85894件取得済み(全100ページ)
前へ | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 次へ |
![]() | 青春文庫 本間良子・本間龍介 青春出版社コウカレイセンモンイガオシエル ショクジハヒキザンニカエナサイ ホンマリョウコ ホンマリュウスケ 発行年月:2024年03月11日 予約締切日:2024年01月12日 ページ数:192p サイズ:文庫 ISBN:9784413298476 本間良子(ホンマリョウコ) スクエアクリニック院長。米国抗加齢医学会フェロー。日本抗加齢医学会専門医・評議員。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学病院総合診療内科入局。副腎疲労の夫をサポートした経験を活かし、米国で学んだ最先端医療に基づく栄養指導も行っている 本間龍介(ホンマリュウスケ) スクエアクリニック副院長。医学博士。米国抗加齢医学会フェロー。日本抗加齢医学会専門医・評議員。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学院医学研究科修了。自身が原因不明の重度の疲労感に苦しんだことをきっかけに、アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)の提唱者であるウィルソン博士に夫婦で師事。帰国後、日本初の副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治療を応用し、認知症状や発達障害など脳のトラブルにも治療効果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 その老化症状=体内の火事(炎症)は消し止められる(老化症状=体内の火事/副腎でつくられるスーパーホルモンのすごい働き/ストレス社会の副腎は疲れやすい ほか)/第2章 若さの要・副腎を元気にする「引き算の食事」法(体に悪い食べものを「入れない」だけで改善!/ステップ1 腸の状態を整えるーいつもの食事から小麦と乳製品を減らすだけ/ステップ2 肝臓の負担を減らすー毒素を入れない食事&デトックス食材で解毒機能アップ ほか)/第3章 副腎にやさしい「引き算の生活」のコツ(健康は「足し算」より「引き算」/暮らしをシンプルにする/加工されていない、なるべく自然なものを選ぶ ほか) 近年、アメリカ抗加齢医学会で「アンチエイジングのカギを握る」と注目されている「副腎」という臓器を知っていますか?副腎は、実は知る人ぞ知る「ホルモン」の生産工場。もの忘れや不眠・うつ、体力・気力の低下、高血圧、糖尿病、高脂血症、メタボ、更年期障害、骨粗鬆症、肌・髪の衰えなど、多くの老化症状に、副腎でつくられるホルモンが深く関わっています。この副腎ケアの基本は、体に悪いものを入れない「引き算」のケア。毎日の食事をちょっと変えるだけで、実年齢より若々しい心と体に生まれ変わる一冊。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 880円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 福島 肇 講談社シンソウバンデンジキガクノエービーシーABC フクシマ ハジメ 発行年月:2007年09月21日 予約締切日:2007年09月13日 ページ数:232p サイズ:新書 ISBN:9784062575690 福島肇(フクシマハジメ) 1945年、兵庫県に生まれる。1971年、東京大学教養学部基礎科学科卒業。小平錦城高等学校、駒場東邦高等学校教員を歴任。創作科学読み物『光の探検』(コロナ社)で、1984年度東レ理科教育賞受賞。「教師は学生から学ぶ」がモットー。内外... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 志村 史夫 講談社コダイニホンノチョウギジュツカイテイシンパン シムラ フミオ 発行年月:2012年12月21日 予約締切日:2012年12月20日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784062577977 志村史夫(シムラフミオ) 1948年、東京・駒込生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)。名古屋大学工学博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学を経て、現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。日本とアメリカで長らく半導体結晶の研究に従事したが、現在は古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 五重塔の心柱/第2章 日本古来の木造加工技術/第3章 “呼吸する”古代瓦/第4章 古代鉄と日本刀の秘密/第5章 奈良の大仏建立の謎/第6章 縄文時代の最新技術 東京スカイツリーの制振装置にも使われた、「倒れない五重塔」の秘密。驚異の湿度調整能力で家屋を守る古代瓦。名刀「正宗」に半導体顔負けの多層構造が隠されていた!朽ちない釘に重要な役割を果たした“不純物”とは?縄文人はアスファルトを利用し、レーザーをしのぐ穿孔技術をもっていた!現代のハイテクを知り尽くす半導体研究者が自ら体験・実験して見抜いた、古代日本が誇る、自然を活かしきった匠の技のすべて。 本 科学・技術 工学 その他 新書 科学・医学・技術 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社+α新書 加藤 俊徳 講談社ゴジュッサイヲコエテモノウガワカガエルイキカタ カトウ トシノリ 発行年月:2018年08月21日 予約締切日:2018年07月24日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784065120965 加藤俊徳(カトウトシノリ) 1961年、新潟県に生まれる。医学博士。脳内科医。加藤プラチナクリニック院長。昭和大学客員教授。株式会社「脳の学校」代表。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。昭和大学医学部卒業、同大学大学院修了。14歳のときに「脳を鍛える方... 968円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 竹内 薫 講談社ゼロカラマナブリョウシリキガク フキュウバン リョウシセカイヘノ、ハジメノイッポ タケウチ カオル 発行年月:2022年03月17日 予約締切日:2022年03月16日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784065274019 竹内薫(タケウチカオル) サイエンス作家。1960年生まれ。東京大学教養学部教養学科、同大学理学部物理学科卒業。マギル大学大学院博士課程修了(高エネルギー物理学専攻、理学博士)。科学コミュニケーターとしても広く知られている。YES International School校長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 まずは前菜からどうぞーゼロから不確定性原理まで(量子力学なんていらない?/とんでもない世界/不確定性原理ー自然の限界/数にもいろいろある)/第2章 メインディッシュへと進むー挑戦!シュレディンガー方程式(量子の門を叩く/シュレディンガー方程式を「解く」/スピンとはなんぞや)/第3章 デザートで口なおしをするー量子論余話(もう1つの量子力学/量子力学がよくわかる、ここだけの話)/第4章 レストランを出たあとでー行列、大活躍!(行列力学は楽しい/場の量子論) 粒子と波の二重性とは!?確率解釈ってなんですか?すごい!天才ディラックの頭の中、不確定性原理や波動関数ψってなに?なんで計算に虚数が出てくるの?重ね合わせの原理やスピンの正体とは。量子力学がわからなくなるポイントを押さえた絶妙な解説で、量子の不思議な振る舞いから、誰もが知りたいシュレディンガー方程式までを楽しく理解できる! 本 科学・技術 物理学 新書 科学・医学・技術 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 角川新書 保坂 直紀 KADOKAWAカイヨウプラスチック エイエンノゴミノユクエ ホサカ ナオキ 発行年月:2020年06月10日 予約締切日:2020年06月09日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784040823430 保坂直紀(ホサカナオキ) 1959年、東京都生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科/大気海洋研究所特任教授。サイエンスライター。東京大学理学部卒業。同大大学院で海洋物理学を専攻。博士課程を中退し、85年に読売新聞社入社。在職中、科学報道の研究に... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新しい知の創出 集英社新書 中村桂子(生命誌) 集英社ゲノム ガ カタル セイメイ ナカムラ,ケイコ 発行年月:2004年11月 ページ数:251p サイズ:新書 ISBN:9784087202700 中村桂子(ナカムラケイコ) 1936年東京生まれ。東京大学理学部化学科卒業後、同大学院生物化学科修了。三菱化成生命科学研究所、早稲田大学教授等を経て、JT生命誌研究館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「生きる」ー生きものとしての人間/第1章 変わるー科学技術文明の見直し/第2章 重ねるー分ける方向からの転換/第3章 考えるー第二のルネサンス/第4章 耐えるー複雑さを複雑さのままに/第5章 愛づるー時間を見つめる/第6章 語るー生きものは究めるものではない 地球上の生物は必ず細胞をもち、そこにはDNAがあり、人間も例外ではない。すべての生物のゲノムには、生命の起源からの歴史が書き込まれている。生物は皆仲間であり、人間も生きものの一つなのだ。しかし、生命の時代とも言われる二十一世紀、生命科学研究が飛躍的に進展する中で、果たして科学技術文明は正しい方向に向かっているだろうか?もう一度、日常の感覚、生きもの本来の感覚から、「生きているとはどういうことか」を、捉え直す時期に来ているのではないだろうか。「生きる」「変わる」「重ねる」「考える」「耐える」「愛づる」「語る」という七つの動詞をキーワードに、生命を基本とする知の可能性をさぐる。 本 科学・技術 生物学 新書 科学・医学・技術 836円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 小野田 博一 講談社シジョウサイキョウノロンリパズル オノダ ヒロカズ 発行年月:2003年11月19日 予約締切日:2003年11月13日 ページ数:160p サイズ:新書 ISBN:9784062574235 小野田博一(オノダヒロカズ) 東京大学医学部保健学科卒。同大学院のときに2年間、東京栄養食糧専門学校で非常勤講師を務める。日本経済新聞社データバンク局に約6年間勤務。JPCA(日本郵便チェス協会)第21期日本チャンピオン。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。... 946円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | PHP文庫 竹内 薫 PHP研究所コワクテネムレナクナルカガク タケウチ カオル 発行年月:2018年12月05日 予約締切日:2018年10月17日 ページ数:213p サイズ:文庫 ISBN:9784569768687 竹内薫(タケウチカオル) 1960年、東京生まれ。科学作家。東京大学理学部物理学科、マギル大学大学院修了。理学博士。科学書執筆のほかに、テレビ番組のコメンテーター、科学番組の司会、講演、出前授業、英語とプログラミングのフリースクール校長(YES International School)など、多彩な活動を繰り広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 本当は大切な恐怖という感情/1 人にまつわる怖い科学/2 病にまつわる怖い話/3 宇宙にまつわる怖い話/4 地球にまつわる怖い科学/5 科学者にまつわる怖い話/番外編 兵器、擬似科学エトセトラ 巨大隕石が衝突する確率はどのくらい?ブラックホールを地球で人工的に作れる?電磁波で人の行動を操れる装置とは?人食いバクテリアにもし感染したら?ー本書は、超人気サイエンス作家が科学実験、心理、医療、宇宙、自然、兵器開発などの様々なジャンルから、最先端科学の暴走や人類絶滅の可能性といった恐ろしい話を紹介する。 本 科学・技術 自然科学全般 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 770円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 誰でも身につく! PHP文庫 栗田 哲也 PHP研究所アンザンリョク クリタ テツヤ 発行年月:2019年06月05日 予約締切日:2019年04月05日 ページ数:254p サイズ:文庫 ISBN:9784569768977 『暗算力を身につける』加筆・修正・改題書 栗田哲也(クリタテツヤ) 1961年、東京都生まれ。東京大学文学部中退後、数学教育関連の予備校、塾、出版社に在籍。月刊誌「大学への数学」「中学への算数」などに寄稿しながら、駿台英才セミナーでの通算23年の講師体験で18人(のべ30名)の数学オリンピックメダリスト... 792円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | PHP新書 岡田尊司 PHP研究所コドモノタメノハッタツトレーニング オカダタカシ 発行年月:2017年04月14日 予約締切日:2017年04月13日 ページ数:359p サイズ:新書 ISBN:9784569835907 岡田尊司(オカダタカシ) 精神科医。医学博士。岡田クリニック院長。大阪心理教育センター顧問。1960年、香川県に生まれる。東京大学文学部哲学科に学ぶも、象牙の塔にこもることに疑問を抱き、医学を志す。京都大学医学部卒業後、同大学院で研究に従事するとともに、京都医療少年院、京都府立洛南病院などに勤務、発達や愛着に課題を抱えた子どもの回復に取り組む。山形大学客員教授として、研究者のSQ(社会的知能)の改善にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 トレーニングを始める前に/第2章 注意力のトレーニング/第3章 ワーキングメモリーの課題とトレーニング/第4章 言葉やスピーチの課題とトレーニング/第5章 視覚・空間認知のトレーニング/第6章 基本的な社会的能力のトレーニング/第7章 実践的な社会的スキルのトレーニング/第8章 プランニングと統合能力のトレーニング/第9章 行動と情緒のコントロール/第10章 愛着アプローチ 「不注意で見落としが多い」「聞き取りが弱い」「言葉の遅れ」「コミュニケーションが一方通行」「人前で話せない」「漢字や図形が苦手」「感情や行動が制御できない」「パニックになる」…。本書では、このような子どもの発達の課題に対し、実際に有効なトレーニングを紹介します。自転車に乗れるようになることと同じで、脳に新しい回路ができれば、発達の課題は克服できるのです。発達障害と診断されたお子さんも、少し気がかりなお子さんにも取り組んでいただきたい、日本を代表する精神科医による決定版です。是非、お子さんご本人の関心に寄り添って、楽しみながら実践してください。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 その他 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 弱さからの戦略 ちくまプリマー新書 稲垣 栄洋 筑摩書房ザッソウハナゼソコニハエテイルノカ イナガキ ヒデヒロ 発行年月:2018年01月09日 予約締切日:2018年01月08日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784480689955 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て、静岡大学大学院教授。農業研究に携わる傍ら、雑草や昆虫など身近な生き物に関する著述や講演を行っ... 968円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 高橋 久仁子 講談社ケンコウショクヒンウソホント コウノウコウカノカガクテキコンキョヲケンショウスル タカハシ クニコ 発行年月:2016年06月21日 予約締切日:2016年06月20日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784062579728 高橋久仁子(タカハシクニコ) 群馬大学名誉教授。1949年生まれ。日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士課程卒業。東北大学大学院農学研究科食糧化学専攻博士課程修了。農学博士。氾濫する健康関連食情報を「フードファディズム」という視点で読み解くことの必要性、ならびに食生活領域のジェンダー問題解決の重要性を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 健康志向にしのびこむ「機能性幻想」/第1章 「健康食品」で健康は買えないーむしろ危ない10の理由/第2章 トクホの“罠”ー“科学的根拠”を解読してわかったこと/第3章 “第三の保健機能食品”「機能性表示食品」を考える/第4章 「栄養機能食品」を再点検する/終章 「ふつうに」食べましょう 国の制度によって「効能・効果」を大々的にアピールするトクホや機能性表示食品などの「保健機能食品」。“根拠”とされる論文を解読してわかった驚きの実態とは?誇張された宣伝文句を“誤読”しないためのヒントも満載。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 東大卒の教師が教える 三澤信也 彩図社コドモ ノ カガク ノ ギモン ニ コタエル ホン ミサワ,シンヤ 発行年月:2019年05月 予約締切日:2019年04月15日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784801303676 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 その他... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 「いのちの守り人」の人類学 ちくま新書 磯野 真穂 筑摩書房イリョウシャガカタルコタエナキセカイ イソノ マホ 発行年月:2017年06月05日 予約締切日:2017年06月04日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784480069665 磯野真穂(イソノマホ) 1999年、早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒。オレゴン州立大学応用人類学修士課程修了後、早稲田大学文学研究科博士後期課程修了。現在、国際医療福祉大学大学院講師。専門は文化人類学、医療人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 肩越しの視点から(気付きーナタデココとスカートのゴムについて/高齢者と身体拘束ー看護師の心もきしむ)/第2部 科学が明らかにできないもの(手術と呪術ーきれいな人と汚れた人/新薬ーそれを前に臨床医が考えること/効く薬とは何か?ー漢方と科学の切れない関係)/第3部 傍らにいるということ(いのちの守り人ー医療者の仕事の本質/死守ー頑固爺はパンを焼く/共鳴ー旅する言語聴覚士) 私たちは病院に、答えを得るために足を運ぶ。心身の不調の原因が明らかになり、それを取り去るすべが見つかることを期待する。しかし実際の医療現場は、私たちが思う以上のあいまいさに満ちており、期待した答えが得られない場合も多い。そんな時私たちは、医療者に失望するが、それは医療者も同様に悩み、考えるときでもある。本書は、医療者のそんな側面を、本人たちへのインタビューをもとに紹介する。病気になったとき、私たちは医療者とともにいかに歩むことができるのか。かれらの語りを通じて考えてほしい。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 968円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | レグルス文庫 大沢博 第三文明社代謝障害 糖尿病 ショクジ ホウカイ ト ココロ ノ ヤマイ オオサワ,ヒロシ 発行年月:2007年11月 ページ数:219p サイズ:新書 ISBN:9784476012583 大沢博(オオサワヒロシ) 1928年群馬県に生まれる。1952年東京文理科大学卒業。岩手大学教授を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 荒れる社会と食生活/第2章 低血糖症という病/第3章 低血糖症の人びと/第4章 低血糖症と統合失調... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大平万里 光文社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 「タイシャ」ガワカレバカラダガワカル オオダイラ マサト 発行年月:2017年08月17日 予約締切日:2017年08月09日 ページ数:416p サイズ:新書 ISBN:9784334043049 大平万里(オオダイラマサト) 1964年東京都生まれ。埼玉県育ち。生物・化学系ライター。熊本大学理学部生物学科卒業。北海道大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。大学・大学院時代は微生物の低温適応や植物の核タンパク質の研究に携わる。旧通産省工業技術院・北海道工業技術研究所(現・産業技術総合研究所)科学技術特別研究員、秋田県立農業短期大学(現・秋田県立大学)附属生物工学研究所流動研究員、高校教諭などを経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「脂肪は燃焼しない」ー代謝、それは物質と命をつなぐ糸/第2章 「数千種類の小人たち」ーこれが「本当の酵素」だ!/第3章 「小人の職種は6種類」ー酵素の種類が代謝を作る/第4章 「母を求めてラビリンス」ー不条理アトラクションなエネルギー産生代謝/第5章 「命の母“F”」ー水と油の脂質代謝/第6章 「三叉路の誘惑」ー変幻自在のアミノ酸代謝/第7章 「すべては異物である」ー消化と吸収、そして解毒/第8章 「オートマチックな日々」ーホメオスタシスと代謝調節 「脂肪は燃焼する」「体温が高い人や汗をかく人は代謝がいい」「酵素ドリンクは体の中で何かいいことをしてくれる」「摂りすぎた脂肪が皮下脂肪や内臓脂肪になる」「ビタミン様物質やファイトケミカルは体の不調にいい」ーこんなこと、信じていませんか。じつは体の代謝(体内でおこる化学反応の総称)の仕組みは、一般にイメージされているものとちょっと違うのです。ではいったい、「本当の代謝」とはどんなものなのか。カギは多種多様な酵素(生命を回す小人たち)が握るらしいが、その真の役割とは?高校生物で挫折した人も、巷に出回る健康食品やダイエット法に振り回されがちな人も、豊富で絶妙なたとえ話を使った解説によって、代謝のイメージが刷新され、体内世界に対する認識ががらりと変わること間違いなし! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学 1,012円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 在宅の実態とハラスメント 幻冬舎新書 藤原るか 幻冬舎カイゴ ヘルパー ワ デリヘル ジャナイ フジワラ,ルカ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年07月04日 ページ数:218p サイズ:新書 ISBN:9784344985650 藤原るか(フジワラルカ) 東京都の訪問介護事業所・NPOグレースケア機構所属・登録ヘルパー。学生時代に障害児の水泳指導ボランティアに参加したことから福祉の仕事に興味を持ち、区役所の福祉事務所でヘルパーとして勤務。介護保険スタートにあわせて退職。訪問ヘ... 858円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら商品説明ページの表に問題・裏に解答解説を掲載。近年の新傾向問題を中心に収録問題をセレクト。 2,750円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 弱くて強い植物のはなし ちくまプリマー新書 稲垣 栄洋 筑摩書房ショクブツハナゼウゴカナイノカ イナガキ ヒデヒロ 発行年月:2016年04月05日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784480689573 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て、静岡大学大学院教授。農業研究に携わるかたわら、雑草や昆虫など身近な生き物に関する著述や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 植物はどうして動かないのか?ー弱くて強い植物という生き方/第2章 植物という生き物はどのように生まれたのか?ー弱くて強い植物の進化/第3章 どうして恐竜は滅んだのか?ー弱くて強い花の誕生/第4章 植物は食べられ放題なのか?ー弱くて強い植物の防衛戦略/第5章 生物にとって「強さ」とは何か?ー弱くて強い植物のニッチ戦略/第6章 植物は乾燥にどう打ち克つか?ー弱くて強いサボテンの話/第7章 雑草は本当にたくましいのか?ー弱くて強い雑草の話 自然界は弱肉強食の厳しい社会だが、弱そうに見えるたくさんの動植物たちが、優れた戦略を駆使して自然を謳歌している。植物たちの豊かな生き方に楽しく学ぼう。 本 科学・技術 植物学 新書 科学・医学・技術 946円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ちくま学芸文庫 牧野富太郎 筑摩書房ショクブツ イチニチ イチダイ マキノ,トミタロウ 発行年月:2008年02月 ページ数:318p サイズ:文庫 ISBN:9784480091390 牧野富太郎(マキノトミタロウ) 1862ー1957。現高知県生まれ。植物分類学者。小学校を中退し、独学で植物学者を志す。東京大学理学部植物学教室で研究、同大学助手、講師を務める間に全国の植物の採集調査を続けて多数の新種を発見し、日本の植物分類学の基礎をつくる。『植物学雑誌』『植物研究雑誌』を創刊。理学博士、第1... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 光文社新書 佐藤眞一 光文社ニンチショウノヒトノココロノナカハドウナッテイルノカ? サトウ シンイチ 発行年月:2018年12月13日 予約締切日:2018年11月30日 ページ数:298p サイズ:新書 ISBN:9784334043872 佐藤眞一(サトウシンイチ) 1956年東京都生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学・老年行動学研究分野教授、博士(医学)。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程を終え、東京都老人総合研究所研究員、明治学院大学文学部助教授、ドイツ連邦共和国マックスプランク人口学研究所上級客員研究員、明治学院大学心理学部教授を経て、現職。前日本老年行動科学会会長、日本応用老年学会常任理事、日本老年社会科学会理事等を務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 認知症の人との「会話」を取り戻す(「CANDy(キャンディ)」で、日常会話からその人を知る/なぜ「CANDy」が必要だったのか)/第2章 認知症の人のコミュニケーションの特徴を知る(非言語(ノンバーバル)コミュニケーションからわかること/コミュニケーションに欠かせない「社会的認知」とは ほか)/第3章 認知症の人が見ている世界を知る(“心”とは何かー記憶・注意の仕組みと認知/認知症の人は時空をどう捉えているか ほか)/第4章 認知症の人の苦しみを知る(自分が自分でなくなっていく苦しみ/日常生活ができなくなる苦しみ ほか)/第5章 共によりよく暮らす方法を知る(“虐待”は、なぜ起こるのか/今もある偏見“認知症は魔女の仕業” ほか) 「認知症になって記憶が失われても、心が失われるわけではない」とは、よく聞くフレーズです。では、その「心」とは、一体どのようなものなのでしょうか?それを本書では、できる限り具体的に示したいと考えています。心の内を知り、その人の内なる世界を尊重することが、認知症の本質である「生活の障がい」と「孤独」の軽減につながり、幸福につながると信じるからです。ー日常会話によって認知症の人を知り、会話を増やすためのツール「CANDy」とは。認知症の人の孤独とプライド、そして苦しみとは。最新の研究成果に基づく、認知症の人の心の読み解き方。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 924円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社現代新書 中沢 弘基 講談社セイメイタンジョウ チキュウシカラヨミトクアタラシイセイメイゾウ ナカザワ ヒロモト 発行年月:2014年05月16日 予約締切日:2014年05月15日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784062882620 中沢弘基(ナカザワヒロモト) 1940年長野市生まれ。物質・材料研究機構名誉フェロー。日本地球惑星科学連合フェロー。元東北大学大学院理学研究科教授、元無機材質研究所総合研究官、元日本粘土学会会長。主な受賞歴:日本結晶学会賞(1978年)、... 1,012円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 岩堀 修明 講談社ズカイナイゾウノシンカ イワホリ ノブハル 発行年月:2014年02月21日 予約締切日:2014年02月20日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784062578530 岩堀修明(イワホリノブハル) 1938年東京都生まれ。京都大学医学部卒業。1981年、長崎大学医学部教授。2003年、長崎国際大学健康管理学部教授。専攻は解剖学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 内臓の基礎知識/第2章 呼吸器系の進化/第3章 消化器系の進化/第4章 泌尿器系の進化/第5章 生殖器系の進化/第6章 内分泌系の進化/第7章 昆虫類の内臓 呼吸器、消化器、泌尿器、生殖器、内分泌器で構成される内臓は、私たちの体の大部分を占め、生きてゆくために不可欠なものである。これらは、いつからこんな形になったのだろう?なぜこれほど巧妙な機能が備わったのだろう?そこには動物たちが海から陸へ、肉食から草食へと生活様式を激変させてきた痕跡が刻まれている。膨大な数の解剖・観察を経験してきた著者が豊富で詳細な図版から読み解く内臓の思想と戦略! 本 科学・技術 動物学 新書 科学・医学・技術 1,188円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 長沼 伸一郎 講談社ケイザイスウガクノチョッカンテキホウホウマクロケイザイガクヘン ナガヌマ シンイチロウ 発行年月:2016年09月15日 予約締切日:2016年09月14日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784062579841 長沼伸一郎(ナガヌマシンイチロウ) 1961年東京生まれ。1983年早稲田大学理工学部応用物理学科(数理物理)卒業、1985年同大学院中退。1987年、『物理数学の直観的方法』の出版により、理系世界に一躍名を知られる。「パスファインダー物理... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | リサランドール,若田光一【著】販売会社/発売会社:日本放送出版協会/ 発売年月日:2007/05/28JAN:9784140812167 220円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 直立二足歩行の起原に迫る 中公新書 島泰三 中央公論新社オヤユビ ワ ナゼ フトイノカ シマ,タイゾウ 発行年月:2003年08月 予約締切日:2003年08月18日 ページ数:276p サイズ:新書 ISBN:9784121017093 島泰三(シマタイゾウ) 1946年、山口県下関市生まれ。下関西高等学校を経て、東京大学理学部人類学教室卒業。房総自然博物館館長、雑誌『にほんざる』編集長、日本野生生物研究センター主任研究員、天然記念物ニホンザルの生息地保護管理調査主任調査員(高宕山、臥牛山)、国際協力事業団マダガスカル派遣専門家等を経て、現在、日本アイアイ・ファンド代表。理学博士。専攻・霊長類学。アイアイの保護活動への貢献によりマダガスカル国第5等勲位「シュバリエ」を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アイアイに会うために/第2章 レムール類の特別な形と主食のバラエティー/第3章 アフリカの原猿類の特別な形と主食/第4章 ニホンザルのほお袋と繊細な指先/第5章 ナックル・ウォーキングの謎/第6章 ゴリラとオランウータンの謎/第7章 初期人類の主食は何か?/第8章 直立二足歩行の起原/終章 石を握る。そして、歩き出す 一本だけ離れて生えている太くて短い親指、ガラスさえ噛み砕くほど堅い歯。人類の手と口は、他の霊長類に例のない特異なものである。霊長類の調査を長年続けてきた著者は、サルの口と手の形、移動方法は、その主食によって決定されることを解明し、「口と手連合仮説」と名づけた。なぜアイアイの中指は細長いのか、なぜチンパンジーは拳固で歩くのか、そして人類は何を食べ、なぜ立ちあがったのか。スリリングな知の冒険が始まる。 本 科学・技術 動物学 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 科学でわかる環境の未来 ちくまプリマー新書 393 伊勢 武史 筑摩書房ネンノチキュウヲヨソクスル イセ タケシ 発行年月:2022年01月07日 予約締切日:2022年01月06日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784480684189 伊勢武史(イセタケシ) 1972年生まれ。ハーバード大学大学院進化・個体生物学部修了(Ph.D)。独立行政法人海洋研究開発機構特任研究員、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科准教授を経て、2014年より京都大学フィールド科学教育研究セ... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ちくま学芸文庫 ポール・エードリアン・モリス・ディラック 江沢洋 筑摩書房イッパン ソウタイセイ リロン ディラック,ポール・エードリアン・モリス エザワ,ヒロシ 発行年月:2005年12月 ページ数:172p サイズ:文庫 ISBN:9784480089502 ディラック,P.A.M.(Dirac,Paul Adrien Maurice) 1902ー1984年。イギリス、ブリストル生れ。理論物理学者。1928年に量子力学と相対性原理とを結合した“ディラック方程式”を発表し、1933年にはE.シュレーディンガーとともにノーベル物理学賞受賞。1932年よりケンブリッジ大学数学科教授となり「多時間理論」を展開、晩年はフロリダ州立大学で過ごした 江沢洋(エザワヒロシ) 1932年東京生れ。1960年東京大学理学部大学院数物系研究科博士課程修了。理学博士。1970年学習院大学理学部教授。2003年同大学名誉教授。1995年日本物理学会会長。専攻は理論物理学。数理物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 特殊相対性理論/斜交軸/曲線座標/似非テンソル/曲がった空間/平行移動/クリストッフェル記号/測地線/測地線の停留性/共変微分〔ほか〕 量子力学の創設者の一人、ディラックによる、簡明直截かつ美しい一般相対性理論の入門書。巻末に訳者による「ディラックと一般相対性理論」を付す。 本 科学・技術 物理学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 朝日新聞大阪本社科学医療グループ 講談社自然科学一般;;山中伸弥;万能細胞;クローン;再生医療;ES細胞;ノーベル;;;;;;;;;;;; アイピーエスサイボウトハナニカIPS アサヒシンブンオオサカホンシャカガクイリョウグループ 発行年月:2011年08月19日 予約締切日:2011年08月18日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784062577274 第1章 山中伸弥ストーリー/第2章 「リプログラム」への挑戦/第3章 ヒトES細胞をめぐる論争/第4章 国内の研究体制... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() |