173301件取得済み(全100ページ)
前へ | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 次へ |
![]() | 小沢健志 山本光正 山川出版社(千代田区)レンズ ガ トラエタ バクマツ メイジ ニホン ノ フウケイ オザワ,タケシ ヤマモト,ミツマサ 発行年月:2014年04月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784634150539 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大江戸見聞録 単行本 の詳細 出版社: 小学館 レーベル: 江戸文化歴史検定公式テキスト 作者: 江戸文化歴史検定協会 カナ: オオエドケンブンロク / エドブンカレキシケンテイキョウカイ サイズ: 単行本 ISBN: 4096266019 発売日: 2006/07/01 関連商品リンク : 江戸文化歴史検定協会 小学館 江戸文化歴史検定公式テキスト 255円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 園明美【著】販売会社/発売会社:新典社発売年月日:2010/02/01JAN:9784787967787 786円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 「白人の惑星」から「人種平等の惑星」へ ヘンリー・S.ストークス 植田剛彦 自由社ニホン ガ ハタシタ ジンルイシ ニ カガヤク ダイカクメイ ストークス,S,ヘンリー ウエダ,タカヒコ 発行年月:2017年04月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784915237997 『目覚めよ!日本』増補改訂・改題書 ストークス,ヘンリー・S.(Stokes,Henry Scott)(ストークス,ヘンリーS.) 1938年、英国生まれ。61年、オックスフォード大学修士課程修了後、64年、来日。『フィナンシャル・タイムズ』初代東京支局長、67年、『ロンドン・タイムズ』東京支局長、78年、『ニューヨーク・タイムズ』東京支局長を歴任。三島由紀夫と最も親しかった外国人記者としても知られる 植田剛彦(ウエダタカヒコ) 評論家、ジャーナリスト。1945年、甲府市生まれ。マスコミ研究会代表。報知新聞社、国際ニュース『ニューストラック・ジャパン』編集長などに就任後、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本よ、目覚めなさい!ー連合国戦勝史観の呪縛からの脱却/第2章 「朝日新聞」の“売国キャンペーン”を許してはならない/第3章 日本なしに中国、韓国は近代化はできなかった/第4章 原爆許すまじー裁かれるべきはアメリカだ/第5章 南京大虐殺のウソー「日本はアジアを侵略した」は欧米のプロパガンダ/第6章 三島由紀夫とは何だったのか/第7章 日本の再生に向けて、過去を脱却し力強い未来を築け! 人種平等の世界を築いたのは、日本であった!日本のめざましいアジア進攻がなければ黒人のオバマ大統領や政治家、スポーツ選手等は誕生しなかった。イギリス人の大記者と熱く語る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>日本最古の歴史書『古事記』には数々の解けない謎がある。『日本書紀』と合わせて、どちらも天武天皇の勅命による編纂というが、なぜ同じ政権が“2つの歴史書”を必要としたのか? なぜ『古事記』の記述は新羅に好意的で、『日本書紀』は百済を贔屓とする外交方針の違いがあるのか?本書は、天武天皇が政権を掌握した“壬申の乱”を通じて『古事記』が語ろうとしない7世紀の謎に挑む。「『古事記』は天武系、『日本書紀』は天智系の歴史書だった?」「壬申の乱と天武天皇を讃える『古事記』」「朝鮮半島の争乱に振り回さ... 680円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 岩波ブックレット 932 半藤 一利 岩波書店ショウワテンノウジツロクニミルカイセントシュウセン ハンドウ カズトシ 発行年月:2015年09月08日 予約締切日:2015年09月07日 ページ数:96p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002709321 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 726円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者今正秀(著)出版社山川出版社発売日2012年07月ISBN9784634548152ページ数95Pキーワードふじわらのよしふさふじわらよしふさてんのうせいおあ フジワラノヨシフサフジワラヨシフサテンノウセイオア こん まさひで コン マサヒデ9784634548152内容紹介平安時代王朝貴族政治の代名詞ともいえる摂関政治。藤原良房は最初の摂政となって摂関政治を始めた。それは藤原氏の専権確立のためであり、良房は権謀術数を弄した策略家だったのだろうか。摂関政治成立過程の諸事件、摂政制の成立、天皇と摂政の関係などを史料に基づいて再考し、幼帝即位という天皇制の危機を克服し、安定した皇位継承に道を開き、天皇制を安定に導いた良房の歩みを、日本における古代から中世への転換の胎動、東アジアの変動を視野に跡づけ、摂関政治成立の意義を問い直す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次桜花と望月/1 めぐまれた出発/2 承和の変/3 はじめての人臣摂政として/4 応天門の変/5 移りゆく時代のなかで/6 良房のあとに 880円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 通交・通商圏の拡大 吉川弘文館歴史春秋出版 ニホン ノ タイガイ カンケイ 発行年月:2010年12月 ページ数:339p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642017039 荒野泰典(アラノヤスノリ) 1946年生まれ。立教大学文学部教授 石井正敏(イシイマサトシ) 1947年生まれ。中央大学文学部教授 村井章介(ムライショウスケ) 1949年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 通交・通商圏の拡大(通史)/1 歴史的展開(... 6,600円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ 笠原十九司 平凡社カイグン ノ ニッチュウ センソウ カサハラ,トクシ 発行年月:2015年06月26日 予約締切日:2015年06月19日 ページ数:479p サイズ:単行本 ISBN:9784582454482 笠原十九司(カサハラトクシ) 1944年、群馬県に生まれる。東京教育大学大学院修士課程文学研究科東洋史学専攻中退。都留文科大学名誉教授。学術博士(東京大学)。専門は中国近現代史、日中関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 海軍が仕掛けた大山事件/第2章 南京渡洋爆撃ー「自滅のシナリオ」の始まり/第3章 海軍はなぜ大海軍主義への道を歩みはじめたのか/第4章 パナイ号事件ー“真珠湾攻撃への序曲”/第5章 海軍の海南島占領と基地化ー自覚なきアジア太平洋戦争への道/第6章 決意なきアジア太平洋戦争開戦への道 海軍=善玉の通説を覆す、真珠湾攻撃の知られざる事実。日中戦争を対米英戦の実戦演習ととらえ、南進と大規模な空爆を決行、さらなる泥沼化を進めたのは海軍だった。国の命運より組織的利益を優先させ、ついにはアジア太平洋戦争へ。東京裁判でつくり上げられた「海軍免責論」「海軍神話」に真っ向から挑む力作。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 久保田順一 戎光祥出版センゴク コウズケ クニシュウ ジテン クボタ,ジュンイチ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2021年10月26日 ページ数:458p サイズ:単行本 ISBN:9784864034050 久保田順一(クボタジュンイチ) 1947年、群馬県生まれ。東北大学文学部国史専攻卒。専攻は日本中世史。現在は群馬県文化財保護審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 上野の戦国領と戦国領主/第1部 北毛の国衆と領(滋野三氏と羽尾領... 6,380円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者服部英雄(著)出版社山川出版社発売日2014年12月ISBN9784634150614キーワードもうこしゆうらい モウコシユウライ はつとり ひでお ハツトリ ヒデオ9784634150614内容紹介「神風」が吹いた。果たして、それは真実か。『蒙古襲来絵詞』には、暴風は描かれていない。太平洋戦争以前、日本が他国から攻撃を受けた唯一の戦いである、と言っても過言ではない「蒙古襲来」に関する通説こそは、砂上の楼閣だった。第66回毎日出版文化賞受賞後、渾身の話題作刊行。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 チャイナタウン・唐房—日宋貿易の盛行と巨利/第2章 文永十一年・冬の戦い/第3章 文永の役の実像/第4章 水中の男は竹崎季長!か—絵詞の主題、舞台は志賀島/第5章 『蒙古襲来絵詞』のテキストクリティーク(史料批判)—その1・絵/第6章 海東郷地頭職を得たのはいつか—『蒙古襲来絵詞』の史料批判その2・「詞」(ことば)/第7章 竹崎季長の出自—兵藤江田流、苗字の地は菊池川河口津、玉名郡竹崎/第8章 神風実像と弘安の役の推移/第9章 石築地(元寇防塁)考/第10章 蒙古襲来と偽文書 2,640円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>火の海の大阪を駆け抜けた地下鉄の奇跡!</p> <p>「1945年3月14日の大阪大空襲の夜、地下鉄で多くの命を救った救援電車があった」という噂は単なる空襲伝説なのか?歴史に埋もれた「謎の救援電車」の解明に1997年、2人の男が挑んだ。大空襲の夜、激しい焼夷弾爆撃を受け大阪市街は火の海となる。当時運転士や駅員をつとめていた10代の少年少女の行方は不明だ。</p> <p>いつ、どこの区間を、どんな電車が走ったのか。当時の関係者を探しつつ、新聞紙上で体験談を募ると、続々と証言が集まった。「上は火... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 原康史(著者)販売会社/発売会社:東京スポーツ新聞社発売年月日:1978/12/01JAN:9784808400217 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 木本博 新潮社ゲンインブンセキデヨミトクコダイシ ヤマタイコクヘノミチガワカッタ 発行年月:2022年03月28日 予約締切日:2022年03月14日 サイズ:単行本 ISBN:9784109102148 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>戦争賛美が、保守なのか? ーー戦中派・保守論客たちの真意と体験。評論家・保阪正康氏推薦! 歴史の継承は、本質を浮かび上がらせる。そう痛感させる、刺激的な書である。【おもな内容】戦前の日本の立場に積極的な意義を見出そうとし、第二次世界大戦を東アジア解放のための「聖戦」だったとみなす「保守」派。しかし、戦争を賛美することが、いつから「保守」になったのか? じつは、戦前日本において保守論客は、軍国主義に抵抗し、批判の論陣を張っていた。あるいは、兵として軍の欺瞞を目の当たりにし、壮絶な暴力を経験したことで、軍国主義・超国家主義に強い嫌悪感を示していた。すでに鬼籍に入った、戦中派保守たちが残した言葉に向き合いながら、いま、最も注目を浴びる政治学者・中島岳志が、現代において真に闘うべきものはなにかを炙り出す。 【目次】まえがき/序章 保守こそ大東亜戦争に反対だった/第一章 戦争に導いたのは革新勢力である/第二章 戦争への抵抗/第三章 軍隊での経験/第四章 戦中派保守 最後の闘い/終章 保守の世代交代の果てに/あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 891円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 歴史文化ライブラリー 森公章 吉川弘文館コダイ ゴウゾク ト ブシ ノ タンジョウ モリ,キミユキ 発行年月:2013年01月 ページ数:232p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642057608 森公章(モリキミユキ) 1958年、岡山県に生まれる。1988年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。奈良国立文化財研究所、高知大学人文学部助教授を経て、東洋大学教授・博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 他田神護の願いープロロ... 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら内容詳細意外と知らない「大江戸八百八町」の構造に迫る!慶長8年(1603)、江戸に幕府を開いた徳川家康が江戸城を中心とした本格的な町づくりに着手した。以降、たび重なる「天下普請」によって都市インフラが整備され、「大江戸八百八町」と呼ばれる巨大都市が完成した。その当時の様子を知るよすがとなるのが、江戸時代に制作された古地図である。江戸の街はどのような都市計画によって築かれたのか、人々はどのような生活を営んでいたのか。古地図をもとにして、江戸の町づくりを解説する。■古地図でたどる大江戸四〇〇年の街づくり将軍とその家族が住んだ江戸城、内部はいったいどうなっていた?すべての道は日本橋に通ず! 五街道を掌握して全国を統轄した幕府徳川幕府の威光を示す? 日本橋に仕掛けられた巧妙なカラクリ明暦の大火で焼失した天守はなぜ再建されなかった?世界最大級の都市・江戸、その大半を占めていたのは武家屋敷!大江戸のメインストリートが不自然に屈曲しているワケ■古地図でわかるお江戸のしくみとルール江戸近郊に置かれた宿場町は江戸っ子の遊興の場でもあった!江戸時代の牢屋敷はお金次第で待遇が変わった!?江戸のお金は金・銀・銭の三貨制、金座と銀座が江戸経済の中心を担う街道沿いに刑場が置かれたのは犯罪を事前に防ぐため!■古地図で読み解く江戸の暮らし~武士編~武家政権のトップとして日本を治めた将軍はどんな生活を送っていた?将軍の正室が暮らした大奥にはどんな部屋があった?百万都市の治安を守った町奉行所、しかし勤務実態はかなりブラック!?幕府の年貢米が収納された浅草御蔵前で巨万の富を築いた札差って何者?■古地図で読み解く江戸の暮らし~町人編~城下町づくりに貢献した御用職人と御用商人火事と喧嘩は江戸の華! 花形の職業となった町火消貧民のために設置された無料の病院、しかしその内部は腐敗していた?江戸の不夜城・新吉原遊廓は「城郭」のような構造をしていた?「富士塚」に登れば功徳が得られる! 江戸市中に築かれたミニ富士山 1,078円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 日本史リブレット 佐伯弘次 山川出版社(千代田区)ツシマ ト カイキョウ ノ チュウセイシ サエキ,コウジ 発行年月:2008年04月 ページ数:102p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634546899 佐伯弘次(サエキコウジ) 1955年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。専攻、日本中世史。現在、九州大学大学院人文科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中世の対馬と海峡/1 応永の外寇から平和通... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 鳥海 靖 山川出版社アナウンサーガヨムモウイチドヨムヤマカワニホンキンダイシ トリウミヤスシ 発行年月:2018年04月28日 予約締切日:2018年04月26日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784634120037 序 日本近代史をどうみるか/第1章 近代国家の成立(開国と幕末の動乱/明治維新と富国強兵/立憲国家の成立と日清戦争/日露戦争と国際関係/近代産業の発展 ほか)/第2章 近代日本とアジア(第一次世界大戦と日本/ワシントン体制/市民文化/恐慌の時代/軍部の台頭 ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 三弥井書店 安倍/貞任 日本文学/歴史/中世 口承文学/日本 385,9P 22cm ヒガシニホン サダトウ デンセツ ノ セイセイシ チンコン ノ ケイフ アベ,ミキオ 8,360円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 トップカルチャーBOOKSTORE ![]() | |
![]() | 著者繁田信一(監修)出版社宝島社発売日2024年01月ISBN9784299050854ページ数95Pキーワードむらさきしきぶとげんじものがたりきんだんのしんじつ ムラサキシキブトゲンジモノガタリキンダンノシンジツ しげた しんいち シゲタ シンイチ9784299050854内容紹介紫式部と『源氏物語』の謎と真実を徹底解剖—— 「藤原道長との禁断の関係だった」「清少納言を間違いだらけと酷評!」など、謎多き紫式部の正体に迫ります! また、実はノンフィクションだった? と語られる、『源氏物語』のモデルになった貴族たちも徹底解説。恋愛、呪詛、怨霊…これがドラマでは語られない平安王朝のリアル!!30分で読める「源氏物語」あらすじ付き!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>戦後日本の驚異的な復興と経済成長を支えたのは、軽武装・日米基軸主義の基礎を築いた吉田茂の外交路線であった。だが、憲法九条を堅持したまま日米安保条約を結ぶことでねじれを抱えた吉田路線は、左右の政治勢力からの攻撃にさらされる。その様は、日本の国家像が左右に分裂したことを意味していた。そこに潜む「戦後」の呪縛を解き、外交戦略を再設計するには、吉田による「中庸」の選択の意味を深く問いなおすことが不可欠だ。こうした視座から戦後日本の歩みに新たな光をあて話題を呼んだ『日本... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 曽我良成 吉川弘文館オウチョウ コッカ セイム ノ ケンキュウ ソガ,ヨシナリ 発行年月:2012年07月 ページ数:288, サイズ:単行本 ISBN:9784642024976 曽我良成(ソガヨシナリ) 1955年愛知県に生まれる。1986年広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。現在、名古屋学院大学リハビリテーション学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 摂関時代をどう理解するか/1 政務と儀式(太政官政務の処理手続ー庁申文、南所申文、陣申文/諸国条事定と国解慣行/国司申請荘園整理令の存在)/2 弁官局と政務(官務家成立の歴史的背景/弁官局の機能と官宣旨ー十一世紀中葉以降の官宣旨使用増加の歴史的背景/実務官人の「家」と家業の継承)/3 外記局と政務(外記局の停滞ー軒廊御卜の二種類の召集をめぐって/清原頼隆と清原頼業の間/藤原伊通と外記局)/王朝国家の政務 平安時代後期の政治は儀礼や先例を重んじる形式的なもので、官吏は国家行政に対する責任感に欠けていた、とする従来の見方に修正を迫る労作。当時の太政官政治の中心とされる「定」や諸国条時定・国解慣行などを再検討して、儀礼化したと見える政務の具体相を明らかにし、太政官政治の実務を担当する弁官局・外記局とその官人の実態を解き明かす。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 12,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 金谷 俊一郎 文英堂キョウツウテストハコレダケ ニホンシビー コウギヘン ニ キンダイ ゲンダイ カナヤ シュンイチロウ 発行年月:2021年09月02日 予約締切日:2021年08月03日 ページ数:200p サイズ:全集・双書 ISBN:9784578241256 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本歴史学会 吉川弘文館歴史春秋出版 ガイセツ コモンジョガク ニホン レキシ ガッカイ 発行年月:1983年05月 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784642071918 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 3,190円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者柳沢一男(著)出版社新泉社発売日2022年02月ISBN9784787721136ページ数155Pキーワードそうしよくこふんがいどぶつくきゆうしゆうのそうしよ ソウシヨクコフンガイドブツクキユウシユウノソウシヨ やなぎさわ かずお ヤナギサワ カズオ9784787721136内容紹介 石室を埋めつくす赤・黒・緑・黄の三角文、騎馬や船の図文、天空の星のようにちりばめられた珠文、得体の知れない怪獣のような図文、謎の直弧文や双脚輪状文、蕨手文……。装飾古墳の不思議な図文は人の目を惹きつけ、古代のロマンをかき立てます。それらの写真を大きく掲載した本もたくさん刊行されています。 しかし、古墳の装飾がどの地域で、どんな図文からはじまり、どのように変化・波及し、終息していったのか、そもそも何のために装飾をしたのか、その歴史は案外知られていないように思います。 本書は、考古学研究でわかってきた装飾古墳の歴史をわかりやすく解説しようとするものです。目を引く図文だけでなく、それが描かれた古墳の写真や石室の図版、さらに分布図などをたくさん収録しました。 装飾古墳に表現されたさまざまな図文は、たんなる墓室内の飾りではありません。古墳時代の人びとの死者への想いが表現されたものです。九州の数多くの装飾古墳をとおして、その想いに触れる旅に出てみませんか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ようこそ装飾古墳の世界へ(装飾古墳とは/どこに・どのくらいあるのか ほか)/先1期の装飾古墳(最初に出現した装飾古墳/直弧文・円文の意味するもの ほか)/第1期の装飾古墳(装飾古墳の出現/直弧文・具象文の出現 ほか)/第2期の装飾古墳(六世紀前葉の大転換/王塚古墳—玄室前面壁画の語り ほか)/第3期の装飾古墳(鯨・イルカ猟を描いた線刻画/鬼面文を描いた線刻画 ほか) 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>日本史には「まさか」の続きがある!<br /> 徳川幕府最後の将軍は、江戸を追われた後どう過ごしたのか?<br /> 豊臣秀吉が天下人となった後、織田家はどんな運命をたどったのか?<br /> 徳川綱吉の没後、「生類憐れみの令」はどうなった?<br /> 源義経の生存説の出どころはいったいどこなのか?<br /> 日本史の教科書には書かれていない歴史人物の「その後」、歴史的事件の「続き」をまとめた一冊。読み始めたらとまらない、予想外のエピソードが満載!</p> <p>■編者について<br /> 歴史雑学研... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784901622868★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル官賊と幕臣たち 列強の日本侵略を防いだ徳川テクノクラート 原田伊織/著ふりがなかんぞくとばくしんたちれつきようのにほんしんりやくおふせいだとくがわてくのくら−と発売日201602出版社毎日ワンズISBN9784901622868大きさ260P 19cm著者名原田伊織/著 1,540円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | 佐々木潤之介(編者),佐藤信(編者),中島三千男(編者),藤田覚(編者),外園豊基(編者),渡辺隆喜(編者)販売会社/発売会社:吉川弘文館/ 発売年月日:2000/05/01JAN:9784642077101 605円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 日本史リブレット 高埜利彦 山川出版社(千代田区)エド バクフ ト チョウテイ タカノ,トシヒコ 発行年月:2001年05月30日 予約締切日:2001年05月23日 ページ数:104p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634543607 高埜利彦(タカノトシヒコ) 1947年生まれ。東京大学文学部卒業。専攻、日本近世史。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 姿の見えない天皇/1 幕府による封じ込め/2 朝廷の統制機構/3 朝廷を構成する人びと/4 朝幕協調の時代/5 朝幕関係の破綻/6 朝廷権威の浮上 江戸時代の天皇は、他の時代と比べて姿が見えないといわれます。姿の見えにくかった天皇や朝廷の存在は、どのようなものであったのでしょうか。本書では、江戸時代における天皇や朝廷の位置づけ、役割・特徴などを、幕府の政策を中心にすえて具体的に描くとともに、それほど無力であった天皇・朝廷が、なぜ幕末に浮上して、王政復古という形で明治維新が行われるに至ったのか、その理由を明らかにします。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |