58798件取得済み(全100ページ)
前へ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 次へ |
![]() | 黒木 英充 後藤 絵美 東京大学出版会イスラームカラツナグ1 イスラームシンライガクヘノイザナイ クロキ ヒデミツ ゴトウ エミ 発行年月:2023年03月31日 予約締切日:2023年01月25日 ページ数:292p サイズ:全集・双書 ISBN:9784130343510 黒木英充(クロキヒデミツ) 1961年生。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授(併任)。東京大学大学院総合文化研究科修士課程。学術修士。東アラブ近代史 後藤絵美(ゴトウエミ) 1975年生。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究博士課程。博士(学術)。近現代イスラーム文化・思想研究、ジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 イスラームから考える「つながりづくり」と「信頼」ー今後の世界を見通す鍵として/第1章 瀬戸内から世界に広がるつながりーある日本人ムスリムの足跡をたどる/第2章 多様なひとびとをつなぐ翻訳ーイスラームの各地への展開と知の伝達/第3章 異なることばをつなぐ言語ーインド洋世界におけるウルドゥー語の役割/第4章 未来をひらくイスラーム経済のつなぐ力ーその思想と歴史から学ぶ/第5章 イスラームで国をつくるー宗教・国家・共同体/第6章 不信から生まれる信頼?ーモロッコ、ベルベル人の「寛容」を中心に/第7章 信頼のためのイスラーム思想と戦略ー現代南アジアにおける政治運動の正当化/第8章 神の教えの実践とヴェールー信頼から信仰を読み解く/第9章 「テロリスト」に対する軍事的解決と信頼のゆくえーフィリピンからの問い/第10章 見えないつながりを描き出すーデジタル人文学の可能性 世界の分断と対立を乗り越えるためにーコネクティビティと信頼を鍵として、イスラーム文明の知を可視化する。 本 人文・思想・社会 社会科学 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>結婚の4人に1人が再婚という時代です。ただ、離婚の傷が癒えない人、子連れで離婚をした人は、まっすぐに次の恋へ進むのをためらうことも少なくありません。また、子どものことを考えればデートの仕方にも工夫が必要です。本書の目的は、そうした子連れ離婚者がスムーズに再婚相手を見つけ、ハッピーエンドになるよう導くことにあります。ただ、ハッピーエンドになるには、いかにいい相手を見つけるかというよりも、いかに子連れ恋愛のコツを知っているかのほうが大事です。そ... 1,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>えっ! まだ信じてるの!?</p> <p>本当っぽいウソ・怪しげな情報を“科学的に”一刀両断!<br /> 政治の有名陰謀論からニセ健康情報、都市伝説、オカルトまでーー<br /> ニセモノを見抜くセンスが面白いほど身につく。</p> <p>アポロ月面着陸はなかった・地震兵器・気象兵器・人工地震・UFO・911テロ事件自作自演・フォックス姉妹・こっくりさん・前世の記憶・幽霊・超能力・手かざし治療・念力・ノストラダムス・スプーン曲げ・Qアノン・反ワクチン・水素水・牛乳有害論・NMRパイプテクター・インチキがん治療・あやしい代替医療・ゲーム脳・発達障害は食が根本原因説・ニセ健康食品・影の世界支配機関ーーなど。</p> <p>「くわしくはわからないけれど、科学は大切だよね」。そう思っている方が日本人には多い。<br /> なので、一見すると“科学っぽいモノ”に惹かれやすい傾向があります。<br /> 言い方を変えれば、科学とはまったく無関係であったり、論理が無茶苦茶だったとしても、“科学っぽい雰囲気”にはコロッと騙されやすくもあるのです。<br /> 本書は、いわゆる「普通の人」が、ニセモノの科学や陰謀論のわるい影響を受けにくくなる<br /> “予防接種的役割”を果たすことを願って書きました。<br /> 「世の中にはどんな陰謀論やニセ科学があって、どこに問題があるのかーー」。<br /> いくつかの事例を知ることで、「ニセモノを見抜くセンス」を高めることができるはずです。<br /> ーー「本文」より</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 左巻健男(さまき・たけお)<br /> 東京大学非常勤講師。<br /> 元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。<br /> 『理科の探検(RikaTan)』編集長。<br /> 専門は理科教育、科学コミュニケーション。<br /> 1949年生まれ。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、 東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻を修了。<br /> 中学校理科教科書(新しい科学)編集委員・執筆者。<br /> メディア出演をはじめ、理科教室や講演会の講師も精力的に務める。<br /> おもな著書に、『面白くて眠れなくなる理科』(PHP研究所)、『世界史は化学でできている』(ダイヤモンド社)など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 西部邁18年の軌跡 ベストセレクトBB 西部邁 ベストブックリュウゲン リュウコウ エノ イチゲキ ニシベ,ススム 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年10月02日 ページ数:277p サイズ:単行本 ISBN:9784831402240 西部邁(ニシベススム) 1939年北海道長万部町生まれ。東京大学経済学部在学中に全学連中央執行委員として60年安保闘争に参加するが、後に左翼過激派と訣別。横浜国立大学助教授、東京大学教養学部助教授を経て東京大学教授に就任、88年に辞職。日... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 395. 【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】 新装版[現代訳]職業としての学問 格差が身近になった現代に「働く意味」をいかに見出すのか【電子書籍】[ マックス・ウェーバー ] <p>姜 尚中さん絶賛のロングセラー新装版!</p> <p>「三浦さんによる絶妙な現代訳が出て7年近く、<br /> 『職業としての学問』は、日本の働き方革命を考える最良の羅針盤になるに違いない。<br /> 何のために働くのか、それを知りたい人は読むべし」</p> <p>巻末に、三浦 展 × 姜 尚中・特別対談を収録!</p> <p>【著者紹介】三浦展(みうら・あつし)</p> <p>1958年生まれ。82年、一橋大学社会学部卒業。卒論はマックス・ウェーバーの宗教社会学をベースにした「現代文化の無意味化と無価値化」。同年、株式会社パルコ入社、時代分析雑誌「アクロス」編集長を経て、90年、三菱総合研究所入社。99年、カルチャースタディーズ研究所設立。消費社会、若者の価値観、郊外化、階層格差などを広く分析。著書に『下流社会』『第四の消費』『「家族」と「幸福」の戦後史』『ファスト風土化する日本』『昭和の郊外』『東京は郊外から消えていく!』『働く力』『下流大学が日本を滅ぼす!』『日本若者論』『仕事をしなければ、自分はみつからない。』など多数。</p> <p>【目次より】</p> <p>[現代訳]職業としての学問</p> <p>[特別対談]姜 尚中×三浦 展<br /> ●漱石とウェーバーが心を病んだ理由は同じ?<br /> ●なぜマルクスではなくウェーバーなのか<br /> ●ウェーバーの死んだすぐあとにヒトラーが出てくる<br /> ●仕事とは「雑務」である。「にもかかわらず」<br /> ●今、まじめな学生がいちばん浮かばれない</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>モルモットのミルクと、ミルクのママの優しく華麗で素敵な日常。後半にはぴんくぽっとの作品集も収録。対象年齢:2歳から。</p> <p><著者プロフィール><br /> ぴんくぽっと<br /> 北海道生まれ、年齢は秘密。<br /> 現在は結婚し、一児の母として幸せな家庭を築くかたわら... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 公安、軍事、宗教侵蝕の果てに 青木 理 河出書房新社カルトケンリョク アオキ オサム 発行年月:2023年03月14日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784309231235 青木理(アオキオサム) 1966年生まれ。共同通信記者を経て、フリーのジャーナリスト、ノンフィクション作家。著書に『日本の公安警察』、『北朝鮮に潜入せよ』(ともに講談社現代新書)、『絞首刑』(講談社文庫)、『誘蛾灯ー二つの連続不審死事件』(講談社+α文庫)、『増補版 国策捜査 暴走する特捜検察と餌食にされた人たち』(角川文庫)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 あの事件の前と後/第1章 カルト権力批判/第2章 事件以後ー理の眼1/第3章 ルポ・町工場vs公安警察/第4章 反警察国家/第5章 事件以前ー理の眼2 戦後政治の断末魔をえぐり出せ!カルトに毒されて芯まで腐敗した権力の正体を、全力の取材と精密な分析で「闘うジャーナリスト」が暴露する。危機の時代を読み抜く必読書。 本 人文・思想・社会 社会科学 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 池間哲郎 清水克衛 イースト・プレスリントシタニホンジンニナレ イケマテツロウ シミズカツヨシ 発行年月:2016年04月19日 予約締切日:2016年04月17日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784781614083 池間哲郎(イケマテツロウ) 1954年、沖縄県生まれ。カメラマン、会社経営の傍ら、1987年より国際協力運動に入る。10年余りは個人として支援を継続、その後、団体を設立し、現在は認定NPO法人アジアチャイルドサポートの代表理事をつとめている。2013年より「日本塾」を開塾 清... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>WOWOW代表取締役社長の田中晃が、日本テレビ、スカパー!での豊富なスポーツ中継の経験をもとに、制作の裏側やテレビマンとしてのフィロソフィーを明かす。<br /> 箱根駅伝初の生中継、世界陸上東京大会での国際映像配信、劇空間プロ野球に込めた中継哲学をはじめ、トヨタカップ、Jリーグ、FIFAワールドカップ、オリンピック、パラリンピックなど、あらゆるスポーツの現場に携わってきたからこそ語れる制作秘話やスポーツ中継の舞台裏、テレビマンとしての仕事のあり方をひも解く。さらに、2020年東京オリンピック・パラリンピックをどう世界に発信していくかという命題とも向き合う。<br /> スポーツ中継に携わる方のみならず、すべてのスポーツファンに贈る1冊。 本書を読むことで、スポーツ観戦の仕方が大きく変わるはずです!</p> <p>目次<br /> はじめにーースポーツ中継との出会い「スポーツはドラマだよ」<br /> 【第1回】「そこにフィロソフィーはあるか?」<br /> 〜放送責任と制作者の役割〜<br /> 【第2回】「ディレクターは神様なんだ」<br /> 〜スポーツ中継の画作り〜<br /> 【第3回】「そこに音があるんだから」<br /> 〜平昌オリンピック国際映像制作の現場〜<br /> 【第4回】「白いキャンバスに絵具を落とすように」<br /> 〜スポーツ中継のコメンタリー作り〜<br /> 【第5回】「俺たちのGOALは何だ?」<br /> 〜WOWOWのテニス中継とWHO I AMの挑戦〜<br /> おわりにーー「スポーツ中継制作者という人種」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,324円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 「リベラル」という破壊思想 田中英道 ベストセラーズニホンジン ニ リベラリズム ワ ヒツヨウ ナイ タナカ,ヒデミチ 発行年月:2017年05月 予約締切日:2017年04月25日 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784584137963 田中英道(タナカヒデミチ) 昭和17年(1942)東京生まれ。文学博士。東北大学名誉教授。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍する一方、日本美術の世... 1,155円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>スティーブン・ピンカー、マルコム・グラッドウェル、マット・リドレー……世界最高峰の知性が語る「人類の明日」の姿とは? AI、人口爆発、IoT、気候変動、テロ、核戦争ーー21世紀、世界を待っている未来は繁栄か滅亡か。「知」の大論戦が明らかにする人類の歴史の真実!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,386円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ジャック・アタリ 柏倉康夫 産業図書ニジュウイッセイキ ジテン アタリ,ジャック カシワクラ,ヤスオ 発行年月:1999年06月 ページ数:353p サイズ:単行本 ISBN:9784782801246 活動/スクリーン青年/アフリカ/農業/援助/空気/非合法/食生活/ドイツ/識字教育〔ほか〕 300のキーワードで21世紀を読み解く百科全書。 本 人文・思想・社会 社会科学 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本の金融資産の75%を60歳以上が保有 浅井隆(経済ジャーナリスト) 第二海援隊センチョウエン オ カッセイカシテ ニホン オ フッカツサセル ホウホウ アサイ,タカシ 発行年月:2009年07月 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784863351141 浅井隆(アサイタカシ) 経済ジャーナリスト。1954年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部在学中に環境問題研究会などを主宰。一方で学習塾の経営を手がけ学生ビジネスとして成功を収めるが、思うところあり、一転、海外放浪の旅に出る。帰国後、同校を中退し毎日新聞社に入社。1994年に独立。1996年、従来にないまったく新しい形態の21世紀型情報商社「第二海援隊」を設立し、以後その経営に携わる一方、精力的に執筆・講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本の危機的状況(「ハチが刺した程度」のはずが…/地に堕ちた政治 ほか)/第2章 この国の危機を打破するためには(「正々堂々」と国を建て直す/第一ヵ条ーあくまで民間活力でやる ほか)/第3章 一〇〇年に一度のチャンス(これから訪れる本当の危機/歴史を学ぶのではなく、「歴史に学べ」 ほか)/第4章 「日本再生プロジェクト」の全貌(私達の手で日本を改革・再生する/日本再生プロジェクトの中核・「チャレンジャー2」計画 ほか) 日本再生プロジェクトの全貌とは!?レッドクリフ・諸葛孔明と同じ『奇策』で日本を建て直そう。 本 人文・思想・社会 社会科学 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 展転社クニ ノ サキモリ 発行年月:2024年12月 予約締切日:2024年12月18日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784886565846 本 人文・思想・社会 社会科学... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>いつの日か、この日本で本物のウイスキーを造るーー。大正7年、ひとりの日本人青年が単身スコットランドに渡った。竹鶴政孝、24歳。異国の地で、ウイスキー造りを学ぶ彼は、やがて生涯の伴侶となる女性リタと出会う。周囲の反対を押し切って結婚した二人。竹鶴は度重なる苦難にも負けず夢を追い、リタは夫を支え続けた。“日本のウイスキーの父”の情熱と夫婦の絆を描く。増補新装版。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 770円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 知のトレッキング叢書 與那覇潤 集英社インターナショナル 集英社中国化する日本 日本の起源 日本史の終わり 帝国の残影 東島誠 池田信夫 日本史 鳥 ニホンジン ワ ナゼ ソンザイスルカ ヨナハ,ジュン 発行年月:2013年10月25日 予約締切日:2013年10月23日 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784797672596 與那覇潤(ヨナハジュン) 1979年生まれ。愛知県立大学日本文化学部歴史文化学科准教授。東京大学教養学部超域文化科学科卒業、同大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 入門編ー日本人論を考える(「日本人」は存在するか/「日本史」はなぜ間違えるか/「日本国籍」に根拠はあるか/「日本民族」とは誰のことか/「日本文化」は日本風か)/2 発展編ー日本人論で考える(「世界」は日本をどう見てきたか/「ジャパニメーション」は鳥獣戯画か/「物語」を信じられるか/「人間」の範囲はどこまでか/「正義」は定義できるか) 日本人は、日本民族は、日本史はどのように作られた?教養科目の人気講義が一冊の本に! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 社会科学 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 犯罪・家庭・子ども・教育・文化の指標 ウィリアム・J.ベネット 加藤十八 学文社グラフ デ ミル アメリカ シャカイ ノ ゲンジツ ベネット,ウィリアム・J. カトウ,ジュウハチ 発行年月:1996年10月 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784762006722 1 犯罪/2 家庭と子ども/3 青少年ー病理と行動/4 教育/5 大衆文化と宗教 過去30年にわたる「統計資料」と各界の論客の言による「論評」を織り交ぜながら、あくまでも冷静客観的にアメリカ社会の現状分析を試みる。本書は、... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 『中くらいの友だち』編集部 皓星社チュウクライノトモダチ チュウクライノトモダチヘンシュウブ 発行年月:2020年06月25日 予約締切日:2020年06月11日 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784774407302 本 人文・思想・社会 社会科学 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 藤澤三佳/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晃洋書房出版年月2014年06月サイズ214,4P 図版10P 21cmISBNコード9784771025479社会 社会学 社会学その他生きづらさの自己表現 アートによってよみがえる「生」イキズラサ ノ ジコ ヒヨウゲン ア-ト ニ ヨツテ ヨミガエル セイ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/05/29 2,420円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ポプカル 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>今から100年前の1922年11月、英国の考古学者ハワード・カーターは長年探し続けてきた古代エジプト王ツタンカーメンの墓を発見した。ほぼ無傷で多くの財宝が残る王墓の発見は世界中に知られ、古代エジプトへの関心を高めることとなった。<br /> ナショジオは発見から半年後の1923年5月号に、「ツタンカーメン王墓にて」と題する特集記事を掲載。発見からほどない現場の臨場感を読者に届けた。<br /> ツタンカーメンはすぐに”古代エジプトの顔”となり、ナショジオでもたびたび登場することになる。特に2000年代には、彼のミイラのCTスキャンやDNA解析など、この若きファラオの素顔に迫る重要な調査が行われ、その成果を誌面で伝えてきた。<br /> ナショジオ日本版はツタンカーメン王墓発見から100年となる今年、エジプト考古学者でナショジオ・エクスプローラー、そして、テレビやYouTubeなどを通じてアウトリーチ活動を進めている河江肖剰氏に監修と執筆を依頼し、ナショジオがこれまで伝えてきた若きファラオに関する記事を集めたムックを発行する。<br /> この1冊を読めば、世界一有名なファラオ、ツタンカーメンの謎めいた素顔に近づける。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>人は親や出生地を選べない。ますます多元的になる社会で、複数の国籍を持つ人は必然的に増えていく。蓮舫氏問題で脚光を浴びた「二重国籍」だが、国籍法の運用は旧態依然かつ不透明で、ナショナリズムに絡めた一方的なバッシングも目立った。外国出身者を親に持つ有望なスポーツ選手へ送られる拍手喝采の大きさとは、あまりにも対照的だ。国籍法の規定で外国居住の日本国民が国籍を剥奪される「悲劇」に抵抗する訴訟も起きている。国籍と日本人。私たちはどう考えればいいのか。いま、国民的議論が求められている。</p>画面が切り替わり... 825円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>『瞼の母』『一本刀土俵入』『日本捕虜志』などで知られる明治生まれの大衆作家・長谷川伸。終生、アウトローや敗者の視線を持ち続け、日本人のこころの奥底に横たわる倫理観、道徳感覚に光を当てた。その作品を読み直し、現代の日本人に忘れ去られた「弱者へのヒューマニズム」「含羞を帯びた反権力」の生き様を考察。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | マネジメント・経済・未来について話そう ピーター・ファーディナンド・ドラッカー リック・ワルツマン アチーブメント出版ドラッカー ノ コウギ ドラッカー,ピーター・ファーディナンド ワルツマン,リック 発行年月:2010年09月 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784902222951 ドラッカー,P.F.(Drucker,Peter F.) 1909年、オーストリア、ウィーンに生まれる。著述家、大学教授、経営コンサルタント、そして自称“社会エコロジスト”。人間が人間自身を組織化する手法を探究し、環境保護論者が生態系を観察して分析するのと同じような姿勢で行動した。サラ・ローレンス・カレッジ、ベニントン・カレッジそしてニューヨーク大学で教えたあと、最後の30年以上はクレアモント大学院大学で教鞭をとった。2002年、国民に与えられる最高の栄誉、大統領自由勲章を受章。2005年11月他界 ワルツマン,リック(Wartzman,Rick) クレアモント大学院大学ドラッカー・インスティテュートのエグゼクティブ・ディレクター。ドラッカー・インスティテュート以前には、20年間「ウォールストリート・ジャーナル」と「ロサンゼルス・タイムズ」で新聞記者、編集者、コラムニストとして働いた経験がある。受賞歴も多数 宮本喜一(ミヤモトヨシカズ) 1948年奈良市生まれ。一橋大学社会学部、経済学部卒業。ソニー、マイクロソフトを経て独立し、翻訳・著作に携わる。日本ペンクラブ会員。日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一九九〇年代(新たな優先課題/自分の居場所がわかっていますか/社会セクターの時代/知識労働者と知識社会/政府を生まれ変わらせるー次の展開 ほか)/二〇〇〇年代(グローバル化について/非営利組織を経営する/会社の未来) 本 人文・思想・社会 社会科学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>現在の私たちは、「男性は仕事、女性は家庭」という近代以降に形作られた性別分業体制を脱し、「共働き社会」に移行しつつある。しかし、この共働き社会では、結婚しない(できない)人の増加、子どもを作る人の減少といった、「家族からの撤退」をも生じさせた。「家」の成立過程と歩みを振り返りながら、雇用、家事、世帯所得格差といった現代の諸問題を社会学の視点で分析し、〈結婚と家族のみらいのかたち〉について考察する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※... 726円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ASUKASHINSHA双書 福島香織 飛鳥新社コウシ オ ステタ クニ フクシマ,カオリ 発行年月:2017年02月 サイズ:単行本 ISBN:9784864105408 福島香織(フクシマカオリ) 奈良市出身。大阪大学文学部卒業後、産経新聞社大阪本社に入社。1998年に上海・復旦大学に1年間、語学留学。2001年に香港支局長、2002年春より2008年秋まで中国総局特派員として北京に駐在。2009年11月末に退社後、フリー記者として取材、執筆を開始する。テーマは「中国という国の内幕の解剖」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 虐げられる女性と子供、高齢者の人権(一人っ子政策の残酷/「障害児は社会の負担」という根深い差別意識 ほか)/第2章 司法が人民に牙をむく(いまも民主運動家やチベット人を襲う中国共産党「拷問」の凄惨/露天商を強制排除する城管。哀れな人民は悲劇の被害者 ほか)/第3章 政治権力闘争がすべて(残酷な家族主義と粛清/賄賂行き交う中国に粛清の嵐が吹き荒れる。毛沢東を目指す習近平 ほか)/第4章 環境汚染とマスメディアの暗黒(「ガン村」の実態ー「人民の命より利権」の環境無視が生む悪夢/北京を覆うオレンジの霧。子供を襲う毒を怖れ、人々は祖国を捨てる ほか)/第5章 凶悪事件・重大事故続発の酷薄社会(腎臓一つ五十万円ー死刑囚臓器提供減少で若者が手を染める「臓器売買ビジネス」/臓器移植数の驚異的な増加と闇に葬られたドナーたち ほか) 当代一の専門家が取材した、共産党圧政下の生き地獄。人民の敵は人民、当局もメディアも被害者に牙をむく!月刊誌の名物連載、待望の書籍化! 本 人文・思想・社会 社会科学 1,324円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>こうして新聞は<br /> 大衆に負けた</p> <p>平成の“押し売り”報道全記録。<br /> 生き残る情報、死ぬ報道を喝破する。</p> <p>◎地道な取材より会見の失言狙い<br /> ◎いまだ左右対立視点しか持てず<br /> ◎戦争をするのは日本という不安商法<br /> ◎日中友好絶対主義<br /> ◎命より憲法という本末転倒<br /> ◎タブーを週刊誌に丸投げ<br /> ◎ご注進ジャーナリズム<br /> ◎発言切りとりで舌禍創作<br /> ◎ヘイトと差別を使い分け</p> <p>傲慢記者が「ファクト」を殺す<br /... 968円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 平凡社ライブラリー アントーニョ・グラムシ 片桐薫 平凡社グラムシ セレクション グラムシ,アントーニョ カタギリ,カオル 発行年月:2001年04月 ページ数:363p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582763928 グラムシ,アントニオ(Gramsci,Antonio) 政治家・政治思想家。イタリア・サルデーニャに生まれ、幼少時の病がもとで、生涯の身障者となる。トリノ大学近代言語学科に学び、第一次世界大戦後の労働運動・社会主義運動の高揚の中で、近代的労働者と接し、実践運動に関わる。1922ー23年に共産党を代表してモスクワに滞在、戦術大転換を模索中のコミンテルンの論議に接し、ソビエトとは異なったヨーロッパとイタリアの革命を考えるようになる。帰国後、党書記長としてファシズム体制と闘い、26年11月、逮捕・投獄される。37年4月、自由の身となるが、そこなわれた健康は回復せず、まもなく死去。残された29冊の「獄中ノート」と「手紙」は今日、世界中で読まれている 片桐薫(カタギリカオル) グラムシ研究者。政治学博士。1926年、愛知県生まれ。法政大学中退。1964ー72年、イタリア労働運動・左翼文化研究のため、イタリアに滞在。イタリアおよびグラムシに関連する著書は、『イタリア民主主義の構造』(筑摩書房)、『ヨーロッパ社会主義の可能性』(岩波書店)、『グラムシ』(リブロポート)、『グラムシの世界』(勁草書房)、『グラムシと20世紀の思想家たち』(御茶の水書房)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 グラムシ思想の方法/1 歴史への視座/2 未来社会への構想/3 政治領域の拡大/4 民衆文化からの展開/5 主体の奪還 二十一世紀への転換のもと、世界各地で、新しい読解を通して語られているグラムシ。青年期から『獄中ノート』までの論稿と手紙を、一度ばらばらに解体し、その歴史観、未来観、政治観、文化観、主体観にもとづいて再構成したオリジナル・アンソロジー。 本 人文・思想・社会 社会科学 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>昭和二十年九月、敗戦後間もない日本を未曾有の暴風雨が襲った。その名も枕崎台風。「もたらした被害また広島県の死傷行方不明三○六六名をはじめとし……」なぜ広島で……。人類最初の原爆による惨禍から、わずか一カ月。廃墟の街で、人々はどのような災害に巻き込まれたのか。気象台は何をしていたのか。綿密な取材によって明かされる、天気図の空白に秘められた知られざる真実。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願い... 770円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ポップカルチャーから政治経済まで 舩田クラーセンさやか 明石書店アフリカガク ニュウモン フナダ クラーセン,サヤカ 発行年月:2010年07月 ページ数:359p サイズ:単行本 ISBN:9784750332314 舩田クラーセンさやか(フナダクラーセンサヤカ) 東京外国語大学総合国際学研究院准教授。国際関係学博士。専門は、アフリカの平和と紛争に関する学際的研究。モザンビークをはじめとする東南部アフリカでの現地調査・研究に従事。平和構築の専門家として、実務・研究・提言にも関与。また、NGO活動に積極的にかかわり、アフリカと日本をつなぐ市民活動に従事。2005年から2009年3月まで、(特別活動法人)TICAD市民社会フォーラム(TCSF)の副代表として、アフリカに関する政策提言や日本社会におけるアフリカのプロモーション活動にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 アフリカを学ぶ(アフリカ学入門概論(「アフリカ」の誕生/現代アフリカへの歩み)/アフリカ貧困・開発論ーわたしたちはどう考え、何をするべきか/アフリカ紛争論ーポスト冷戦期の紛争はなぜ起こったのか/アフリカ食料安全保障論ー食料安全保障問題と農村開発/アフリカ教育論ー学校教育の歴史、現在と援助/アフリカにおける保健・環境衛生論ーケニア・カンバ女性の生活史から考えるアフリカ社会のジェンダー関係/アフリカ文化論ー音楽からみたアフリカ社会、伝統から現代まで)/第2部 アフリカに接近する(日本ーアフリカ交流史ー日本の近代化とアフリカ観(19世紀末〜1970年代)/日本のアフリカ協力/国連によるアフリカ協力/あなたの周りの「アフリカ」探し/日本で学べる「アフリカ」探し)/第3部 アフリカで学ぶ、働く、根を下ろす(アフリカで学ぶ/アフリカで働く/アフリカに根を下ろす) 本 人文・思想・社会 社会科学 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 夏目英男 クロスメディア・パブリッシング インプレスセイカ ダイセイ ガ ミタ サイセンタン シャカイ チュウゴク ノ リアル ナツメ,ヒデオ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年02月05日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784295403890 夏目英男(ナツメヒデオ) 1995年7月20日生まれ。東京生まれ、北京育ち。2000年に両親の仕事の都合上、中国へと移住。2013年中国・清華大学に進学。2017年清華大学法学院及び経済管理学院(ダブルディグリー)を卒業後、同大学院... 1,628円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |