246592件取得済み(全100ページ)
前へ | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 次へ |
![]() | 著者茅野政徳(編著) 櫛谷孝徳(編著)出版社東洋館出版社発売日2024年04月ISBN9784491054438ページ数207Pキーワードしようがつこうこくごよみのすいつちでつなぐ シヨウガツコウコクゴヨミノスイツチデツナグ かやの まさのり くしや たか カヤノ マサノリ クシヤ タカ9784491054438内容紹介\令和6年版光村教科書1〜6年の説明文で解説/教材が見える!授業が見通せる!!ためのスイッチ活用術本書の概要令和5年3月に刊行した『小学校国語 教材研究ハンドブック』では、ひとつの教材に「閉じる」のではなく、どんな教材でも読むことができるようになる、いわば汎用的な「読む力」を育てるための「開かれた」教材研究の視点として「ユニット×スイッチ」を提案しました。国語授業で学ぶべき内容として示したその「28のスイッチ」を、具体的な教材にそって、教材研究と授業づくりの姿で示したのが本書です。本書からわかること6年間で育てたい「読む力」が、系統表で一目で分かる本書冒頭では、説明文の5つのユニットと28のスイッチを横軸に、令和6年版光村図書教科書の1〜6年の説明文を縦軸に並べ、教材ごとに付けたい力を一覧で示しました。また、スイッチを習得スイッチ(◎)活用スイッチ(○)定着スイッチ(・)に分類し、どの教材で習得し、それは次のどの教材で活用され、定着させるのかという、学びの系統性も明確にしています。教科書内で手引きのある教材をすべて掲載し、押さえたいスイッチ(指導事項)を踏まえた教材分析と、教師の発問と子どもの反応例による授業の具体の姿を解説しています。まだ先行実践のない新教材の授業づくりがわかるのはもちろん、定番教材の授業も、スイッチを働かせることで、子どもの学びがどのように深まり、つながり、広がっていくのかを示しています。「前に」が言える子ども、「次に」が言える教師になろうこれが本書のコンセプトです。「この○○は、『前に』勉強した「たんぽぽのちえ」と同じだ!」と過去の学習を今の学習に生かせる子どもの姿。「今回学んだことは、『次に』「どうぶつ園のじゅうい」というお話を読むときにも出てくるから、覚えておこうね」と見通しをもって語ることができる教師の姿。そんな豊かに育ち合う国語教室をめざして、本書を提案いたします。こんな先生におすすめ国語の授業づくりを楽しめていない先生国語が苦手な先生もっと楽しい国語授業をしたい先生国語で何を学ぶのか実感をもって授業をしたい先生※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 解説編(ユニット・スイッチとは/「つなぐ」教材研究を「開かれた」学びに生かす!/令和6年版光村教科書学年別物語文一覧/ユニット・スイッチポイント解説/スイッチの活用・定着を図る 教師の発問5選)/第2章 実践編(1年/2年/3年/4年/5年/6年) 2,420円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 著者:宮里 六郎出版社:かもがわ出版サイズ:単行本ISBN-10:4876996318ISBN-13:9784876996315■こちらの商品もオススメです ● 愛されて育った子は親を忘れない 子どもの自立と学力に迫る / 坂本 光男 / かもがわ出版 [単行本] ● 石川三千花の勝手にシネマ シネマ通信 3 / 石川 三千花 / 世界文化社 [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじ... 496円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 生活文化編集部【編】販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2008/04/17JAN:9784086501507 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 愛国心・格差社会・憲法 大内裕和 高橋哲哉 白澤社 現代書館キョウイク キホンホウ カイセイ オ トウ オオウチ,ヒロカズ タカハシ,テツヤ 発行年月:2006年06月 ページ数:118p サイズ:単行本 ISBN:9784768479162 大内裕和(オオウチヒロカズ) 1967年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。専攻は教育社会学。松山大学人文学部助教授 高橋哲哉(タカハシテツヤ) 1956年福島県生まれ。東京大学大学院哲学専攻博士課程単位取得。専攻は哲学。東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 対談・教育基本法「改正」を問う(教育基本法「改正」の政府案が出された/「愛国心」をめぐって/格差社会をめぐって/憲法改正と教育基本法「改正」/与党案以上に国家主義的な民主党案)/第2章 教育基本法「改正」法案の批判的考察ー国策としての新自由主義・国家主義(「個人の価値」の尊重から国家にとって有用な人材育成へ/主権者にとっての教育から教育行政・政府にとっての教育へ/新自由主義を推進する理念と制度/新自由主義・国家主義の全域化ー幼児期の教育から生涯学習、家庭から地域まで/平和憲法との切断、そして改憲へ)/資料 教育基本法/「改正」法案 教育基本法「改正」反対を訴えてきた哲学者と教育社会学者の二人が、06年4月末に国会に上程された「改正」法案をめぐり緊急対談。教育はどうなるのか。愛国心、格差社会、そして改憲の動きを見据え、学校だけではなく家庭や市民社会へも大きな変化をもたらすことになるこの「改正」のさまざまな問題点をわかりやすく説く。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 難波駿 学陽書房ジユウシンドガクシュウチョウキクコトバカケ ナンバシュン 発行年月:2025年03月24日 予約締切日:2024年12月16日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784313655393 難波駿(ナンバシュン) 1988年北海道富良野市生まれ。北海道教育大学札幌校を卒業後、札幌市公立小学校にて勤務。札幌市教育研究推進事業国語科副部長。北海道国語教育連盟説明文部会チーフ。子どもが「勉強って楽しい、学ぶって面白い」と感じる授業を目指し研究中。学習者主体の授業手法や教育観、自立し... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者中央法規ケアマネジャー受験対策研究会(編集)出版社中央法規出版発売日2025年01月ISBN9784824301314ページ数309Pキーワードけあまねじやーしけんかこもんかいせつしゆう2025 ケアマネジヤーシケンカコモンカイセツシユウ2025 ちゆうおう/ほうき/しゆつぱん チユウオウ/ホウキ/シユツパン9784824301314内容紹介★ケアマネ試験対策なら中央法規? 過去5回のケアマネジャー試験を全問収載!★ケアマネ試験の受験対策で「過去問」は絶対欠かせません!合格を手にするための王道とも言われますが、「ただ解いて答え合わせをするだけ」では「過去問」の真価は発揮されません。各選択肢が正答である理由、正答でない理由、選択肢の周辺知識をつかみ取り、知識をアップデートするために利用する。「過去問」はこうした使い方をしてこそ、学習に大きく役立ちます。過去5回分の試験を網羅し、選択肢ごとの解説を加えた本書は、まさに、「過去問」の持つ潜在能力を活かした、学習に役立つ外せない一冊です。◆本書の特徴◆・過去5回分の試験問題を全問収載!・明解な短文解説で正誤の根拠をしっかり理解!・問題ごとの「ポイント」で知識の基盤を強化!・ここ一番の解き方テクニックで解答のコツを把握!・赤シートを使って正文完成なら、もはや万全!【目次】・はじめに・本書の使い方・23〜27回過去問題キーワード一覧表・介護支援専門員実務研修受講試験の概要・年度別過去問+解答・解説 第27回(令和6年度) 第26回(令和5年度) 第25回(令和4年度) 第24回(令和3年度) 第23回(令和2年度)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第27回(令和6年度)(介護支援分野/保健医療サービスの知識等/福祉サービスの知識等)/第26回(令和5年度)/第25回(令和4年度)/第24回(令和3年度)/第23回(令和2年度) 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 総合的な学習の時間の理論と方法(総合的な学習の時間のあゆみ?総合的な学習の時間の創設総合的な学習の時間の意義総合的な学習の時間とカリキュラム・マネジメント総合的な学習の時間の各学校で定める目標及び内容総合的な学習の時間の単元計画?主体的・対話的で深い学びを実現するために総合的な学習の時間の指導と評価総合的な学習の時間を充実させるための体制づくり)第2部 総合的な学習の時間の実際(総合的な学習の時間と国際理解教育総合的な学習の時間とSDGs... 2,640円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ネオウィング 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 中嶋郁雄 学陽書房ソノ クラス ウマイ キョウシ ワ コウ ウゴカス ナカシマ,イクオ 発行年月:2011年07月 ページ数:119p サイズ:単行本 ISBN:9784313652231 中嶋郁雄(ナカシマイクオ) 1965年、鳥取県生まれ。1989年、奈良教育大学を卒業後、奈良県内の小学校で教壇に立つ。新任の頃より「子どもが安心して活動することのできる学級づくり」を目指し、教科指導や学級経営、生活指導の研究に取り組んでいる。子どもを伸ばすために「叱る・ほめる」などの関わり方を重視することが必要との主張のもとに、「『叱り方』研究会」を立ち上げて活動を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子どもがついてくる!クラスを統率する教師の力(担任の思いを前面に出す/堂々とした態度で接する ほか)/第2章 クラスが必ずまとまる!子ども集団を動かす成功術(集団で学ぶ意味を教える/礼儀・作法を教える ほか)/第3章 困った子も素直になる!問題行動を防ぐ指導(上に立って指導する/規律の遵守に目を光らせる ほか)/第4章 クラス運営が楽になる!保護者との関係づくり(子どもを向上的に変容させる/全力で日々の指導に取り組む ほか) 落ち着きがなく騒がしい、指導や指示を素直にきかない…。そんな悩みをバッチリ解消!子ども集団をうまくまとめる方法。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 有村久春 教育出版ショウガッコウ クラス オ マトメル ガッキュウ カツドウ アリムラ,ヒサハル 発行年月:1993年02月08日 予約締切日:1993年02月01日 ページ数:102p サイズ:全集・双書 ISBN:9784316397207 1章 子どもから出発する学級活動/2章 子どもと創る学級活動の授業展開/3章 学級活動の基礎・基本ーQ&A/付録 指導要録の記入について 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 教師と学校の失敗学 新書 の詳細 出版社: PHP研究所 レーベル: 作者: 妹尾昌俊 カナ: キョウシトガッコウノシッパイガク / セノオマサトシ サイズ: 新書 ISBN: 4569849430 発売日: 2021/05/01 関連商品リンク : 妹尾昌俊 PHP研究所 255円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 記入に役立つ保育がわかる実習の記録と指導案 単行本 の詳細 出版社: ひかりのくに レーベル: from・to保育者books 作者: 山本淳子(保育) カナ: キニュウニヤクダツホイクガワカルジッシュウノキロクトシドウアン / ヤマモトジュンコ サイズ: 単行本 ISBN: 4564607851 発売日: 2011/08/01 関連商品リンク : 山本淳子(保育) ひかりのくに from・to保育者books 255円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 国語科授業サポートBOOKS 吉田温子 明治図書出版ヤリタイ デキタ ガ クラス ニ アフレル ショウガク イチネン ノ コクゴ ジ ヨシダ,アツコ 発行年月:2020年02月 予約締切日:2020年02月04日 ページ数:135p サイズ:全集・双書 ISBN:9784183167217 吉田温子(ヨシダアツコ) 鳥取市出身。鳥取大学教育学部卒業。5校目の勤務校である米子市立福米西小学校で、7年連続1年担任を務める。平成29年度鳥取県小学校教育研究会国語部会より「峰地新人賞」受賞。平成31年度鳥取県エキスパート教員認定(認定分野国語)。令和元年度文部科学大臣優秀教職員表彰。50周年を迎えるアマチュア劇団「演劇集団あり」で活動。米子こども劇場の存続の危機を憂い、運営委員長を引き受けて約10年。アドラー心理学教員向け自主学習会「Smile.K.クラブ」を約30年維持している。3児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 小学1年の国語授業づくり7つのポイント(まずは子どもの実態を把握する/目指す資質・能力が、子どもにもたらす幸せを考える/「やりたい!」と思えるアイテムを探す ほか)/第2章 「やりたい!」「できた!」を引き出す小学1年の国語授業アイテム(目を見てきくぞう!目を見てはなすぞう!/集中させる技/矢印カード ほか)/第3章 授業アイテムを活用した小学1年の単元アイデア(話すこと・聞くこと じゃむのれしぴをきいてつたえようー教材「きいてつたえよう」(東京書籍)/書くこと はっけんしたことをくわしくかこうー教材「わたしのはっけん」(東京書籍)/読むこと(物語文) おはなしをたのしんでよもうー教材「サラダでげんき」(東京書籍) ほか) 子どもたちの目がキラキラ輝く、魔法のアイデアを大紹介! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者ユウシン(著)出版社実務教育出版発売日2024年05月ISBN9784788909328ページ数319Pキーワードちゆうがくじゆけんよんだいじゆくでがんばるわがこの チユウガクジユケンヨンダイジユクデガンバルワガコノ ゆうしん ユウシン9784788909328内容紹介がんばっているけどなかなか結果につながらない…。宿題が多過ぎて塾についていけない…。子どもをどうサポートすればいいんだろう…。悩める親御さんのためのお子さんてを合格に導く上手な塾の使いこなし方!4大塾別・学科別・科目別にサポート!※本デー... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | コダーイ芸術教育研究所 明治図書出版イッショ ニ アソボウ ワラベウタ コダーイ ゲイジュツ キョウイク ケンキュウジョ 発行年月:1997年08月 ページ数:115p サイズ:単行本 ISBN:9784189439028 生きることを助けるわらべうた/5歳児クラスの課題/感情発達とわらべうた/どうしたらもっと感情を表すことができるかー5歳児クラスの課業を見て/子どもたちだけでうたうわらべうた/感覚器官の発達とわらべうた/異年齢の子どもたちと葛藤の解決を学ぶーある研修者の報告/わらべうたと子どもの体/8 幼児の歌唱力と社会性ーうたわない子どもについて〔ほか〕 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 英語 算数 国語 理科 社会 レピピアルマリオ スタディブック 学研プラス 学研プラスショウ6カイテイバン ガッケンプラス 発行年月:2020年05月14日 予約締切日:2020年03月16日 ページ数:200p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053051318 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法 新書 の詳細 出版社: フォレスト出版 レーベル: Forest 2545 Shinsyo 作者: 横溝慎一郎 カナ: サイタンデサイコウノケッカオダスチョウコウリツベンキョウホウ / ヨコミゾシンイチロウ サイズ: 新書 ISBN: 4894518810 発売日: 2013/03/01 関連商品リンク : 横溝慎一郎 フォレスト出版 Forest 2545 Shinsyo 218円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 教師という仕事を考える25章 田中孝彦 藤田和也 大月書店ゲンジツ ト ムキアウ キョウイクガク タナカ,タカヒコ フジタ,カズヤ 発行年月:2010年02月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784272412051 田中孝彦(タナカタカヒコ) 1945年生まれ。都留文科大学文学部教授、教科研委員長 藤田和也(フジタカズヤ) 1944年生まれ。一橋大学名誉教授、教科研常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 いま、教室で起きていること/2 子どもたちを取り巻く現実/3 子ども理解と教育実践/4 学習指導と学力/5 教師の困難と成長/6 地域と学校/7 現代の日本社会と教育改革 いま教育の現場で教師は、そして子どもたちはどのような現実に直面しているのか。貧困、荒れ、暴力、上からの「教育改革」…学校をとりまく数々の困難を25の視点から読み解き、教師の果たしうる役割と希望を力強くえがく。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 子どもが「なるほど!」「そうか!」と納得する! 山下 英俊 算数教育研究チーム「ベクトル」 東洋館出版社ワリアイシドウノミッツノホウリャク ヤマシタヒデトシ サンスウキョウイクケンキュウチームベクトル 発行年月:2018年11月05日 予約締切日:2018年10月24日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784491036045 山下英俊(ヤマシタヒデトシ) 算数教育研究チーム「ベクトル」主宰。元福岡教育大学特命教授。福岡県公立小学校、福岡教育大学附属小学校、... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 山森光陽 鈴木秀幸 図書文化社カンテンベツ ガクシュウ ジョウキョウ ノ ヒョウカ キジュン ト ハンテイ キシ ヤマモリ,コウヨウ スズキ,ヒデユキ 発行年月:2011年11月 ページ数:161p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810015973 北尾倫彦(キタオノリヒコ) 昭和7年生まれ。大阪教育大学名誉教授、文学博士。教育課程審議会専門調査員、指導要録改善調査研究協力者会議委員などを歴任 山森光陽(ヤマモリコウヨウ) 昭和50年生まれ。国立教育政策研究所初等中等教育研究部主任研究官。山形県教育委員会少人数教育再構築会議委員、座間市教育委員会教育指導計画策定委員会委員長などを歴任 鈴木秀幸(スズキヒデユキ) 昭和28年生まれ。静岡県立袋井高等学校教諭。2000年教育課程審議会「指導要録検討のためのワーキンググループ」専門調査員、2009年中央教育審議会教育課程部会「児童生徒の学習評価の在り方に関するワーキンググループ」専門委員などを歴任 金子丈夫(カネコタケオ) 昭和29年生まれ。筑波大学附属中学校教諭。中学校学習指導要領解説理科編作成協力者(平成10年12月)などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 観点別評価の考え方と手順/第2章 理科の観点と評価の実際/第3章 第1分野の評価規準と判定基準/第4章 第2分野の評価規準と判定基準 国立教育政策研究所教育課程研究センター「評価規準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料」準拠。「何を」に対応する「評価規準」と、「どこまで」を示す「判定基準」を設定。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者坂本旬(著) 芳賀高洋(著) 豊福晋平(著)出版社大月書店発売日2020年12月ISBN9784272412594ページ数153Pキーワードでじたるしていずんしつぷこんぴゆーたひとりいちだい デジタルシテイズンシツプコンピユータヒトリイチダイ さかもと じゆん はが たかひ サカモト ジユン ハガ タカヒ9784272412594内容紹介「情報モラル教育」から、「世界標準」のデジタル・シティズンシップ教育へ。ネットの危険性を叩き込むのではなく、参加型学習によって対話しながらデジタル技術・思考を身に... 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 野中信行 明治図書出版シンソツ キョウシ ジダイ オ イキヌク ガッキュウズクリ サンゲンソク ノナカ,ノブユキ 発行年月:2011年03月 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784180232215 野中信行(ノナカノブユキ) 1947年佐賀県生まれ。1971年佐賀大学教育学部卒業。横浜市立小学校教諭を経て、現在、横浜市初任者指導教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 いよいよ学級担任!知っておきたい心構え/2 原則1「縦糸・横糸」張りで子供たちとの関係をつくる/3 原則2「3・7・30の法則」で学級の仕組みをつくる/4 原則3「群れ」から「集団」をつくる/5 行事の基礎・基本ー子供たちを動かしていく基本をマスターしよう/6 日常授業の基礎・基本ー教師の立ち位置1つが正否を分ける 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,046円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者前川和美(著) 下谷奈津子(著) 平英司(著)出版社白水社発売日2023年01月ISBN9784560089552ページ数118Pキーワードしくみがみにつくしゆわ2 シクミガミニツクシユワ2 まえがわ かずみ しもたに な マエガワ カズミ シモタニ ナ BF52001E9784560089552内容紹介入門の次のステップへ! 日常で使われるフレーズ、手話の基本的な文の作り方を学んだ人のための学習参考書。音声言語と異なる、手話ならではの表現のしくみを詳しい解説と多彩な練習で身につけます。CL表現を使い、形... 2,200円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | “ダメ事例”から授業が変わる! BOOKS教育の泉 寺本貴啓 後藤顕一 文渓堂ショウガッコウ ノ アクティブ ラーニング ニュウモン テラモト,タカヒロ ゴトウ,ケンイチ 発行年月:2016年05月 ページ数:109p サイズ:単行本 ISBN:9784799901847 寺本貴啓(テラモトタカヒロ) 國學院大學人間開発学部准教授、博士(教育学)。1976年兵庫県生まれ。静岡県の小学校・中学校教員を経て広島大学大学院へ学生として再び学び、その後大学教員になる。専門は、理科教育学・学習科学・教育心理学。特に、教師の指導法とそれに対する子供の学習理解の関係性に関する研究を専門としており、その研究周辺の学習評価、教員養成、ICT機器を活用した指導に関する研究に関しても日常的に行っている 後藤顕一(ゴトウケンイチ) 国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官。1964年東京都生まれ。東京学芸大学卒、教育学修士。埼玉県の高校教諭、埼玉県教育局指導主事を経て、現職になる。2013年度は教科調査官を併任。専門は、科学教育・化学教育。国立教育政策研究所では、国内外の調査研究、資質・能力を育成する教育課程のあり方に関する研究、理系進路選択、ESD研究などに携わっている 藤江康彦(フジエヤスヒコ) 東京大学大学院教育学研究科准教授、博士(教育学)。1970年静岡県生まれ。東京学芸大学、広島大学に学ぶ。お茶の水女子大学、関西大学を経て現職。専門は教育方法学・学校教育学・教育心理学。授業のコミュニケーションと子供の学習、教師の学習や熟達を支える校内研修や学校組織のあり方、校種間連携による子供や教師の学校参加や活動の変容などに関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 理論編(小学校における資質・能力を育成するアクティブ・ラーニングの考え方/アクティブ・ラーニングの視点で小学校の授業を行うにあたって心がけること/アクティブ・ラーニングの視点に立った深い学びの評価と授業改善 ほか)/第2部 これではダメ!ダメ!アクティブ・ラーニング ダメ事例8パターン(子供の思考を無視して課題を設定してはダメ!ダメ!/思考を促すワークシートをいつも教師から与えるだけではダメ!ダメ!/「知識がたくさん身に付けば深い学びだ」ばかりではダメ!ダメ! ほか)/第3部 アクティブ・ラーニングの視点からみた授業改善8実践(主体的な活動を促す工夫ー4年社会 水はどこから/問題意識をもたせる工夫ー5年理科 電流が生み出す力/考え方を身に付けさせる工夫(1)ー6年算数 順序よく整理して調べよう ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,045円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 924. 【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】 【中古】 やる気スイッチが入る秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう! / 主婦の友社 / 主婦の友社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 著者:主婦の友社出版社:主婦の友社サイズ:大型本ISBN-10:4072774111ISBN-13:9784072774113■こちらの商品もオススメです ● 子どもが育つ魔法の言葉 / ドロシー・ロー・ノルト, レイチャル・ハリス, 石井 千春 / PHP研究所 [単行本] ● 女の子を伸ばす母親は、ここが違う! / 松永 暢史 / 扶桑社 [単行本(ソフトカバー)] ● わが子が勉強好きになる4つのヒント / 佐藤剛司 / 幻冬舎 [単行本(ソフトカバー)] ● 努力脳の育てかた 「勉強好... 361円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 教員免許状更新講習テキスト 梶田叡一 山極隆 ミネルヴァ書房キョウイク ノ サイシン ジジョウ カジタ,エイイチ ヤマギワ,タカシ 発行年月:2009年08月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784623054176 梶田叡一(カジタエイイチ) 京都大学文学部哲学科卒業。文学博士。大阪大学教授、京都大学教授、京都ノートルダム女子大学長などを経て、2004年より兵庫教育大学長。中央教育審議会副会長・初等中等教育分科会長・教員養成部会長など 山極隆(ヤマギワタカシ) 旧文部省初等中等教育局主任視学官、富山大学教授、富山大学教育実践研究指導センター長などを経て、2000年より玉川大学学術研究所特任教授。中央教育審議会教員養成部会教員免許更新制等ワーキンググループ主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 学校の変化と専門職としての教員のあり方(学校を取り巻く状況とその変化/教職の意義/専門職としての教員)/第2章 子どもの発達と特別支援教育(子どもの発達/特別支援教育)/第3章 子どもの生活の変化とその指導(子どもの環境変化への対応/進路指導とキャリア教育)/第4章 教育政策(学習指導要領改訂の目指すもの/教育改革の動向)/第5章 学校経営と安全管理(学校経営のあり方/安全確保と危機管理) 自信と誇りを持って教壇に立つためにー必修12時間のスタンダードテキスト、今日的課題を平易に解説、独学にも最適。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ネル・ノディングズ 山崎洋子 知泉書館BKSCPN_【高額商品】 シアワセ ノ タメノ キョウイク ノディングズ,ネル ヤマサキ,ヨウコ 発行年月:2008年04月 ページ数:332, サイズ:単行本 ISBN:9784862850324 山崎洋子(ヤマサキヨウコ) 1948年生まれ。大阪市立大学大学院生活科学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、武庫川女子大学教授 菱刈晃夫(ヒシカリテルオ) 1967年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。京都大学博士(教育学)。現在、国士舘大学... 3,740円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784820806400★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル自分の本当の気持ちを「考えながら話す」小学校英語授業 使いながら身に付ける英語教育の実現 山田誠志/編著ふりがなじぶんのほんとうのきもちおかんがえながらはなすしようがつこうえいごじゆぎようつかいながらみにつけるえいごきよういくのじつげん発売日201804出版社日本標準ISBN9784820806400大きさ157P 26cm著者名山田誠志/編著 2,640円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | 佐藤弘道 チャイルド本社ヒロミチ オニイサン ノ カラダ アソビ サトウ,ヒロミチ 発行年月:2010年11月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784805401750 佐藤弘道(サトウヒロミチ) 東京都生まれ。日本体育大学体育学部卒業。1993年4月から12年間にわたり、NHK「おかあさんといっしょ」の第10代目体操のお兄さんを務める。2002年に有限会社エスアールシーカンパニーを設立し、子どもたちと指導者のためのスポーツクラブを運営。全国で親子体操教室や幼児体操教室、保育士講習会などを行う。テレビ番組やCM、舞台、イベントなどで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジワジワどっかーん!体力アップ(筋力/瞬発力/持久力)/楽しくバランス!調整力アップ(柔軟性/平衡性/敏捷性 ほか)/親子体操(3歳児/4歳児/5歳児) ひろみちお兄さんが教えます。からだあそびの決定版。バランスのよいからだをつくる、楽しい遊びがいっぱい。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大日本図書教育研究室 大日本図書ショウガッコウ リカ カンサツ ジッケン セーフティ マニュアル ダイニホン トショ キョウイク ケンキュウシツ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年04月02日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784477031798 第1章 安全な観察・実験を行うための考え方と注意(安全な観察・実験を行うために/事故防止と児童への指導/理科室での実験における注意 ほか)/第2章 各単元の内容と観察・実験のポイント(しぜんのかんさつ/動物のすみか... 950円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | “これでいいのかな”と考えはじめた“わたし”へ 岩瀬直樹 寺中祥吾 旬報社センセイ ノ ツクリカタ イワセ,ナオキ テラナカ,ショウゴ 発行年月:2014年10月 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784845113767 岩瀬直樹(イワセナオキ) 1970年北海道出身。埼玉県小学校教諭 寺中祥吾(テラナカショウゴ) 1984年長崎県出身。プロジェクトアドベンチャージャパントレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「あたりまえ」を問いなおす(「問い」から考える/「答え」から考える)/第2章 先生としての「わたし」、自分自身としての「わたし」(子ども時代からみえるいまの自分/「教室にいるわたし」はどんな自分?/わたしの、せんせいの仕事)/第3章 「これでいいのかな」と考えはじめた「わたし」へ(意図やコントロールの外側で起こること/感情と行動の「間」/引いてみる視点ーPAのGRABBSS/一つの出来事、小さな違和感)/第4章 めざしたいクラスを探している「わたし」へ(クラスってどういう場?/凝集性の向かう先/集団をみること、個を大切にすること)/第5章 「やり方」か「あり方」か、悩んでいる「わたし」へ(やり方が先か、あり方が先か/手法の「やり方」「考え方」と、わたしの「あり方」) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |