173837件取得済み(全100ページ)
前へ | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 次へ |
![]() | 小松 裕 小学館ゼンシュウニホンノレキシダイ14カンイノチトテイコクニホン コマツ ヒロシ 発行年月:2009年01月26日 予約締切日:2009年01月25日 ページ数:386p サイズ:全集・双書 ISBN:9784096221143 小松裕(コマツヒロシ) 熊本大学教授。1954年山形県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は日本近代思想史。田中正造と足尾銅山鉱毒事件の研究に三〇年以上取り組み、田中正造の思想を軸に日本近代思想の可能性を追究している。在日朝鮮人史の研究や、女性史・ジェンダー論にも深い関心を寄せる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「いのち」の序列化/第1章 「いのち」と戦争(向田邦子の祖父の体験/日清戦争ー文明国への「入学試験」 ほか)/第2章 「いのち」とデモクラシー(川岸きよの米騒動/足尾銅山鉱毒事件ーもうひとつの「近代」 ほか)/第3章 「いのち」とアジア(霧社に立つ/韓国併合ー植民地帝国へ ほか) 日清・日露戦争で序列化された人びとの「いのち」。帝国主義の発展と重みを失う一人ひとりの生命。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 松本清張と半藤一利が残したメッセージ 吉田 敏浩 毎日新聞出版ショウワシカラノケイショウ ヨシダトシヒロ 発行年月:2023年10月05日 予約締切日:2023年06月20日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784620327860 吉田敏浩(ヨシダトシヒロ) 1957年、大分県臼杵市生まれ。ジャーナリスト。ビルマ(ミャンマー)北部のカチン人など少数民族の自治権を求める戦いと生活と文化を長期取材した記録『森の回廊』(NHK出版)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。近年は戦争のできる国に... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 戎光祥出版 戎光祥出版レキシケンキュウダイナナヒャクニジュウハチゴウ エビスコウショウシュッパン 発行年月:2025年02月26日 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784864035682 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 陽が落ちても朝はくる 田口道子 岳陽舎トウキョウ アオヤマ センキュウヒャク シジュウ タグチ,ミチコ 発行年月:2002年05月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784907737382 田口道子(タグチミチコ) 1932年東京生まれ。1954年慶応義塾大学文学部卒業後出版社に勤務し、書籍、雑誌の編集に携わる。結婚、出産のため退職後フリーの編集者、ライターとして仕事をつづける。1983年、企画編集会社(株)サンルームを設立、代表となる。現在、サンルームの仕事のかたわら小説、エッセイ等を執筆中。三田文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ(花の青山時の旅人/町と人の生々流転 ほか)/第1章 時代の風のなかで(おだやかな暮らしのあった戦前の街/青山通り商店街の賑わい ほか)/第2章 昭和戦前「青山」の街・人・暮らし(お屋敷も大正モダンもあった街/岡本一平・かの子のいた青山高樹町という街 ほか)/第3章 国ごと破滅までのエネルギー(防空演習のはしりの頃/みんなが感じていた防空演習と実戦のちがい ほか)/第4章 新しい時代が開く前に(盛り場銀座もおしまいだぁ/ばらばらになった家族 ほか) 戦時体制が台頭し始めた西暦1940年…東京青山はどんな事になっていたのだろう。8歳の少女だった著者は健気にも愛国に燃え、それでもたくましく生きた一瞬を「皇紀」2600年の文字が躍る日記帳に克明に記していた。当時の街の暮らしと変わり行く世相風俗を現在から逆照射し、時の旅人となって70点に及ぶ貴重な写真とともに瑞々しく綴った「子どもたちのもう一つの昭和」。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大神神社 寺川 真知夫 東方出版ミワヤマノオオモノヌシノカミサマ オオミワジンジャ テラカワ マチオ 発行年月:2010年01月15日 予約締切日:2010年01月14日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784862491459 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学 人文・思想・社会 歴史 日本史... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者:半藤 一利出版社:新潮社サイズ:単行本ISBN-10:410313271XISBN-13:9784103132714■こちらの商品もオススメです ● 日本人とユダヤ人 / イザヤ・ベンダサン, Isaiah Ben-Dasan, 山本 七平 / 山本書店 [単行本] ● 天才 / 石原 慎太郎 / 幻冬舎 [単行本] ● 福翁自伝 新訂(第58刷改 / 福沢 諭吉, 富田 正文 / 岩波書店 [文庫] ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 日本古典文学大系 18 / 紫式部 / 岩波書店 [単行本] ● 昭和史 1926ー1945 / 半藤 一利 / 平凡社 [単行本] ● 終わらざる夏 上 / 浅田 次郎 / 集英社 [文庫] ● 幕末 新装版 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● ノモンハンの夏 / 半藤 一利 / 文藝春秋 [単行本] ● ゴールデンカムイ 5 / 野田 サトル / 集英社 [コミック] ● 日本古典文学大系 15 / 紫式部 / 岩波書店 [単行本] ● 新詳高等地図 地図 702 テキスト / 佐藤 清 / 帝国書院 [その他] ● あの戦争は何だったのか 大人のための歴史教科書 / 保阪 正康 / 新潮社 [新書] ● 日本古典文学大系 17 / 紫式部 / 岩波書店 [単行本] ● この国のかたち 1986~1987 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [ペーパーバック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 335円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 浮世博史 さくら舎クツガエサレタバクマツイシンシ ウキヨヒロシ 発行年月:2024年09月05日 予約締切日:2024年07月26日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784865814361 浮世博史(ウキヨヒロシ) 1975年、京都府に生まれる。1987年に大阪教育大学大学院修士課程修了。現在は私立西大和学園中学校・高等学校の社会科教諭。灘中学校合格者日本一の進学塾浜学園のカリスマ講師として19年間中高受験の指導に当たったあと、進学塾希学園の講師となり、退職後私立四天王... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | リチャード・コシミズ 成甲書房リチャード コシミズ ノ ミライ ノ レキシ キョウカショ リチャード コシミズ 発行年月:2013年12月 ページ数:417p サイズ:単行本 ISBN:9784880863108 リチャード・コシミズ(リチャードコシミズ) 知性と正義感を唯一の武器とする非暴力ネット・ジャーナリスト。1955年東京生まれ。青山学院大学経済学部卒業後、商社勤務中に同僚の保険金殺人事件に遭遇、警視庁に告発すると同時にネットで情報を公開した。その後、旺盛な言論活動を展開、全国各地で講演会・勉強会を開催し、その模様を公開している。2007年には自身の後援会「独立党」を結成、2012年の衆院選、2013年の参院選挙における「不正選挙」を糾弾し、全国各地で訴訟を提起、その一部始終を自サイトで公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦後70年は日本人劣化の歴史/第2章 からゆきさんと日本の近代化/第3章 安政東海地震と日露関係/第4章 幕末貨幣改鋳・南北戦争・戊辰戦争/第5章 安心安全食材の歴史/第6章 戦闘機パイロットの生と死/第7章 火星のトカゲとリス??/第8章 アドルフ・ロスチャイルド・ヒットラー/第9章 日韓併合とオウム事件の関係/付章 不正選挙追及が未来の日本をつくる 知らずに生きるのは悲しすぎる!本来は教科書が語るべき、真実の歴史。ネット界の雄、初の公刊書!! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 熊本県高等学校地歴・公民科研究会日本史部会【編】販売会社/発売会社:山川出版社発売年月日:2010/02/25JAN:9784634246430... 665円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 町田 明広 山川出版社バクマツイシンシヘノショウタイ マチダ アキヒロ 発行年月:2023年04月21日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784634152311 町田明広(マチダアキヒロ) 1962年、長野県出身。佛教大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、神田外語大学教授、日本研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 幕末維新史人気の光と影/序章 研究の現在ー幕末維新史研究の最前線ー一般理解と乖離する時代像/第1部 「幕末」とはどのような時代なのか/第2部 ここまでわかった!朝廷・幕府・諸勢力/第3部 再検証!幕末維新史の転換点/第4部 「幕府の終焉」と「戊辰戦争」は自明だったのか?/終章 明治維新の評価ー明治維新はどのように論じられてきたのか? 第一線で活躍する専門家たちが、日々進化する研究動向について、「論点」ごとにわかりやすく解説!キーワードで読む全21章。幕末維新史研究の現在がわかる! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者乃至政彦(著)出版社日本ビジネスプレス発売日2023年06月ISBN9784847073199ページ数303Pキーワードせんごくたいへんけつだんおせまられたぶしようたちし センゴクタイヘンケツダンオセマラレタブシヨウタチシ ないし まさひこ ナイシ マサヒコ9784847073199内容紹介桶狭間合戦、関ヶ原合戦と、いまだ謎多き戦国合戦。合戦に至るまでの経緯や兵法、その合戦の周縁でなにがあったのか。『戦国の陣形』『謙信越山』で話題を集めた著者・乃至政彦が最新研究と独自の考察で解き... 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 1212. 知識ゼロからの日本の城入門 小和田哲男/著芽が出るシリーズ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名幻冬舎出版年月2009年06月サイズ190P 21cmISBNコード9784344901599人文 日本史 日本史その他知識ゼロからの日本の城入門チシキ ゼロ カラ ノ ニホン ノ シロ ニユウモン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/03 1,430円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ポプカル 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 川勝平太 同文舘出版サコク オ ヒラク カワカツ,ヘイタ 発行年月:2000年06月 予約締切日:2000年06月01日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784495864811 第1部 鎖国の外窓を開く(ヨーロッパに届けられた茶の心/陶磁器をめぐる東西文化の霊感ーインスピレーション/オランダ人の受けた御恩と御奉公/海外に開かれた南の窓ー琉球の視点から ほか)/第2部 鎖国の内窓を開く(「鎖国論」と日本の開国/礼儀作法学校としての日本/「江戸システム」の可能性/近世日本の主食体系 ほか) ヨーロッパに近代文明が勃興してくる500年ほどの歴史過程を視野にいれ、同じほどの長期のタイム・スケールで、日本を見直す。そのようなグローバル・ヒストリー(地球史)の観点にたって江戸時代を見直したのが本書である。「鎖国」といわれた江戸時代には、アジアにもヨーロッパにも開かれた窓があった。象徴的には、長崎であるが、ほかにも対馬、松前、琉球などの窓が開いていた。それらの窓を通して、鎖国時代の日本を外側からも内側からも眺めている。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 戎光祥出版 戎光祥出版レキシケンキュウダイナナヒャクニジュウキュウゴウ エビスコウショウシュッパン 発行年月:2025年03月28日 予約締切日:2025年03月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784864035781 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鳥海靖 山川出版社(千代田区)モウ イチド ヨム ヤマカワ ニホン キンダイシ トリウミ,ヤスシ 発行年月:2013年04月 ページ数:265p サイズ:単行本 ISBN:9784634591127 第1章 近代国家の成立(開国と幕末の動乱/明治維新と富国強兵/立憲国家の成立と日清戦争/日露戦争と国際関係/近代産業の発展/近代文化の発達)/第2章 近代日本とアジア(第一次世界大戦と日本/ワシントン体制/市民文化/恐慌の時代/軍部の台頭/第二次世界大戦/太平洋戦争の勃発から敗戦へ) 再発見、高校教科書。開国から太平洋戦争敗戦まで、激動の日本近代史。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>少年期の人質生活に始まる苦渋の人生を歩んだ徳川家康。信長に妻子殺害を命じられ、秀吉によって関東へ国替えとなり、信玄には完膚なきまでに敗戦した。しかし、その経験が関ヶ原合戦、大坂の陣での勝利に結びついてく! 大器晩成、家康の強さの秘密に迫る!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 105円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 河内祥輔 吉川弘文館ホウゲン ノ ラン ヘイジ ノ ラン コウチ,ショウスケ 発行年月:2002年06月 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784642077873 河内祥輔(コウチショウスケ) 1943年、北海道に生まれる。1971年、東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1 保元の乱(皇位継承問題と摂関家の内訌/鳥羽法皇と崇徳上皇の確執/法皇の情況認識/対立の激化/合戦の様相/乱の結末)/第2 平治の乱(保元の乱後の情況/九日事件の様相/二十五・二十六日事件の様相/後白河と二条の確執) 世を震撼させた保元・平治の二つの事件には、不可解な疑問がいくつも残されている。『兵範記』『愚管抄』などをもとに、乱の経過を克明にたどり、複雑に絡み合う人間模様を描写。事件の真相に迫り、時代情勢を解き明かす。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 小倉馨のR.ユンク宛書簡 若尾祐司 小倉桂子 名古屋大学出版会センゴ ヒロシマ ノ キロク ト キオク ワカオ,ユウジ オグラ,ケイコ 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年06月13日 ページ数:341p サイズ:単行本 ISBN:9784815809157 若尾祐司(ワカオユウジ) 1945年生まれ。現在:名古屋大学名誉教授 小倉桂子(オグラケイコ) 1937年生まれ。現在:平和のためのヒロシマ通訳者グループ(HIP)代表。広島市民賞(HIP受賞、2005年)。広島ユネスコ活動... 2,970円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ポプラ社BKSCPN_【d061007】 コミックバン ニホン ノ レキシ ダイ ゴキ ゴサツ セット 発行年月:2012年04月 サイズ:単行本 ISBN:9784591912997 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 セット本 その他 5,500円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中村 恵子 ハート出版エドバクフノホッポウボウエイ ナカムラ ケイコ 発行年月:2022年02月21日 予約締切日:2021年12月23日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784802401326 中村恵子(ナカムラケイコ) 札幌市出身、北海道大学大学院法学研究科修了。「健康・環境デザイン研究所」所長。「チャンネル桜 北海道」キャスター。医療法人を経営する傍ら、長年にわたり、一般社団法人廃棄物資源循環学会に所属。ライフワークである循環型社会構築のための執筆や講演活動を行ってきた。同学会にて、理事や廃棄物計画研究部会長などを務め、現在はフェロー。平成7年度リサイクル推進功労者等表彰で通産大臣賞を受賞。そのほか、私立大学の非常勤講師として環境法を教えたり、北海道総合開発委員会、計画部会委員などを務めた。このような活動の中で、北海道の開拓史を封印し、ことさらアイヌ文化のみを発信しようとする公的機関の姿勢に疑問を感じ、独自に北海道の開拓、歴史、文化を調査。その結果、日本を貶めようとする一部の勢力やマスメディアが広める「歪曲された歴史」に危機感を持ち、現在はインターネットテレビ「チャンネル桜 北海道」のキャスターとして、先人たちの名誉を守り、自虐史観から脱却した「北海道の開拓、歴史の事実」を国民に伝えるための活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 江戸幕府の対外政策(「キリスト教禁教」の背景/国益を損なう国とは関係をもたないーいわゆる「鎖国」 ほか)/第2章 日本の領土確保と近代経済発展に寄与した松前藩(古代〜平安時代の資料にみる蝦夷地/鎌倉幕府が明確に打ち出した蝦夷地支配 ほか)/第3章 江戸幕府の北方防衛(ロシアの動き/江戸幕府の新たな対外政策ー北方防衛 ほか)/第4章 松前藩・東北6藩の蝦夷地警備地をたどる旅(1821年松前藩の復領と警備、そして終焉へ/津軽藩 ほか)/第5章 蝦夷地(北海道)を奪おうとする動き(江戸時代の蝦夷地を「アイヌ文化時代」とするのはおかしい/「江戸時代の蝦夷地は日本かどうか判らない」とした文部省の教科書検定 ほか) 明治維新史観、薩長史観では決して判らない侍の誇りある歴史がここにある!極寒の北海道。前人未踏の蝦夷地を舞台に、松前藩と東北諸藩の武士たちが命がけで挑んだ「国を守る戦い」。我が国の歴史を書き換えようとする動きが強まる中、江戸幕府による「祖国防衛」を、史実を基に徹底検証! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 丸山裕之 戎光祥出版ズセツムロマチバクフゾウホカイテイバン マルヤマヒロユキ 発行年月:2024年01月25日 予約締切日:2023年12月15日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784864035002 丸山裕之(マルヤマヒロユキ) 1982年、新潟県生まれ。明治大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、戎光祥出版株式会社編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 幕府を支える人びと(将軍ー室町時代の武家の棟梁/室町殿ー公武に君臨した絶対... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者森清治(著)出版社新泉社発売日2019年10月ISBN9784787719393ページ数93Pキーワードどいつへいほりよのそくせきばんどうふりよしゆうよう ドイツヘイホリヨノソクセキバンドウフリヨシユウヨウ もり きよはる モリ キヨハル9784787719393内容紹介第一次世界大戦時のドイツ兵捕虜を収容した鳴門市の板東俘虜収容所。そこでは捕虜たちが印刷所や菓子店を開き、コンサートやスポーツ活動を盛んにおこない、製パン技術や楽器演奏法が地元住民に伝授された。戦時下でありながら、互いを認めあい、生まれた豊かな文化の姿を追う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 一〇〇年前の慰霊碑(ドイツ兵の慰霊碑/歴史遺産・板東俘虜収容所)/第2章 第一次世界大戦とドイツ兵捕虜(日独戦争/日本の捕虜取り扱い/突貫工事で建設/ドイツ兵捕虜の特徴)/第3章 姿をあらわした収容所(収容所内の配置/捕虜が生活した兵舎/製パン所とパン竃/収容所内の商店街/その他のさまざまな施設)/第4章 文化活動と地元住民との交流(盛んな捕虜の文化活動/スポーツと遠足/地元住民との交流)/第5章 よみがえる板東俘虜収容所(ドイツ兵の慰霊碑の供養/互いを認めあう交流の証) 1,760円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 繁田信一【著】,坂田靖子【絵】販売会社/発売会社:ビイングネットプレス発売年月日:2008/02/18JAN:9784904117002... 1,331円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 森 明彦 塙書房ニホンコダイカヘイセイドシノケンキュウ モリ アキヒコ 発行年月:2016年03月14日 予約締切日:2016年03月13日 ページ数:460p サイズ:単行本 ISBN:9784827312836 森明彦(モリアキヒコ) 1952年堺に生まれる。1978年大阪大学文学部史学科卒業。1985年関西大学大学院博士課程後期課程単位取得退学。1989年関西女子短期大学専任講師。1998年関西福祉科学大学社会福祉学部助教授。1999年博士(文学)、(関西大学)。2002年関西福祉科学大学社会福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本古代の価値体系の特質と貨幣/第1部 貨幣の経済的機能(無文銀銭と富本銭の歴史的位置/銭文「和同」「開珎」の意味と貨幣観/和同開珎の材質と銭様の変容/和同開珎の価値規定と流通構造/京畿内調銭と畿外調庸銭/奈良時代末期の銭貨をめぐる矛盾と対策)/第2部 貨幣の不在と疑似経済的用法(布の一般的等価機能と織成形態/畿内調雑物と貨幣の不在/貨幣の呪力と穢・罪)/第3部 日本古代初期貨幣制度の変遷と性格(日本古代初期貨幣制度の変遷)/日本古代初期貨幣論序説 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 12,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 平将門の乱 吉川弘文館歴史春秋出版 センソウ ノ ニホンシ 発行年月:2007年04月 ページ数:235, サイズ:全集・双書 ISBN:9784642063142 川尻秋生(カワジリアキオ) 1961年佐原市に生まれる。1986年早稲田大学大学院文学研究科修士課程史学(日本史学)専攻修了。千葉県立中央博物館上席研究員を経て、早稲田大学文学学術院准教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 平将門とその時代(『将門記』とは何か/治安の悪化 ... 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者藤井勝彦(著)出版社新紀元社発売日2012年06月ISBN9784775310250ページ数298Pキーワードやまたいこくこだいにほんたんじようのなぞとうるーす ヤマタイコクコダイニホンタンジヨウノナゾトウルース ふじい かつひこ フジイ カツヒコ9784775310250内容紹介古代日本の謎、邪馬台国。これまでに唱えられたさまざまな説とともにその手がかりとなる「魏志倭人伝」の読み下し、原文を完全掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 邪馬台国論争/第1章 邪馬台国とは?/第2章 女王・卑弥呼/第3章 邪馬台国の生活/第4章 邪馬台国と大和王朝/第5章 邪馬台国論争の詳細/終章 邪馬台国ゆかりの人物/付録 2,090円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>中世、日本人はキレやすかった!大名から庶民まで刃傷沙汰は日常茶飯、人命は鴻毛のごとく軽かった。双方の言い分を足して二で割る「折中の法」、殺人者の身代わりに「死の代理人」を差しだす「解死人の制」、そして喧嘩両成敗法。荒ぶる中世が究極のトラブル解決法を生みだすまでのドラマ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 1228. 【中古】アウグスティヌス講話 / 山田晶 アウグスティヌス講話 文庫 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 哲学・思想 出版社: 講談社 レーベル: 講談社学術文庫 作者: 山田晶 カナ: アウグスティヌスコウワ / ヤマダアキラ サイズ: 文庫 ISBN: 406159186X 発売日: 1995/07/01 関連商品リンク : 山田晶 講談社 講談社学術文庫 560円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ネットオフ楽天市場支店 ![]() | |
![]() | 遠山美都男【著】販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2013/10/31JAN:9784046000262 605円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎 井沢 元彦 小学館ギャクセツノニホンシ 25 イザワ モトヒコ 発行年月:2020年07月03日 予約締切日:2020年07月02日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784093801171 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。現在は執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 明治の文化大変革1・日本語改造計画の悲喜劇ー闇に葬られた「日本語廃止計画」(西洋近代化の流れの中で生まれた小説における「言文一致」運動/簡略化と効率化が「自然」に進んだ分野とは? ほか)/第2章 明治の文化大変革2・演劇そして芸術一般の変革ー演劇改良運動と「女優」の復活(世界の演劇史でも稀な「女形」という奇蹟/文豪森〓外も激しく反発した「演劇改良運動」 ほか)/第3章 日露戦争への道1・ロシア帝国の横暴と満洲ー日英同盟に狂喜乱舞した日本国民(「泥棒に弟子入り」せざるを得なかった大日本帝国の葛藤/「火事場泥棒」のように清国の一部を奪い取ったロシアの横暴 ほか)/第4章 特別編・『逆説の日本史』は“評論の必要は無い”。井沢元彦は“推理小説家に戻る”べきか?(宗教の本質がまったくわかっていない「呉座反論」/日本の国家形成期から存在していた「話し合い絶対主義」 ほか) 「誇り高き」大英帝国はなぜ日本をパートナーに選んだのか?歴史ノンフィクションの決定版!! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |