マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 18382件取得済み(全100ページ)


前へ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 次へ

分裂した将軍家 中世武士選書 木下昌規 戎光祥出版アシカガ ヨシハル ト キナイ ドウラン キノシタ,マサキ 発行年月:2020年10月 予約締切日:2020年08月20日 ページ数:310p サイズ:単行本 ISBN:9784864033640 木下昌規(キノシタマサキ) 1978年生まれ。大正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。専門は日本中世史(室町・戦国期)。大正大学非常勤講師を経て、大正大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 足利義晴と細川高国の時代(父・足利義澄の時代/足利義晴の登場/初期義晴政権とその崩壊/宿命のライバル・足利義維/朽木で行われた政治 ほか)/第2部 帰洛後の政権運営と幕府政治(義晴、帰洛す/特徴的な政権運営/将軍家と大名勢力/将軍家の家政と直臣たち/新たな動乱の兆し/義晴の没落と死) 将軍の座をめぐる兄弟との激闘、細川高国など大名家に翻弄される幕府。三好長慶ら新興勢力の台頭に、めまぐるしく変わる畿内情勢。没落と上洛を繰り返す苦難の日々の中で、愛息・義輝に託した想いとは!? 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 足利義晴と畿内動乱 分裂した将軍家 (中世武士選書) [ 木下昌規 ]
単行本 伊吹文明 望月公一 中央公論新社ホシュノタビジ イブキブンメイ モチヅキコウイチ 発行年月:2024年02月21日 予約締切日:2023年12月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784120057427 伊吹文明(イブキブンメイ) 1938(昭和13)年京都府生まれ。生家は1820(文政3)年創業の繊維問屋。京都大学経済学部卒業後、大蔵省勤務を経て、1983年より衆議院議員(12期当選)。労働大臣、国家公安委員長、文部科学大臣、財務大臣、自民党幹事長などを歴任し、第74代...
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 保守の旅路 (単行本) [ 伊吹文明 ]
梟のごとく黙坐しおる ミネルヴァ日本評伝選 飯倉照平 ミネルヴァ書房BKSCPN_【高額商品】 ミナカタ クマグス イイクラ,ショウヘイ 発行年月:2006年11月 ページ数:362, サイズ:全集・双書 ISBN:9784623047611 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3,300円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 南方熊楠 梟のごとく黙坐しおる (ミネルヴァ日本評伝選) [ 飯倉照平 ]
方谷遺文訳解 濱 久雄 明徳出版社ヤマダホウコクノブン ハマ ヒサオ 発行年月:1999年10月01日 予約締切日:1999年09月30日 ページ数:622p サイズ:単行本 ISBN:9784896191493 友人某に与ふる書/木山三介に答ふる書/友人某に答ふる書/春日潜庵の書に復す/塩谷毅侯に答ふる書/尾台氏に答ふる書/丸川先生に呈する書/藤井生に復する書/森田謙蔵の郷に還るを送る序/坂谷素三郎の江戸に…送る序〔ほか〕 詩文をもって事足れりとしなかったものの、方谷の文は理路整然として説得力に富み、意表をつく卓論が多い。本書は三島中洲編「方谷遺稿」の文全60篇を読み下しにし、語釈・大意・余説を付し、この哲人思想の本質を解明する。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
8,250円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 山田方谷の文 方谷遺文訳解 [ 濱 久雄 ]
一坂 太郎 青志社ワガオット サカモトリョウマ イチサカ タロウ 発行年月:2019年04月18日 予約締切日:2019年03月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784865900811 一坂太郎(イチサカタロウ) 昭和41年(1966)兵庫県芦屋市に生まれる。大正大学文学部史学科卒業。現在、萩博物館特別学芸員・防府天満宮歴史館顧問などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 龍馬のおもかげ/龍馬との出会い/寺田屋の思い出/伏見遭難...
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス わが夫 坂本龍馬 [ 一坂 太郎 ]
新修身教科書 南宗和 叢文社ジェイ ニホン ノ ギ ミナミ,ムネカズ 発行年月:2005年12月 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784794705402 南宗和(ミナミムネカズ) 昭和37(1962)年、京都市生まれ。立命館大学経済学部卒業。平成6年、京都の木や国産材を主体とした自然素材木軸住宅の設計・施工を行うJ・craft(株)を設立、代表取締役となる。また、仕事のかたわら、日本の思想(中世武家思想)や郷土史・人物を研究する。現在、京都府相楽郡精華町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 千載青史に列する/第2章 金/第3章 事業/第4章 思想/第5章 教師/第6章 最大遺物 内村鑑三が遺した救世の名著「後世への最大遺物」。その視座に立ち、現代に問う、この三十三人の生きざま。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス J-日本の義 新修身教科書 [ 南宗和 ]
「火の国の女の日記」抄 人間の記録 高群逸枝 日本図書センタータカムレ イツエ タカムレ,イツエ 発行年月:1999年12月 ページ数:325p サイズ:全集・双書 ISBN:9784820557753 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 高群逸枝 「火の国の女の日記」抄 (人間の記録) [ 高群逸枝 ]
在日朝鮮人社会運動家の生涯 樋口雄一 社会評論社キン テンカイ ヒグチ,ユウイチ 発行年月:2014年10月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784784512058 樋口雄一(ヒグチユウイチ) 1940年生まれ。高麗博物館館長。在日朝鮮人運動史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 韓国蔚山・方魚津での成長/第2章 日本渡航直後の動向と関東大震災/第3章 東京・神奈川での活動/第4章 新たな拷問と獄中生活/第5章 解放後の金天海/第6章 朝鮮人連盟での活動/第7章 共和国への帰国/終章 金天海の生涯を通じて 戦前、在日朝鮮人の労働運動・社会運動に関わり、1928年から1945年までの大半を非転向で獄中で過ごす。戦後、日本共産党の中央委員として活動、朝鮮戦争直前に朝鮮民主主義人民共和国に帰国。一貫して、理論よりも在日朝鮮人民衆が抱えている課題を最も大切なものとしてとらえてきた金天海を、今知る人は少ない。2012年に発見された自伝的記録をふまえ、その足跡をたどる。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 金天海 在日朝鮮人社会運動家の生涯 [ 樋口雄一 ]
新装版 人と思想 182 加納 邦光 清水書院ビスマルク カノウ クニミツ 発行年月:2015年09月01日 予約締切日:2015年08月31日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784389421823 加納邦光(カノウクニミツ) 1940(昭和15)年、北海道に生まれる。東北大学大学院文学研究科修士課程(独文学専攻)修了。北海道大学教授を経て、2001年4月から北海道情報大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生い立ち...
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ビスマルク (新装版 人と思想 182) [ 加納 邦光 ]
神谷宗幣 きずな出版サカモト リョウマ ニ マナブ ナカマ オ ツクル チカラ カミヤ,ソウヘイ 発行年月:2016年02月 ページ数:253p サイズ:単行本 ISBN:9784907072513 神谷宗幣(カミヤソウヘイ) 昭和52年福井県生まれ。関西大学文学部・関西大学法科大学院卒業。予備自衛官三等陸曹。株式会社グランドストラテジー代表取締役。一般社団法人日本歴史探究会理事長。29歳で吹田市議会議員に当選(2期、副議長まで務め、衆議院選挙のために辞職)。平成21年「龍馬プロジェクト全国会」を発足し、会長として現在二百数十名の会員を束ねる。平成25年にはインターネットチャンネル「CGS」を開設し、政治や歴史、経済をテーマに番組を配信。現在、大阪府吹田市を拠点に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 龍馬のように生きたい/第1章 人を動かすー龍馬の共感力/第2章 正しく判断するー龍馬の情報力/第3章 仲間を率いるー龍馬のの経営マインド/第4章 へこたれないー龍馬の精神力/第5章 志を立てるー龍馬の世界観 お金を動かし、人を巻き込む坂本龍馬のメソッドとはー 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」 [ 神谷宗幣 ]
西洋古典叢書 エウセビオス(カエサレアの) 秦剛平 京都大学学術出版会コンスタンティヌス ノ ショウガイ エウセビオス ハタ,ゴウヘイ 発行年月:2004年06月 ページ数:442, サイズ:全集・双書 ISBN:9784876981533 秦剛平(ハタゴウヘイ) 多摩美術大学共通教育科教授、学科長。1942年東京都生まれ。1970年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。1970ー75年ドロプシー大学(フルブライト)。1980年京都産業大学助教授を経て現職(本データは...
4,070円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス コンスタンティヌスの生涯 (西洋古典叢書) [ エウセビオス(カエサレアの) ]
タビモノ・バイクモノ ワールド・ムック 国井律子 ワールドフォトプレスクニイ ジルシ アリマス クニイ,リツコ 発行年月:2004年04月 ページ数:127p サイズ:ムックその他 ISBN:9784846524654 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,466円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 国井印アリマス タビモノ・バイクモノ (ワールド・ムック) [ 国井律子 ]
日本史リブレット 高木博志 山川出版社(千代田区)リョウボ ト ブンカザイ ノ キンダイ タカギ,ヒロシ 発行年月:2010年01月 ページ数:105p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634547094 高木博志(タカギヒロシ) 1959年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻、日本近代史。現在、京都大学人文科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世界遺産と「19世紀の陵墓体系」(2008年神功皇后陵への立入り/世界遺産と陵墓 ほか)/2 陵墓がつくられる(近世の修陵/明治維新と陵墓 ほか)/3 陵墓と人びとの関わり(近世の神功皇后信仰/伝説と陵墓 ほか)/4 近代の学知と陵墓治定(西都原古墳の発掘/幻の『大阪府庁文書』 ほか)/21世紀の陵墓問題 万世一系の「十九世紀の陵墓体系」は、記紀批判のない文献考証と、現地で「口碑」や伝説を収集する「十九世紀の学知」によって決められた。大正期以降にあらわれ、敗戦から今日まで公認となる津田左右吉の古代史・神話研究、浜田耕作などの考古学といった「二十世紀の学知」と齟齬を生じるにもかかわらず、「十九世紀の陵墓体系」は「凍結」された。本書では、ひとり陵墓の問題のみならず、広く文化財をめぐる歴史認識としてとらえた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 陵墓と文化財の近代 (日本史リブレット) [ 高木博志 ]
松岡 陽子 東洋経済新報社センタクデキルミライヲツクル マツオカ ヨウコ 発行年月:2023年03月17日 予約締切日:2022年12月01日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784492503393 松岡陽子(マツオカヨウコ) パナソニックホールディングス執行役員。Yohana株式会社/Yohana LCC CEO。1971年東京都生まれ。1993年カリフォルニア大学バークレー校卒業後、マサチューセッツ工科大学に進み、1998年博士号取得(電気工学、コンピューター科学)。ハーバード...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 選択できる未来をつくる [ 松岡 陽子 ]
手記 品川正治 新日本出版社ハンセン エノ ミチ シナガワ,マサジ 発行年月:2010年09月 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784406053938 品川正治(シナガワマサジ) 1924年兵庫県神戸市生まれ。東京大学法学部卒業。現在、経済同友会終身幹事、国際開発センター会長。全国革新懇代表世話人。日本興亜損保(旧日本火災)社長・会長を経て、91年から相談役。93〜97年、経済同友会副代表幹事・専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神戸で生まれ、神戸で育つ/穏やかな小学生時代/知的好奇心の発露/川本君との戦争考/勤労動員と太平洋戦争突入/三高の空気/伯父の家に下宿/大東亜共栄圏の本質を問う弁論/自分の岩盤を掘り当てる探究/生徒総代「就任の言葉」〔ほか〕 私は、「憲法九条の旗」の下で、真っ直ぐに進む。そして、この旗の理念が裏切られない日本の外交、政治、経済の姿を、ひと目でも見ることを願っている。何が私を、そこまで駆り立てるのか。それは、私の思想形成期、戦場体験、憲法に初めて接した時の思い出を、虚心に語ることによって、ご理解を得たく、「手記」の形でまとめてみた。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 反戦への道 手記 [ 品川正治 ]
著者:杉浦 昭典出版社:中央公論新社サイズ:新書ISBN-10:4121008367ISBN-13:9784121008367■こちらの商品もオススメです ● おろしや国酔夢譚 / 井上 靖 / 文藝春秋 [文庫] ● 敦煌 改版 / 井上 靖 / 新潮社 [文庫] ● 松本清張全集 11 / 松本 清張 / 文藝春秋 [単行本] ● 略奪の海カリブ もうひとつのラテン・アメリカ史 / 増田 義郎 / 岩波書店 [新書] ● 松本清張全集 4 / 松本 清張 / 文藝春秋 [単行本] ● 旅客機大全 / ...
405円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  もったいない本舗 楽天市場店 【中古】 海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 / 杉浦 昭典 / 中央公論新社 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
ヨーロッパの色とかたち 「知の再発見」双書 ミシェル・パストゥロー 松村恵理 創元社モンショウ ノ レキシ パストゥロー,ミシェル マツムラ,エリ 発行年月:1997年09月 ページ数:158p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422211299 第1章 紋章の歴史/第2章 紋章の図柄と色彩/第3章 紋章学、この知られざる学問 本書は、要点をおさえた簡潔な記述によって、12世紀前半に物理的、社会的な理由から発生、普及して以来の紋章の歴史と構成規則(色の組み合わせ、解読の順序など)、さらに紋章研究の新しい動きを教えてくれています。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 紋章の歴史 ヨーロッパの色とかたち (「知の再発見」双書) [ ミシェル・パストゥロー ]
その霊性をたどる旅 ドン・ボスコ社編集部 ドン・ボスコ社タカヤマウコン レキシジンブツガイド ドンボスコシャヘンシュウブ 発行年月:2017年02月08日 予約締切日:2017年02月07日 ページ数:127p サイズ:ムックその他 ISBN:9784886266149 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 高山右近 歴史・人物ガイド その霊性をたどる旅 [ ドン・ボスコ社編集部 ]
小田部 雄次 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 ショウワテンノウトオトウトミヤ オタベ ユウジ 発行年月:2011年05月25日 予約締切日:2011年05月24日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047034914 小田部雄次(オタベユウジ) 1952年生まれ。静岡福祉大学教授。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 近代天皇家の兄弟たち(皇弟のいない時代/直系の兄弟宮たち/昭和天皇の誤算)/第1章 秩父宮の苦衷(カーキ色の宮様/聞き上手/国家改造運動/二・二六事件後の秩父宮)/第2章 高松宮と海軍(期待される海軍の星/皇弟としての時局認識/「高松宮が一番宜しい」/拡大する戦線/戦中から戦後へ)/終章 戦後の兄弟宮(軍人から市民へ/平成の皇太子と弟宮/岬の風景) 幕末以来、一代につき一人の男子しか成人しなかった天皇家。昭和天皇の弟宮たちは近代初の弟という新しい役割を持って生まれてきた。そして時代は満州事変、二・二六事件、日中戦争を経て第二次世界大戦へと流れていく。兄、昭和天皇を補佐し陸軍・海軍へと身を投じた秩父宮・高松宮を待ち受ける軍部の陰謀。皇弟による皇位簒奪を危惧した、元老西園寺公望の真意とは?平成の皇室をも見据えながら、昭和天皇と弟宮たちの生きざまや葛藤を丁寧に描いた新機軸の一冊。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 昭和天皇と弟宮 [ 小田部 雄次 ]
新藤正則 湘南社 星雲社ナンドク ミョウジ ジテン シンドウ,マサノリ 発行年月:2017年09月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784434236303 新藤正則(シンドウマサノリ) 1941年(昭和16年)生まれ。出身地:奈良県大和郡山市。1965年(昭和40年)神戸大学理学部化学科を卒業後、化学会社に入社。2009年(平成21年)退職。2011年に『苗字辞典』(湘南社)を刊行。以来、藤沢市生涯学習人材バンクの講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 難読苗字1...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 難読苗字辞典 [ 新藤正則 ]
雑種文化論・科学と文学・星菫派論争 矢野昌邦 かもがわ出版カトウ シュウイチ ノ シソウ ジョセツ ヤノ,マサクニ 発行年月:2005年12月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784876999880 矢野昌邦(ヤノマサクニ) 1944年、高知県に生まれる。中央大学法学部卒業。明治大学大学院文学研究科博士後期課程中退(単位取得:日本文学専攻)。高等学校などで教育活動に従事しつつ、日本近代文学・日本文化論を研究。米国アジア学会、昭和文学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「雑種文化論」の基層(1)「二本のポール」と「西欧体験」(知識人の「日本回帰」と「雑種文化論」/「二本のポール」の軌跡ー“最も日本的なもの”の復権 ほか)/第2章 「雑種文化論」の基層(2)相対主義/普遍主義の視座(自文化の“脱中心化”の試み/普遍主義の感覚的裏づけー西欧の風土と感受性 ほか)/第3章 「雑種文化論」の基層(3)日本文化の「雑種性」について(「雑種性」という用語の企意ー日・欧の近代文化の比較/日本文化に混在する文化の形態 ほか)/第4章 加藤周一における科学と文学ー日本近代文芸思想の一側面(「反・科学主義」・「反・文学主義」の問題点と「文学」概念の拡大/文学と科学の協働ー価値観の転換 ほか)/第5章 「星菫派論争」遠望(「星菫派」・その認識の差異について/“近代的自我”と“実存”ー「自己」・「現実」・「主体性論争」 ほか) 知の巨人「加藤周一」を単独で論じた初めての本。詳細な「年譜」初公開。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 加藤周一の思想・序説 雑種文化論・科学と文学・星菫派論争 [ 矢野昌邦 ]
人物叢書(新装版) 峰岸純夫 吉川弘文館歴史春秋出版 ニッタ ヨシサダ ミネギシ,スミオ 発行年月:2005年05月 予約締切日:2024年09月20日 ページ数:213p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642052320 峰岸純夫(ミネギシスミオ) 1932年生まれ。1961年慶応義塾大学大学院修士課程修了。東京都立大学名誉教授、国学院大学大学院講師、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1 火山灰地に立つ(上野国新田荘と新田氏/得宗専制下の新...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 新田義貞 (人物叢書(新装版)) [ 峰岸純夫 ]
ヌース自分史選書 宮本明浩 ヌース出版モトディスコディージェーガナゼセカイクッシノカガクシャヤブンカクンショウジュショウシャヤモトトウダイガクチョウトタイダンデキタノカ ミヤモトアキヒロ 発行年月:2024年12月09日 予約締切日:2024年12月08日 ページ数:147p サイズ:全集・双書 ISBN:9784902462333 宮本明浩(ミヤモトアキヒロ) 1960年6月14日、山口県岩国市生まれ。松山商科大学経営学部経営学科卒業。株式会社ヌース出版代表取締役社長。フォルトゥーナ書房代表。柔道初段。ブラジリアン柔術青帯(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 宮本自動車整備工場の後継者/第二章 超恩人・正兼のオイサン/第三章 俺は絶対に医者になってみせる/第四章 支離滅裂な大学生活/第五章 社会人から本の虫となる/第六章 著名人と学者へのインタビュー経験は私の宝物 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 元ディスコDJが何故、世界屈指の科学者や文化勲章受章者や元東大学長と対談できたのか (ヌース自分史選書) [ 宮本明浩 ]
被爆者大石又七の旅路 岩波ブックレット 820 小沢 節子 岩波書店ダイゴフクリュウマルカラサンテンイチイチゴヘ コザワ セツコ 発行年月:2011年10月26日 予約締切日:2011年10月25日 ページ数:64p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002708201 小沢節子(コザワセツコ) 国際基督教大学卒業後、早稲田大学大学院にて日本近現代史を学ぶ。文学博士。早稲田大学などで現代史を教える傍ら、戦時期及び戦後社会と芸術表現との関わりについて研究をつづけている。主な著書に『「原爆の図」ー描かれた「記憶」...
550円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 第五福竜丸から「3.11」後へ 被爆者大石又七の旅路 (岩波ブックレット 820) [ 小沢 節子 ]
忘れられた日本人と民俗学 佐野 眞一 河出書房新社ミヤモトツネイチ サノ シンイチ 発行年月:2024年05月28日 予約締切日:2024年05月27日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784309257587 口絵 宮本常一写真集成 オン・ザ・ロードー写真という「記憶の島」(構成・平嶋彰彦)/巻頭言 佐野眞一 知恵の宝庫の発掘作業/宮本常一の思い出 エッセイ/特別対談 谷川健一 佐野眞一 旅する民俗学者ー今なぜ宮本常一なのか/宮本常一傑作コレクション/宮本常一の継承 エッセイ/評論/レポート/もう一つの“忘れられた日本人” 幻のポルノ版「土佐源氏」「土佐乞食のいろざんげ」宮本常一・伝/資料 もう一つの“忘れられた日本人”。伝説の傑作「土佐源氏」ポルノ版「土佐乞食のいろざんげ」収録!NHK Eテレ「100分de名著」(2024年6月放送 宮本常一『忘れられた日本人』)で話題! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 宮本常一 忘れられた日本人と民俗学 [ 佐野 眞一 ]
朴殷植 岡井禮子 展望社アン ジュングン パク ウンシク オカイ レイコ 発行年月:2022年12月18日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784885464256 朴殷植(パクウンシク) 1859〜1925。愛国啓蒙家にして独立運動家、政治家、漢学者、ジャーナリスト。字は聖七、号は白岩、謙谷、太白狂奴など。黄海北道黄州出身。漢学などを修学した後、早くから「皇城新聞」「大韓毎日申報」「西北学会月報」などのジャーナリズムの世界で健筆を揮い、主筆を務めた。儒学者としては『儒学求新論...
3,300円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 安重根 [ 朴殷植 ]
近代都市の女性巫者 アンヌ・ブッシイ 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 カミ ト ヒト ノ ハザマ ニ イキル ブッシイ,アンヌ 発行年月:2009年05月 ページ数:270, サイズ:単行本 ISBN:9784130132008 ブッシイ,アンヌ(Bouchy,Anne) フランス国立極東学院教授。16年間日本に暮らして以来、今もフィールド・ワークと研究活動を日本で続け、日本の民俗宗教研究を専門としている。フランス国立極東学院のほか、トゥールーズ大学と社会高等研究院で宗教民俗学、日本民俗学と修験道の研究指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 一九八三年、大阪、天王寺区/1 玉姫の契り/2 ままならぬ世/3 村での神がかり/4 火と水、地と空/5 仲立ちの世界にて/6 崩壊と繁栄の渦巻きのなかで/7 神と人の間の交換手/8 オダイはあと三年 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
3,960円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 神と人のはざまに生きる 近代都市の女性巫者 [ アンヌ・ブッシイ ]
常井 健一 文藝春秋オモチャ カワイアンリトノタイワ トコイ ケンイチ 発行年月:2022年02月09日 予約締切日:2022年01月18日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784163914701 常井健一(トコイケンイチ) 1979年茨城県笠間市生まれ。ライブドア、朝日新聞出版を経て、オーストラリア国立大学に留学。帰国後、ノンフィクションライターとして独立する。著書『無敗の男』(文藝春秋)が高い評価を受け、大宅壮一ノンフィクション賞、講談社・本田靖春ノンフィクション賞、城山三郎賞の最終...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス おもちゃ 河井案里との対話 [ 常井 健一 ]
宇井 邦夫 水曜社ウイ クニオ 発行年月:2020年08月07日 予約締切日:2020年07月07日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784880654881 宇井邦夫(ウイクニオ) 昭和8年(1933)丑之助の長男として広島市で生る。昭和21年旧制山梨県立甲府中学に入学。昭和23年早稲田中学3年に転入。昭和24年早稲田大学高等学院に入学。昭和27年早稲田大学第一理工学部応用化学科に入学。昭和31年卒業。同年4月日本石油(株)入社、平成元年同社定年退職。この間製油所勤務、商品開発、品質管理に従事。東邦工業(株)出向を経て、平成元年理研香料工業(株)入社。平成7年5月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人類史略伝/日本への渡来/熊野では/熊野三党系図/史書に見る宇井氏/出雲と紀州の熊野神/宝賀寿男氏論文/下総松沢熊野権現/下総宇井氏の系譜/宇井氏の伝播/地名に見る宇井/終章 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
2,750円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 宇井氏今昔物語 [ 宇井 邦夫 ]
一躍五大洲を雄飛す ミネルヴァ日本評伝選 フレドリック・R.ディキンソン ミネルヴァ書房タイショウ テンノウ ディキンソン,フレドリック・R. 発行年月:2009年09月 ページ数:205, サイズ:全集・双書 ISBN:9784623055616 ディキンソン,フレドリック・R.(Dickinson,Frederick R.)(ディキンソン,フレドリックR.) 1961年東京に生まれる。1986年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。1993年エール大学大学院歴史学研究科博士課程満期退学。博士(歴史学)。現在、...
2,750円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 大正天皇 一躍五大洲を雄飛す (ミネルヴァ日本評伝選) [ フレドリック・R.ディキンソン ]
データー更新:2025/05/05 03:17:56


前へ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo