20616件取得済み(全100ページ)
前へ | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 次へ |
![]() | 著者:井上賞子出版社:学研プラスサイズ:単行本ISBN-10:4054049265ISBN-13:9784054049260■こちらの商品もオススメです ● 特別支援教育に役立つ実践事例集 子どもの困り感に寄り添って / 是枝 喜代治 / 学研プラス [単行本] ● 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 通常学級でみんなといっしょに学べる / 井上 賞子, 杉本 陽子 / 学研プラス [単行本] ● 1分間集中トレーニング 教室でできる特別支援教育 / 上嶋 惠 / 学陽書房 [単行本] ● 子どものための論理トレーニング・プリント 徹底つみ上げ式 / 三森ゆりか / PHP研究所 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 1,454円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 福祉分野に関する理論と支援の展開 放送大学教材 大六 一志 山中 克夫 放送大学教育振興会ショウガイジショウガイシャシンリガクトクロン カイテイシンパン ダイロク ヒトシ ヤマナカ カツオ 発行年月:2019年03月20日 予約締切日:2019年02月07日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784595141133 大六一志(ダイロクヒトシ) 1962年東京都に生まれる。1998年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。武蔵野女子大学人間関係学部助教授、筑波大学大学院... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者安住ゆう子(編著)出版社合同出版発売日2019年02月ISBN9784772613835ページ数125Pキーワードこどものはつたつがきになる コドモノハツタツガキニナル あずみ ゆうこ アズミ ユウコ9784772613835内容紹介発達障害や特別支援教育が広く知られるようになり、子どもに心理検査を受けさせたい保護者や先生方が増えています。心理検査の概要やその役割、子どもの特性をどうとらえたらよいのか、どんなふうに検査結果を学校や家庭でいかせるのかがわかる本です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 心理検査Q&A(心理検査、心理アセスメントということば/心理検査の種類 ほか)/第2章 主な心理検査(WISC‐4知能検査/田中ビネー知能検査5 ほか)/第3章 心理検査の結果をいかした事例(ことばの表出の少ないAくん(4歳)/幼稚園でほとんど何も話さなかったBちゃん(3歳) ほか)/第4章 家庭でできること(お手伝いの効果/体を使ったお手伝い ほか) 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 中村一彰 小嶺一寿 東洋館出版社ホウカゴナドデイサービスゴリョウイキニタイオウリョウイクトレーニングゴジュウ ナカムラカズアキ コミネカズヒサ 発行年月:2025年02月12日 予約締切日:2024年12月26日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784491056685 中村一彰(ナカムラカズアキ) 株式会社ヴィリング代表取締役。埼玉大学教育学部卒。教育実習にて公教育の画一的な集団形成に違和感を抱き民間に就職。株式会社ゴールドクレストを経て、医療・介護向けITベンチャー... 2,497円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 学校では教えてくれない 困っている子どもを支える認知ソーシャルトレーニング 自分でできるコグトレ 5 宮口 幸治 井阪 幸恵 明石書店タイジンマナーヲミニツケルタメノワークブック ミヤグチ コウジ イサカ ユキエ 発行年月:2020年09月10日 予約締切日:2020年09月01日 ページ数:104p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750350554 宮口幸治(ミヤグチコウジ) 立命館大学産業社会学部・大学院人間科学研究科教授。医学博士、日本精神神経学会専門医、子どものこころ専門医、臨床心理士、公認心理師。京都大学工学部卒業、建設コンサルタント会社勤務の後、神戸大学医学部医学科卒業。大阪府立精神医療センターなどに勤務の後、法務省宮川医療少年院、交野女子学院医務課長を経て、2016年より現職。児童精神科医として、困っている子どもたちの支援を教育・医療・心理・福祉の観点で行う「日本COGーTR学会」を主宰し、全国で教員向けに研修を行っている 井阪幸恵(イサカユキエ) 小学校教諭。日本COGーTR学会理事、特別支援教育士スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1人で起きるー朝、起きるとき 朝、なかなか起きられない/ていねいな言葉づかいー校門で ていねいな言葉づかいって難しい/静かにするー1時間目の授業 みんないっしょに学習しているのに/人の持ち物に気をつけるー休み時間1 つい、さわってみたかったから/気持ちをおさえるー2時間目の授業 いらいらしてたたいてしまった/トイレに行っておくー休み時間2 おしっこをがまんできない/みんなで決めるー休み時間3 おにごっこをしたいのに/失敗したときー3時間目の授業 ミスして80点が取れなくて…/人の話を聞くー休み時間4 自分のことを話したくて/がまんするー休み時間5 ろうかでつい走ってしまった〔ほか〕 コグトレとは…学校や社会で困らないために、3方面(社会面、学習面、身体面)から子どもを支援するための包括的支援プログラムです。本シリーズは、現在、学校教育等で幅広く使われ始めているコグトレを、子どもが一人でも取り組めるように構成したものです。本書『対人マナーを身につけるためのワークブック』は、子どもが一人で読み進めながら、小学生の姉弟の1日に起こる出来事を通して、あいさつや言葉づかい、友達づきあいや学校生活のマナーを学んでいく展開になっています。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 榊原洋一【著】販売会社/発売会社:ナツメ社発売年月日:2008/08/18JAN:9784816345579... 385円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | シリーズ現代の教職 冨永光昭 平賀健太郎 ミネルヴァ書房トクベツ シエン キョウイク ノ ゲンジョウ カダイ ミライ トミナガ,ミツアキ ヒラガ,ケンタロウ 発行年月:2009年05月 ページ数:331p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623054701 冨永光昭(トミナガミツアキ) 大阪教育大学 平賀健太郎(ヒラガケンタロウ) 大阪教育大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 特別支援教育・特別ニーズ教育とは何かーその全体的課題と展望/第1部 特別支援教育・特別ニーズ教育の動向/第2部 特別支援教育における教育内容と方法/第3部 特別支援教育とライフサイクル/第4部 特別支援教育と固有の課題領域/第5部 特別支援教育における教育的支援の実際/資料 主要な心理検査 特別支援教育の未来を探るー新しい法制度、新しい資料をふまえて様々な角度から現状を検証、各分野第一線の執筆者が、特別支援教育のあり方を展望する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784921124892★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名自立・社会参加を促す寄宿舎教育ハンドブック 東京都立青鳥養護学校寄宿舎教育プロジェクトチーム/編著フリガナジリツ シヤカイ サンカ オ ウナガス キシユクシヤ キヨウイク ハンドブツク著者名東京都立青鳥養護学校寄宿舎教育プロジェクトチーム/編著出版年月200802出版社ジアース教育新社大きさ237P 26cm... 3,080円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | 多様な子どもたちを受け入れるための心得 若月 芳浩 中央法規出版インクルーシブナホイクドウニュウノススメ ワカツキ ヨシヒロ 発行年月:2022年04月18日 予約締切日:2022年02月26日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784805884621 若月芳浩(ワカツキヨシヒロ) 玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授・同大学院研究科長、学校法人育愛学園理事長・四季の森幼稚園園長。2003(平成15)年、旧香蘭幼稚園園長に就任。聖ヶ丘教育福祉専門学校、和泉短期大学非常勤講師等を経て、現職。2007(平成19)年4月1日より学校法人育愛学園理事長、四季の森幼稚園園長に就任。日本保育学会会員、日本自閉症スペクトラム学会会員、日本乳幼児教育学会会員、子どもと保育総合研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 障碍のある子どもが当たり前に存在する保育/第2章 障碍のある子どもの保育と保育の質的向上/第3章 保育実践からみる保育の質的向上ー入園前に配慮すること/第4章 専門機関との関係と保育/第5章 保護者が安心して日常を過ごすために/第6章 保育の楽しさを障碍の視点から考える/第7章 園文化の見直しは、保育の質的向上につながる/第8章 幼保小接続と地域連携を豊かに 共生社会の実現に向けた、保育・幼児教育への提言! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 聴覚に障害をもつ子どもの早期教育 金山千代子 今井秀雄(障害者教育) ぶどう社キコエ ノ セカイ エ カナヤマ,チヨコ イマイ,ヒデオ 発行年月:1993年03月 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784892401053 1 聴覚活用篇(早期教育と聴覚活用/幼児期の聴能発達/きこえとことばの学習ーまあちゃんと鳩時計/成人した本人たちからのメッセージ)/2 補聴器篇 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育... 1,922円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 見て、聞いて、体験して、知ろう! 座間キャラバン隊 ぶどう社ショウガイ ノ アル コ ッテ ドンナ キモチ ザマ キャラバンタイ 発行年月:2009年07月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784892402005 みんなちがってみんないいー公演プログラムに沿って(障害についてのお話/体験してみよう/なんでなんでなんで〜/母の気持ち)/ひろがれ!やさしさの輪ー母たちの願い(伝え続けていきたい/ボクは、みうら家にやってきた!/4人の子どもと一緒に/将来のことを考えながら/目標は、立派な社会人になること) 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 先天性四肢障害児父母の会 三省堂オレ アペールショウ デモ ダイジョウブ センテンセイ シシ ショウガイジ フボ ノ カイ 発行年月:2011年03月 ページ数:163p サイズ:単行本 ISBN:9784385365213 消防士になりたい/ぼくが好きなこと/お兄ちゃん/ふるは友達/優しい凌士/五年四組の凌士くん/今、私ががんばること/お姉ちゃんへ/愛理のひじ/わが家の会長へ〔ほか〕 アペール症の子は、癒着した頭蓋骨や指の分離手術など、小さい時から何度もの入院や手術... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護等体験でも役立つ知識と技能 中瀬浩一 井上智義 樹村房トクベツ ノ キョウイクテキ ニーズ ガ アル コドモ ノ リカイ ナカセ,コウイチ イノウエ,トモヨシ 発行年月:2018年02月 予約締切日:2018年03月02日 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784883672929 中瀬浩一(ナカセコウイチ) 1986大阪教育大学教育学部卒業。2001大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。2015兵庫教育大学大学院連合学校教育研究科博士課程修了、博士(学校教育学)。同志社大学免許資格課程センター准教授 井上智義(イノウエトモヨシ) 1978京都大学教育学部卒業。1980京都大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。1982京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中途退学。1997京都大学博士(教育学)。同志社大学社会学部教育文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 特別支援教育の理念と「障がい」のとらえなおし/2 教室に特別の教育的ニーズがある子どもがいたとき/3 教室に日本語使用の難しい子どもがいたとき/4 福祉の教育と人間の感情/資料 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鶴光代 金剛出版ハッタツ ショウガイジ エノ シンリテキ エンジョ ツル,ミツヨ 発行年月:2008年09月 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784772410434 鶴光代(ツルミツヨ) 1942年広島県に生まれる。1969年九州大学大学院教育学研究科修士課程教育心理学専攻修了。1970年九州大学大学院教育学研究科博士課程教育心理学専攻中退。福岡教育大学保健管理センター助教授、秋田大学教育文化学部教授を経て、2007年4月より跡見学園女子大学文学部臨床心理学科教授(専攻は臨床心理学... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 山内 康彦 WAVE出版トクベツシエンガヒツヨウナコドモノコウトウガッコウシンガクノハナシ ヤマウチヤスヒコ 発行年月:2024年04月15日 予約締切日:2024年03月28日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784866214856 山内康彦(ヤマウチヤスヒコ) 学校心理士SV(スーパーバイザー)。1968年岐阜県生まれ。岐阜大学教育学部卒業。岐阜大学大学院教育学研究科修了。岐阜大学大学院地域科学研究科修了。岐阜県の教員を20年務めた後、教育委員会で教育課長補佐となり、就学指導委員会や放課後子ども教室等を担当。その後、学校心理士とガイダンスカウンセラーの資格を取得。現在は一般社団法人障がい児成長支援協会の代表理事を務めながら、学会発表や全国での講演活動を積極的に行なっている。中部学院大学非常勤講師。株式会社グロー・トラス取締役。明蓬館高等学校SNEC愛知・江南(グロー高等学院)学院長。元日本教育保健学会理事。2024年より学校心理士SV(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 不登校を含めた特別支援教育の現状と課題/第1章 たくさんの方が将来の進路について悩んでいる/第2章 なぜ高等学校卒業なのか/第3章 不登校や特別支援が必要な子どもが進学できる高等学校/第4章 通信制サポート高校の実践例/第5章 高等学校卒業後の世界を考える/終章 一八歳以降の出口を見すえて、これから何をするとよいのか/巻末資料 高校へ進学した特別支援が必要な子どもの「保護者からの声」 特別支援学級や不登校の子どもが進学できる高等学校に関する情報を整理。具体的な進路を考えるうえで絶対に役に立つ関係者必読の書!子どもの将来を考えるなら、18歳以降の出口を見すえた学校選択が、何よりも大切です。ネットだけではわからない最前線の情報を特別支援教育の専門家が明快に解説します! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 全国特別支援学校知的障害教育校長会、丹野哲也 出版社名 学研プラス 発売日 2015年12月 ISBN 9784054062214... 759円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 伊藤 由美 榎本 容子 小澤 至賢 相田 泰宏 明治図書出版ジレイデマナブ ハッタツショウガイノアルコウコウセイノシンロシドウガイド イツツノポイントデワカルシドウシエン ドクリツギョウセイホウジンコクリツトクベツシエンキョウイクソウゴウケンキュウジョ イトウ ユミ エノモト ヨウコ オザワ ミチマサ アイダ ヤスヒロ 発行年月:2025年02月07日 予約締切日:2025年02月06日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784180799275 伊藤由美(イトウユミ) 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所総括研究員 榎本容子(エノモトヨウコ) 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所主任研究員 小澤至賢(オザワミチマサ) 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所総括研究員 相田泰宏(アイダヤスヒロ) 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 発達障害等のある生徒の進路指導に関する現状と課題(進学の場合/就職の場合/まとめ)/第2章 発達障害等のある生徒への進路指導の充実に向けて(進路指導の充実に向けた5つのポイント/ポイント別取組例“5名の事例から(Aさん〜Eさん)”/まとめ)/第3章 発達障害等のある生徒への進路指導に関する事例(進学の場合/就職の場合/まとめ)/資料1 発達障害等のある生徒の進学・就職についての情報源/資料2 キャリア教育に関する資料 5つのポイントで分かる指導・支援。1.組織的対応。2.自己理解を促す指導・支援。3.自立と社会参加への力を育む指導・支援。4.進路先決定を支える指導・支援。5.連携による支援。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 永山絹枝 出版社名 コ−ルサック社 発売日 2020年5月18日 ISBN 9784864354349... 1,001円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | キャロル・ストッククラノウィッツ【著】,土田玲子【監訳】,高松綾子【訳】販売会社/発売会社:すばる舎発売年月日:2011/06/23JAN:9784883998982 1,270円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 舞台は通級指導教室 梅田 真理 河西 哲郎 学びリンクミンナガカガヤクタメニサン ウメダ マリ カワニシ テツロウ 発行年月:2022年02月10日 予約締切日:2022年01月04日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784908555503 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者落合由香(著) 石川聡美(著) 西岡有香(編)出版社明治図書出版発売日2018年09月ISBN9784182274237ページ数118Pキーワードこのひとなんていつてるのきもちおりかい コノヒトナンテイツテルノキモチオリカイ おちあい ゆか いしかわ さと オチアイ ユカ イシカワ サト9784182274237内容紹介かけっこで勝った、部屋を散らかしてしかられた、自転車で転んでけがをした、などの場面の子がどんな気持ちかを学ぶワーク集。神戸YMCAで実践を重ねたソーシャルスキル指導で、子どもに合わせた配慮や指導上の留意点を丁寧に解説、明日からの指導に生きる1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 自分の気持ち、他者の気持ちを理解する力を育てるには/第2章 ソーシャルスキルワーク指導と解説(この人なんて言ってるの?!ワーク(かけっこで勝った/ぬいぐるみをプレゼントしてもらった/友だちとトランプをしている/教室で先生からテストを返してもらった/部屋を散らかしてしかられた ほか)/気持ち理解のためのミニワーク(こんな顔のときはどんな気持ち?/こんな気持ちのときはどんな顔?「うれしい」/こんな気持ちのときはどんな顔?「悲しい」/こんな気持ちのときはどんな顔?「はらが立つ」/こんな気持ちのときはどんな顔?「おどろく」 ほか))/付録 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 人権としてのインクルーシブ教育 大谷恭子 柳原由以 現代書館ブンリハヤッパリサベツダヨ オオタニキョウコ ヤナギハラユイ 発行年月:2025年02月04日 予約締切日:2025年01月10日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784768436097 大谷恭子(オオタニキョウコ) 1950年4月25日生まれ。2024年10月11日死去。1974年早稲田大学法学部卒業。1978年弁護士登録。1980年新橋法律事務所所属。1983年四谷共同法律事務所開設。2013年弁護士会公設事務所・北千住パブリック法律事務所所... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 全国視覚障害者情報提供施設協会 全国視覚障害者情報提供施設協会 読書工房テンヤク ノ テビキ ダイ サンパン シドウシャ ハンドブック ゼンコク シカク ショウガイシャ ジョウホウ テイキョ 発行年月:2011年11月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784907272067 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 550円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 発達支援 佐藤曉 世界文化社シンパンエカードイチショクジトイレ サトウサトル 発行年月:2024年08月09日 予約締切日:2024年08月08日 ページ数:66p サイズ:単行本 ISBN:9784418247073 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大森修(著者),横山浩之(著者)販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:2006/03/24JAN:9784185713191 605円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 〈5ー2進〉タイルで教える 芳賀雅尋 太郎次郎社トクベツ シエン クジュウク マデノ タシザン ヒキザン ハガ,マサヒロ 発行年月:2010年08月 ページ数:118p サイズ:単行本 ISBN:9784811807416 芳賀雅尋(ハガマサヒロ) 1949年生まれ。宮城教育大学養護学校教員養成課程卒業。1973年より障害児教育にとりくむ。1977年から11年間、通常学級を担任するかたわら「水道方式」にもとづく算数教育の実践プランを研究・発表。1988年からはふたたび養護学校・特殊学級に勤務し、知的障害をもつ子どもを中心に算数の授業を実践してきた。退職後の現在も、宮城県内の特別支援学級で実践に携わっている。数学教育協議会会員。全国障害者問題研究会算数分科会・共同研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 数以前の学習(同じということー数える・計算するための前提/一対一対応ー具体物から「量」のイメージをとり出す)/2章 99までの数(計算より先に十進構造を/学習段階ごとの目標 ほか)/3章 たし算ー4+4ができれば、繰り上がりのたし算もできる(計算を型分けする/たし算の具体的場面 ほか)/4章 ひき算ー繰り下がりも、4+4ができれば計算できる(ひき算はイメージをつくりにくい計算/ひき算の具体的場面 ほか) 「数え足しばかりうまくなってしまう」「大きな数になると混乱する」「くり上がり・くり下がりがわからない」「計算結果にムラがある」その原因は、十進位どりの構造が腑に落ちていないから?教え方の悩みを解決する、しっかりとした方法論。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | だれかにあったらこんにちは 新沢としひこ 中野佐世子 鈴木出版ミンナ デ アソベル シュワ ゲーム ブック シンザワ,トシヒコ ナカノ,サヨコ 発行年月:2006年07月 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784790271925 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 原田 善造 喜楽研キラクケンノシエンキョウイクシリーズユックリテイネイニマナベルコクゴキョウカショシエンワークサンノニミツムラトショノキョウザイヨリバッスイ ハラダ ゼンゾウ 発行年月:2023年01月20日 予約締切日:2022年12月12日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784862773906 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 学研のヒューマンケアブックス 田中康雄 学研プラスエーディーエイチディーノアルコヲリカイシテソダテルホン タナカヤスオ 発行年月:2016年07月26日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784054064065 田中康雄(タナカヤスオ) こころとそだちのクリニックむすびめ院長。児童精神科医。臨床心理士。北海道大学名誉教授。獨協医科大学医学部卒業後、旭川医科大学精神科神経科医局入局。同病院外来医長、北海道立緑ヶ丘病院医長、国立精神・神経センター精神保健研究所児童・思春期精神保健部児童期精神保健研究室長、北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター教授などを経て現職。専門は児童・思春期精神医学。発達障害のある子どもとその家族、関係者とつながりあい、支えあい、認めあうことを大切に、日々診療を行うとともに、地域に根ざした支援ネットワーク作りにも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 あれ?うちの子ちょっと…と思うとき(とにかく動きの激しいあゆみちゃん(2歳)/友達とのトラブルが絶えないまさとくん(4歳) ほか)/1章 ADHDって?(ADHDのある子って、どんな子?/特性1 不注意 ほか)/2章 子どものキモチ、大切なかかわり(子どもへのかかわりのポイント/かかわり:1 動ける保障をする ほか)/3章 相談、診察、家族のサポート(まず、どこに相談?/健診で気づくことも ほか)/4章 年代別に見る子育てのポイント(それぞれの時期に必要な支援を/乳幼児期(0〜6歳) ほか) 「注意散漫で集中力が続かない」「忘れ物・なくし物・ケガが多い」「とにかく落ち着きがない」「待つこと、我慢が大の苦手」これらの困った行動の背景にあるといわれているADHDの特性は、本来、生きるうえでの力強さであり、ユニークな発想の源なのです。本書では、ADHDのある子どもにしっかりと向き合い、特性を理解してプラスに生かすかかわりを紹介します。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 藤原里美 中央法規出版マインドチェンジデウマクイクハイリョガヒツヨウナコドモノハッタツシエン フジワラサトミ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年05月06日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784824300720 藤原里美(フジワラサトミ) 一般社団法人チャイルドフッド・ラボ代表理事。公立保育園勤務・東京都立小児総合医療センター保育主任技術員・明星大学非常勤講師を経て現職。保育士・臨床発達心理士・発達支援専門士。発達障害のある子どもの療育、家族支援を行う... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |