13781件取得済み(全100ページ)
前へ | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 次へ |
![]() | 見分けるポイントが良くわかる 氏原 巨雄 氏原 道昭 誠文堂新光社ケッテイバン ニホンノカモメ シキベツズカン ウジハラ オサオ ウジハラ ミチアキ 発行年月:2019年11月05日 予約締切日:2019年09月05日 ページ数:340p サイズ:図鑑 ISBN:9784416518526 氏原巨雄(ウジハラオサオ) 1949年、高知県高知市生まれ。日本画の勉強の過程で鳥に興味を抱き、次第に鳥の観察に傾倒していく。鳥を主な題材とした絵画展を12回開催。1987年『鳥630図鑑』(日本鳥類保護連盟)のチドリ目などのイラストを担当、鳥類画家としてイラスト執筆を始める 氏原道昭(ウジハラミチアキ) 1971年、高知県高知市生まれ。小学校低学年より野鳥観察とスケッチを始め、とりわけシギ・チドリ、カモ、カモメを中心とする水鳥類の識別に打ち込む。東京都立芸術高等学校油画科を卒業後、鳥類画家として個展開催などの活動を経て、父、巨雄との共著で『日本のカモ識別図鑑』(誠文堂新光社)、『カモメ識別ハンドブック』『シギ・チドリ類ハンドブック』(文一総合出版)のイラストと解説を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大型カモメ/小型・中型カモメ 日本国内で記録がある、または観察例のあるカモメ類26種(37の種および亜種)を大型カモメ、小型・中型カモメ類に分けて紹介。さらに今後渡来の可能性があると思われるオグロカモメ、アメリカオオセグロカモメ、オオカモメ、ニシセグロカモメ亜種fuscus、ヨーロッパセグロカモメ亜種argentatus(4種および1亜種)を加えた30種を掲載した。初心者にも使いやすい識別に役立つIndexを巻頭に掲載し、全ての種の成鳥と幼鳥の静止および飛翔イラストの一覧と簡単な解説によって大まかな目星が付けられ、その後各種のページへ進むと詳しい識別のノウハウを学べる構成とした。部位の名称、年齢や換羽の見方、カモメ類の見分け方と注意点など、カモメ類識別に役立つ情報を満載している。 本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学 3,960円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ジャン・アンリ・ファーブル 奥本 大三郎 集英社体験談 伝記 観察 思い出 教育書 生物学 少年時代 生態学 科学史 自然科学 自然観察 学習教材 幼少期 虫好き 昆虫観察 研究者 自然愛好家 知識探求 自然界 カンヤク/ファーブルコンチュウキ ダイ6カン ジャンアンリファーブル オクモトダイサブロウ 発行年月:2008年03月14日 予約締切日:2008年03月12日 ページ数:424p サイズ:全集・双書 ISBN:9784081310111 ファーブル,ジャン=アンリ(Fab... 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 動物たちの世界ではどんなことが起きているのだろうか デイヴィッド・バーニー 西尾香苗 東京書籍ドウブツ セイタイ ダイズカン バーニー,デイヴィッド ニシオ,カナエ 発行年月:2011年06月 予約締切日:2024年08月22日 ページ数:192p サイズ:図鑑 ISBN:9784487805365 バーニー,デイヴィッド(Burnie,David) 英国に生まれる。ブリストル大学で動物学を専攻、卒業後、自然保護レンジャーおよび植物学者、編集者として活動、その後、野生動植物・環境に関する著述家・コンサルタントとなり、現在に至る。ロンドンの動物学協会の特別会員(フェロー)。フランス在住。英国の王立協会から優れた科学書に送られるAventis Prizeを受賞している 西尾香苗(ニシオカナエ) 大分県出身。京都大学理学部卒業。同大学院理学研究科博士課程中退。大学では生物系、大学院では動物学教室(動物系統学)に所属していた。IMI・インターメディウム研究所3期生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本的な体のつくり/動物の移動方法/いのちをたもつメカニズム/動物たちの食事/狩るものと狩られるもの/感覚/コミュニケーション/動物の家族/動物の世界 ハダカデバネズミの地下トンネル工事に立ち会い、ヒグマにつきあってサケを捕り、ミツバチのダンスを見せてもらったら、フラミンゴの大群と一緒に大空へ…動物たちの世界ではどんなことが起きているのだろうか?どうしてそんな不思議なことが起きるのだろうか?本書によって、生き生きとした動物たちの動き、なかまや敵とのコミュニケーション、狩りや食事、生活のようすがよくわかります。登場するのは、サンゴからカンガルーまで、ありとあらゆる動物たち。ページをめくっていろんな動物たちに出会い、一緒にわくわくするような冒険に出かけよう。 本 科学・技術 動物学 3,850円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 命をつなぐ ライザ・ロガック 宮垣明子 K&Bパブリッシャーズキセキノドウブツカゾク ライザロガック ミヤガキアキコ 発行年月:2016年02月09日 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784902800609 ロガック,ライザ(Rogak,Lisa) アメリカのニュージャージー州生まれで、40冊以上の著作を世に出している作家・評論家・編集者。「ウォールストリート・ジャーナル」などの新聞や雑誌にも多く寄稿している 宮垣明子(ミヤガキアキコ) 立教大学英米文学科卒... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高氏貴博 青春出版社アイウエオパンダ タカウジタカヒロ 発行年月:2020年06月09日 予約締切日:2020年04月03日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784413113298 高氏貴博(タカウジタカヒロ) 1978年、群馬県生まれ。上野動物園のパンダを毎日撮影するカメラマン兼グラフィックデザイナー。日本パンダ保護協会会員。ブログ「毎日パンダ」が大きな反響を呼び、テレビや新聞、雑誌など多くのメディアで話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あ・か・さのパンダ(あくびのパンダ/いきいきパンダ/うしろのパンダ ほか)/た・な・はのパンダ(たっちのパンダ/ちらかすパンダ/つやつやパンダ ほか)/ま・や・ら・わのパンダ(まんまるパンダ/みつめるパンダ/むぼうびパンダ ほか) 五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。 本 科学・技術 動物学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | イルカと出会う日 高縄奈々 シータス 丸善出版ディア ドルフィン タカナワ,ナナ 発行年月:2017年05月 サイズ:単行本 ISBN:9784990292584 高縄奈々(タカナワナナ) 1982年生まれ。愛知県出身。2002年に御蔵島ではじめて野生のミナミハンドウイルカを見てから、その魅力にはまり御蔵島へ移住。イルカの生態調査ボランティアやドルフィンスイムのガイドをするかたわら、独学でイルカの水中撮影をはじめる。その後、利島に移住しそこでも野生のイルカの水中撮影を継続。現在は愛知県を拠点... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 裏山の奇人、徘徊の記 小松 貴 新潮社コンチュウガクシャハヤメラレナイ コマツ タカシ 発行年月:2018年04月26日 予約締切日:2018年04月25日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784103517917 小松貴(コマツタカシ) 研究者。1982年生まれ。信州大学大学院総合工学系研究科山岳地域環境科学専攻。博士課程修了。博士(理学)。九州大学熱帯農学研究センターを経て2017年より国立科学博物館にて協力研究員。2014年に上梓した『裏山の奇人ー野にたゆたう博物学』(東海大学出版部)で、「南方熊楠の再来!?」などと、各方面から注目される、驚異の観察眼の持ち主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 昆虫学者になってみた(水田のカエル/カラスーこの親愛なる敵(1・2) ほか)/第2章 昆虫学者の戦い(アズマキシダグモ/水中のカプセルルーム ほか)/第3章 昆虫学者の愉悦(森の暗闇とクスリと酒と/冬の秘めごと ほか)/第4章 昆虫学者のもの思い(簡単だけれどとても難しい!メクラチビゴミムシの飼育/地底の叫び ほか)/第5章 昆虫学者はやめられない(普通と珍ーその曖昧な境界線/「新種」のお作法 ほか) 稀代のナチュラリストが描く身近な自然の博物誌。 本 科学・技術 動物学 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | Human Chicken Interface 川上 和人 岩波書店トリニクイジョウトリガクミマン カワカミ カズト 発行年月:2019年02月20日 予約締切日:2019年01月11日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784000063173 川上和人(カワカミカズト) 森林総合研究所・主任研究員。小笠原諸島の鳥類の進化と保全に関する研究が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ニワトリが先か、卵が先か/1 ツバサをください(胸肉は、フライ... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ジャン・アンリ・ファーブル 奥本 大三郎 集英社実験 不思議 生態 観察 一生 巣 キイチゴ 新発見 茎 画期的 ツチハンミョウ ツツハナバチ 毒グモ ベッコウバチ 勇敢 狩る 2巻下 カンヤク/ファーブルコンチュウキ ダイ2カン ジャンアンリファーブル オクモトダイサブロウ 発行年月:2006年05月02日 予約締切日:2006年05月01日 ページ数:364p ISBN:9784081310043 ファーブル,ジャン=アンリ・カジミール(Fabre,JeanーHenri Casimir)(ファーブル,ジャンアンリカジミール) フランスの博物学者。1823年、南仏ルーエルグ山地のサン=レオンに生まれる。少年時代から生活苦と闘いながら勉学にいそしみ、師範学校に進学。教師になってからも独学で数学、物理学、博物学を学び学士号を取得。昆虫の行動観察に目ざめ、研究論文を次々に発表。五十五歳のとき、広大な庭をもつセリニャンの家に移住。自らアルマス(荒地)と名づけた自宅兼研究所で昆虫の観察に打ち込む。その前後三十年間の記録が『昆虫記』(全十巻)である。1915年、アルマスで永眠。享年九十一 奥本大三郎(オクモトダイサブロウ) フランス文学者。作家。1944年、大阪市に生まれる。東京大学仏文科卒業、同大学院修了。主な著書に『虫の宇宙誌』(読売文学賞)、『楽しき熱帯』(サントリー学芸賞)、『斑猫の宿』(JTB紀行文学大賞)などがある。ファーブルについての著作も多く『博物学の巨人アンリ・ファーブル』、ジュニア版『ファーブル昆虫記』(全八巻・産経児童出版文化賞)などが多くの人に愛読されている。「NPO日本アンリ・ファーブル会」を設立。東京の自宅に昆虫の標本やファーブルの資料を展示する「ファーブル昆虫館」を開館。埼玉大学教授。日本昆虫協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 10 昆虫の心理についての短い覚え書きー本能は類推する力をもたない/11 ナルボンヌコモリグモー毒牙で獲物を一撃する/12 ベッコウバチークモを捕らえる狩りバチ/13 キイチゴに住むミツバツツハナバチー巣からの脱出の順序/14 スジハナバチヤドリゲンセイースジハナバチに寄生する甲虫/15 スジハナバチヤドリゲンセイの幼虫ーハチの巣にたどり着くまで/16 ツチハンミョウー花で宿主を待ち伏せる/17 ツチハンミョウの過変態ー次々に起きる思いもよらない変身 ハチに乗ってどこに行くのか土ハンミョウの危険な旅。博物学の不朽の名著、完訳版。 本 科学・技術 動物学 3,960円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 飼育の教科書シリーズ 川村 健太 川添 宣広 笠倉出版社フトアゴヒゲトカゲノキョウカショ カワムラ ケンタ カワゾエ ノブヒロ 発行年月:2020年06月30日 予約締切日:2020年04月21日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784773061109 1 フトアゴヒゲトカゲの基礎/2 迎え入れから飼育セッティング/3 日常の世話/4 繁殖/5 フトアゴ図鑑/6 フトアゴの仲間たち/7 フトアゴ飼育のQ&A 世界中で愛されているペットリザード、フトアゴ。国内外でブリーデ... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | minimum 村山司 東海大学出版部イルカ クジラ ムラヤマ,ツカサ 発行年月:2011年06月 ページ数:90p サイズ:全集・双書 ISBN:9784486019053 村山司(ムラヤマツカサ) 1960年生。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了、博士(農学)。東海大学海洋学部教授。専門は鯨類および魚類の感覚生理学、認知科学、繁殖生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神話のクジラ、イルカ/クジラとイルカ/進化/イルカの皮膚、クジラの肌/何を食べるか/泳ぐ/潜水/回遊/年齢と寿命/繁殖/群れと社会行動/座礁と集団座礁/脳/音感との対話/イルカから見た世界/イルカは賢いか 本 科学・技術 動物学 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | おもしろ生態と上手なつきあい方 野澤雅美 農山漁村文化協会カメムシ ノザワ,マサミ 発行年月:2016年03月 ページ数:109p サイズ:単行本 ISBN:9784540152238 野澤雅美(ノザワマサミ) 1950年埼玉県秩父郡皆野町に生まれる。1973年東京農業大学農学部農学科卒業。埼玉県立高等学校教諭・教頭・校長を歴任。埼玉県立自然史博物館(現自然の博物館)、埼玉県立農業教育センター、埼玉県立総合教育センターなどに勤務。中学生の頃から50年余にわたってカメムシに関心をもち調査・... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | よこいちえ ブライト出版トリモフ ヨコイ,チエ 発行年月:2012年02月 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784861231803 よこいちえ(ヨコイチエ) 岐阜県出身。写真作家。動物たちの気持ちが伝わるような写真を撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 身近な鳥さんたち/なかよしインコさんたち/ユニークな鳥さんたち もふもふ、ふかふか、ぬくぬくが、いっぱい。Happyの最終兵器、トリづくしの1冊。 本 科学・技術 動物学 1,571円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 二木 繁美 講談社ビーシーパンダノタンタン、マタアシタネ ニキ シゲミ 発行年月:2025年03月24日 予約締切日:2025年03月23日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784065394151 二木繁美(ニキシゲミ) パンダライター。パンダがいない愛媛県出身。パンダのうんこを嗅ぎ、パンダ団子を食べた、変態と呼ばれるほどのパンダ好き。和歌山アドベンチャーワールドのパンダ「明浜(めいひん)」と「優浜(ゆうひん)」の名付け親。美術系の短大を卒業後、グラフィックデザイナーを経て、パンダライター・イラストレーターとして活動中。パン活(パンダの推し活)では日本全国を回り、一眼レフで一度に数百枚から千枚超えのパンダ写真を撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 震災で傷ついた神戸の人々の心を癒やしてくれたタンタン。自由気ままなお嬢様らしいお姿と、らしさいっぱいの一言を添えてお届け!タンタンが「パン生」を通じて教えてくれた元気が出てくるメッセージ。今日もタンタンで心を満タンに! 本 科学・技術 動物学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 水生無脊椎動物 荒俣宏 平凡社セカイ ダイ ハクブツ ズカン アラマタ,ヒロシ 発行年月:1994年06月 ページ数:367p サイズ:図鑑 ISBN:9784582518276 原生生物/海綿動物/刺胞動物/有櫛動物/紐形動物/輪形動物/鰓曳動物/曲形動物/触手動物/軟体動物/星口動物/毛顎動物/有鬚動物/半索動物/棘皮動物/絶滅した水生無脊椎動物 本 科学・技術 動物学... 13,883円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ジャン・アンリ・ファーブル 奥本 大三郎 集英社ハチ ツバメ 野生動物 蟻 生態学 巣 暖炉 巣づくり 本能 人家 自然界 材料節約 時間節約 能力考察 ジガバチ 蜂の巣 昆虫行動 環境適応 カンヤク/ファーブルコンチュウキ ダイ4カン ジャンアンリファーブル オクモトダイサブロウ 発行年月:2006年12月 ページ数:336p ISBN:9784081310074 ファーブル,ジャン=アンリ・カジミール(Fabre,JeanーHenri Casimir)(ファーブル,ジャンアンリカジミール) フランスの博物学者。1823年、南仏ルーエルグ山地のサン=レオンに生まれる。少年時代から生活苦と闘いながら勉学にいそしみ、師範学校に進学。教師になってからも独学で数学、物理学、博物学を学び学士号を取得。昆虫の行動観察に目ざめ、研究論文を次々に発表。五十五歳のとき、広大な庭をもつセリニャンの家に移住。自らアルマス(荒地)と名づけた自宅兼研究所で昆虫の観察に打ち込む。その前後三十年間の記録が『昆虫記』(全十巻)である。1915年、アルマスで永眠。享年九十一 奥本大三郎(オクモトダイサブロウ) フランス文学者。作家。1944年、大阪市に生まれる。東京大学仏文科卒業、同大学院修了。主な著書に『虫の宇宙誌』(読売文学賞)、『楽しき熱帯』(サントリー学芸賞)、『斑猫の宿』(JTB紀行文学大賞)などがある。ファーブルについての著作も多く『博物学の巨人アンリ・ファーブル』、(ジュニア版)『ファーブル昆虫記』(全八巻・産経児童出版文化賞)などが多くの人に愛読されている。「NPO日本アンリ・ファーブル会」を設立。東京の自宅に昆虫の標本やファーブルの資料を展示する「ファーブル昆虫館」を開館。埼玉大学教授。日本昆虫協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 キゴシジガバチー煖炉に造られる泥の巣/2 ヒメベッコウークモの狩人/3 無分別な本能ー昆虫に理性はあるのか/4 ツバメとスズメー人家に巣を造る鳥と虫/5 識別する力と本能ー獲物や巣の材料を変更する能力/6 最小の労力で仕事をするー力を節約するもう一つの能力/7 ハキリバチー融通のきかない巣造りと臨機応変の材料選び/8 モンハナバチー植物の綿毛を集めて小部屋を造る/9 樹脂で巣を造るモンハナバチー形態は行動を決定しない ハチやツバメは、なぜ人家に巣を作るのか?博物学の不朽の名著個人完訳版。 本 科学・技術 動物学 3,740円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | J. Alcock D. R. Rubenstein 丸善出版オールコック ルーベンスタイン ドウブツコウドウガク ゲンショジュウイッパン ジョン オールコック ダスティン ルーベンスタイン 発行年月:2021年01月29日 予約締切日:2020年12月03日 ページ数:492p サイズ:単行本 ISBN:9784621305898 本 科学・技術 動物学... 17,600円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | さわるな危険!毒のある生きもの超百科 新書 の詳細 出版社: ポプラ社 レーベル: これマジ?ひみつの超百科 作者: パンク町田 カナ: サワルナキケンドクノアルイキモノチョウヒャッカ / パンク マチダ サイズ: 新書 ISBN: 4591151327 発売日: 2016/09/01 関連商品リンク : パンク町田 ポプラ社 これマジ?ひみつの超百科 310円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 初めてでも大丈夫! 白輪剛史 東京堂出版ヒョウモン アンド フトアゴ ノ カイカタ ソダテカタ シラワ,ツヨシ 発行年月:2015年12月25日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784490209297 白輪剛史(シラワツヨシ) 幼少より爬虫類に興味を持ち、独学で爬虫類の入手法や流通、育成などのすべてを学ぶ。2012年iZoo(体感型動物園イズー)を開園、園長に就任。爬虫類に関する日本最大級のイベント「ジャパンレプタイルズショー」を主催し、執筆、講演、テレビ出演などマルチに活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 トカゲの基礎知識(トカゲは、ほぼ地球全域に住んでいる/小さなトカゲ、大きなトカゲ ほか)/第2章 トカゲと暮らそう(飼育準備編)どんなトカゲが飼える?飼いやすい?(ヒョウモントカゲモドキ/フトアゴヒゲトカゲ ほか)/第3章 ヒョウモントカゲモドキと暮らしたい(飼育実践編)(ヒョウモントカゲモドキと暮らす10の理由/ヒョウモントカゲモドキのからだ ほか)/第4章 フトアゴヒゲトカゲと暮らしたい(飼育実践編)(フトアゴヒゲトカゲと暮らす10の理由/フトアゴヒゲトカゲのからだ ほか)/第5章 白輪園長オススメ!優良「トカゲ」ショップ&パーク(Dendro Park(デンドロパーク)/Endlesszone(エンドレスゾーン) ほか) ヒョウモントカゲモドキ&フトアゴヒゲトカゲと暮らそう!案外、人見知り!本書にはヒョウモントカゲモドキ&フトアゴヒゲトカゲ以外にも多くのトカゲが登場します! 本 科学・技術 動物学 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | なんでそうなの 中村眞樹子 北海道新聞社サッポロ ノ カラス ナカムラ,マキコ 発行年月:2017年10月 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784894538788 中村眞樹子(ナカムラマキコ) 1965年札幌市生まれ。NPO法人札幌カラス研究会主宰。99年ごろから札幌・豊平公園などでカラスの観察を始め、現在は講演活動のほか自治体への働きかけ、市民からの相談などに対応している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 きほん編(北海道には何種のカ... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 守山 拓弥 中田 和義 農山漁村文化協会ダルマガエルセイタイヲシッテノウギョウデマモル モリヤマ タクミ ナカタ カズヨシ 発行年月:2022年03月30日 予約締切日:2022年03月29日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784540221088 守山拓弥(モリヤマタクミ) 宇都宮大学農学部准教授。博士(農学)。東京農工大学大学院博士課程修了。専門は農村生体工学 中田和義(ナカタカズヨシ) 岡山大学学術研究院環境生命学学域教授。博士(水産化学)。北海道大学大学院水産化学研究科博士後期課程修了。専門は保全生態学、応用生体工学 渡部恵司(ワタベケイジ) 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構主任研究員。博士(農学)。東京農工大学大学院博士課程修了。専門は農村生体工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、いまダルマガエル類なのか(絶滅の危機に瀕する田んぼの生きもの/農とダルマガエル類 ほか)/第2章 日本のダルマガエル類:分類と分布(ダルマガエル類:生物学と現状/ダルマガエル類にとっての水田地域の重要性 ほか)/第3章 トウキョウダルマガエルの生態(トウキョウダルマガエルに着目した理由/ピットタグによる探知方法の開発 ほか)/第4章 ナゴヤダルマガエルの生態(ナゴヤダルマガエルとは?/越冬環境 ほか)/第5章 ダルマガエル類を保全するには(工学的な対策/営農管理による保全 ほか) 近年減少著しいダルマガエル類は、水田水域の生態系において重要な位置にある。また、一生を水田周辺で過ごすため、田植え時期や中干しの方法など営農上の工夫や水田生態工学上の工夫により、保全できる余地が大きい。ピットタグを使った行動調査をはじめ、最新の研究成果から保全のための工夫を具体的に提案。各地の地域活動や行政などによる保全の取り組みも紹介する。 本 科学・技術 動物学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 石田勝義 北海道大学出版会ニホンサン トンボモク ヨウチュウ ケンサク ズセツ イシダ,カツヨシ 発行年月:1996年08月 ページ数:447p サイズ:単行本 ISBN:9784832996311 本 科学・技術 動物学... 14,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者ダレン・ナッシュ(監修) 伊藤恵夫(日本語版監修) 梅田智世(訳)出版社日経ナショナルジオグラフィック社発売日2020年08月ISBN9784863134829ページ数303Pキーワードびじゆあるきようりゆうだいずかんきようりゆうねんだ ビジユアルキヨウリユウダイズカンキヨウリユウネンダ なつしゆ だれん NAISH ナツシユ ダレン NAISH9784863134829 5,280円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | キリンのひづめ、ヒトの指 単行本 の詳細 出版社: NHK出版 レーベル: 作者: 郡司芽久 カナ: キリンノヒズメヒトノユビ / グンジメグ サイズ: 単行本 ISBN: 4140819173 発売日: 2022/09/01 関連商品リンク : 郡司芽久 NHK出版 420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 山本 雅子 谷口 和美 緑書房カラーアトラスドウブツハッセイガク ヤマモト マサコ タニグチ カズミ 発行年月:2014年04月15日 予約締切日:2014年04月14日 ページ数:506p サイズ:単行本 ISBN:9784895310772 山本雅子(ヤマモトマサコ) 新潟大学理学部生物学科卒業、お茶の水女子大学理学研究科修士課程生物学専攻修了、農学博士。東京慈恵会医科大学を経て、麻布大学(当時は麻布獣医科大学)にて獣医解剖学・組織学・発生学の教育と研究に従事。専門は胎子内分秘学。現在、麻布大学獣医学部解剖学第二研究室教授 谷口和美(タニグチカズミ) 東京大学農学部畜産獣医学科卒業、同大学大学院修了、獣医師、農学博士。日本ロシュ研究所、岩手医科大学を経て、現在は北里大学獣医学部に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発生学の歴史/胚子発生における細胞および分子機構/比較繁殖/生殖子発生/受精/卵割と胞胚形成/原腸胚形成、胚子の屈曲および体腔形成/神経胚形成/胎盤形成の比較/中枢神経系と末梢神経系の発生〔ほか〕 本 科学・技術 動物学 10,450円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者杉村光俊(編著) 吉田一夫(編著) 山本哲央(編著)出版社いかだ社発売日2023年10月ISBN9784870515949ページ数275Pキーワードしこくちゆうごくきんきのとんぼでわかる シコクチユウゴクキンキノトンボデワカル すぎむら みつとし よしだ か スギムラ ミツトシ ヨシダ カ9784870515949内容紹介本書は、トンボをさまざまな水辺環境の清浄度を測る目安としてとらえ、環境指標としてのトンボ類保護に対する社会的関心を高めることをめざして書かれました。各トンボの詳しい紹介とともに「暮らしに役立つトンボの話」な... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 砂浜とウミガメとヒトのはなし 亀崎直樹 南方新社ウミガメ ハクブツガク カメザキ,ナオキ 発行年月:2025年02月 予約締切日:2025年03月11日 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784861245213 亀崎直樹(カメザキナオキ) 1956年、愛知県豊橋市生まれ。鹿児島大学水産学部卒業後、名古屋鉄道(株)に入社。南知多ビーチランド、八重山海中公園研究所で勤務ののち京都大学大学院人間・環境学研究科で学位取得。河合塾(生物講師)、日本ウミガメ協議会(会長)、東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻(客員教授)、神戸市立須磨海浜水族園(園長)、岡山理科大学生物地球学部(教授)などを歴任。南知多ビーチランドでウミガメと出会い、それ以来ウミガメの自然史を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 砂浜のはなし(砂浜という不安定な環境/砂浜の植物 ほか)/第2章 ウミガメのはなし(ウミガメは子供のために砂浜を選ぶ/生まれたところに産卵に帰るのか ほか)/第3章 ウミガメとヒトのはなし(アカウミガメはなぜ減ったのか/アオウミガメの貴重な資料“東京・小笠原” ほか)/第4章 鹿児島のはなし(鹿児島県ウミガメ保護条例/鹿児島大学ウミガメ研究会と保護の文化 ほか) ウミガメから見えてくるヒトと生物の関係ー。長年、日本のウミガメ界を牽引してきた亀崎直樹が贈る愉快で胸打つ55の話。 本 科学・技術 動物学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 叶内拓哉 文一総合出版カモ ハンドブック カノウチ,タクヤ 発行年月:2012年10月 ページ数:96p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981047 叶内拓哉(カノウチタクヤ) 1946年、東京都生まれ。子どものころから自然に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事。のちにフリーの野鳥写真家となり、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オシドリ/マガモ/カルガモ/コガモ/トモエガモ/ヨシガモ/オカヨシガモ/ヒドリガモ/アメリカ... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | スズメはどこに止まってる? 岩波科学ライブラリー 298 三上 修 岩波書店デンチュウチョウルイガク ミカミ オサム 発行年月:2020年11月27日 予約締切日:2020年10月10日 ページ数:126p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000296984 三上修(ミカミオサム) 1974年松江市生まれ。2004年東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。鳥類学者。スズメをはじめとした、都市に生息する鳥類を対象に研究をしている。現在、北海道教育大学函館校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 電柱と電線の基礎知識/2 鳥、電線に止まる/3 感電しない鳥たち/4 鳥、電柱に巣を作る/5 電力会社、鳥と闘う/エピローグ 電柱鳥類学の将来 電柱といえば鳥、電線といえば鳥。でも、そこで対をしているの?カラスは「はじっこ派」?感電しないのはなぜ?ー電柱や電線の鳥に注目したら見えてきた、その知られざる生態、電柱・電線の意外な姿、電力会社と鳥たちの終わりなき知恵比べ。あなたの街にもきっとある、鳥と電柱、そして人のささやかなつながりを、第一人者が描き出す。 本 科学・技術 動物学 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 仲谷一宏【著】,中村庸夫【ほか写真】販売会社/発売会社:データハウス/データハウス発売年月日:2007/07/01JAN:9784887189317... 605円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() |