔 ブックマン社ハジメテノカブトムシシイクブック アイカワショウ 発行年月:2016年07月27日 サイズ:単行本 ISBN:9784893088642 哀川翔(アイカワショウ) 1961年生まれ。鹿児島県出身。一世風靡セピアの一員としてデビュー以降、ドラマ、映画、舞台など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カブトムシを知る(成虫の体/幼虫の体 ほか)/第2章 環境をととのえる(飼育グッズをそろえる/カブトムシを迎え入れる ほか)/第3章 ... 1,518円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 馬場友希 谷川明男 文一総合出版クモ ハンドブック ババ,ユウキ タニカワ,アキオ 発行年月:2015年04月18日 ページ数:111p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981283 馬場友希(ババユウキ) 1979年、福岡県生まれ。九州大学理学部生物学科卒業、東京大学大学院農学生命科学研究科修了。国立研究開発法人農業環境技術研究所研究員。博士(農学)。日本蜘蛛学会誌編集幹事。小学生のころにクモに興味を持ち、大学入学以降、本格的にクモの研究に取り組む。クモの行動生態学に関する研究で学位を取得。現在は農地のクモの多様性や役割について研究を行っている 谷川明男(タニカワアキオ) 1956年、神奈川県生まれ。筑波大学第二学群生物学類卒業、東京大学大学院農学特定支援員、東京環境工科専門学校講師。博士(理学)。日本蜘蛛学会評議員。クモ類の記載分類と分子系統地理学的研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジグモ科/トタテグモ科/ユウレイグモ科/エンマグモ科/チリグモ科/ウズグモ科/ヒメグモ科/サラグモ科/アシナガグモ科/ジョロウグモ科/コガネグモ科/コモリグモ科/キシダグモ科/ササグモ科/タナグモ科/ハグモ科/コマチグモ科/アシダカグモ科/エビグモ科/カニグモ科/ハエトリグモ科 身近に見られるクモ100種を厳選。 本 科学・技術 動物学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鳥取環境大学の森の人間動物行動学 小林朋道 築地書館センセイ コリスタチ ガ イタチ オ コウゲキシテイマス コバヤシ,トモミチ 発行年月:2009年07月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784806713845 小林朋道(コバヤシトモミチ) 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学。ヒトと自然の精神的なつながりに... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | マガジンハウスカーサブルータストクベツヘンシュウ ドウブツエントスイゾクカン 発行年月:2021年08月16日 予約締切日:2021年08月12日 ページ数:188p サイズ:ムックその他 ISBN:9784838754793 本 科学・技術 動物学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鈴木知之 文一総合出版クチキ ニ アツマル ムシ ハンドブック スズキ,トモユキ 発行年月:2009年04月 ページ数:88p サイズ:図鑑 ISBN:9784829901403 鈴木知之(スズキトモユキ) 1963年、埼玉県越谷市生まれ。昆虫写真家。國学院大學経済学部卒業。1991年より青年海外協力隊としてパプア・ニューギニアに赴任し、アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動を行う。1993年に帰国後、アジア・オーストラリアの熱帯雨林を中心に昆虫の撮影を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朽ち木ってなんだろう?/生きている木も朽ち木?/3つの腐朽タイプ/朽ち木の多様性/朽ち木を利用する昆虫たち/用語解説/本書の使い方/凡例/バッタ目/カメムシ目/シロアリ目/ゴキブリ目/ハエ目/チョウ目/ハチ目/朽ち木で越冬する昆虫たち/朽ち木で見られる生きもの 多種多様な生きものがくらす自然豊かな森に入ると、多くの枯れ枝や倒木などを目にします。このような植物の残がいは菌類の働きによって分解され、ゆっくりと「朽ち木」になっていきます。そのような朽ち木に集まる昆虫の多様性を紹介するため、本書では、異なる「目」や「科」に属す昆虫たちを掲載しました。それぞれの種は、身近な環境で見ることのできるものや、おもしろい生態をもつもの、不思議な形をした種など様々です。 本 科学・技術 動物学 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 氏原巨雄 氏原道昭 文一総合出版シギ チドリルイ ハンドブック ウジハラ,オサオ ウジハラ,ミチアキ 発行年月:2004年05月 ページ数:66p サイズ:図鑑 ISBN:9784829921852 氏原巨雄(ウジハラオサオ) 1949年生まれ。鳥類画家として図鑑類にイラストを執筆 氏原道昭(ウジハラミチアキ) 1971年生まれ。鳥類画家として約2年おきに個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レンカク、タマシギ/ケリ、タゲリ/ムナグロ、アメリカムナ... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 叶内拓哉 文一総合出版ヤチョウトキノミハンドブック ゾウホカイテイバン カノウチタクヤ 発行年月:2021年01月25日 予約締切日:2021年01月24日 ページ数:104p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981672 叶内拓哉(カノウチタクヤ) 1946年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤色の木の実/黒色の木の実/紫色の木の実/茶色の木の実/黄色の木の実/白色の木の実/野鳥が食べる草の実 本 科学・技術 動物学 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鳥類の知られざる人間性 いのちと環境ライブラリー セオドア・ゼノフォン・バーバー 笠原 敏雄 日本教文社モノオモウトリタチ バーバー セオドア ゼノフォン カサハラ トシオ 発行年月:2008年06月02日 予約締切日:2008年06月01日 ページ数:336p サイズ:全集・双書 ISBN:9784531015559 バーバー,セオドア・ゼノフォン(Barber,Theodore Xenophon)(バーバー,セオドアゼノフォン) 1927年アメリカ合衆国オハイオ州生まれ。アメリカン大学で社会心理学の博士号を取得後、ハーヴァード大学で研究に従事。1961年から1978年までメドフィールド財団に在籍、研究部長を務める。クッシング病院心理部長を経て、1986年「学際科学研究所(the Research Institute of Interdisciplinary Science)」を設立。催眠研究の第一人者として、多くの研究者に影響を与え、人間の心と体の関係(心身問題)や意識の諸側面の研究でも知られる。200以上の論文を発表、8冊の著書を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥たちの知能/鳥たちのもつ柔軟性/本能に導かれる鳥と人間/鳥たちの言葉/偉大なるロレンツォーおしゃべりカケス/鳥たちの音楽、職人的な技巧、遊び/鳥たちの航法/人と鳥との個人的な友情/鳥の知能の全体像/なぜ鳥は完全に誤解されてきたのか/動物はすべて知的なのか/動物の知能がもつ革命的な意味 ここまで解明された、鳥たちの「心の世界」ー鳥はこんなにも人間に近い「知性」と「感情」をもっていた!鳥たちの驚くべき知能や、人間との感動的な交流のエピソードを紹介。人と鳥との新しい関係が、この一冊から始まります。 本 科学・技術 動物学 2,095円 税込 送料込 カードOK レビュー5件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | パトリス ブシャー 丸山 宗利 東京書籍セカイコウチュウダイズカン パトリス ブシャー マルヤマ ムネトシ 発行年月:2016年05月26日 予約締切日:2016年05月24日 ページ数:656p サイズ:図鑑 ISBN:9784487809301 本 科学・技術 動物学... 7,150円 税込 送料込 カードOK レビュー5件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新しく発見された哺乳類の構造と生活 平凡社ライブラリー ハラルト・シュテュンプケ 日高敏隆 平凡社ビコウルイ シュテュンプケ,ハラルト ヒダカ,トシタカ 発行年月:1999年05月 ページ数:152p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582762891 序論/総論/各グループの記載(単鼻類/多鼻類) 1941年、日本軍収容所から脱走した一人の捕虜が漂着したハイアイアイ群島。そこでは鼻で歩く一群の哺乳類=鼻行類が独自の進化を遂げていたー。多くの動物学者に衝撃を与え、世間を騒がせた驚くべき鼻行類の観察記録。 本 科学・技術 動物学 880円 税込 送料込 カードOK レビュー5件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ありえない虫 丸山宗利 幻冬舎ツノゼミ マルヤマ,ムネトシ 発行年月:2011年06月 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784344020115 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館助教。大学院修了後、日本学術振興会の特別研究員として3年間国立科学博物館に勤務。2006年から1年間、同会の海外特別研究員としてアメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館に在籍。08年より現職。アリと共生する好蟻性昆虫の分類学、形態学、系統学を研究。主にヒゲブトハネカクシ亜科の昆虫が専門。シカゴ在任中にツノゼミと深度合成写真撮影法に出会う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) New World(北米・中南米)(ツノゼミの世界へ/重厚な体/多様性のるつぼ ほか)/Old World(アジア・アフリカ・オーストラリア)(熱帯の陽射しにきらめいて/マーブル模様の迷彩服/とんがった奴ら ほか)/Japan(日本)(そんじょそこらにもいる昆虫ーツノゼミの見つけ方) とんがって、ふくらんで、透き通って、三日月形…奇想天外、ユニークすぎる形を特殊撮影法で克明に再現。世界中の奇っ怪な138種がオールカラーで楽しめる。日本初、へんなイキモノの写真集。 本 科学・技術 動物学 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー5件 楽天ブックス ![]() |