マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 19153件取得済み(全100ページ)


前へ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 次へ

出荷目安の詳細はこちら
4,180円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  HMV&BOOKS online 1号店 マサリクとの対話 哲人大統領の生涯と思想 / カレル・チャペック 【本】
東国を選んだ武家の貴公子 日本史リブレット 高橋典幸 山川出版社(千代田区)ミナモト ノ ヨリトモ タカハシ,ノリユキ 発行年月:2010年05月 ページ数:87p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634548268 高橋典幸(タカハシノリユキ) 1970年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究博士課程中途退学。博士(文学)。専攻、日本中世史。現在、東京大学史料編纂所助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二つの頼朝像/1 源氏の貴公子、東国へ(頼朝誕生の周辺/貴公子頼朝/伊豆配流/東国武士と源氏/京都と東国武士/東国をめざす都人)/2 鎌倉殿の登場(頼朝挙兵/房総半島での再起/富士川の合戦から佐竹攻めへ/御家人制の誕生/鎌倉の主)/3 源平合戦(朝廷との交渉/木曽義仲と頼朝/寿永二年十月宣旨/上総広常の死/平家滅亡)/4 東国の大将軍(御家人統制と義経/文治勅許と地頭制度/奥州合戦/上洛と征夷大将軍/頼朝と東国) 源氏の貴公子源頼朝。彼にとって、東国はそもそも“縁遠い地”でありました。しかし、内乱のなかで東国に生きることを決意し、鎌倉に拠点を定めます。そして東国武士たちを率いて鎌倉幕府を開き、「鎌倉殿」と呼ばれる地位を築き上げました。本書では、その具体的な様相を、頼朝の生涯を追いながら明らかにするとともに、それが東国や東国武士たちにもたらした影響についても考えます。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 源頼朝 東国を選んだ武家の貴公子 (日本史リブレット) [ 高橋典幸 ]
井川 聡 小林 寛 海鳥社ヒト アリテ トウヤマ ミツル ト ゲンヨウシャ イカワ サトシ コバヤシ ヒロシ 発行年月:2003年06月11日 予約締切日:2003年06月10日 ページ数:293p サイズ:単行本 ISBN:9784874154458 井川聡(イカワサトシ) 1959年生まれ。1983年、読売新聞西部本社入社。鹿児島支局、福岡総本部、本社社会部を経て、現在佐世保支局長 小林寛(コバヤシヒロシ) 1960年生まれ。1985年、読売新聞西部本社入社。山口支局、福岡総本部、本社社会部を経て、...
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 人ありて : 頭山満と玄洋社 [ 井川 聡 ]
二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 岩井 秀一郎 小学館ワタナベジョウタロウデン イワイ シュウイチロウ 発行年月:2020年01月30日 予約締切日:2020年01月29日 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784093887472 岩井秀一郎(イワイシュウイチロウ) 歴史研究者。1986(昭和61)年9月、長野県生まれ。2011年3月、日本大学文理学部史学科卒業。以後、昭和史を中心とした歴史研究・調査を続けている。著書に『多田駿伝』(小学館/第26回山本七平賞奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグー父と娘「永遠の九年間」/序章 二月二十六日未明ー東京・荻窪/第1章 「自学力行」の人/第2章 陸軍の文学博士/第3章 「非戦」の思想/第4章 近代戦争の研究/第5章 派閥抗争の時代/第6章 激流に抗して/第7章 最期の戦い/終章 「赦す」ということー東京・多磨霊園/エピローグー「父と娘」が遺したもの ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』著者、渡辺和子の父は最愛の娘の目の前でなぜ撃たれたのか?山本七平賞奨励賞を受賞した気鋭の歴史研究者による感動評伝。この人物が生きていたら昭和史は変わっていたかもしれない。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 渡辺錠太郎伝 二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 [ 岩井 秀一郎 ]
歴史群像シリーズ ワン・パブリッシングチョウ ワイド オリコミ アンド ズカイ デ ヨク ワカル トクガワ イエヤス 発行年月:2022年12月14日 予約締切日:2022年12月02日 ページ数:100p サイズ:ムックその他 ISBN:9784651202952 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)...
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 超ワイド折込&図解でよくわかる!徳川家康のすべて (歴史群像シリーズ)
千年紀の予言書が語る「赤い雪」、「泥の雨」とは何か?! 月海黄樹 ヒカルランドショウトクタイシノミゼンホンギニカツモクセヨ ゲッカイオウジュ 発行年月:2025年04月14日 予約締切日:2025年04月13日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784867424988 月海黄樹(ゲッカイオウジュ) 山窩の家系に生まれ、幼少時より口伝の歴史・占術を授けられる。風水、天文易学、夢解読、象徴学など幅広い分野を渉猟し、占い師としてのキャリアも長い。断筆後も霊学・古代史研究家として注目され続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 聖徳太子と丹後の伝承の謎(“聖徳太子とその母・間人皇后の謎”/“丹後に残された伝承の謎”)/第二章 聖徳太子は「ユダヤ丹後王朝」の皇子だった(“丹後王朝の存在とユダヤ人の謎”/“聖徳太子の側近・秦氏の謎”)/第三章 聖徳太子はメシアだった(“法隆寺の謎と弥勒信仰の正体”/“蘇我・物部の宗教戦争で果たした太子の役割”)/第四章 ユダヤの三種の神器と四天王寺の謎(“ユダヤの三種の神器は日本のどこかに眠っている”/“『先代旧事本記』が秘匿された四天王寺の謎”)/第五章 「日出づる処の天子」と「未然本記」の謎(“太子の残した業績の真の意味”/“初めて明かされた予言書「未然本記」”) 聖徳太子が訴えていたことは、戦争放棄、自然との共存、民主主義、快楽主義の廃絶、教育・道徳の充実である。さらに医療機構の充実や、官民一体の政治、身分制度の廃絶と能力主義、権力欲、名誉欲の否定も声にしていた。はたして現代社会の日本の民に、この声は届いているのだろうか? 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 聖徳太子の『未然本記』に刮目(かつもく)せよ! 千年紀の予言書が語る「赤い雪」、「泥の雨」とは何か?! [ 月海黄樹 ]
今田美奈子 美内すずえ ベストセラーズモシモ アナタ ガ プリンセス ニ ナッタラ イマダ,ミナコ ミウチ,スズエ 発行年月:2017年05月 予約締切日:2017年05月15日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784584138007 今田美奈子(イマダミナコ) 白百合短期大学卒業。ヨーロッパ各国の製菓学校やホテル学校で伝統のお菓子やシュガーデコレーション、テーブルセッティングを学び「今田美奈子食卓芸術サロン」を主宰。2003年テーブルアートでフランス政府より芸術文化勲章...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス もしもあなたがプリンセスになったら [ 今田美奈子 ]
伏見博明オーラル・ヒストリー 単行本 伏見 博明 古川 江里子 中央公論新社キュウコウゾクノソウケ・フシミノミヤケニウマレテ フシミヒロアキ フルカワエリコ 発行年月:2022年01月19日 予約締切日:2022年01月18日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784120054952 伏見博明(フシミヒロアキ) 1932年生まれ。伏見宮博義王第一王子。第24代伏見家当主。米ケンタッキー州のセンター・カレッジ卒業後、スタンダード・バキューム・オイル(後のモービル石油)入社。主に営業職を歩み、広報部長、監査役などを務める。2021年伏見記念財団理事長に就任 古川江里子(フルカワエリコ) 青山学院大学非常勤講師。青山学院大学博士後期課程満期修了退学。博士(歴史学)。専門は日本近現代史、政治思想史 小宮京(コミヤヒトシ) 青山学院大学教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は日本現代史・政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 解説 伏見宮家とは何か/第1章 幼少期(伏見宮家は海軍/紀尾井町の屋敷/家族についての思い出/皇族の暮らしぶり/天皇一家・親族・友人との交流)/第2章 皇族としての少年期(同学年に三人の「殿下」ー学習院初等科時代/皇太子との日光疎開ー中等科時代・終戦まで)/第3章 皇籍離脱とアメリカ留学(博恭王の薨去/皇籍離脱/終戦後の学習院/アメリカ留学)/第4章 帰国後の生活ー一般人として生きる(会社員になる/菊栄親睦会/昭和天皇との交流/昭和天皇の崩御/伏見家の祭祀や墓について/皇族から民間人へー二重の人生) 祖父の海軍元帥・伏見宮博恭王の思い出。皇太子(現・上皇)との日光疎開。皇籍離脱後の米ケンタッキー留学。少しだけ特別な外資系営業マン生活…。90歳の今、伝えたいことのすべて。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
2,640円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて 伏見博明オーラル・ヒストリー (単行本) [ 伏見 博明 ]
在日朝鮮人社会運動家の生涯 樋口雄一 社会評論社キン テンカイ ヒグチ,ユウイチ 発行年月:2014年10月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784784512058 樋口雄一(ヒグチユウイチ) 1940年生まれ。高麗博物館館長。在日朝鮮人運動史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 韓国蔚山・方魚津での成長/第2章 日本渡航直後の動向と関東大震災/第3章 東京・神奈川での活動/第4章 新たな拷問と獄中生活/第5章 解放後の金天...
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 金天海 在日朝鮮人社会運動家の生涯 [ 樋口雄一 ]
出荷目安の詳細はこちら商品説明女性が働くことすら困難だった時代、世界ではじめて女性の医師となったエリザベス・ブラックウェル。さまざまな差別や悲劇を乗りこえ、医師となり、病院や女性のための医学校を作ったその一生を漫画で紹介します。
1,210円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  HMV&BOOKS online 1号店 エリザベス・ブラックウェル 運命を切り開いた世界で最初の女性医師 学習漫画 世界の伝記NEXT / 東園子 【全集・双書】
神谷宗幣 きずな出版サカモトリョウマニマナブナカマヲツクルチカラ カミヤソウヘイ 発行年月:2016年01月22日 予約締切日:2016年01月21日 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784907072513 神谷宗幣(カミヤソウヘイ) 昭和52年福井県生まれ。関西大学文学部・関西大学法科大学院卒業。予備自衛官三等陸曹。株式会社グランドストラテジー代表取締役。一般社団法人日本歴史探究会理事長。29歳で吹田市議会議員に当選(2期、副議長まで務め、衆議院選挙のために辞職)。平成21年「龍馬プロジェクト全国会」を発足し、会長として現在二百数十名の会員を束ねる。平成25年にはインターネットチャンネル「CGS」を開設し、政治や歴史、経済をテーマに番組を配信。現在、大阪府吹田市を拠点に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 龍馬のように生きたい/第1章 人を動かすー龍馬の共感力/第2章 正しく判断するー龍馬の情報力/第3章 仲間を率いるー龍馬のの経営マインド/第4章 へこたれないー龍馬の精神力/第5章 志を立てるー龍馬の世界観 お金を動かし、人を巻き込む坂本龍馬のメソッドとはー 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」 [ 神谷宗幣 ]
三猿舎 東京ニュース通信社レキシジンブツメイカン トクガワイエヤストサイキョウノカシンダン サンエンシャ 発行年月:2022年12月28日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784065305089 本書の時代背景 戦国時代から江戸時代初期へ/スペシャル・インタビュー 平山優 NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証担当 最新研究が語る家康と家臣団の真相!/ダイジェスト 徳川家康の生涯(詳細年表付き)/徳川家臣団の特徴/第1章 三河時代の家臣団/第2章 東海三国時代の...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 歴史人物名鑑 徳川家康と最強の家臣団 [ 三猿舎 ]
中江克己 歴史春秋出版オウシュウ フジワラシ ノ ナゾ ナカエ,カツミ 発行年月:2014年04月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784897578248 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 奥州藤原氏の謎 [ 中江克己 ]
日本史リブレット 高木博志 山川出版社(千代田区)リョウボ ト ブンカザイ ノ キンダイ タカギ,ヒロシ 発行年月:2010年01月 ページ数:105p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634547094 高木博志(タカギヒロシ) 1959年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻、日本近代史。現在、京都大学人文科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世界遺産と「19世紀の陵墓体系」(2008年神功皇后陵への立入り/世界遺産と陵墓 ほか)/2 陵墓がつくられる(近世の修陵/明治維新と陵墓 ほか)/3 陵墓と人びとの関わり(近世の神功皇后信仰/伝説と陵墓 ほか)/4 近代の学知と陵墓治定(西都原古墳の発掘/幻の『大阪府庁文書』 ほか)/21世紀の陵墓問題 万世一系の「十九世紀の陵墓体系」は、記紀批判のない文献考証と、現地で「口碑」や伝説を収集する「十九世紀の学知」によって決められた。大正期以降にあらわれ、敗戦から今日まで公認となる津田左右吉の古代史・神話研究、浜田耕作などの考古学といった「二十世紀の学知」と齟齬を生じるにもかかわらず、「十九世紀の陵墓体系」は「凍結」された。本書では、ひとり陵墓の問題のみならず、広く文化財をめぐる歴史認識としてとらえた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 陵墓と文化財の近代 (日本史リブレット) [ 高木博志 ]
新装版 人と思想 91 高野 澄 清水書院オオスギサカエ タカノ キヨシ 発行年月:2016年05月01日 予約締切日:2016年04月30日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784389420918 高野澄(タカノキヨシ) 1938(昭和13)年、埼玉県に生まれる。同志社大学文学部卒業。立命館大学大学院修了。立命館大学助手を経て、現在、著述業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 大杉栄の生涯(社会主義の一兵卒/アナキズ...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 大杉栄 (新装版 人と思想 91) [ 高野 澄 ]
橋本淳治 井藤伸比古 仮説社コ ノ ツク ナマエ ノ タンジョウ ハシモト,ジュンジ イトウ,ノブヒコ 発行年月:2011年08月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784773502268 板倉聖宣(イタクラキヨノブ) 1930年、東京生まれ。1958年、東京大学大学院数物系研究科にて理学博士。1959年、国立教育研究所(現、国立教育政策研究所)に勤務。1963年、仮説実験授業を提唱。1983年、編集代表として『たのしい授業』を創刊。1995年、板倉研究室を設立 橋本淳治(ハシモトジュンジ) 1964年、大阪生まれ。2004年、京都大学大学院人間・環境学研究科にて博士(人間・環境学)。現在、いくつかの塾・予備校にて社会科(主に高等学校公民「政治経済」科)の非常勤講師。仮説実験授業研究会会員 井藤伸比古(イトウノブヒコ) 1954年、愛知県生まれ。1976年、信州大学理学部物理学科卒。現在、小学校教師。仮説実験授業研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 “○子”さん研究、事始め(少なくなった“○子”さん/“○子”は「増えはじめた」のか?「始まった」のか? ほか)/2 有名な“○子”さんを探して(有名人の“○子”さん/明治初年の女官の名前 ほか)/3 “○子”の新時代(「“○子”の新時代」とは/一九〇〇年頃のかっこいい“○子”さんー「畠山勇子」と「園田勢子」 ほか)/4 その後の“○子”(“○子”と雑誌『青鞜』ー“子”の字をつけるのか、つけないのか/当たり前になった女性の“○子”)/文献年表 “子”のつく名前の女性史を通して見る民衆中心の日本史 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 「子」のつく名前の誕生 [ 橋本淳治 ]
柴辻俊六 平山優 東京堂出版タケダシ カシンダン ジンメイ ジテン シバツジ,シュンロク ヒラヤマ,マサル 発行年月:2015年05月 ページ数:758p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490108606 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)...
19,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 武田氏家臣団人名辞典 [ 柴辻俊六 ]
新潟県人物小伝 花ケ前盛明 新潟日報メディアネットナオエ カネツグ ハナガサキ,モリアキ 発行年月:2008年04月 ページ数:115p サイズ:単行本 ISBN:9784861322662 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 直江兼続 (新潟県人物小伝) [ 花ケ前盛明 ]
跡部 蛮 双葉社ワキマエナイオンナダッタホウジョウマサコ アトベ バン 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年12月21日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784575316858 跡部蛮(アトベバン) 1960年、大阪府生まれ。歴史作家・歴史研究家。佛教大学大学院博士後期課程修了。中世史を中心に日本史の幅広い時代をテーマに著述活動、講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 源氏は三代で滅びなかった?(無惨!竹御所の死/頼朝の側近大友能直の母と妻、そして巴御前)/第1章 「御台所」としての半生(政子の結婚/夫頼朝の旗揚げと避難生活 ほか)/第2章 「尼御台所」「二位尼」としての政治(長男頼家の親裁停止と「鎌倉殿の一三人」/比企の乱と長男の死 ほか)/第3章 政子の野望と人間関係(政子の野望/政子を取り巻く人たち(父時政/弟義時) ほか)/エピローグ 政子と日野富子(日野富子は本当に「悪女」だったか?/政子と富子はどこがどうちがうのか?) 鎌倉時代における武家政権の政治の主役は、間違いなく北条政子であった。源頼朝や北条義時とて脇役にすぎない。北条政子という類い希なる政治家を生んだのは、鎌倉時代まで特有の「女性の地位」が関係している。父親にも、夫にも、兄弟たちにも屈せず、我が道を進んだ元祖「わきまえない女」北条政子の真実を当時の女性の地位から解き明かしていく。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 「わきまえない女」だった北条政子 [ 跡部 蛮 ]
小田部 雄次 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 ショウワテンノウトオトウトミヤ オタベ ユウジ 発行年月:2011年05月25日 予約締切日:2011年05月24日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047034914 小田部雄次(オタベユウジ) 1952年生まれ。静岡福祉大学教授。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 近代天皇家の兄弟たち(皇弟のいない時代/直系の兄弟宮たち/昭和天皇の誤算...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 昭和天皇と弟宮 [ 小田部 雄次 ]
石山禎一 梶輝行 八坂書房シーボルトショカンシュウセイ イシヤマヨシカズ カジテルユキ 発行年月:2023年09月12日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784896943467 石山禎一(イシヤマヨシカズ) 1936年、東京都生まれ。元東海大学講師 梶輝行(カジテルユキ) 1961年、東京都生まれ。横浜薬科大学薬学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一回渡来時(一八二三〜二九年)と帰国後(一八二四年(文政七年)/一八二五年(文政八年)/一八二六年(文政九年)/一八二七年(文政十年)/一八二八年(文政十一年) ほか)/第二回渡来時(一八五九〜六二年)と帰国後(一八五九年(安政六年)/一八六〇年(安政七年・万延元年)/一八六一年(万延二年・文久元年)/一八六二年(文久二年)/一八六四年(文久四年・元治元年) ほか) シーボルト来日200年記念。日本の近世後期に二度にわたって来日したドイツ人医師フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトと日本人との関係書簡集。シーボルト事件前の間宮林蔵とのやりとり、愛妻おたき(其扇)との恋文、伊藤圭介、宇田川榕衣、大槻玄沢、門人・高良斎・戸塚静海・二宮敬作、外国奉行の新見伊勢守・竹内下野守・松平石見守・岡部駿河守などとの交流、娘おいねや門人三瀬周三との口論など…。文化の違いによる諍い、通詞の拙い蘭語書簡による混乱、意思の不疎通なども垣間見られる。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
4,400円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス シーボルト書簡集成 [ 石山禎一 ]
松尾多勢子の反伝記的生涯 アン・ウォルソール 菅原和子(女性史) ぺりかん社BKSCPN_【高額商品】 タオヤメ ト メイジ イシン ウォルソール,アン スガワラ,カズコ 発行年月:2005年06月 ページ数:429p サイズ:単行本 ISBN:9784831511096 ウォルソール,アン(Walthall,Anne) 1946年、米国ワイオミング州ララミ生まれ。1969年ウィスコンシン大学日本語学・文学科卒業。シカゴ大学大学院に進み、1973年東アジア史修士号取得。1979年日本史Ph.D...
5,170円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス たをやめ(手弱女)と明治維新 松尾多勢子の反伝記的生涯 [ アン・ウォルソール ]
帝国を夢みた政治家 世界史リブレット 人 88 高橋 進 山川出版社ムッソリーニ タカハシ ススム 発行年月:2020年05月18日 予約締切日:2020年05月17日 ページ数:120p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634350885 高橋進(タカハシススム) 1949年生まれ。大阪市立大学法学研究科後期博士課程中退。専攻、ヨーロッパ政治史・イタリア政治史。現在、龍谷大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三つのファシズムの終わり方/1 鍛冶屋の息子から社会党機関紙の編集長へ/2 第一次世界大戦からローマ進軍まで/3 ムッソリーニ政権の成立から独裁へ/4 「帝国」の建設と戦争/5 ファシズム体制の崩壊とレジスタンス イタリアのムッソリーニは、第一次世界大戦直後、世界で最初にファシズム運動を創設し、3年後には政権を掌握、さらにその3年後から、全体主義的な独裁制に転換した。それらにはいかなる必然性と偶然性が作用したのか。革命派の社会党員からファシストに転じた彼は、何をめざしたのか。ヒトラーに崇拝され、ヒトラーと対抗・競争しながら、最後にはその従属的同盟者になったムッソリーニの行動と思想、その生涯に焦点を当て、イタリア・ファシズムを描き出す。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ムッソリーニ 帝国を夢みた政治家 (世界史リブレット 人 88) [ 高橋 進 ]
三才ムック 三才ブックスマキノトミタロウ エガオランマンナショクブツケンキュウノヨアケ 発行年月:2023年03月10日 ページ数:112p サイズ:ムックその他 ISBN:9784866733555 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 牧野富太郎 笑顔らんまんな植物研究の夜明け (三才ムック)
シャルル7世年代記 樋口淳 悠書館フランス オ ツクッタ オウ ヒグチ,アツシ 発行年月:2011年03月 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784903487465 樋口淳(ヒグチアツシ) 1946年生。専修大学文学部人文ジャーナリズム学科教授。日本民話の会運営委員。ベルギーのルーヴァン大学卒業後、民話・民俗の研究にとりくむ。日本民話データベース作成委員会を組織し、民話記録のデータベース化に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 国民国家フランスの誕生/第1章 狂気の王と不実な母/第2章 「よき母」ヨランドと「金持ちおじさん」のジャン/第3章 オルレアンの乙女と青髭/第4章 フランス王シャルル7世の権力と政治/第5章 ジャック・クールとノルマンディの解放 百年戦争のさなか、王太子の地位をひろった少年が、アンジュー公妃の庇護とベリー公の富をえて、フランスを国民国家にみちびく物語。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス フランスをつくった王 シャルル7世年代記 [ 樋口淳 ]
近代都市の女性巫者 アンヌ・ブッシイ 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 カミ ト ヒト ノ ハザマ ニ イキル ブッシイ,アンヌ 発行年月:2009年05月 ページ数:270, サイズ:単行本 ISBN:9784130132008 ブッシイ,アンヌ(Bouchy,Anne) フランス国立極東学院教授。16年間日本に暮らして以来、今もフィールド・ワークと研究活動を日本で続け、日本の民俗宗教研究を専門としている。フランス国立極東学院のほか、トゥールーズ大学と社会高等研究院で宗教民俗学、日本民...
3,960円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 神と人のはざまに生きる 近代都市の女性巫者 [ アンヌ・ブッシイ ]
渡辺康則 大空出版マンヨウシュウ ガ アバク ネツゾウサレタ テンノウ テンジ ワタナベ,ヤスノリ 発行年月:2013年10月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784903175478 渡辺康則(ワタナベヤスノリ) 1950年、静岡県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。1974年毎日新聞社入社。新聞記者として長崎支局、福岡総局などを経て、『サンデー毎日』編集部編集委員、『PC倶楽部』編集長、データベース部長などを歴任。現在は作文教室くだん塾主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 3章 斉明七年の皇太子二人(皇太子が二人いた斉明朝/斉明七年に皇太子がわたり歩いた宮殿/筑紫に宮殿をおいた称制天智/宮殿をうつす「遷」、うつる「移」)/4章 『善隣国宝記』は語る(書紀捏造をあばく『善隣国宝記』/日本書紀と対立する文献の扱われ方/飛鳥京へ行けなかった唐使)/5章 長屋王と万葉史観(長屋王の栄光と敗北/歴史を創作した不比等/歴史改ざんを修正する『類聚歌林』/万葉史観の仕組み)/終章 権威を疑う 元・毎日新聞記者がたどり着いた天智天皇の信じがたい実像とは。「万葉史観」=日本版ダ・ヴィンチ・コードが誘う皇統譜の捏造。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 万葉集があばく捏造された天皇・天智(下) [ 渡辺康則 ]
パイエルスの物理学と家族の遍歴 ルードルフ・エルンスト・パイエルス 松田文夫 吉岡書店ワタリドリ パイエルス,ルードルフ・エルンスト マツダ,フミオ 発行年月:2004年10月10日 予約締切日:2004年10月03日 ページ数:522p サイズ:単行本 ISBN:9784842703213 パイエルス,ルドルフ(Peierls,Rudolf) 1907年ベルリン近郊のオーバーシェーネバイデで誕生。1916ー25年ヒンデンブルグ校、後にフンボルト校、オーバーシェーネバイデ。1925ー26年ベルリン大学。...
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 渡り鳥 パイエルスの物理学と家族の遍歴 [ ル-ドルフ・エルンスト・パイエルス ]
淡海文庫 大久保治男 サンライズ出版(彦根)ウモレギノヤ ト イイ ナオスケ オオクボ,ハルオ 発行年月:2008年09月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784883251599 大久保治男(オオクボハルオ) 1934(昭和9)年5月、東京都文京区生まれ。東京教育大学附属高校を経て中央大学法学部卒、同大学院修了。東京大学法学部研究員として「日本法制史」を研究。1966年より山梨県立女子短期大学(現山梨県立大学)助教授。1975年より、駒澤大学法学部、大学院教授(法学部長、大学院委員長、教務部長、理事等歴任)。1998年、苫小牧市との公私協力大、苫小牧駒澤大学創設、初代学長。2004年より武蔵野学院大学教授、副学長、学部長、大学院研究科長等、駒澤大学名誉教授。この間、非常勤として、中央大学、上智大学、山梨大学、国士舘大学等で講師として「日本法制史」等の講義を行う。大久保家15代、埋木舎を明治4年、井伊家より贈られてより5代目の当主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 井伊直弼の系譜と埋木舎の成り立ち/2章 文化人・直弼を育んだ埋木舎/3章 『花の生涯』など日本文学と埋木舎/4章 「その後」の埋木舎/5章 宮様御尊来/6章 文化庁による埋木舎修復工事 青春の日々、自ら名付けた「埋木舎」で決して埋もれず、文武両道、研鑽を積んだ直弼。その精神修養とはどんなものだったのか。そして明治以降、幾多の困難を切り抜け、史跡「埋木舎」を守り継いだ歴史を当主が綴る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 埋木舎と井伊直弼 (淡海文庫) [ 大久保治男 ]
野本三吉という生き方 大倉直 現代書館イノチ ノ タビビト オオクラ,チョク 発行年月:2014年02月 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784768457283 大倉直(オオクラチョク) 1966年生まれ。ノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 少年時代/第2章 脱皮の季節/第3章 漂泊/第4章 ドヤ街を共同体に/第5章 不惑を生きる/第6章 原点への回帰 聖者と呼んでは言い過ぎか。野性の熊のような激しさを宿しつつ、...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 命の旅人 野本三吉という生き方 [ 大倉直 ]
データー更新:2025/11/06 18:04:26


前へ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo