9297件取得済み(全100ページ)
前へ | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次へ |
![]() | 2019年9月にアルトヴァノーヴァ発売。YVS-100はソプラノ、2021年の新しいYVS-140はテナーヴェノーヴァです。 新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風を。Venovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。ヴェノーヴァってどんな楽器? リコーダーともサックスとも異なる新感覚の管楽器、縦笛です。リード楽器ですので、近い構造の楽器としてはクラリネット、サックス全般です。リードというパーツを振動させて音を発生させていますので、弱音はできず、またリコーダーのように息を入れれば音が鳴る楽器ではありません。リード楽器の楽しみ 音を出すには少しコツが要りますが、リード楽器を演奏したことのない方はまずこのリードの振動で音を出す感覚が新しいと思います。次に音色作り。柔らかい音色、太い音、またピッチ(音程)を上下させたりビブラートをかけたり、技術次第で抑揚のある多彩な演奏が楽しめます。似た楽器にNUVOのクラリネオがありますが、あちらの方が吹きやすさは少し軽め、ソプラノヴェノーヴァ(YVS-100)と比較すると音も落ち着いています。ヴェノーヴァの方が音が大きく張りがあり上手くなれば抑揚が付けやすいです。指使いはNUVOの方が管楽器的、ヴェノーヴァの方がリコーダー的です。(クラリネット3年経験のあるスタッフはクラリネオとソプラノヴェノーヴァを持っていますがクラリネオは吹きやすくヴェノーヴァは難しかったです。完全な初心者であればまた感覚は異なると思いますのでご参考まで。)ご注意 リード楽器は消音出来ませんので音は結構大きいと思って頂くのが良いと思います。ヤマハサイトで音のサンプルなどもありますので参考にされてみて下さい。 音が出にくい、異音がする、ということは不具合ではありません。演奏技術で改善できます。マウスピースを咥えすぎて「キーッ」となったり、低音が出しにくかったりするのはリード楽器特有の悩みでもありますね...。 シンプルですが一部細かいパーツが付いています。これは音程を変える大事な部分。お取り扱いには注意しましょう。おすすめのポイント ・比較的小さく軽いので気軽に持ちはこびしていただけます。 ・結構詳しい取り扱い説明書が付属しています。 ・通常の管楽器のように手間がかかることも少なく初心者にも扱いやすいです。水分を取るスワブ付きで安心。 ・サックスが吹ける方ならそこそこ楽しめるかも YVS-100、YVS-120、YVS-140どれがいい? ソプラノサックスのマウスピースが付いたYVS-100、アルトサックスのマウスピースが付いたYVS-120、テナーサックスのマウスピースがついたYVS-140、と違いは音域、音色、吹き心地。一概には言えませんが、管楽器経験者、リード楽器経験者、全くの未経験者で購入のポイントも変わってくると思います。 スタンダードなものとしてまず最初にYVS-100が発表されましたので、分かりやすいものとしてど素人が選ぶのであれば値段も違いますのでYVS-100で良いかもしれません。 ただ、一般的なサックスとしてはアルトサックスがスタンダードなものですので、マウスピースがアルトマウスピースであるYVS-120の方が取り入れやすいとも言えます。テナーYVS-120はさらに大きくなります。ソプラノYVS-100は小さいため息の入れやすさでいうと少し入れにくいため、アルト、テナーの方が吹きやすいかもしれませんが、これについては息の入れ方のクセは人によって様々ですので、アルトとテナーどちらが吹きやすいかは人によると思います。アルトを基準としマウスピースのサイズが小さいソプラノはピッチが安定しにくい傾向、低音が裏返りやすい傾向にあり、大きい方はその逆の傾向になりますが、楽器が大きいと息の量は多く必要とはなります。但し、楽器の大きさによって小さいから息が少なくて良い、大きいから沢山の息が必要で難しいというわけでもありません。肺活量が絶対ではなく息づかいあってのものなのです。 ここまで読めば、基本のアルトYVS-120がいいのではないかと思うかもしれません。が、YVS-120はF調なのです...。 ソプラノYVS-100とテナーYVS-140はC調の楽器です。Cはドレミの「ド」であり基本になります。調子といってもピンと来ない方は多いと思いますので1つの例として小学校で習うリコーダーに例えてみると低学年で演奏するソプラノリコーダー。こちらはC調。小さなお子様の指での持ちやすいです。少し上の学年になりますとアルトリコーダーに変わり、少し指の感覚が広くなりソプラノに慣れた方には少々違和感を感じました。このアルトリコーダーも実はF管の楽器であり、このアルトヴェノーヴァYVS-120と同じF調となります。1人で演奏するなら何も気にすることはなく「ドレミファソラシド」と吹けたと思います。同じアルトリコーダーを持つ方と演奏しても同じく「ドレミファソラシド」で同じ音色を奏でることができました。しかしながら、他の楽器と一緒に演奏すると実は違ったんですね。ピアノのド、ソプラノヴェノーヴァYVS-100、テナーYVS-120のドは同じ音階、つまりピアノのドと同じ音程が出ますが(オクターブの違いなどはあったとしても)、アルトYVS-120で吹く「ド」は実際にはピアノで言うと「ファ」が鳴っているのです。この違いは人と演奏する場合、音楽と一緒に演奏する場合、楽譜を見て演奏する場合に考えなくてはいけない問題として出てきます。ただ音楽に精通する方、また管楽器に触れたことのある方にはそう珍しい問題でもなく各楽器で調子が違うことは楽器の特色として一般的でもあるのです。そもそもソプラノサックスとテナーサックスがB♭、アルトサックスはE♭と違うのです。管楽器でC管のものは例えばフルートなどです。テナーいいんじゃないか、と思ってきましたよね。サイズ、音色、が大きいので、そこが良いならテナーYVS-140がおすすめです。音色についてはソプラノヴェノーヴァは若干サックスぽさが少ないという印象でした。アルトYVS-120のほうが本来のソプラノサックスの音色に近いかなという印象を受けます。テナーはよりサックスらしい音色といえるかもしれません。ヴェノーヴァは初心者が吹くとより素人っぽさが出る音色の傾向です。動画などで上手い方が吹いているのを見るのと自分が吹くのとでは少し差を感じられることもあるのではないかと思います。 YVS-100、YVS-120、YVS-140の違い サイズ...YVS-100が小さく、YVS-140が大きい 音色...分かりやすくいうとYVS-100が高く明るい感じ、YVS-140落ち着きのある感じ 調子...YVS-100とYVS-140がC調、YVS-120がF調 構造...YVS-100が一体式、YVS-120とYVS-140が分割式。半分に分割できることでお手入れがしやすくなりました。分割式なので、コンパクトに持ち運べるかと思いきや、そういうケースではないので、大きいです。 マウスピース...YVS-100がソプラノサクソフォン用SS-4C、YVS-120がアルトサクソフォン用AS-4C、YVS-140がテナーサクソフォン用TS-4C。本来のそれぞれのサックス用同等のものが付いています。 ケース...YVS-100とYVS-120がハードケース、YVS-140がソフトケース音を出すための準備 マウスピースをボディ管の接合部にまっすぐに差し込みます。 差し込んだあと、マウスピースにリードとリガチャーをセットします。 リードはリガチャー締めネジ2箇所を締めて固定します。 音を出してみよう 背筋を伸ばし、肩の力を抜き、少しあごを引きます。 マウスピースの先端から1cm くらいの位置に上の歯をしっかり当て、下の歯はリードに直接あたらないように下唇をかぶせます。 息をしっかりと吸ってから、楽器全体に送り込むように勢いよく息を吹き込みます。姿勢と口のフォーム 楽器を演奏する際のかまえ方、姿勢や楽器の角度が悪いと、きれいな音が出なかったり、スムーズな運指ができなかったりします。 下唇でリードを支え、口の両端から息が漏れないようマウスピースとリードを包み込むように口を閉じましょう。 吹き込む息の量音を出すにはリコーダーを吹くよりもたくさんの息の量が必要です。 たくさんの息を勢いよく楽器に吹き込みましょう。口の中の状態と音色コントロール 息を吹き込む際は、「オ」と発音するときのように口の中を広くした状態にします。 音と音を分ける方法(タンギング)は舌の先端でリードの先に触れたり離したりして行ないます。各種パーツについて マウスピースはヤマハの各サクソフォンのマウスピース同等の4Cサイズ。 付属のリードは初心者にも割れにくいプラスチック系のものですが(若干吹きにくいとのうわさ...)、通常のサックス用の葦リードもご使用いただけます。経験者は葦の方が吹きやすいかも。音色も葦の方が少し温かみのある優しい音になります。チューニングについて 管内の温度、吹き方にピッチは大きく左右されますが、楽器の基準としてはA=442Hzになるように設計されています。また、マウスピースを抜くことで音程を下げることができます。ただ、上げる手段はありませんので、口のフォームを変えるなど技術力を磨いて対応するしかありません。 YAMAHA Tenor Venova YVS-140 ヤマハ テナーヴェノーヴァ ■調子:C調 C管 ■音域:2オクターブ ■構造:分割式(右手・左手操作部分の境目、上下管で分離) ■本体 色:白 ホワイトのみ ■本体 材質:ABS樹脂 ■サイズ(長さ):本体 L697mm×W218mm×H60mm(マウスピース、キャップ付)、ケース L395mm×W200mm×H80mm(ストラップ付) ■重量:本体 438g(マウスピース、キャップ付)、ケース 334g(ストラップ付)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器本体 ■ソフトケース ストラップ付き ショルダータイプ ■マウスピース(テナーサクソフォン用「4C」と同等) ■マウスピースキャップ(リードを保護するキャップ) ■リガチャー(リードを固定する留め具) ■樹脂製リード(振動して音を発する重要なパーツ) ■クリーニングスワブ(演奏後に管内の水分を取るお手入れ用品) ■取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 ■保証書 25,850円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | 正規品。 Henri Selmer Paris S90 Baritone saxophone mouthpieces セルマー バリトンサクソフォン用 マウスピース S-90 ハードラバーS90の特徴様々な分野の演奏家に愛用されている人気マウスピース。その音は非常にストレートで均質に響き、 また柔軟性としなやかさが非常に優れバランスがとれているので、学生でもプロ奏者でもその要求を満たしてくれます。 モデル名 / TIP OPENING ティップオープニング mm / フ... 41,360円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | トロンボーン/ユーフォニウム用マウスピース 細管用 金メッキ仕上げ 金メッキは国内輸入元加工となります。 メッキの品質が良いためお勧めです! 21,175円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 Groovin’ Trumpet ![]() | |
![]() | モデル No.11 カップ深さ M=普通 直径 16.55mm リム MW やや狭い 【特徴】 ベストセラーモデルで、クッションスタイルのリムを持ち、輝かしく雄大な音。きつい曲を演奏する人によい。 Vincent Bach FRENCH HORN MOUTHPIECES Standard SP Series ヴィンセント バック フレンチホルン 用 マウスピース スタンダード 銀メッキ仕上げ モデル こちらのスタンダードシリーズにはおおよそ10種類ほどの種類があります。 またスタンダードの他に価格違いで金メッキ(GP)、トリム&カップのみ金メッキ仕様もございます。 ■スタンダード...世界中でプロフェッショナルから初心者まで最もよく使われています。貧弱な楽器をレベルアップさせ、良い楽器はいっそう良くなります。豊かな音量でイントネーションに優れ、高い音から低い音まで反応がよく、響きが豊かで全音域にわたって音の粒が揃い、適度な抵抗が疲労を防ぎます。こちらはスタンダードの特徴で、さらにいくつもの個性豊かな設計からお好みをお選びいただけます。 ☆数字はカップの直径の大小を表します。数字が大きくなるほどカップの直径は小さくなります。 ☆数字の後のアルファベットはカップの種類を表しています。アルファベットが付かないモデルも存在します。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のホルンの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ラインナップ 【モデル】【カップの深さ】【直径】【リム】【特徴】カップの深、直径、リムの厚さ表示については画像の表を参考にして下さい。 No.3 M 17.60 N サイズが大きく、特に低音域で大きく豊かな音。 No.7 M 17.25 N 大きめのサイズで、丈夫な唇の人に向く。 No.7S M 17.25 N No.7のスロートとバックボアを大きくしたモデルで、息がよく入り、暗い音。 No.10 D 16.80 MW クッションスタイルのリムを持ち、美しく豊かなドイツ風のロマンチックな音。高音域が楽に出る人が使うとよい。 No.10S D 16.80 MW No.10のスロートとバックボアを大きくしたモデル。 No.11 M 16.55 MW ベストセラーモデルで、クッションスタイルのリムを持ち、輝かしく雄大な音。きつい曲を演奏する人によい。 No.12 M 16.50 N このリムはとても柔軟性をもたらし、デリケートなアンブシュアにもよい。 No.15 M 16.30 N 中くらいに小さい。弱いアンブシュアだが、豊かな音を望む人によい。 No.16 D 16.25 MW 疲れやすい唇だが、澄んだ、芯のある、ロマンチックなホルンの音を望む人によい。 No.18 M 16.15 N 小さいマウスピース。あまり力を使わない、弱い唇に向く。 ●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。 初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。 初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。 学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。 楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。 もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。 マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。金管楽器の楽器の音はとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。 元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず! マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。 「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。 ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。 その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。 10,560円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | SL-51C4L リム内径 25.23mm スロート径 6.92mm 特徴:51よりやや浅いカップを持ち,大音量で迫力ある演奏が可能。全音域に充実した音で,シンフォニーオーケストラ奏者向き。トロンボーンとユーフォニアムのマウスピースは兼用になります。 ヤマハのユーフォニアム用マウスピースです。スタンダードシリーズ、カスタムシリーズのマウスピースラインナップがございます。 またサイズも違いがあり、スモールシャンクとラージシャンクがあります。 ... 8,085円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | アンプシュアのチェックができる、透明の練習用マウスピースです。 内径は標準的なサイズ。軽く丈夫なプラスチック製です。 ・アルコールや消毒用エタノールで拭かないでください。 ・火気の近くで使用・保管しないでください。 トロンボーン 太管用 1,290円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 永江楽器 ![]() | |
![]() | スペインのブランド「ROMERA BRASS(ロメラ・ブラス)」マウスピースのシグネチャーシリーズより、読売日本交響楽団 次田心平氏のE♭・F管用モデル「忍」SHINOBI リム金メッキ仕上げ。次田氏ご本人の選定品が入荷いたしました!箱には次田氏のサイン入りです! 次田氏コメント:『どの楽器にも相性が良く、ロータリー・ピストン問わず音ムラがありません。 リムの大きさや口当たりがとても好みで、すごく気に入っています。 ぜひお試しあれ!』 内径 32.20mm/スロート 7.50mm/深さ 37.50mm ユニバーサルシャンク ※箱・マウスピースポーチなどの仕様は、入荷時期により異なる場合がございます。 43,890円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 ダク ![]() | |
![]() | 品番 ジャンル楽器 リム内径(mm) スロート径(mm) 特長 SL-47L オーケストラ吹奏楽 24.98 5.85 48よりやや小さいリム内径を持ち,耐久性に優れる。吹奏楽からオーケストラまで幅広く使え,豊かな音量を持つ。 SL-48DL オーケストラ吹奏楽 25.25 6.62 48のリムとやや深いカップの組み合わせで,豊かな低音を得られる。やわらかく味わいのある音質で,ユーフォニアムにも好適。 SL... 8,580円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 音楽大陸 ![]() | |
![]() | スピード感のある音が特長。適度な抵抗と力強く豊かな音を合わせ持つ,スタンダード。【特徴】コンピューター制御の最新加工機による高精度なマウスピース。スムーズなアタック、コントロールのしやすさ。ひとりひとりのスタイルに応える多彩なラインナップを用意しています。HR-30C4:中庸なリム内径でUカップのため,スピード感のある音が特長。適度な抵抗と力強く豊かな音を合わせ持つ,スタンダード。リム内径(mm):17.28スロート径(mm):3.98JANコード:4960693151211 6,380円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 島村楽器 ![]() | |
![]() | 【モデル】 12 【仕上げ】 銀メッキ SP ( Silver Plated ) 【カップ深さ】 M=普通の深さ 【直径】 32.75mm【リム】 MW 中くらい。 【特徴】 直径が大きく元気な音。 Vincent Bach TUBA SOUSAPHONE MOUTHPIECES Standard SP Series ヴィンセント バック チューバ スーザフォン 用 マウスピース スタンダード 銀メッキ仕上げ モデル スタンダード...世界中でプロフェッショナルから初心者まで最もよく使われています。貧弱な楽器をレベルアップさせ、良い楽器はいっそう良くなります。豊かな音量でイントネーションに優れ、高い音から低い音まで反応がよく、響きが豊かで全音域にわたって音の粒が揃い、適度な抵抗が疲労を防ぎます。こちらはスタンダードの特徴で、さらにいくつもの個性豊かな設計からお好みをお選びいただけます。他にメガトーン(分厚く力強い)シリーズ、金メッキ(GP)、トリム&カップのみ金メッキのシリーズなどがございます。 【モデル】【カップの深さ】【直径】【リム】【特徴】 No.7 M 33.25mm MW 大きなマウスピースで、豊かな生き生きとした音。低音域がすばらしい。強いアンブシュアの人に向く。Lボアの楽器に向く。 No.12 M 32.75mm MW 直径が大きく元気な音。 No.18 M 31.30mm MW ベストセラーのマウスピースで、多用途に使われる。 No.22 M 31.60mm MW No.18よりやや小さい。スクールバンドに向く。 No.24W M 31.25mm W 多用途に使え、生き生きとした音。スクールバンドに向く。 No.22AW D 31.25mm W 大きい音で、暗くよく響く、すばらしいマウスピース。 No.25 M 30.60mm MW やや小さいマウスピースで、若い学生に向く。 No.30E MS 30.00mm MW 小さいマウスピースで、息の量が少ない人に向く。若い学生や小さい口の人向け。 No.32E MS 29.50mm MW 小さいマウスピースで、軽量のバスホルンやパワーの少ない人で力強い音を望む人向け。 カップの深、直径、リムの厚さ表示については画像の表を参考にして下さい。 ☆数字はカップの直径の大小を表します。数字が大きくなるほどカップの直径は小さくなります。 ☆数字の後のアルファベットはカップの種類を表しています。アルファベットが付かないモデルも存在します。 ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のチューバ、スーザの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。 初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。 初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。 学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。 楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。 もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。 マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。金管楽器は楽器の音がとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。 元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず! マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。 「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。 ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。 その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。 17,050円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | ドルチェ楽器がお届けするオリジナルホルンマウスピースTAD(ティーエーディー)。 音色作りの原点はマウスピース選びにあると言っても過言ではありません。 豊富なリム・シャンクの組合せから、あなたに合った1本をお選びください。 お持ちのカップのタイプ(B/C/D/F)と、ご希望のリム幅、リム形状からお選び下さい。 こちらの商品のリム形状は「ノーマルタイプ」のみです。 「フラットタイプ」をご希望の方はこちらからご注文下さいませ。 TAD/ホルンマウ... 12,100円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 管楽器専門店ドルチェ楽器 ![]() | |
![]() | 出荷の都合によってケースのファスナーをあえて開封したまま出荷する場合がございます。 トランペット用のマウスピース収納ケースです。マウスピースはサイズが異なりますので、各楽器にあったものをお選び下さい。 トランペットのマウスピース4本収納できます。 めずらしいカモフラージュ柄 一番外側は結構しっかりと堅めの素材になっています。 PROTEC Mouth Piece Case A221CAMO プロテック マウスピースポーチ カモフラ柄 4本収納用 ■トランペット専用 マウスピースポーチ 4本用 ■トランペットマウスピース4個収納可能 ■カモフラージュ柄 ■おおよそのサイズ(外寸):横17.8cm×縦11.4cm×厚さ3.8cm(若干の誤差あり)※パッケージなど細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | Bach TROMBONE MOUTHPIECE LARGE SHANK 世界中でプロフェッショナルから初心者まで最もよく使われています。 貧弱そうな楽器をレベルアップさせ、良い楽器はいっそう良くなります。 豊かな音量で、イントネーションに優れ、高い音から低い音まで反応がよく、響きが豊かで全音域にわたって音の粒が揃い、適度な抵抗が疲労を防ぎます。 ■トロンボーン用 ■銀メッキ ■太管用 【5GS】 ◇カップ深さ:MD ◇直径(mm):25.50 ◇リム:MW やや平らなリム... 14,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽器はじめるならここ!!大谷楽器 ![]() | |
![]() | SL-47L リム内径 24.98mm スロート径 5.85mm 特徴:48よりやや小さいリム内径を持ち,耐久性に優れる。吹奏楽からオーケストラまで幅広く使え,豊かな音量を持つ。トロンボーンとユーフォニアムのマウスピースは兼用になります。 ヤマハのユーフォニアム用マウスピースです。スタンダードシリーズ、カスタムシリーズのマウスピースラインナップがございます。 またサイズも違いがあり、スモールシャンクとラージシャンクがあります。 ラインナップ ■SL-47L リム内径:24.98mm スロート径:5.85mm 48よりやや小さいリム内径を持ち,耐久性に優れる。吹奏楽からオーケストラまで幅広く使え,豊かな音量を持つ。 ■SL-48L リム内径:25.25mm スロート径:6.62mm 非常にバランスの良いリム・カップに細めのバック・ボアを持つ。プロの演奏家の高度な要求にも応える能力を持ち完成度が高い。 ■SL-48DL リム内径:25.25mm スロート径:6.62mm 48のリムとやや深いカップの組み合わせで,豊かな低音を得られる。やわらかく味わいのある音質で,ユーフォニアムにも好適。 ■SL-51BL リム内径:25.23mm スロート径:6.92mm 51のリムにやや浅いカップを持ち,迫力のある演奏が可能。オーケストラ奏者や吹奏楽のユーフォニアムにも好適。 ■SL-51L リム内径:25.23mm スロート径:6.92mm やや大きなリム内径と充分な容量のカップのため暗い音色。ユーフォニアムの代表的なモデルで,太いバックボアを持つ。付属の楽器:YEP-621S、Neo YEP-642、YEP-642S ■SL-51C4L リム内径:25.23mm スロート径:6.92mm 51よりやや浅いカップを持ち,大音量で迫力ある演奏が可能。全音域に充実した音で,シンフォニーオーケストラ奏者向き。 ■SL-51DL リム内径:25.24mm スロート径:7.11mm 51よりさらに深いカップを持ち,重厚で豊かな響きを持つ。暗い音色を好む上級者向き。 ■SL-52L リム内径:25.65mm スロート径:7.11mm 51のリム内径及びカップを,全体に大きくしたモデル。重厚な響きを持ち,充分に訓練された唇を持つ上級者に向く。 ■SL-53L リム内径:25.91mm スロート径:7.11mm きわめて大きいカップを持ち,特に豊かな中・低音域が魅力。重厚な響きを持ち,バストロンボーンの入門用としても使用。 ■SL-53DL リム内径:26.08mm スロート径:7.11mm 音の立ち上がりに優れ、テノール歌手のような充実した音色を実現。ダイナミクスレンジが広く、弱音のコントロールも容易。付属の楽器:カスタム YEP-842S ■SL-54L リム内径:26.15mm スロート径:7.11mm 52のリム形状を持ち,リム内径とカップを全体に大きくしたモデル。大編成のオーケストラに向く。 ■SL-55L リム内径:26.35mm スロート径:7.11mm 54のリム内径及びカップを全体的に大きくしたモデル。バストロンボーンにも使用可能で重厚な響きを持つ。 YAMAHA trombone euphonium MOUTHPIECES Standard Series SP ( Silver Plated ) Large Shank ヤマハ ユーフォニアム用 トロンボーン用 マウスピース スタンダード シリーズ ラージシャンク 太管 銀メッキ ■金管楽器 トロンボーン テナートロンボーン テナーバストロンボーン ユーフォニアム 他 ■銀メッキ仕上げ ■Large Shank ラージシャンク 太管 一般的な真鍮を採用したスタンダードシリーズ。他、マウスピースの内径にまで金メッキを施したカスタムシリーズ、トッププレイヤーのこだわりを随所に反映したシグネチャーモデルのラインナップがございます。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。楽器はメーカーや型番によってサイズが微妙に異なりますので、全ての機種に対応しているとは限りません。特にトロンボーンは本体側の種類が多いためご注意下さい。装着について返品/交換はできません。 ●リム厚さ:厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径:リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は 劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート:ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは 違うので注意を要します。 ●リムバイト:アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程 も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ:カップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合 によく発生します。 ●シャンク:シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを 決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア:バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一 般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター:直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。 こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー:一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 8,085円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | 開放感のある柔らかな音色 クランポンのクラリネットに付属するマウスピースです。 開放感のある柔らかい音色で、 NHK交響楽団 松本健司先生もおすすめしています。 ※メタルリング無しの仕様です 商品仕様表 ティップオープニング 1.09mm フェイシング ミディアム 素材 樹脂製 ... 7,420円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 永江楽器 ![]() | |
![]() | 226. スヌーピー マウスピースポーチ ホルン用 抗菌防臭加工のある、かわいいスヌーピーポーチ かわいいスヌーピーの刺繍が入ったマウスピースポーチです。 内側はボアつきで、マウスピースを優しく保護します。 仕切りのクッションが入っていますので、2本まで収納可能です。 色はベージュ系で男女問わずお使いいただけます。 コンパクトな手の平サイズで、使いやすくおすすめです。 ■ ポーチ内部が<バイオライナー>という⽣地にリニューアルされました バイオライナーはユニチカ社が開発している制菌・抗菌素材で、デオドラント加工も施された素材です。 商品仕様表 サイズ 横11×縦6×厚み3cm 1,970円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 永江楽器 ![]() | |
![]() | TR-7A4 カップ A 16.24mm 3.65mm リム内径はやや小さいが,柔軟性もあわせ持つ。ピッコロトランペットやリードトランペッターに最適。 YAMAHA TRUMPET MOUTHPIECES Standard Series ヤマハ トランペット用 マウスピース スタンダード シリーズ スタンダードシリーズにはおおよそ30種類、カスタムシリーズでおおよそ8種類ほどのマウスピースの種類があります。コンピューター制御の最新加工機による高精度なマウスピース。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のトランペットの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 番号「5」〜「18」番までありますが、スタンダードなものが「11」「14」となり、例えば「TR-11B4」は本体YTR-2330、YTR-2330S、YTR-3335、YTR-3335S、YTR-4335G2、YTR-4335GS2に付属しているマウスピースでとてもスタンダードです。 ★TR-14B4...YTR-6310Z、YTR-6310ZS、カスタムトランペット YTR-850、YTR-850S、YTR-850G、YTR-850GSに付属のマウスピース★TR-14C4...カスタムトランペット"Xeno" YTR-8335、YTR-8335S、YTR-8335G、YTR-8335GS、YTR-8335RS、YTR-8445S、YTR-8445GSに付属のマウスピース★TR-17B4...カスタムトランペット"Xeno Artist model" YTR-9335CHS、YTR-9445CHSに付属しているマウスピース 以下スタンダードのラインナップ 品番 カップ 容量 リム内径 (mm) スロート径 (mm) 特長 TR-5A4 A 15.90 3.65 リム内径が非常に小さく,フラットで幅広い。カップ容量も小さくリードトランペッター向き。 TR-6A4a A 15.90 3.65 カップが極めて浅く,スーパーハイノートが出しやすい。ビッグバンドのリードトランペッター向き。 TR-7A4 A 16.24 3.65 リム内径はやや小さいが,柔軟性もあわせ持つ。ピッコロトランペットやリードトランペッターに最適。 TR-7B4 B 16.08 3.72 スロート径がやや大きく,ショルダーが鋭いスタイル。高音域が容易に吹け,明るく輝きのある音色。 TR-8C4 C 16.19 3.65 アドリブソロを受け持つオールラウンダーに向く。伸びのある高音域と豊かな低音域を合わせもつ。 TR-9C4 C 16.28 3.65 8C4と11C4の中間で,全音域で使いやすい。明確なリムバイトを持ち,発音が良く耐久性に富む。 TR-11 C 16.32 3.72 スロート径がやや大きく,ショルダーが鋭いスタイル。全音域で吹きやすく,やや明るい音色を持ち,初心者用。 TR-11A4 A 16.46 3.65 中庸なリム系でカップが浅いため,高音域が容易。ピッコロトランペットやジャズ演奏に向く。 TR-11A5 A 16.38 3.65 ワイドで浅めのリム。カップにやや太めのバックボアで豊かな高音域が容易。ピッコロトランペットにも好適。 TR-11B4 B 16.46 3.65 やや浅いカップと中庸のリムで耐久力に富み,吹奏楽に最適。輝かしい音色で,D,Eb管,ピッコロトランペットにも好適。 TR-11C4 C 16.46 3.65 明確なバイトと程よいリムを持ち,オールラウンド。初心者から上級者まで,最もスタンダードなタイプ。 TR-13A4a A 16.20 3.65 ややフラットなリムでカップは浅くスピード感ある音。ピッコロトランペットやリードトランペッター向き。 TR-13B4 B 16.63 3.65 明快な音色で大編成バンドやオーケストラに好適。Cトランペットとの相性が良く力強い演奏が可能。 TR-13C4 C 16.50 3.65 リム内径,カップ容量共中庸で,オールラウンド。吹奏楽やオーケストラ向きで,やや暗めの音色。 TR-13D4 生産完了品 D 16.68 3.65 やや深いカップを持ち,豊かで落ち着きのある音。オーケストラ向きで,暗めの音色。 TR-14A4a A 16.68 3.65 高音域でスピード感あるパワフルな演奏が可能。ピッコロトランペッターやリードトランペッターに好適。 TR-14B4 B 16.85 3.65 やや大きいリム径とやや浅いカップの組み合わせ。完成度が高く,トッププレイヤーの高度な要求に応える能力を持つ。 TR-14C4 C 16.88 3.65 音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。吹奏楽やオーケストラで好まれ,大音量を得られる。 TR-14D4 D 16.80 3.65 やや深めのカップと中庸なリムとのコンビネーション。豊かな響きでやや暗めの音色を持ち,オーケストラ向き。 TR-14E4 E 16.84 3.88 14B4のリムに,独特な深いカップで柔らかい響きを持つ。ロータリーTR専用で,太いバックボアとスロート径が特長。 TR-15B4 B 16.96 3.65 やや大きめのリム内径で,カップは15C4より浅め。柔軟性に富み,Bb,C,D,Eb管のすべてに対応できる。 TR-15C4 C 16.98 3.65 明確なリムバイトに典型的なUカップの組み合わせ。力強く華やかな音色を持ち,上級者向き。 TR-15E4 E 16.92 3.88 音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。ロータリートランペット用で,14E4と16E4の中間サイズ。 TR-16C4 C 17.00 3.65 大きいリム内径と中庸なカップにより,全音域で吹きやすい。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者に向き,大音量。 TR-16D D 17.14 3.65 16C4よりふかいカップを持ち,柔らかい響きが特長。落ち着きのある重厚な音を好むオーケストラ奏者向き。 TR-16E4 E 17.14 3.88 16C4のリムに,独特な深いカップを持ち,重厚な響き。ロータリートランペット専用モデル中,最大のリム内径。 TR-17B4 B 17.30 3.65 大きなリム径とやや浅いカップの良好なコンビネーション。パワフルなサウンドを持ち,オーケストラの一番奏者向き。 TR-17C4 C 17.30 3.65 17B4より深いカップを持ち,パワフルなダークサウンド。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者向けの代表品番。 TR-17D4 D 17.30 3.65 17C4よりさらに深いカップのため,暗く重厚な響きを持つ。落ち着いた音を好むシンフォニーオーケストラ奏者向け。 TR-18C4 C 17.42 3.65 きわめて大きなリム内径及びカップ容量により,大音量。唇の充分訓練された本格派オーケストラ奏者向け。 6,259円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | 品番 ジャンル楽器 リム内径(mm) スロート径(mm) 特長 SL-45AS ジャス吹奏楽 24.26 5.85 リム内径が小さく非常に浅きカップを持ち,輝かしい音。高音域の演奏が容易で,バストランペットなどに最適。 SL-45C2S ジャス吹奏楽 24.26 5.85 小さいリム内径でリムカウンターは丸いが,明確なバイトを持つ。発音が良く明るい音色で,スタジオプレイヤーに好まれる。 SL-46B... 8,580円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 音楽大陸 ![]() | |
![]() | マウスピース B♭クラリネット用【特徴】The JodyJazz HR* Clarinet Mouthpiece is a warm-sounding、 free-blowing clarinet mouthpiece that allows the player to play through the registers with ease while maintaining excellent intonation and a great sound. The mouthpieces are made in our Savannah、 Georgia factory from German Rod Rubber、 on our state of the art CNC machines、 and then meticulously hand-finished. Every mouthpiece is measured、 inspected、 and play tested by Jody Espina or one of our professional players on staff.Free blowing means less resistance when you blow into the mouthpiece、 therefore more efficiency of energy、 allowing the player more flexibility、 comfort、 and nuance.The HR* Clarinet mouthpiece joins the legendary HR* Series of saxophone mouthpieces that have become one of the most beloved Jazz mouthpieces in the world.【詳細情報】Tip Opening:in 1/100 of a mm and inches.5 = 135mm / .053inchJANコード:0859668003881 40,700円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 島村楽器 ![]() | |
![]() | 【希少!】現行のシュミットモデルはシュミットオリジナルシャンクですが、こちらはその前に販売されていたヨーロピアンシャンクのものです。新品です。長期在庫のため、パッケージに多少の痛みはございますあらかじめご了承くださいませ。... 14,025円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 e-shopNAKAZEN中善楽器 ![]() | |
![]() | Bb管やC管などに最適なモデルで,オールラウンドタイプ。ムラのない落ち着いた音で響き,豊かな大音量が得られる。リム径 32.06スロート径 8.10 9,823円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 宮地楽器 ららぽーと立川立飛店 ![]() | |
![]() | 様々な分野の演奏家に愛用されている人気マウスピース【特徴】非常にストレートで均質に響き、また柔軟性としなやかさが非常に優れバランスがとれているので、学生でもプロ奏者でもその要求を満たしてくれます。【詳細情報】・ティップオープニング:1.35mm・フェイシング:24.00mmJANコード:3700317602108 29,590円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 島村楽器 ![]() | |
![]() | 〜Tilz(ティルツ)×DACがコラボしたトロンボーンマウスピース〜 様々なプレイヤーの意見を元に完成した、あらゆる奏者の要求に応えてくれるマウスピースです。 パワフルでソリッドなしっかりとした吹奏感。 そして豊かな響きをもった音色が特徴です。 58Mや595Mはユーフォニアムにも是非お試しください。 シルバー仕上げ 《トロンボーン用》 54MD(リム内径 25.4mm/スロート径 7.2mm/カップ深さ MediumDeep) 56MD(リム内径 25.6mm/スロート径 7.2mm/カップ深さ MediumDeep) 58M(リム内径 25.8mm/スロート径 7.2mm/カップ深さ Medium) 58MD(リム内径 25.8mm/スロート径 7.2mm/カップ深さ MediumDeep) 595M(リム内径 25.95mm/スロート径 7.2mm/カップ深さ Medium) 595MD(リム内径 25.95mm/スロート径 7.2mm/カップ深さ MediumDeep) 《バストロンボーン用》 775D(リム内径 27.75mm/スロート径 8.0mm/カップ深さ Deep) 85D(リム内径 28.5mm/スロート径 8.0mm/カップ深さ Deep) 90D(リム内径 29.0mm/スロート径 8.0mm/カップ深さ Deep) 22,110円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 ダク ![]() | |
![]() | ギャラックスのトロンボーン・ユーフォニアム マウスピースケース! 1本用 (マウスピースは含みません) 内側はふかふかのクッション入りの柔らかい生地で、 外側は目のつまった生地?新素材?でしっかりしています。 20年以上販売されている定番品ですが素材は時代と共により良くなっている印象です。 タオルに包んで保管もありですが、 よくゴロゴロとマウスピースを転がしている人を見かけます。(笑) スマートにしまうなら、ぜひマウスピースで保護してあげてください... 2,480円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 管楽器のマール・ミュージック ![]() | |
![]() | B40をベースに、より吹きやすく、音の遠達性が向上。更に豊かな響きを実現したモデルです。 ロングフェイシングを採用し、より音色の幅が広がりました。 高音域での吹きやすさは比類なく、音楽表現の幅を広げます。 商品仕様表 ティップオープニング 1.175mm フェイシング L TraditionalとProfile88では、歯とマウスピースの当たる部分(ビーク)の角度が異なります。 Profile88はTraditionalに比べ、ビークの角度が緩やかになっていて、口に入る部分がやや小さめになります。 お子さん・学生さん・女性の方などに適しているとも言われます。 口にくわえた場合の吹き心地は演奏者によって好みがありますので、お好みでお選びください。 こちらのマウスピースはエボナイト(硬化ゴム)製です。 エボナイトには銀製品を黒く変色させる作用がございますので、リガチャーや楽器とは別にして保管してください。 17,820円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 永江楽器 ![]() | |
![]() | トランペット用のマウスピース収納ケースです。マウスピースはサイズが異なりますので、各楽器にあったものをお選び下さい。 スタンダードなブラック。あけて入れるだけ、簡単で使いやすくシンプル。 トランペットのマウスピース2本収納できます。 二重に縫製され15mmのプロテクターでガードされますので、衝撃や加重から保護します。 内側の布は余分な湿気を吸い取り、また消臭の効果もありますので、衛生面でみてもおすすめです。 学校で楽器本体だけ... 2,486円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | TR-14C4-GP カップ容量 C リム内径 16.88mm スロート径 3.65mm 特徴:音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。吹奏楽やオーケストラで好まれ,大音量を得られる。 YAMAHA TRUMPET MOUTHPIECES Custom Series ヤマハ トランペット用 マウスピース カスタム シリーズ スタンダードシリーズにはおおよそ30種類、カスタムシリーズでおおよそ8種類ほどのマウスピースの種類があります。カスタムマウスピースは贅沢な厚さの純金メッキで仕上げてあります。楽器との良好なバランスを得るために新しいフォルムを採用。金メッキならではの柔軟性に富む滑らかな口当たりを持ち、スムーズな息の流れ、きめ細やかな音色が特長です。ラインナップ ■TR-7A4-GP:リム内径はやや小さいが,柔軟性もあわせ持つ。ピッコロトランペットやリードトランペッターに最適。 カップ容量:A リム内径:16.24mm スロート径:3.65mm ■TR-8C4-GP:アドリブソロを受け持つオールラウンダーに向く。伸びのある高音域と豊かな低音域を合わせもつ。 カップ容量:C リム内径:16.19mm スロート径:3.65mm ■TR-11B4-GP:やや浅いカップと中庸のリムで耐久力に富み,吹奏楽に最適。輝かしい音色で,D,Eb管,ピッコロトランペットにも好適。 カップ容量:B リム内径:16.46mm スロート径:3.65mm ■TR-14A4a-GP:高音域でスピード感あるパワフルな演奏が可能。ピッコロトランペッターやリードトランペッターに好適。 カップ容量:A リム内径:16.68mm スロート径:3.65mm ■TR-14B4-GP:やや大きいリム径とやや浅いカップの組み合わせ。完成度が高く,トッププレイヤーの高度な要求にこたえる能力を持つ。 カップ容量:B リム内径:16.85mm スロート径:3.65mm ■TR-14C4-GP:音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。吹奏楽やオーケストラで好まれ,大音量を得られる。 カップ容量:C リム内径:16.88mm スロート径:3.65mm ■TR-16C4-GP:17B4より深いカップを持ち,パワフルなダークサウンド。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者向けの代表品番。Xeno Artist Model YTR-9335NYS、YTR-9445NYSに付属しているのがこれ。 カップ容量:C リム内径:17.30mm スロート径:3.65mm ■TR-17C4-GP:17B4より深いカップを持ち,パワフルなダークサウンド。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者向けの代表品番。 カップ容量:C リム内径:17.30mm スロート径:3.65mm ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のトランペットの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。トランペットは楽器の音がとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず!マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。 13,970円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ワタナベ楽器 楽天SHOP ![]() | |
![]() | トランペット用マウスピース 銀メッキ仕上げ ワンピース仕上げ サイズ:1、1-1/2C、1-1/4C、3C、6C 古き良きヴィンテージサウンドを求めた数多くのアメリカのプロフェッショナルの相談を受け、5年の歳月をかけて開発したモデルがこの Classical Line(クラシカル・ライン)。 Mt.Vernonのマウスピースから切り替えた人もいる程の出来の良さ。 ただいまアメリカのクラシック奏者の間で話題になっています。 リムとカップはほぼそのままに、バックボアと形状はヴィンテージサ... 27,610円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 管楽器専門店 Groovin’ Trumpet ![]() | |
![]() | ギャラックスのチューバ マウスピースケース! 1本用 (マウスピースは含みません) 内側はふかふかのクッション入りの柔らかい生地で、 外側は目のつまった生地?新素材?でしっかりしています。 20年以上販売されている定番品ですが素材は時代と共により良くなっている印象です。 タオルに包んで保管もありですが、 よくゴロンゴロンとマウスピースを転がしている人を見かけます。(笑) スマートにしまうなら、ぜひマウスピースで保護してあげてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2本用ケースもあります。 1本用 2本用 チューバマウスピースをご検討される場合は チューバマウスピース売り場へ↓ 楽器も売ってます! チューバ売り場へ↓ 千葉県酒々井の楽器店 チューバ マウスピース 中学生 高校生 吹奏楽部 オーケストラ 初心者 上手になりたい 2,680円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 管楽器のマール・ミュージック ![]() | |
![]() | MEYER アルトサックス用マウスピース ジャズ用マウスピースの王道として君臨し続ける メイヤーのアルトサックス用ラバーマウスピース! 様々なジャンルに対応でき、ジャズ演奏を志すなら ケースに1つは入れておきたい!そんなマウスピースです。 ※キャップ、リガチャー付き(歪んでいるものが多く、付属品レベルとお考え下さい) モデル ☆下記モデルからお選び頂き、備考欄 にご記入ください。 ※()内のサイズは、(オープニングサイズ) を表して... 26,086円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 クロサワ楽器65周年記念SHOP ![]() |