84362件取得済み(全100ページ)
前へ | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 次へ |
![]() | 身体にやさしい新治療が医療を変える 光文社新書 小林久隆 光文社ガンヲシュンジニハカイスルヒカリメンエキリョウホウ コバヤシ ヒサタカ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2020年12月26日 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784334045197 小林久隆(コバヤシヒサタカ) 1961年、兵庫県西宮市生まれ。現在、NIH/NCI(アメリカ国立衛生研究所・国立がん研究所)分子イメージングプログラム主任研究員として勤務。’87年、京都大学医学部を卒業し、’95年に京都大学大学院内科系核医学を専攻し修了、医学博士号取得。同年に渡米、NIH臨床研究センターフェローに。’98年に帰国し、京都大学医学部助手を経て、2001年に再渡米、NIHのNCIにシニアフェローとして勤務、’05年から現職に。’11年、光免疫療法の論文が米医学誌『Nature Medicine』に掲載される。光免疫療法の研究・開発により’14年にNIH長官賞を受賞、’17年にNCI長官個人表彰を受ける。他に5回のNIH Tech Transfer Award等を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 光免疫療法とは何か/第2章 IR700の発見/第3章 治験/第4章 化学への目覚め/第5章 変容するがん医療/終章 医療の未来が変わる 光免疫療法ー人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させる、がんの新しい治療法が世界で注目を集めている。二〇二〇年九月には、光免疫療法で使われる新薬「アキャルックス点滴静注」が世界に先駆けて日本で正式に薬事承認され、事業が本格化した。光免疫療法とはどのような治療法なのか。身体への負担は?副作用は?転移・再発の可能性は?アメリカ国立衛生研究所の日本人開発者が、治療の詳細と特徴、これからの医療、そして「貧者のプライド」を初めて語る。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 836円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 体のしくみ、行動から食文化まで 中公新書 2677 矢野 勲 中央公論新社エビハスゴイ カニモスゴイ ヤノイサオ 発行年月:2021年12月21日 予約締切日:2021年11月08日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784121026774 矢野勲(ヤノイサオ) 1943年、大分県生まれ。1965年、農林省水産大学校卒業、1972年、北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。農林省水産庁真珠研究所研究員、海洋研究所(米国)訪問研究員、農林水産省水産庁養殖研究所室長、福井県... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来 DOJIN文庫 鈴木 貴之 化学同人ヒャクネンゴノセカイ ゾウホバン スズキ タカユキ 発行年月:2025年02月04日 予約締切日:2025年02月03日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784759825213 鈴木貴之(スズキタカユキ) 1973年、神奈川県生まれ。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学、博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は哲学(心の哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぜテクノロジーの未来を考えるのか/子供をつくるー『ジュニア』で考える生殖テクノロジー/よりよい子供をつくるー『ガタカ』で考える遺伝子テクノロジー/生命を創造するー『ジュラシック・パーク』で考えるバイオテクノロジー/薬で頭をよくするー『アルジャーノンに花束を』で考える能力増強テクノロジー/身体を改造するー『ロボコップ』で考えるサイボーグ・テクノロジー/長く生きるー『永遠に美しく…』で考える不老長寿テクノロジー/考える機械をつくるー『2001年宇宙の旅』で考える人工知能/働く機械をつくるー『ターミネーター』で考えるロボット・テクノロジー/データを分析するー『マイノリティ・リポート』で考える情報テクノロジー/人の心を読むー『ブレインストーム』で考えるマインド・リーディング・テクノロジー/薬で幸福になるー『時計じかけのオレンジ』で考える心を操作するテクノロジー/別の世界をつくるー『マトリックス』で考える仮想現実テクノロジー/テクノロジーをめぐる論争/テクノロジーは幸福をもたらすか/6年後の世界 遺伝子操作、不老長寿、人工知能、情報技術など、社会に大きなインパクトを持つテクノロジーと、私たちはどうつき合えばよいのか。気鋭の哲学者がSF映画を入り口に、各テクノロジーをめぐる論点を多面的に提示し、社会との関係を考えるヒントを示す。テクノロジーは私たちに幸福をもたらすのだろうか? 本 科学・技術 工学 その他 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 曼荼羅で読み解くデータ解析の基礎 三中信宏 技術評論社トウケイ シコウ ノ セカイ ミナカ,ノブヒロ 発行年月:2018年06月 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784774197531 三中信宏(ミナカノブヒロ) 国立研究開発法人農研機構・農業環境変動研究センター専門員/東京農業大学客員教授。1958年、京都市生まれ。東京大学大学院農学系研究科修了。農学博士。専門は生物統計学および生物体系学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 統計... 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出版社イカロス出版発売日2023年10月ISBN9784802213332ページ数112Pキーワードこうくうむせんはんどぶつく2024 コウクウムセンハンドブツク20249784802213332 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 王様文庫 森皆 ねじ子 三笠書房ネジコノヒトガビョウキデシヌワケヲカンガエテミタ モリミナ ネジコ 発行年月:2023年08月30日 予約締切日:2023年07月13日 ページ数:264p サイズ:文庫 ISBN:9784837930600 森皆ねじ子(モリミナネジコ) 医学生時代からイラストレーターとしての活動を開始。卒業後、医師として病院に勤務しつつ医学生向け月刊誌等でマンガやコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 人はなぜ病気で死ぬのか(人間は昔からさまざまな原因で死んできました)/1章 「感染症」その1 「細菌」にパラサイトされて死ぬということ…「抗生物質」がない時代は連戦連敗だった!(人にパラサイトしている「ちっさい生物」/「体に侵入したバイ菌」vs「白血球戦隊」の熱き戦い/人類が手にした強力な武器ーそれが抗生物質だ!/抗生物質ができるまでーペニシリン発見の奇跡/進化する細菌ー抗生物質が効かなくなる!?/なぜ結核は長らく「日本人の死因1位」だった?/「結核の治療法」のトンデモな歴史)/2章 「感染症」その2 「ウィルス」に寄生されて死ぬということ…ワクチンで予防すればパンデミックも阻止!(ウィルスは「生きものと物質のあいだ」/なぜウィルスは「星の数ほどある」? ほか)/3章 がん 「自分自身」に殺されて死ぬということ…「DNAのコピペミス」がすべての始まり(「がん細胞」のもとは、ほかならぬ自分/小さいうちに手術で「さっさと全部」取れたら理想 ほか)/4章 生活習慣病 「日ごろの不摂生」がたたって死ぬということ…「血液ドロドロ&血管ボロボロ」の行きつく先はー(食生活の西洋化ー気付いたら「血管が大変なこと」に!/どこの血管がつまるのか? ほか) 免疫、メタボ、DNA…みんな忘れてるだろうけど人間って…医療がどんなに発達しても、平均寿命がどんなにのびても、人間ってのは、致死率100%なんです。そして、ほとんどの人は病気で死にます。そこで!この本では、日本人の死因で多い「感染症」「がん」「生活習慣病」について皆さんに楽しく読んでいただきたいと思います!! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 869円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら商品説明情報処理という立場に立って、そのために使う道具であるコンピュータシステムについて、ひと通りの知識を提供する入門書。情報処理にコンピュータを使う人の目から見るということを最重点に置き、図表を多用し解説する。〈浦昭二〉東京大学工学部応用数学科卒業。慶應義塾大学名誉教授、新潟国際情報大学名誉教授。〈市川照久〉慶應義塾大学工学部管理工学科卒業。三菱電機を経て、静岡大学情報学部教授。... 2,035円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 出版社イカロス出版発売日2024年11月ISBN9784802215176ページ数112Pキーワードこうくうむせんはんどぶつく2025 コウクウムセンハンドブツク20259784802215176 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784309253084★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル美しいプランクトンの世界 生命の起源と進化をめぐる クリスティアン・サルデ/著 吉田春美/訳 広海十朗/日本語版監修ふりがなうつくしいぷらんくとんのせかいせいめいのきげんとしんかおめぐる発売日201411出版社河出書房新社ISBN9784309253084大きさ215P 30cm著者名クリスティアン・サルデ/著 吉田春美/訳 広海十朗/日本語版監修 4,180円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | ブルーバックス 中嶋 彰 講談社ハヤスギタオトコ ナンブヨウイチロウモノガタリ ジダイハカレニオイツイタカ ナカシマ アキラ 発行年月:2021年10月21日 予約締切日:2021年10月20日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784065258132 中嶋彰(ナカシマアキラ) サイエンス作家。東京大学工学部卒業。日本経済新聞社入社、科学技術部次長、科学技術担当編集委員、ナノテクノロジー専門誌『日経先端技術』編集長などを歴任。1954年、兵庫県宍粟(しそう)市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 福井の神童/第2章 東大理学部305号室の住人/第3章 天国か地獄か、米プリンストン/第4章 自発的対称性の破れ/第5章 南部理論が生んだヒッグス粒子と電弱統一理論/第6章 クォークめぐるゲルマンとの対決/第7章 ひも理論VS量子色力学/第8章 「予言者」南部とノーベル賞/第9章 福井新聞記者が見た南部の素顔/第10章 生涯、現役の研究者 「自発的対称性の破れ」をはじめとする数々の新理論で「質量」と「力」の起源に迫り、その後のヒッグス粒子の発見や電弱統一理論の確立にも絶大な貢献をしたにもかかわらず、南部陽一郎は50年近くもノーベル賞受賞を待たされた。先進的すぎたため「予言者」「魔法使い」とも呼ばれた彼の発想はどのように生まれたのか?南部はどのような人間だったのか?初めての本格的評伝で解き明かす。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 新書 科学・医学・技術 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号に サイエンス・アイ新書 真野栄一 遠藤宏之 SBクリエイティブミンナ ガ シリタイ チズ ノ ギモン ゴジュウ マノ,エイイチ エンドウ,ヒロユキ 発行年月:2010年07月 予約締切日:2010年07月08日 ページ数:206p サイズ:新書 ISBN:9784797344561 真野栄一(マノエイイチ) 楽しいチリビジ代表取締役。1964年愛知県名古屋市生まれ。名古屋大学で地理学を専攻後、地図出版社、GIS開発会社を経て現職。ピツニー... 1,047円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波文庫 青934ー2 アインシュタイン 矢野 健太郎 岩波書店ソウタイロンノイミ アインシュタイン,A.(アルバート) ヤノ ケンタロウ 発行年月:2015年09月16日 予約締切日:2015年09月15日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784003393420 相対論の創始者アインシュタイン自らがおこなった講義をまとめた本。特殊相対論から一般相対論までを解説。 本 科学・技術 物理学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 935円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者川田建次(著)出版社農山漁村文化協会発売日2002年03月ISBN9784540012389ページ数116Pキーワードこうとうどれんさんのみかんつくりきりあげせんていと コウトウドレンサンノミカンツクリキリアゲセンテイト かわだ けんじ カワダ ケンジ9784540012389目次序 樹が元気になる切り方・弱る切り方—立ち枝発見のいきさつ/1 立ち枝の枝質を探る—徒長枝にあらず/2 切り上げせん定でできる新しいミカンづくり/3 切り上げせん定の実際/4 摘果はもう一つの樹づくり術/5 下からの樹づくり ナギナタガヤ草生栽培/6 品種更新と大苗づくり—やっぱり“切り上げせん定”で 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 京大人気講義 ちくま新書 鎌田浩毅 筑摩書房イキヌク タメノ ジシンガク カマタ,ヒロキ 発行年月:2013年03月07日 ページ数:248, サイズ:新書 ISBN:9784480067012 鎌田浩毅(カマタヒロキ) 1955年東京生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て、97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は火山学、地球科学、科学コミュニケーション。京大の講義「地球科学入門」は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。火山研究のほか、科学をわかりやすく伝える「科学の伝道師」。96年に日本地質学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地震のメカニズム(プレートが沈み込む日本列島/沈み込みの反発が巨大地震を起こす ほか)/第2章 次に来る恐怖の大災害(首都直下地震/「西日本大震災」 ほか)/第3章 命綱としての地球科学的思考(地震発生確率の読み方/震災時の「帰宅支援マップ」の使い方 ほか)/第4章 防災から減災へー社会全体で災害と向き合うために(被害拡大のメカニズムと対策/減災実現のストラテジー(戦略)) 未曾有の震災も過去となりつつあり、被災地も平穏な日々を取り戻し始めた。本当の危機は、しかし、いま、迫ってきている。西日本を襲う南海トラフ巨大地震は、2030年代に起きるという。しかもそれは首都圏も直撃する、最悪の「五連動地震」となる可能性が高い。さらに日本列島の活火山は噴火スタンバイ状態にある。だが、恐れすぎてはいけない。地震のメカニズムを理解し、地球科学の思考法を体得すれば、着実に、巨大災害は減らせるのだ。本書を読んで一人一人が自律して行動することが、明日の震災を「生き抜く」ための第一歩となる。 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術 990円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら... 2,640円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 青春新書プレイブックス 本間生夫 青春出版社ナガイキシタケレバコキュウキンヲキタエナサイ ホンマイクオ 発行年月:2022年11月16日 予約締切日:2022年10月15日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784413211963 本間生夫(ホンマイクオ) 1948年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。86年より昭和大学医学部第二生理学教室教授、2013年より東京有明医療大学副学長、17年より東京有明医療大学学長を務める。専門は呼吸神経生理学。日本生理学会常任幹事、日本生理学会副会長、日本体力医学会理事、厚生省特定疾患調査研究評価委員長、文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員、日本学術会議連携会員、文部科学省教科用図書検定調査審議会第八部会会長、文部科学省教科用図書検定調査審議会会長等を歴任。現在は昭和大学名誉教授、東京有明医療大学名誉教授・理事、日本情動学会理事長、NPO「安らぎ呼吸プロジェクト」理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 長引くマスク習慣で呼吸筋が弱っています(マスク生活のなかで、呼吸が浅くなっている!/浅くて速い呼吸は、なぜ良くないのか? ほか)/第2章 その体の不調、呼吸筋の衰えが原因かもしれません(そもそも、呼吸筋って何なのか?/「吸う筋肉」と「吐く筋肉」は違う ほか)/第3章 呼吸筋は心の健康にも深くかかわっています(マスク生活で呼吸と自律神経が乱れる人が増加/心の動きと連動している「情動呼吸」に注目 ほか)/第4章 呼吸筋を鍛えれば、頭も体もずっと元気でいられます(呼吸筋を鍛えると、「呼吸年齢」が若くなる!/呼吸が良くなると、姿勢も良くなる ほか)/第5章 無理なく実践!呼吸筋を鍛えましょう(なぜ、呼吸筋ストレッチが必要なのか?/なぜ、ストレッチで呼吸筋がやわらかくなるのか? ほか) 免疫力が高まる、自律神経が整う、誤嚥や認知症を予防する。大切なのは、「吸う筋肉」と「吐く筋肉」のストレッチ。呼吸筋ストレッチで「良い呼吸」を取り戻す! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 咀嚼と脳から考える OHブックス 船越正也 口腔保健協会ショク ト キョウイク フナコシ,マサヤ 発行年月:2004年01月 ページ数:239p サイズ:新書 ISBN:9784896051940 船越正也(フナコシマサヤ) 1954年大阪大学歯学部卒、同学部助手。1959年大阪大学歯学部講師。1963年大阪大学歯学部助教授。1971年岐阜歯科大学教授。1981〜1985年岐阜歯科大学副学長。1985〜1989年朝日大学歯学部長。1986〜2001年学校法人朝日大学理事。1989〜2001年朝日大学学長。200... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 前野 深 講談社シマハドウシテデキルノカ カザンフンカト、シマノタンジョウカラショウメツマデ マエノ フカシ 発行年月:2024年07月18日 予約締切日:2024年07月17日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784065365649 前野深(マエノフカシ) 1978年、東京都生まれ。東京大学地震研究所准教授。2006年、東北大学大学院理学研究科地学専攻博士課程修了。博士(理学)。東京大学地震研究所助教、日本学術振興会海外特別研究員(英国ブリストル大学客員研究員)などを経て2017年より現職。専門は火山学。火山の地質や物質の情報にもとづき、火山噴火に伴う諸現象や堆積物形成のプロセス、噴火様式や推移の多様性の原因、噴火履歴を明らかにする研究を進めている。2016年には御嶽山噴火(2014年)の噴火過程を詳細に明らかにした研究で日本火山学会論文賞を受賞。2016年と2019年には西之島で上陸調査を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 島の誕生から成長へ〜「若い島」では何が起こっているのか(目のあたりにした火山島の誕生ー西之島ができていくプロセスを目撃できる幸運/成長し続ける火山島ー西之島の噴出したての岩石から見えてきたもの/海底火山の爆発的噴火ー派手な噴火と短命な島だった福徳岡ノ場/薩摩鬼界ヶ島沖に出現した新島ー人が住む場所近くの海域噴火に目を向ける/何が火山噴火の様式を決めているのか/噴火による破壊と創造ー地球規模の影響を及ぼすクラカタウの大噴火/古代文明滅亡の謎を秘めたエーゲ海の火山島ーサントーニ/巨大化した火山島「西之島」ーマグマの変化で噴火様式が激変/溶岩流・噴煙・火砕流ー火山の成長を支える、多様な表面現象)/第2部 島の成熟から崩壊へ〜「変化し続ける島」を探る(街を丸ごと飲み込んでしまう火山灰ー活動を続けるモンセラート/江戸時代の山体崩壊と大津波の痕跡ー日本海に浮かぶ絶海の孤島「渡島大島」/噴火で再び無人島にー戦争から立ち直った小島、アナタハンの災禍/海域火山の密集地帯で何が起きているのかー北マリアナ諸島/岩屑なだれ・津波・カルデラ崩壊ー火山噴火が生み出す破壊的な表面現象) アクセス困難な島にも上陸調査!西之島ほか島形成の地質現象に迫る。多様ななりたちの島々は地球を知る格好の場所。そこには、火山噴火の爪痕があり、溶岩流、噴煙、火砕流、岩屑なだれ、津波、カルデラ崩壊といった激しいプロセスがあった。誕生を目撃した西之島、大量の軽石が漂流した福徳岡ノ場、全欧で航空機のキャンセルが相次いだアイスランドの火山噴火、日本にも津波が到達し地球規模の影響を生じたトンガの噴火、などトピックの科学的解明にも挑む。 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩波新書 新赤版 1842 伊藤 由佳理 岩波書店ウツクシイスウガクニュウモン イトウ ユカリ 発行年月:2020年08月24日 予約締切日:2020年07月10日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784004318422 伊藤由佳理(イトウユカリ) 東京大学大学院数理科学研究科修士課程・博士課程にて博士(数理科学)取得。名古屋大学大学院多元数理科学研究科准教授を経て、現在、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)教授。専門、代数幾何学(本データはこの書籍が刊行さ... 902円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 情動、理性、人間の脳 ちくま学芸文庫 アントニオ・R.ダマシオ 田中三彦 筑摩書房デカルト ノ アヤマリ ダマシオ,アントニオ・R. タナカ,ミツヒコ 発行年月:2010年07月 予約締切日:2010年06月30日 ページ数:404, サイズ:文庫 ISBN:9784480093028 ダマシオ,アントニオ・R.(Damasio,Antonio R.)(ダマシオ,アントニオR.) 1944年、ポルトガルのリスボン生まれ。アメリカの神経学者・心理学者。1976〜2004年、アイオア大学教授を経て、2005年には南カリフォルニア大学のBrain and Creativity Instituteを設立した。Prince of Asturias Awardsなど多くの賞を授与され、世界中でもっとも読まれ、活躍している神経学者 田中三彦(タナカミツヒコ) 1943年、栃木県生まれ。科学評論家、翻訳家。東京工業大学工学部生産機械工学科卒業後、企業のエンジニアを経てサイエンス・ライターになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴァーモントでの不幸な出来事/明らかになったゲージの脳/現代のフィアネス・ゲージ/冷めた心に/説明を組み立てる/生体調節と生存/情動と感情/ソマティック・マーカー仮説/ソマティック・マーカー仮説を検証する/身体志向の脳/理性のための情感/補遺 1848年、米北東部の鉄道施設現場で事故が起き、鉄棒が現場監督P・ゲージの前頭部を貫通した。それを境にゲージの性格と行動は一変した。著者自身が携わってきた症例やゲージのような歴史的症例をもとに、著者は、日常生活の折々の場面で求められる合理的な意思決定には、そのときの身体状態と不可分に結びついている情動と感情の作用が不可欠であることを明らかにした(「ソマティック・マーカー仮説」)。神経科学の第一人者が、いまもさまざまな形で社会に浸透しているデカルト的心身二元論を強く批判しつつ、有機体としての心ー脳ー身体の関係を解くベストセラー。新訳文庫版。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 最新食事療法からの提言 青春新書インテリジェンス 済陽高穂 青春出版社ガン ニ ナル タベカタ キエテイク タベカタ ワタヨウ,タカホ 発行年月:2012年10月 ページ数:205p サイズ:新書 ISBN:9784413043748 済陽高穂(ワタヨウタカホ) 1945年宮崎県生まれ。西台クリニック院長。医学博士。千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。米国テキサス大学外科教室に留学し、消化管ホルモンについて研究。帰国後、東京女子医科大学助教授、都立荏原病院外... 911円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | その場しのぎの進化が生んだ人間らしさ 河出文庫 デイヴィッド・J・リンデン 夏目 大 河出書房新社ノウハイイカゲンニデキテイル リンデン,デイヴィッド J ナツメ ダイ 発行年月:2017年05月06日 予約締切日:2017年05月05日 ページ数:376p サイズ:文庫 ISBN:9784309464435 『つぎはぎだらけの脳と心』改題書 リンデン,デイヴィッド・J.(Linden,David J.)(リンデン,デイヴィッドJ.) 神経科学者。ジョンズ・ホプキンス大学医学部教授。主に細胞レベルでの記憶のメカニズムの研究に取り組むとともに、脳神経科学の一般向けの解説にも力を入れている 夏目大(ナツメダイ) 1966年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。大手メーカーにSEとして勤務した後、翻訳家に。現在、翻訳学校フェロー・アカデミーの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 脳の設計は欠陥だらけ?/第2章 非効率な旧式の部品で作られた脳/第3章 脳を創る/第4章 感覚と感情/第5章 記憶と学習/第6章 愛とセックス/第7章 唾眠と夢/第8章 脳と宗教/第9章 脳に知的な設計者はいない 脳はその場しのぎの、場当たり的な進化によってもたらされた!脳は燃費が悪くて、情報伝達も遅くて非効率。だからこそ「人間らしさ」がもたらされた。性格や知能は氏か育ちか、男女の脳の違いとは何か、なぜ奇想天外な夢を見るのか、宗教が存在する理由とは、などの身近な疑問を説明しながら、脳にまつわる常識を覆す名著! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学 1,078円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者吉田太郎(著)出版社築地書館発売日2022年03月ISBN9784806716310ページ数252Pキーワードつちがかわるとおなかもかわるどじよう ツチガカワルトオナカモカワルドジヨウ よしだ たろう ヨシダ タロウ9784806716310内容紹介日本の農地の25%を有機農業に、それ以外の全農地も化学肥料や農薬を削減する----日本でも生物多様性の激減と気候危機に適応した農政転換がおこっている。とはいえ、有機農業面積はわずか0.5%。病害虫や雑草が多い日本では、ゲノム編集技術やドローン、AIとい... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 電子回路シミュレータTINA 9(日本語・book 小峯竜男 技術評論社デジタル カイロ ノ シクミ ト キホン コミネ,タツオ 発行年月:2012年08月 予約締切日:2012年07月25日 ページ数:271p サイズ:単行本 ISBN:9784774151472 付属資料:CDーROM1 小峯龍男(コミネタツオ) 1953年東京都生まれ。1977年東京電機大学工学部機械工学科卒業。現在、東京電機大学高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 TINAとサンプル回路の動かし方/第2章 デジタル回路の基本をマスター/第3章 ロジック回路をマスターしよう/第4章 フリップフロップで入力信号を記憶する/第5章 マルチバイブレータでパルス信号を作る/第6章 デジタルで数を数えるカウンタ回路/第7章 データを移動させるシフトレジスタ/第8章 小さなCPU・電卓を作ってみよう/第9章 デジタル回路の実装ヒント集/付録 電子回路シミュレータ「TINA」の使い方 電子回路、デジタルICを学ぼうという方、電子回路シミュレータを使ってみようという方の入門書。 本 科学・技術 工学 電気工学 科学・技術 その他 2,728円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 死と長寿の進化論 中公新書ラクレ 765 稲垣 栄洋 中央公論新社イキモノガオイルトイウコト イナガキヒデヒロ 発行年月:2022年06月09日 予約締切日:2022年05月08日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784121507655 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 静岡大学大学院農学研究科教授。静岡県出身。岡山大学大学院農学研究科修了。博士(農学)。農林水産省、静岡県農林技術研究所等での勤務を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです... 902円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブルーバックス 石沢 武彰 講談社シュジュツハスゴイ イシザワ タケアキ 発行年月:2025年01月23日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:228p サイズ:新書 ISBN:9784065385067 石沢武彰(イシザワタケアキ) 大阪公立大学大学院医学研究科肝胆膵外科学教授。1973年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業後、肝臓手術の権威である幕内雅敏教授の手術を学ぶべく東京大学医学部肝胆膵外科に入局(同大学院修了、医学博士)。パリで腹腔鏡手術の奇才ブリス・ガイエ教授に師事。がん研究会有明病院などを経て、2022年4月より現職。開腹手術からロボット手術まで「ライセンスだらけ」の外科医として日常診療にあたる一方、「蛍光ガイド手術」の開発と普及をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 消化器の基本事項/1章 戦略・戦術編 手術の成否は事前の治療「戦略」と、手術室で粛々と実行する「戦術」にかかっている/2章 武器編 古典的な「刀剣」から最新の「AI機器・ロボット」までが大活躍/3章 技術編 その1ー基本テクニック ひたすらトレーニングを積み重ね、「達人」の領域を目指す/4章 技術編 その2ー応用テクニック 「層」と「線」を見極めて手術を自在にデザインする/5章 実践編 戦略・戦術・武器・技術…これらがどうやって手術に集約しているのか、実際の様子を覗いてみましょう 医師の思考力と技能、器具の進化、患者の生命力。手術の世界は奥が深い。消化器外科医が考える「最高のオペ」とは。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 左巻健男(著者)販売会社/発売会社:新日本出版社発売年月日:2015/09/01JAN:9784406059374... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | PHP文庫 左巻 健男 PHP研究所オモシロクテネムレナクナルブツリ サマキ タケオ 発行年月:2016年03月01日 予約締切日:2016年02月29日 ページ数:213p サイズ:文庫 ISBN:9784569765594 左巻健男(サマキタケオ) 法政大学教授。1949年生まれ。栃木県出身。千葉大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院修士課程修了(物理化学・科学教育)。中学・高校の教諭を26年間務めた後、京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授を経て2004年から同志社女子大学教授。2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 面白くてとまらない物理(完全に真っ暗な部屋でも周りは見える?/もしあなたが透明人間になったら/プリズム・光線・光の屈折 ほか)/2 思わず話したくなる物理(五円玉を熱すると穴はどうなる?/私たちは「空気の着物」を着ている/一キロ食べると体重はどうなる? ほか)/3 読みだすと眠れなくなる物理(地球を貫通する穴にボールを落とすと?/静電気と動電気/タンクローリー車の鎖は無意味 ほか) 身近なものを使った科学遊びから、万有引力と質量、永久機関の話まで、とっておきのエピソードを交えながら、世界のあらゆることを記述している「物理」の基礎・基本を解説。知って得する!感動する!わくわくする!不思議とドラマに満ちた物理の世界へようこそ。 本 科学・技術 物理学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術 968円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>息を呑む曲技飛行と一糸乱れぬ編隊飛行</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>【F-15Jイーグル戦闘機の元パイロットで航空写真家の第一人者・赤塚 聡氏が<br /> 「ブルーインパルス」の秘密を美麗写真とともに1冊にまとめました!】<br /> 【巻頭写真は赤塚氏ならでは空撮写真を満載!】<br /> 【カラー図解で第1区分の展示課目を網羅!】<br /> 【世界... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ブルーバックス 竹内 薫 講談社ファインマンブツリガクヲヨムフキュウバン リョウシリキガクトソウタイセイリロンヲチュウシントシテ タケウチ カオル 発行年月:2019年10月17日 予約締切日:2019年09月10日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065172391 竹内薫(タケウチカオル) サイエンス作家。1960年生まれ。東京大学教養学部教養学科、同大学理学部物理学科卒業。マギル大学大学院博士課程修了(高エネルギー物理学専攻、理学博士)。YES International School校長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いきなり?第5巻「量子力学」を読んでみる(個人的な想い出/いきなり?第5巻「量子力学」を読んでみる ほか)/第2章 量子力学のミステリー(世界にはボースとフェルミしかいない/ボース粒子は群れるのが好き ほか)/第3章 ファインマン流の相対性理論(第1巻「力学」の相対性理論に脱線してみる/ファインマン図について ほか)/第4章 シュレディンガー方程式の登場(ふたたび「量子力学」に戻ってみる/シュテルンーゲルラッハの装置を回転したらどうなった ほか) 朝永振一郎とともにノーベル物理学賞を受賞した天才物理学者リチャード・ファインマン。カリフォルニア工科大学での授業をまとめた名著『ファインマン物理学』には物理学の真髄が記されている。その中から量子力学と相対性理論の部分を取り上げファインマンが示した物理学の本質を明らかにする。 本 科学・技術 物理学 新書 科学・医学・技術 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |