マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 82527件取得済み(全100ページ)


前へ | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 次へ

集英社新書 河岡 義裕 岩見 真吾 集英社生物学 電子顕微鏡 感染症対策 基礎研究 新型コロナパンデミック ウイルス研究 獣医学 数理学 ウイルス共生 ウイルス進化 ヘルペスウイルス 植物ウイルス 野生動物ウイルス ボルナウイルス C型肝炎ウイルス ネオウイルスガク カワオカ ヨシヒロ イワミ シンゴ 発行年月:2021年03月17日 予約締切日:2021年02月10日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784087211597 河岡義裕(カワオカヨシヒロ) 1955年生まれ。兵庫県出身。獣医学博士。北海道大学大学院獣医学研究科修士課程修了。米国ウイスコンシン大学獣医学部教授、東京大学医科学研究所感染症国際研究センター長、ネオウイルス学領域代表者。ロベルト・コッホ賞、野口英世記念医学賞、紫綬褒章、日本学士院賞。米国科学アカデミー外国人会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウイルスと宿主の共存/第2章 共に進化する宿主とウイルス/第3章 さまざまなウイルスたち/第4章 ウイルスを視る!/第5章 ウイルスを探す/第6章 数理でウイルスを知る 新型コロナパンデミックで注目されるウイルス学の新領域を研究者20名が解説。ウイルスと生命、共生と進化の未来を探る! 本 科学・技術 生物学 新書 科学・医学・技術
1,034円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ネオウイルス学 (集英社新書) [ 河岡 義裕 ]
著者HaroldMcGee(著) 北山薫(訳) 北山雅彦(訳)出版社共立出版発売日2008年10月ISBN9784320061606ページ数854Pキーワードまぎーきつちんさいえんすしよくざいからしよくたくま マギーキツチンサイエンスシヨクザイカラシヨクタクマ まぎ− H. MCGEE HA マギ− H. MCGEE HA9784320061606内容紹介食と料理という身近な題材を“科学の目”で解説※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次料理と化学?1984年と2004年/乳および乳製品/卵/肉...
6,930円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 1号店 楽天市場店 マギーキッチンサイエンス 食材から食卓まで/HaroldMcGee/北山薫/北山雅彦【3000円以上送料無料】
著者大西忠男(著) 田中静幸(著)出版社農山漁村文化協会発売日2012年09月ISBN9784540111693ページ数125Pキーワードたまねぎのさぎようべんりちよう タマネギノサギヨウベンリチヨウ おおにし ただお たなか しず オオニシ タダオ タナカ シズ9784540111693内容紹介台所の常備野菜であり、かつ加工・業務用でも人気のタマネギ、その栽培の基本と失敗しない勘どころを紹介。秋に新タマネギが味わえるオニオンセット栽培や減農薬効果が高い寒地秋まき栽培、また直播や有機栽培なども。第1章 タマネギ栽培をおもしろく第2章 ここが肝心!タマネギ栽培ホントの要点第3章 作型の選択と品種第4章 栽培タイプ別管理の実際※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 タマネギ栽培をおもしろく(人気野菜タマネギ—だから輸入も多い!?/加工・業務用は価格プラス品質で勝負 ほか)/第2章 ここが肝心!タマネギ栽培ホントの要点(作型に最適の品種を選ぶ/花芽分化とトウ立ちを防ぐ ほか)/第3章 作型の選択と品種(栽培地と作型選択/作型別品種選択 ほか)/第4章 栽培タイプ別管理の実際(秋まき栽培(府県タイプ)/春まき栽培(北海道) ほか)
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 タマネギの作業便利帳/大西忠男/田中静幸【1000円以上送料無料】
<p>人間よりすごい? 実は賢い? 恐竜の子孫たち</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>たくさんの人が行きかう街から、赤道直下の密林、南極の氷原まで、さまざまな場所に鳥はいます。</p> <p>上空1万メートルを軽々と渡る鳥もいれば、体に毒をたくわえる鳥もいます。<br /> 一方で、「概念」を理解して人間と話す鳥、最大400...
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 知っているようで知らない鳥の話 恐るべき賢さと魅惑に満ちた体をもつ生きもの【電子書籍】[ 細川 博昭 ]
相手を意のままに操る極意 サイエンス・アイ新書 立花薫 榎本博明 SBクリエイティブロンリテキ ニ セットクスル ギジュツ タチバナ,カオル エノモト,ヒロアキ 発行年月:2014年01月17日 予約締切日:2014年01月15日 ページ数:206p サイズ:新書 ISBN:9784797370775 立花薫(タチバナカオル) 医療・福祉業界勤務を経て、大学・研究所で心理学調査研究に携わる。現在、MP人間科学研究所研究員 榎本博明(エノモトヒロアキ) 1955年、東京生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授などを歴任。現在、MP人間科学研究所代表。心理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 説得的コミュニケーションとはなにか?/第2章 人間の心は感情で動く/第3章 論理的説得力を身につける/第4章 自分の意見やアイデアを受け入れてもらう技術/第5章 説得的コミュニケーションの心理テクニック/第6章 説得的コミュケーションのもとになる理論 もう「ノー」とはいわせない!論理的に説得する技術を心の法則とともに学び、どんな場面でも想像力を働かせ、相手の心をつかみ、思いやりのあるコミュニケーションをとれる方法を解説。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 新書 科学・医学・技術
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 論理的に説得する技術 相手を意のままに操る極意 (サイエンス・アイ新書) [ 立花薫 ]
<p>・「思わず●●した」は、潜在意識が決めている<br /> ・脳は「予想」を裏切られるのが大好き<br /> ・過度なタイパ追求で"ドーパミンゾンビ化"する脳…etc.<br /> 最新の脳科学で読み解く、あの「行動」の正体!</p> <p>目を引く色、耳に残る音、なぜか気になるあの広告。</p> <p>身の回りにあふれる「思わず欲しくなる仕組み」を<br /> 最新「ニューロマーケティング」で解き明かす!</p> <p>【ニューロマーケティングとは…ヒトが意識ではコントロールできない脳や体の反応を測り、消費者の本音を探るマーケテ...
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 欲しがる脳【電子書籍】[ 川島隆太 ]
著者三石巌(著)出版社阿部出版発売日2017年07月ISBN9784872426564ページ数209Pキーワードせいじんびようわよぼうできるかつせいさんそと セイジンビヨウワヨボウデキルカツセイサンソト みついし いわお ミツイシ イワオ9784872426564内容紹介自分の健康は自分で管理しよう。分子生物学に基づいた理論を確立し、健康自主管理を実践した三石巌。本書では活性酸素と成人病の関係を中心に、心不全、脳卒中、糖尿病などの予防について詳しく解説。テレビやインターネットの情報にはもう惑わされない。あなたの健康を維持するための正しい知識がやさしく学べる。三石理論による「健康自主管理システム」のシリーズ第5巻。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次拝啓厚生大臣殿/松家博士の痴呆研究/痴呆は食事で防げる/「腹八分目」の危険/白内障とのたたかい/野上弥生子の食生活/古典栄養学と分子栄養学—「栄養のバランス」の詭弁/メガビタミン主義/わが家のメニュー/牛乳を飲もう〔ほか〕
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 成人病は予防できる 活性酸素と成人病のメカニズム/三石巌【1000円以上送料無料】
ブルーバックス 福江 純 講談社チョウニュウモン ソウタイセイリロン アインシュタインハナニヲカンガエタノカ フクエ ジユン 発行年月:2019年02月13日 予約締切日:2019年02月12日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784065149089 福江純(フクエジュン) 1956年山口県宇部市生まれ。1978年京都大学理学部卒業。1983年同大学大学院(宇宙物理学専攻)修了。理学博士。大阪教育大学助手、助教授を経て、大阪教育大学天文学研究室教授。専門は理論宇宙物理学、とくにブラッ...
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 「超」入門 相対性理論 アインシュタインは何を考えたのか (ブルーバックス) [ 福江 純 ]
人類の台頭 中公新書 鎌田浩毅 中央公論新社チキュウ ノ レキシ カマタ,ヒロキ 発行年月:2016年10月 予約締切日:2016年10月18日 ページ数:283p サイズ:新書 ISBN:9784121024008 鎌田浩毅(カマタヒロキ) 1955年(昭和30年)、東京都に生まれる。1979年東京大学理学部地学科卒業。通産省地質調査所、米国内務省カスケード火山観測所を経て、1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。日本火山学会理事、日本地質学会火山部会長、気象庁活火山改訂委員、内閣府災害教訓継承分科会委員などを務める。1996年日本地質学会論文賞受賞。2004年日本地質学会優秀講演賞受賞。専攻は火山学、地球科学。理学博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第9章 中生代の生物進化と大量絶滅(白亜紀の巨大海台と温暖化/恐竜出現と鳥類の進化/被子植物の出現と恐竜絶滅)/第10章 大陸移動と造山運動ー新生代の陸と海(大西洋の拡大と中央海嶺の誕生/大陸の衝突とアルプス山脈・ヒマラヤ山脈の形成/モンスーン気候の誕生と南極還流)/第11章 日本列島の誕生と進化(日本列島の基盤の構築/日本列島の付加体形成/日本海の拡大と沈み込み帯の火山活動)/第12章 人類の誕生と歴史時代の環境変動(第四紀の氷期と海流の大循環/人類の誕生と気候安定化による農耕開始/巨大噴火と地球の未来予測) 大地の動きを知ることで人は知恵を生んできたー超大陸の分裂と超巨大噴火によって九五%もの生物が絶滅した地球。生き残った生物が進化を遂げて中生代は恐竜の時代となるが、これまで地球が経験しなかったほどの隕石衝突によって再びほとんどの生物が絶滅する。六六〇〇万年前から始まる新生代は哺乳類の時代であり、やがて人類が誕生する。激変する地球環境のなかで、折り返し地点にいる「文明の惑星」はどうなるのか。全三巻でたどる地球四六億年の旅、完結篇。 本 科学・技術 地学・天文学 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術
968円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 地球の歴史(下) 人類の台頭 (中公新書) [ 鎌田浩毅 ]
青春新書プレイブックス 平野敦之 検見崎聡美 青春出版社オトコハゴジュッサイカラツマミヲカエナサイ ヒラノアツユキ ケンミザキサトミ 発行年月:2022年09月16日 予約締切日:2022年08月15日 ページ数:144p サイズ:新書 ISBN:9784413211956 平野敦之(ヒラアツユキ) 医療法人美健会ルネスクリニック東京・日本橋理事長。日本泌尿器科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医・評議員。和歌山県立医科大学卒業。同泌尿器科助教授、高輪メディカルクリニック副院長などを経て、現職。199...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 男は50歳からつまみを変えなさい (青春新書プレイブックス) [ 平野敦之 ]
PHP文庫 高橋洋一 PHP研究所ケイザイノシクミガワカルスウガクノハナシ タカハシヨウイチ 発行年月:2014年07月01日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784569762180 『数学を知らずに経済を語るな!』改題書 高橋洋一(タカハシヨウイチ) 株式会社政策工房代表取締役会長、嘉悦大学教授。1955年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。80年、大蔵省(現財務省)入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、国土交通省国土計画局特別調整課長、内閣府参事(経済財政諮問会議特命室)などを歴任し、2006年より内閣参事官。07年に財務省が隠す国民の富「埋蔵金」を公表し、一躍、脚光を浴びる。08年、退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 増税論者の嘘を見抜く(復興財源は増税なしで確保できる/東電値上げ打診の胡散臭さ/消費税増税は要らない/そもそも「財政破綻」キャンペーンが大嘘/世にも珍しい日銀の「デフレターゲット」政策)/2日目 みんな、なぜ騙されるのか(定義に無頓着な人は騙される/カメの歩みについて/中学・高校の数学を勉強し直そう/「考える」とは持続的に考えること)/3日目 マクロ経済学のイロハを知ろう(マクロ経済を勉強して財務省に対抗しよう/マクロ経済学の先端をかじる/なぜ日本からは経済学のノーベル賞受賞者が出ないのか) 消費税増税の是非は?日本は財政破綻寸前か否か…。政治経済に関する報道は、実はウソが多い。そして、そのウソは、「高校レベルの数学」さえできれば、誰にでも見抜くことができるのだ。本書は、理論派で知られるエコノミストが、経済・ビジネスに役立ち、騙されないための「数学的思考」を徹底講義。この一冊で、あなたの世の中の見方が変わる! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
814円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 経済のしくみがわかる「数学の話」 (PHP文庫) [ 高橋洋一 ]
サミールオカーシャ【著】,廣瀬覚【訳】販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2008/03/25JAN:9784000268967...
786円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 科学哲学 1冊でわかる/サミールオカーシャ【著】,廣瀬覚【訳】
著者日本エネルギー学会(編)出版社コロナ社発売日2023年01月ISBN9784339066647ページ数325Pキーワードはいぷらすちつくのげんざいとみらいじぞくかのう ハイプラスチツクノゲンザイトミライジゾクカノウ にほん/えねるぎ−/がつかい ニホン/エネルギ−/ガツカイ9784339066647内容紹介 プラスチックは透明性や耐水性が高く,軽量で様々な形に加工でき,丈夫で腐食しないといった優れた特性を持つ素材であるため,様々な分野で使用され,私たちの生活に不可欠なものとなっている。一方で,耐久性・分離困難性があるにも関わらず,種類によっては安価であるため,短期間で使い捨てられ,大量の廃棄物となり多くの環境問題を引き起こしてきた。さらに,海洋プラスチックごみ問題がグローバルな環境問題として注目されており,これを受け,プラスチック資源循環問題に拡大するとともに日本の政策重点がシフトしている。 本書は,近年世界的に注目される廃プラスチック問題について,国内外で具体的にどのような問題が生じているのか,またそれらに対してどのような取り組みがなされているのかを,資源循環社会,法制度,技術的対応といった観点からまとめ,科学的な根拠とともに紹介する。 本書が廃プラスチック問題の現状を正しく理解し,将来にわたり私たちがプラスチックを賢く利用していくための一助となれば幸いである。【読者対象】廃プラスチック問題に関わる研究者・技術者,NPO等市民団体や行政の担当者※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 廃プラスチックに関わる諸問題/2 プラスチックのマテリアルフロー/3 廃プラスチックに関わる国内外の動向/4 廃プラスチックのリサイクル技術/5 次世代プラスチックの開発動向/6 プラスチックリサイクルとLCA/7 わが国のプラスチックリサイクルの将来展望
5,610円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 1号店 楽天市場店 廃プラスチックの現在と未来 持続可能な社会におけるプラスチック資源循環 日本エネルギー学会創立100周年記念出版〈創立1922年〉/日本エネルギー学会【3000円以上送料無料】
SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来 DOJIN文庫 鈴木 貴之 化学同人ヒャクネンゴノセカイ ゾウホバン スズキ タカユキ 発行年月:2025年02月04日 予約締切日:2025年02月03日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784759825213 鈴木貴之(スズキタカユキ) 1973年、神奈川県生まれ。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学、博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は哲学(心の哲学)(本データはこの書籍が...
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 100年後の世界 増補版 SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来 (DOJIN文庫) [ 鈴木 貴之 ]
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 東京商工会議所 出版社名 日本能率協会マネジメントセンタ− 発売日 2024年04月30日 ISBN 9784800591883
1,052円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  VALUE BOOKS 【中古】環境社会検定試験eco検定公式問題集 2024年版/日本能率協会マネジメントセンタ-/東京商工会議所(単行本)
岩波ジュニア新書 646 小柴 昌俊 岩波書店ニュートリノノユメ コシバ マサトシ 発行年月:2010年01月20日 予約締切日:2010年01月19日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784005006465 小柴昌俊(コシバマサトシ) 1926年愛知県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。ロチェスター大学大学院修了。Ph.D.理学博士。東京大学理学部教授、素粒子物理学国際センター長などを歴任。現在、東京大学名誉教授、同特別栄養教授、財団法人平成基礎科学財団理事長、日本学士院会員。2002年ノーベル物理学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ニュートリノ観測に成功!/2 子ども時代と青春時代/3 研究者として歩みだす/4 朝永振一郎先生/5 カミオカンデをつくる/6 ノーベル賞と財団の夢 2002年にノーベル物理学賞を受賞した著者が、研究のみちのりとニュートリノ物理学を語る。神岡と出会い、カミオカンデを構想、性能のすぐれた観測装置につくりあげていき、そして世界初のニュートリノ観測へ。朝永振一郎先生や弟子の戸塚氏らへの思い、若い世代への期待もあわせて、楽しく心打たれる物語になっている。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 科学・医学・技術
814円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ニュートリノの夢 (岩波ジュニア新書 646) [ 小柴 昌俊 ]
<p>世の中には、実におかしな数式が跋扈している。ただしヘンな数式は決して難解なわけではない。そしてその背後は奥深くて面白い。虚心坦懐に面白い数式を料理し、観賞するというのが本書の狙いだ。たとえば√2^√2^√2…という無限乗は、いかにも無限大になりそうなのだが2になる。誰でも知っている虚数iの親戚にi、j、kといったものがあり、空間の回転と密接に関係していたりする。そしてある学者は「絵記号」を使って奇妙な計算をする。直感的な図を使って数式を表すものだが、物理現象を説明したりする。</p>画面が...
1,738円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア へんな数式美術館 世界を表すミョーな数式の数々【電子書籍】[ 竹内 薫 ]
ちくま新書 齋藤 勝裕 筑摩書房ヤリナオシコウコウカガク サイトウ カツヒロ 発行年月:2016年05月09日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784480068880 齋藤勝裕(サイトウカツヒロ) 1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。愛知学院大学客員教授、名古屋工業大学名誉教授などを兼務。専門は、有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原子と原子核/周期表と元素の性質/化学結合と分子構造/気体・液体・固体/溶解度と溶液の性質/酸・塩基・pH/酸化・還元と電池/反応とエネルギー/非金属元素の性質/金属元素の性質/有機化合物の種類と性質/有機化合物の反応/環境と化学 範囲が広く、覚えることが多い。化学式や法則がややこしく、よく分からない…。そのような印象で「化学」に対して苦手意識を持っている人は多いだろう。しかし、化学は、この世界を考える上で土台となる学問であり、私たちの暮らしに深く関係している。その面白さを知らないままでいるのは、非常にもったいない!本書は、高校化学をわかりやすく、簡潔に解説した、復習に最適の一冊である。この本で、物質のふるまいを知り、世界の不思議さに目を開こう。 本 科学・技術 化学 新書 科学・医学・技術
1,078円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス やりなおし高校化学 (ちくま新書) [ 齋藤 勝裕 ]
快眠のためのヒント 中公新書 内山真 中央公論新社スイミン ノ ハナシ ウチヤマ,マコト 発行年月:2014年01月 予約締切日:2014年01月23日 ページ数:188p サイズ:新書 ISBN:9784121022509 内山真(ウチヤママコト) 1954年、神奈川県生まれ。80年、東北大学医学部卒業。東京医科歯科大学で精神科研修医。91年より現・国立精神・神経医療研究センター室長。92〜93年、ヘファタ神経学病院睡眠障害研究施設(ドイツ)に留学、同センター部長などを経て、2006年...
836円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 睡眠のはなし 快眠のためのヒント (中公新書) [ 内山真 ]
ちくま新書 永田 美絵 筑摩書房カリスマカイセツインノタノシイホシゾラニュウモン ナガタ ミエ 発行年月:2017年07月05日 予約締切日:2017年07月04日 ページ数:200p サイズ:新書 ISBN:9784480069719 永田美絵(ナガタミエ) 大学卒業後、天文博物館五島プラネタリウム、東急まちだスターホール、五藤光学研究所などを経て、現在株式会社東急コミュニティーコスモプラネタリウム渋谷解説員。NHKラジオ第一「子ども科学電話相談」の天文・宇宙関連を担当。東京新聞連載「星の物語」を執筆 八板康麿(ヤイタヤスマロ) 日本大学芸術学部写真学科卒業後、出版社勤務を経て写真家に。日本写真家協会賞(JPS展)大賞、第一回日本絵本賞などを受賞した天文写真の第一人者 矢吹浩(ヤブキヒロシ) イラストレーター。プラネタリウムのアートディレクターとして、数々の番組、イベントの映像制作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 星座探しの旅に出発/第1章 春の星座と神話ー銀河の向こうの別の宇宙/第2章 夏の星座と神話ー肉眼で宇宙の姿を見る/第3章 秋の星座と神話ー月の見方や宇宙生命体の条件とは/第4章 冬の星座と神話ー見つけたら幸せになる星々/第5章 太陽系の惑星の見方ー地球の家族星/第6章 プラネタリウムの裏話 古代より人間は、星から多くの情報を得て暦をつくり、想像力たくましく神話を語り継いできた。ストーリーを楽しみながら、雨季や洪水の時季、種まきや収穫といった農作業のタイミング、狩りや旅の針路、戒めの寓話や歴史を伝承するなど、生活に必要な知恵も星から学んだ。晴れた日には夜空を見上げよう。星をかいせば、恋人たちのロマンチックな夜の会話や、親子のコミュニケーションも盛り上がる。星座の探し方から神話や歴史、宇宙についての基礎知識まで紹介。紙上プラネタリウムの開演です! 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術
924円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス カリスマ解説員の 楽しい星空入門 (ちくま新書) [ 永田 美絵 ]
飯島晃良 秀和システムズカイニュウモンゲンバデヤクダツズメンノヨミカタカキカタ イイジマアキラ 発行年月:2023年11月11日 予約締切日:2023年11月10日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784798069432 飯島晃良(イイジマアキラ) 日本大学理工学部機械工学科教授。博士(工学)、技術士(機械部門)。大学において、高効率エンジンの燃焼研究を通じ、試作エンジン開発も実施。講義では、熱力学、内燃機関、エネルギー変換工学、伝熱工学、機械工...
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 図解入門 現場で役立つ 図面の読み方・描き方 [ 飯島晃良 ]
岩波ジュニア新書 中西 弘樹 岩波書店ニホンジン ワ ショクブツ オ ドウ リヨウシテキタカ ナカニシ ヒロキ 発行年月:2012年06月20日 予約締切日:2012年06月19日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784005007189 中西弘樹(ナカニシヒロキ) 1947年名古屋市生まれ。愛知教育大学教育学部高校課程理科(生物)卒業。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。長崎大学講師、長崎女子短期大学教授などを経て、長崎大学教育学部教授。植物生態学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 食材として/2 健康のために/3 日常の道具として/4 成分を利用する/5 家の構成要素として/6 年中行事との関わり 和紙に使うコウゾやミツマタ、藍染めに使うアイ、畳にするイ、どれも植物だ。食材や家屋にはもちろん、日常の道具や年中行事にも、植物は用いられてきた。エネルギー・材料両面での石油依存や原子力からの脱却を考えるためにも、自然を暮らしの中に取り込んできた先人の知恵を学びたい。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 科学・医学・技術
902円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 日本人は植物をどう利用してきたか (岩波ジュニア新書) [ 中西 弘樹 ]
情動、理性、人間の脳 ちくま学芸文庫 アントニオ・R.ダマシオ 田中三彦 筑摩書房デカルト ノ アヤマリ ダマシオ,アントニオ・R. タナカ,ミツヒコ 発行年月:2010年07月 予約締切日:2010年06月30日 ページ数:404, サイズ:文庫 ISBN:9784480093028 ダマシオ,アントニオ・R.(Damasio,Antonio R.)(ダマシオ,アントニオR.) 1944年、ポルトガルのリスボン生まれ。アメリカの神経学者・心理学者。1976〜2004年、アイオア大...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳 (ちくま学芸文庫) [ アントニオ・R.ダマシオ ]
著者渡部雅浩(著)出版社講談社発売日2018年06月ISBN9784065119464ページ数185Pキーワードえでわかるちきゆうおんだんかえで エデワカルチキユウオンダンカエデ わたなべ まさひろ ワタナベ マサヒロ9784065119464内容紹介地球は本当に温暖化しているのか? 何が温暖化をもたらすのか? 温暖化は何をもたらすのか? 現代科学が明らかにした温暖化のメカニズムを、豊富なカラー図版とともに平易に解説。人間活動が起こす気候変化の科学的なしくみがよくわかる!疑うか、信じるかじゃない。データが語る、動かぬ真実。人間活動が起こす気候変化の科学的なしくみがよくわかる。気象・気候の基礎知識から最先端研究の課題まで、この道の第一人者が解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 地球は温暖化しているか?/第2章 地球の気候はどう決まるか?/第3章 地球史のなかの気候変化/第4章 20世紀に観測された気候変化とその原因/第5章 21世紀の気候変化予測/第6章 自然の気象・気候変動/第7章 地球温暖化で異常気象は増えるか?/第8章 持続可能な社会のために
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 絵でわかる地球温暖化/渡部雅浩【1000円以上送料無料】
ちくまプリマー新書 420 高水 裕一 筑摩書房ウチュウサイキョウブッシツケッテイセン タカミズ ユウイチ 発行年月:2023年02月09日 ページ数:176p サイズ:新書 ISBN:9784480684455 高水裕一(タカミズユウイチ) 1980年東京生まれ。早稲田大学理工学部物理学科卒業。東京大学大学院、京都大学大学院を経て、英国ケンブリッジ大学理論宇宙センターに所属し、スティーブン・ホーキング博士に師事。現在、筑波大学計算科学研究センター研究員を務める。専門は宇宙論(本データはこ...
858円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 宇宙最強物質決定戦 (ちくまプリマー新書 420) [ 高水 裕一 ]
品質マネジメントシステム規格国内委員会【監修】,日本規格協会【編】販売会社/発売会社:日本規格協会発売年月日:2009/01/23JAN:9784542402362
110円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 対訳ISO9001:2008品質マネジメントの国際規格 ポケット版/品質マネジメントシステム規格国内委員会【監修】,日本規格協会【編】
左巻健男(著者)販売会社/発売会社:新日本出版社発売年月日:2015/09/01JAN:9784406059374
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 ニセ科学を見抜くセンス/左巻健男(著者)
ヤマケイ文庫 山と溪谷社発行年月:2021年08月31日 予約締切日:2021年06月22日 ISBN:9784635049207 長谷川英祐(ハセガワエイスケ) 進化生物学者。北海道大学大学院農学研究院准教授。動物生態学研究室所属。1961年生まれ。大学時代から社会性昆虫を研究。卒業後、民間企業に5年間勤務したのち、東京都立大学大学院で生態学を学ぶ。主な研究分野は社会性の進化や、集団を作る動物の行動など。特に働かないハタラキアリの研究は大きく注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ヒトの社会、ムシの社会/第1章 7割のアリは休んでる/第2章 働かないアリはなぜ存在するのか?/第3章 なんで他人のために働くの?/第4章 自分がよければ/第5章 「群れ」か「個」か、それが問題だ/終章 その進化はなんのため? アリの巣を観察すると、いつも働いているアリがいる一方でほとんど働かないアリもいる。働かないアリが存在するのはなぜなのか?ムシの社会で行われる協力、裏切り、出し抜き、悲喜こもごもー。コロニーと呼ばれる集団をつくり階層社会を営む「真社会性生物」の驚きの生態を、進化生物学者がヒトの社会にたとえながらわかりやすく、深く、面白く語る。ベストセラーの復刊文庫化。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
935円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 働かないアリに意義がある (ヤマケイ文庫)
ブルーバックス 松岡 学 講談社カズノセカイ シゼンスウカラジッスウフクソスウソシテシゲンスウヘ マツオカ マナブ 発行年月:2020年02月13日 予約締切日:2020年01月14日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065187456 松岡学(マツオカマナブ) 1970年、三重県四日市市生まれ。岡山大学理学部数学科卒業、名古屋大学大学院理学研究科修了、名古屋大学大学院多元数理科学研究科満了、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了。博士(学術)。大阪樟...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 数の世界 自然数から実数、複素数、そして四元数へ (ブルーバックス) [ 松岡 学 ]
ブルーバックス 飽本 一裕 講談社キョウカラツカエルビブンホウテイシキ フキュウバン レイダイデミニツクリケイノヒッステクニック アキモト カズヒロ 発行年月:2018年08月22日 予約締切日:2018年07月26日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784065129043 飽本一裕(アキモトカズヒロ) 1954年、山口県生まれ。メリーランド大学大学院物理・天文学研究科博士課程修了。Ph.D.。ロスアラモス国立研究所などを経て、帝京大学大学院理工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 座頭市の自由気ままな世界旅行ー微積分のおさらい/第2章 マルサスの今日からできる大予言ー癒し系1階微分方程式入門/第3章 ロケットから水時計までガリレオ博士の超科学ー1階微分方程式の一般化/第4章 変幻自在・ゆらゆらの振動と波動ー初挑戦!2階線形微分方程式/第5章 摩擦力と駆動力の不思議なコラボレーションー2階非斉次微分方程式/第6章 天の助け!超簡単秘技を伝授ーラプラス変換/第7章 明日への序章ー非線形微分方程式 微分方程式は現象を記述し予測するためのテクニックで、あらゆる分野の理系人にとって「必須」といえる。もし「難しい」とか「何の役に立つかわからない」と思っているなら、大間違い!高校の微積分を思い出し、ちょっとした数式の操作を覚えてしまえば、微分方程式はズバズバ解ける。そして、本書の例題やクイズに触れることで、あなたにとっての「使い道」が見えてくる。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 今日から使える微分方程式 普及版 例題で身につく理系の必須テクニック (ブルーバックス) [ 飽本 一裕 ]
データー更新:2025/08/04 05:16:43


前へ | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo