173541件取得済み(全100ページ)
前へ | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 次へ |
![]() | 日本史リブレット 佐々木恵介 山川出版社(千代田区)ズリョウ ト チホウ シャカイ ササキ,ケイスケ 発行年月:2004年02月 ページ数:95p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634541207 佐々木恵介(ササキケイスケ) 1956年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専攻、日本古代史。現在、聖心女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「受領ハ倒ルル所ニ土ヲツカメ」/1 国司から受領へ/2 受領の任国支配/3 摂関政治と受領/4 受領群像/5 受領と交通 受領ーその名前からして物欲の権化のようなイメージを持たれがちな平安時代の国司たち。たしかに受領には貪欲な徴税吏という側面もあり、彼らを「腐敗官僚」の歴史の一コマとして描くことも可能です。しかし一方で、彼らは十・十一世紀の政治・経済・社会、さらには文化や対外関係を理解するために、欠くことのできない存在でもあります。それは、当時受領が都と地方とを結ぶ、もっとも太いパイプの一つだったからにほかなりません。受領の往来は、人びとに何をもたらしたのか、このような視点から、受領の姿をもう一度見直します。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 小和田哲男【著】販売会社/発売会社:三笠書房発売年月日:2010/12/21JAN:9784837979135... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら内容詳細繁栄の裏にひそんでいた闇が証拠写真とともに明かされる! 713円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 佐藤信 編 山川出版社シンパン ズセツレキシサンポジテン サトウ マコト 発行年月:2019年08月31日 予約締切日:2019年07月11日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784634591196 佐藤信(サトウマコト) 東京大学名誉教授・人間文化研究機構理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 歴史を歩き、見、聞き、調べ、学ぶ(歩き、見、聞き、調べ、学ぶ日本史/日本の文化財(歴史資料) ほか)/2 史跡・遺跡編(遺跡と遺物/旧石器時代から縄文時代へ ほか)/3 建造物編(寺院/神社と霊廟 ほか)/4 美術工芸編(仏像・神像/石造物 ほか)/5 資料編(暦と時刻/度量衡 ほか) 史跡、寺社、町並み、美術工芸品などの見方をやさしく解説。豊富な写真・図版で、わかりやすい。歴史の旅を楽しむための、強い味方。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 吉田満(著者)販売会社/発売会社:講談社発売年月日:1994/08/10JAN:9784061962873... 786円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世は仏教の時代と考えられてきました。日本の土着の神たちは仏教の仏たちのもとでひっそりと息を潜めて、せいぜい神仏習合という不純で不本意な形態を取らされていたというのです。しかし、神仏習合はそのように否定されるべき形態なのでしょうか。そこには、従来常識とされてきた日本宗教のあり方とはまったく異なる雄大で自由な想像力が羽ばたき、合理主義に束縛された近代人の思いも及ばない世界が展開しているのです。本書では近年急速に研究が進められている中世神道論の動向を描き出しながら忘れられていた日本の宗教の原像を解明していきます。目次 : 日本宗教の解明へ向けて/ 1 神道の形成と神仏習合(日本的な宗教形態としての神仏習合/ 神道とはなにか ほか)/ 2 山王をめぐる神道説(山王の神/ 本地垂迹理論の形成 ほか)/ 3 伊勢をめぐる神道説(伊勢神宮と中世神道/ 伊勢神道の形成 ほか)/ 4 神道理論の体系化(両部神道と伊勢神道の体系化/ 神話から歴史へ—北畠親房 ほか) 880円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 松平定知【著】販売会社/発売会社:小学館発売年月日:2009/06/06JAN:9784098250387... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 著者:桑田 忠親出版社:大陸書房サイズ:文庫ISBN-10:4803333246ISBN-13:9784803333244■こちらの商品もオススメです ● 織田信長男の凄さ・男の値打ち / 桑田 忠親 / 三笠書房 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 318円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 講談社 MOOK 週刊現代 講談社オールカラーホゾンバン シュウカンゲンダイベッサツ シュウカンゲンダイガミタ「ヘイセイ」 シュウカンゲンダイ 発行年月:2019年03月20日 予約締切日:2019年03月01日 ページ数:100p サイズ:ムックその他 ISBN:9784065155943 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 997円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 村田 右富実 村上 ナッツ 西日本出版社マンガユウヤクニホンヲヨモウワカルニホンショキヨン ブッキョウデンライトショウトクタイシノユメ ムラタ ミギフミ ムラカミ ナッツ 発行年月:2021年08月03日 予約締切日:2021年08月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784908443350 村田右富実(ムラタミギフミ) 北海道小樽市出身。北海道大学大学院修了。現在、関西大学教授。上代日本文学専攻、博士(文学)。主著『柿本人麻呂と和歌史』(和泉書院)(上代文学会賞受賞)など 村上ナッツ(ムラカミナッツ) 脚本・作詞家。愛媛県出身。早稲田大学第一文学部演劇科卒、シェイクスピアシアター出身 つだゆみ(ツダユミ) マンガ家。愛媛県出身。広島大学文学部卒。’90年4コママンガデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 仏教公伝。任那の官家滅亡(第二十九代 欽明天皇=ヒロニワ物語)/第2章 仏教をめぐる物部氏と蘇我氏の対立(第三十代 敏達天皇=フトタマシキ物語/第三十一代 用明天皇=タチバナノトヨヒ物語/第三十二代 崇峻天皇=ハツセベ物語)/第3章 推古天皇の即位。聖徳太子、摂政になる。(第三十三代 推古天皇=カシキヤヒメ物語) 仏教が日本へ伝来後、排仏派と崇仏派が対立。激しい論争が繰り返される中、疫病が流行し、天皇までも死に至りました。この混沌とした状況の中で初の女帝・第33代推古天皇が即位すると、摂政に任命された聖徳太子は優れた手腕を発揮します。新しい時代を築いた、若き英雄の活躍に注目! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 坂井三郎(著者)販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2001/04/21JAN:9784062565141... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 山村竜也 祥伝社セカイイチヨクワカルシンセングミ ヤマムラタツヤ 発行年月:2017年08月31日 予約締切日:2017年08月30日 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784396616212 山村竜也(ヤマムラタツヤ) 1961年、東京都生まれ。歴史作家。時代考証家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 新選組幹部列伝/第2章 土方歳三と剣/第3章 池田屋事件の真実/第4章 新選組最強の剣士は誰か/第5章 坂本龍馬と近藤勇/第6章 新選組の組織編成/第7章 新選組屯所のすべて/第8章 新選組をめぐる女たち/第9章 土方歳三ー鬼の副長はなぜ戦い続けたのか/第10章 新選組なるほど一問一答 NHK大河ドラマ『新選組!』、アニメ『活撃刀剣乱舞』など、大ヒット作品の時代考証家が新資料で明かす真実! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 643. 【中古】歴史のじかん / 山崎怜奈 歴史のじかん 単行本 の詳細 出版社: 幻冬舎 レーベル: 作者: 山崎怜奈 カナ: レキシノジカン / ヤマザキレナ サイズ: 単行本 ISBN: 4344037175 発売日: 2021/02/01 関連商品リンク : 山崎怜奈 幻冬舎... 255円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 歴史文化ライブラリー 清水克行 吉川弘文館歴史春秋出版 ダイキキン ムロマチ シャカイ オ オソウ シミズ,カツユキ 発行年月:2008年07月 ページ数:215p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642056588 清水克行(シミズカツユキ) 1971年、東京都に生まれる。1994年、立教大学文学部卒業。2002年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、明治大学商学部専任講師・博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いま、飢饉を考えるープロローグ/謎の異国船襲来/室町人の“死”と“生”/なぜ巨大飢饉は起きたのか?/足利義持の「徳政」/荘園と町の飢饉習俗/難民は首都をめざす/大飢饉のあとにーエピローグ 慢性的な飢餓に直面し、生と死の狭間で生きていた室町人。そこに巨大飢饉が襲いかかったとき、人びとはどうしたのか。現代にも通じる飢餓と飽食の残酷な構造をえぐりだし、室町時代の実相を描く。中世社会の雑学も満載。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>「逆臣・足利義満」というイメージはなぜ生まれたのか? 気鋭の歴史学者が、最新の知見と朱子学研究の成果をもとに、新たな義満像を描き出す。歴史認識ががらりと変わる一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。... 748円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 坂井三郎(著者)販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2001/04/21JAN:9784062565134 363円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 水原紫織 ヒカルランドトッコウヘイキゲンバク ミズハラシオリ 発行年月:2021年07月05日 予約締切日:2021年06月15日 サイズ:単行本 ISBN:9784864715829 水原紫織(ミズハラシオリ) 日本生まれの藝術家。絵画(雅号:性、水原紫織):1987年、電通アドギャラリーにて個展、コニカ株式会社(現・コニカミノルタ株式会社)CI変更イベントのポスターデザイン。音楽(雅号:性):2007年、組曲『日本の四季』を山本邦山等と共作し、東京藝術大学120周年記念コンサート「ジャズin藝大 邦楽転生」他で演奏される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 英国領、日本/第1章 原爆の写真と動画が語る新証言/第2章 原爆爆発の瞬間、広島の空には紫電改しかいなかった/第3章 「日本人は原爆を投げ捨てることによって再び神の民族になる」という世界平和構想/第4章 英国首相の最高機密文書に「原爆は日本人に対して使用すべき」/第5章 世界初の核爆発は日本の核実験/第6章 原爆が空から投下できない決定的証拠/第7章 広島と長崎の原爆はこうやって爆発させた/第8章 原子爆弾を日本人に使用した目的とは? 世紀のスクープ!広島、長崎二つの原爆は日本人の日本人による水上(河上)爆破だった! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 小和田哲男 柏書房センゴク ダイミョウ ト ドクショ オワダ,テツオ 発行年月:2014年02月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784760143382 小和田哲男(オワダテツオ) 1944年、静岡市生まれ。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学教育学部専任講師、教授などを経て、同大学名誉教授。専攻は日本中世史。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 教育者としての禅僧の役割/2 どのような書物を読んでいたか/3 ... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 時代をよみとく16のまなざし 笹部昌利 昭和堂(京都)バクマツ イシン ジンブツ シンロン ササベ,マサトシ 発行年月:2009年12月 ページ数:321p サイズ:単行本 ISBN:9784812209585 笹部昌利(ササベマサトシ) 昭和46年(1971)、京都府京都市に生まれる。佛教大学文学部・京都産業大学文化学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂本龍馬ー「郷士」職と「脱藩」/吉田松陰ー「時代」との格闘者/井伊直弼ー「開国の功労者」の憂鬱/徳川斉昭ー厳格さと愛情にあふれた父親像/清河八郎ー思想のなかの攘夷・討幕/武市瑞山ー政治主導と「天誅」/島津久光ー異例の権威/大久保利通ー政治参画と国事周旋/高杉晋作ー上海渡航から奇兵隊結成へ/近藤勇ー尊王攘夷の代弁者としての軌跡/勝海舟ー「開明派」幕臣の実像/徳川慶喜ー天皇の血をひく徳川将軍/岩倉具視ー対外観と「皇国」意識/木戸孝允ー朝鮮論の内実/大村益次郎ー近代日本軍制の「創始者」となった蘭医/江藤新平ー近代国家のプランナー 想い、考える、龍馬たちの時代。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出土漆器からみた近世という社会 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 北野信彦 あるむシッキ ノ コウコガク キタノ,ノブヒコ 発行年月:2005年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:72p サイズ:全集・双書 ISBN:9784901095563 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 琉球・沖縄と海上の道 吉川弘文館歴史春秋出版 カイドウ ノ ニホンシ 発行年月:2005年04月 ページ数:250p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642062565 豊見山和行(トミヤマカズユキ) 1956年沖縄県に生まれる。1989年名古屋大学大学院博士後期課程満期退学。琉球大学教育学部教授、博士(歴史学) 高良倉吉(タカラクラヨシ) 1947年沖縄県に生まれる。1971年愛知教育大学教育学部卒業。琉球大学法学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 琉球・沖縄の島々を巡る(琉球・沖縄の地理と風土/島嶼を巡る)/2 琉球・沖縄の歴史世界(琉球文化の成立ー「南島」から琉球へ/琉球王国の形成/近世琉球の展開ー日本と中国の関わりのなかで)/3 沖縄の近現代(琉球処分ー琉球王国から沖縄県へ/近代の帰結・沖縄戦/米軍統治から日本復帰へ)/4 地域史の発見としての琉球文化(琉球社会の特質ー男系原理と女性の霊威/先島に生きる/沖縄のアイデンティティと「沖縄文化」の発見ー沖縄学、日本民俗学、民芸運動の交流/復帰運動と戦後沖縄の思想/琉球・沖縄の歴史と日本(ヤマト)) 本州の約三分の二にあたる広大な海域を持つ琉球・沖縄。進頁・慶賀船や貿易によって東アジアと結ばれた歴史と、宮古・八重山諸島などの多様性に満ちた文化を紹介。海上交通ネットワークの要となった琉球・沖縄に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 読みなおす日本史 速水 侑 吉川弘文館カンノン ジゾウ フドウ ハヤミ タスク 発行年月:2018年04月12日 予約締切日:2018年03月07日 ページ数:204p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642067621 速水侑(ハヤミタスク) 1936年北海道に生まれる。1964年北海道大学大学院文学研究科国史学専攻単位取得退学。北海道大学助手、東海大学助教授・教授を歴任。2006年東海大学を定年退職、名誉教授。2015年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本の遺跡 高瀬哲郎 同成社ナゴヤジョウ アト タカセ,テツロウ 発行年月:2008年04月 ページ数:194p サイズ:全集・双書 ISBN:9784886214331 高瀬哲郎(タカセテツロウ) 1951年、大分県生まれ。熊本大学大学院修了。2008年3月まで、佐賀県立名護屋城博物館学芸課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 名護屋城の概要/2 発掘調査からみた名護屋城/3 秀吉の居館ー山里丸/4 名護屋城下のありよう/5 大名ごとにみる陣屋の諸相/6 特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」の保存整備/7 豊臣秀吉渡海への道のり 名護屋城跡、佐賀県唐津市の東松浦半島先端部に位置し、1955年に国の特別史跡となる。文禄・慶長の役における軍事拠点として築城され、周辺一帯には全国から参集した諸大名の陣屋跡が多数存在する。天守閣や石垣などの整備が進むなか、広大な史跡内では現在も発掘調査が進められ、城の大改造跡や秀吉の生活空間の発見など新たな成果を上げている。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 竹村 公太郎 集英社ヒロシゲノウキヨエトチケイデヨミトク/エドノヒミツ タケムラ コウタロウ 発行年月:2021年04月26日 予約締切日:2021年03月17日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784087817003 竹村公太郎(タケムラコウタロウ) (特非)日本フォーラム代表理事及び事務局長、人事院研修所客員教授、博士(工学)。1945年生まれ、神奈川県出身。1970年東北大学工学部土木工学科修士課程修了。同年建設省入省。宮ケ瀬ダム工事事務所長、中部地... 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 湯浅治久 出版社名 吉川弘文館 発売日 2020年4月1日 ISBN 9784642058971 1,125円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | <p>歴史の裏に「酒」あり。古代より学者や芸術家、知識人に意外と呑ん兵衛が多く、昔から酒をめぐる珍談奇談が絶えない。日本史の碩学による、「酒」と「呑ん兵衛」が主役の異色の社会史。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 968円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 神野正史【著】販売会社/発売会社:ベレ出版発売年月日:2013/07/22JAN:9784860643614 726円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 日本史リブレット 藤田覚(日本史) 山川出版社(千代田区)キンセイ ノ サンダイ カイカク フジタ,サトル 発行年月:2002年03月 ページ数:101p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634544802 藤田覚(フジタサトル) 1946年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。専攻、日本近世史。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 善政悪政交替史観と三大改革/2 享保の改革/3 寛政の改革/4 天保の改革/5 悪政の政治構造 江戸幕府の崩壊はいつ頃から始まったのか。幕藩体制自体がはらむ矛盾、度重なる天変地異、激変する経済情勢、海を越えてやってきた脅威、力をつけた庶民。これらに対応して、幕藩体制を守るために行なわれた改革のうちの代表的なものが三大改革といわれる。しかし、三大改革という理解は正しいのだろうか。「内憂」と「外患」の視点から、三大改革を見なおすことによって、江戸幕府の崩れゆく様子を眺めてみたい。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 奈良時代以前からの歴史を探る シリーズ 古代史をひらく2 吉村 武彦 吉川 真司 岩波書店コダイショウエン ヨシムラ タケヒコ ヨシカワ シンジ 発行年月:2024年03月28日 予約締切日:2024年02月10日 ページ数:364p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000286374 吉村武彦(ヨシムラタケヒコ) 1945年生。明治大学名誉教授。日本古代史。著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上、岩波書店)など 吉川真司(ヨシカワシンジ) 1960年生。京都大学教授。日本古代史。著書に... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 京の歴史と文化をひもとく 京都新聞出版センター 井上満郎 京都新聞出版センターイガイ ト シラナイ キョウト キョウト シンブン シュッパン センター イノウエ,ミツオ 発行年月:2012年07月 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784763806598 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |