マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 9753件取得済み(全100ページ)


前へ | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次へ

バリエーションコード : 2b8lvlcnsp商品コード2bfi112nlr商品名Eフラット アルトサックス マウスピース リード2枚 マウスクッション 2枚付き ジャズ 金色リガチャーブランドakindouカラー金色リガチャー・練習用・予備にぴったりのE♭アルトサックスのマウスピースです。部活の吹奏楽やジャズ等で大活躍です。・付属品一式:マウスピース・リガチャー(蝶番固定タイプ)マウスピースキャップ・マウスクッション0.8mm2枚・2.5番竹リード2枚。・練習用にぴったり。万が一の予備品として携帯しておくと便利かもしれません。お求めやすい価格に設定してあるので入門用・初心者の方にもお勧めします。・サイズ(約):高さ 90mm(キャップ72mm) 取り付け内径 16.5mm 重量:45g*予備の2.5番竹リード1枚とマウスクッション0.8mmx2枚も付属します。リードはどうしても先端が傷みやすいので、傷んで使用不可の際は予備の付属のリードをお使いくださいという意味で余分に付属いたします。*入荷時期・ロットによって多少、仕様・デザインが変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。*ディスプレイ等の環境により、画像と色合い等が異なる場合多少あるかと思います。ご了承ください。*この商品を使用しての事故や損害につきましては、当店は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。*取扱説明書・保証書は付属しません。※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。※ 品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります。ご注文の際には必ず販売価格をご確認ください。※ 沖縄県、離島または一部地域の場合、別途送料の負担をお願いする場合があります。予めご了承ください。※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。
2,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  OHstore 【楽天ランキング1位入賞】Eフラット アルトサックス マウスピース リード2枚 マウスクッション 2枚付き ジャズ(金色リガチャー)
ボナード・ハリソン等の金属製の逆締めリガチャーに合うキャップです。 付属のパーツを貼ると表締めのリガチャーにも使用可能になります。 お手頃な価格で人気があります。 ◆用途:アルトサックス用 ◆材質:プラスチック製 ◆付属:表締め用パーツ 【送料込み価格】 ■発送は、郵便局の定型外普通郵便にてお送りします。 ◆定型外普通郵便での発送の場合は、お荷物伝票番号はございません。 発送後、数日中に郵便受けに投函されます。 ※日時指定は出来ません。...
980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  アラバスタ ミュージック Galax ギャラックス アルトサックス用 マウスピースキャップ
ヤマハ クラリネットマウスピース 4C と リガチャー、キャップのセット 別ブランド同士の組み合わせにご不安をお持ちの方には安心です。     マウスピースには色々ありますが吹き心地や音色に違いがあります。   管楽器は口元に近づくほどその影響を受けやすいと言われ、クラリネットであればまずはリードが一番分かりやすいと思います。次にマウスピースあたりでしょうか。   値段も色々ありますが、ヤマハ4Cはスタンダードで最も安い類のマウスピースです。   これらのマウスピースはただの黒い物体のようで、素材が色々あり、このCL-4Cの素材は樹脂製、いわゆるプラスチックです。   相場でいうとその上のグレードにはエボナイトという素材が用いられ、エボナイトであればかなりのセール品でなければこの価格帯では手に入らないでしょう。   プラスチックであることでより安く製造できるのです。   素材の違いと形状の違いによって選ぶのですが、マウスピースには個体差があり、プラスチックであるこちらにも見た目で分かるくらいの個体差はどうしてもあります。   4Cは安いからあまり良くないと思うかもしれませんが、ヤマハのスタンダードモデル本体に付属しているマウスピースがほとんどこれです。   上位モデルだと、素材がエボナイトであるCL-4CMが付属していたりもしますが、フェイシング、ティップオープニングは基準となるこのサイズになりますので、スタンダードなマウスピースとして探している方にはおすすめです。   さらに安い、いわゆるノーブランドもありますが、最初にお伝えした通り、繊細に感じられるマウスピースにおいてはサイズの不明なノーブランドを使用し続けスタイルを確立してしまうというのは少々問題かもしれません。   ヤマハのものは個体差のある中でも品質はやはり安定しています。無難です。     クラリネット本体とマウスピースの相互性においては「マウスピース側」の違いや種類はサックスほどの違いはありません。   サックスにはマウスピース側の内径、外径が結構違うものが多く存在しています。   ジャズ系のもの、メタル系のものだとかなり違うものがあり、ネックのコルク側に加工が必要なものが多々あります。     それと比較し、クラリネットは基本「スタンダードなもの」になり、外径や内径にサックスほどの種類がありません。   その種類の違いは需要の違いもありますが、装着においてクラリネットでもオールOKというわけでもありません。     またサックスはネックとマウスピースの深さでチューニングを測りますのである程度柔軟な対応も可能な場合がありますが、クラリネットにおいてはそういった仕様ではありません。   マウスピース側の形状の種類は少ないですが、コルク部分での若干の差異で窮屈であったりはあります。   新品の本体とマウスピースはとてもキツいですが、馴染めば段々と緩くなりますよね。   コルクは劣化で縮小していきますので、最初はある程度大きめとなっているのが基本です。   きつめに感じられる場合には最初は多めのコルクグリスを塗り、馴染ませる必要があります。   万が一入らなければコルクを少し削って調整する必要もでてくる場合がございます。   個体差は製品不良ではありませんので殆どありませんがヤマハ対ヤマハでも入りにくい場合もあるということです。     YAMAHA clarinet mouthpieces ヤマハ クラリネットマウスピース CL-4C ■ Bフラット クラリネット、Aクラリネット兼用 ■フェイシング:19mm ■ティップオープニング:1.05mm ■素材:フェノール樹脂※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。   YAMAHA clarinet ligature ヤマハ クラリネット リガチャー ■Bフラット クラリネット用 ■参考品番:M0243032 代替え品番 W5362820 その他  クラ シメガネ / リガチャー  銀メッキ ■表締め(正締め):リード側にネジがあります。※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。   YAMAHA mouthpiece cap black ヤマハ マウスピースキャップ ■ツヤ有り マウスピースキャップ ■ABS樹脂 ■ブラック※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。     良い状態のマウスピースは上達への早道です。 楽器をはじめて数年...マウスピースを変えたことがありますか? 「使えるからいい」と長年同じマウスピースを使用し続けている方も多くおられます。学生さんをはじめ、熟練の方まで、意外とお気に入りのマウスピースを使い続けている方が多いですね。 さて、何故長く同じマウスピースを使い続けることが良くないかというと...☆手持ちのマウスピースのここをチェック☆・先端(ティップ):欠けたり、傷が付いていたりしませんか?こすれたり、ちょっとの欠けがあったらリードが十分に振動しません。 ・先端内側(ティップレール)のエッジ:長年スワブを通していると、少しづつ角がすり減って丸くなっていきます。ぱっと見はわかりにくいかもしれません。マウスピースにスワブを毎回通している方は、新しいマウスピースに買い換えたら、スワブを通す回数を減らし、演奏後は清潔に水を通してやわらかい布で拭き取るお手入れを取り入れていきましょうね。 ・先端内側(ティップレール)のサイドレール:リードが一番接触する面です。これは正しくお手入れ/使用しても、長年のうちに少しづつすり減ってしまうことは仕方ありません。新品のときとリードの振動が変わってしまうのは残念ながら避けられないことなのです。 ・先端外部(ビーク):前歯の当たる部分です。マウスピースパッチを貼っている方も、そのまま使用している方もボコボコに凹んでいたり、えぐれたりしている方がおられます。こうなってしまうとアンブシュアを安定させることが困難になります。 ・接合部のコルク:バレルとの接合部です。セッティングの際には毎回抜き差しする場所ですので、劣化は見て取れることだと思います。買いたてはグリスを塗っても入りにくかったものが、いつのまにか軽く入るようになっていませんか?ここはアンブシュアの安定、場合によっては十分な気密性を保てなくなるのです。音漏れ、ピッチは管楽器には重要ですよね。 さて、これらのチェックポイントをクリアしても、まだまだ買い換えが必要なワケがあるのです。 自分の演奏力を最大限に発揮するマウスピース、「今の状態」がベストで吹きやすい。そういう方、おられると思います。自分のクセに馴染み、マウスピースに慣れ、吹きやすくなっている今の状態。実はこれ、そのマウスピースに自分が対応していっているんですね。このまま使用し続ければどうなるでしょう。破損してしまえば、買い換えは免れないわけですから、そのときに【新しいマウスピース】=【いたってスタンダードなアンブシュア】で演奏できない(しにくい)ということになりかねません。定期的に新しいものに変えることで、正しいアンブシュアを常に意識し、基本からの応用に対応できるのです。 では次にどのようなマウスピースを選べばよいかということになります。お手入れ用品、アクセサリー類、リードは結構頻繁に新しいものを購入されているかと思いますが、各部品は購入時にはセッティングされていますのであまり意識ていません。マウスピース、リガチャー、リード、この口に近い部分は音にとても影響する大事な部分ですので、少しづつ買い換え、買い足しをしていきましょう。 基本的には自分が吹きやすいものを探す。これに限ります。アンブシュア、演奏する曲、パート、レベル、によって、どれが自分に合うかは自分、あるいは近くで見ている人でしか分かりません。「吹きやすい」は自分にとってなんでしょうか。高い音が出やすい、低い音が出やすい、音が大きく鳴る、音の立ち上がりが良い、などなど、求める部分は自分の演奏パートによって求める部分が違います。「好きな音」はどんな音?柔らかい音色、迫力のある音色、低音の響き、高音のクリアさ、などなど。好み、演奏する曲の雰囲気で違いますね。 ヤマハからはシンプルに2種類。スタンダードとカスタムシリーズです。ヤマハはいわゆる管楽器ブランドで一番リーズナブルで品質も良いものですので、まずはじめて買うのであれば、この商品がおすすめです。 こちらのスタンダードシリーズの4Cはバランスが良く明るさの中にやや落ち着きを感じられる音色を持っています。フェノール樹脂という素材を使用し、リードの振動をあますことなく伝えますので、レスポンスも良いです。初心者、中級者レベルの演奏には対応が可能だと思います。これを基準に次のマウスピース選びにも役立つと思います。他社のものと比較するには以下画像を参考に数値などでお確かめ下さい。 また、管体が中国製などのケルントナー、マックストーン、Jマイケルをお持ちの方にもぜひおすすめです。マウスピースをいわゆるブランドものに取り替えるだけで音色は違ってきますので部分替えもおすすめです。 マウスピースの4Cはヤマハのクラリネット YCL-255・YCL-450・YCL-650に付属しているマウスピースです。        
8,393円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ CL-4C クラリネット マウスピース リガチャー キャップ セット スタンダード 樹脂製 4C 管楽器 B♭ clarinet 北海道 沖縄 離島不可
...
6,600円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  e-shopNAKAZEN中善楽器 ☆ヤマハ テナーサックスマウスピース スタンダード 4C フェノール樹脂
マウスピースに一般的な真鍮を採用したスタンダードシリーズ【特徴】ブリティッシュスタイルコルネットの標準モデル。技巧的なバリエーション演奏も可能な柔軟性を持つ。■リム内径:16.46mm■スロート径:4.20mmJANコード:4960693150849
6,380円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  島村楽器 YAMAHA CR-11E4S マウスピース コルネット ショートコルネットスタンダードシリーズ ヤマハ
鍛造+音響処理が生む快適な吹奏感 響きへの妥協のない追求で プレイヤーの信頼を集めるアトリエモモ社の 金管マウスピース。 製作工程において独自の素材加工により、 金属の硬度や状態を最適にコントロール。 さらに音響処理を施すことで、快適な吹奏感、 クリアな音を実現しました。 モモ スペシャル マウスピースの特徴 □ 反応、音抜けがよい □ 音のつながりがよい □ 音の飛びがよい □ コントロールしやすく、表現がしやすい 中・上級者の方をはじめ、国内外のプロ奏者らも 多数愛用するなど、ますます評価が高まっている アトリエモモのマウスピースです。 タイプは多数ございますが、ここでは、 比較的スタンダードな品番をご紹介致します。 中高生の方や、一般オケの方にも おすすめの品番です。 各品番の特徴は下の一覧表をご覧下さい。 ユーフォニウム用マウスピース 太管・銀メッキです。 サイズ 特徴 カップ内径 カップ深さ スロート径 51E 低音から高音までバランスがよく、 スタンダードなタイプ。 25.5 深い 6.9 52E 音の幅が広い。大きめの径で、 持久力のある方に。 25.8 深め 7.1 ※お取り寄せ手配となります。 当店に在庫のない品番につきましては、 お取り寄せとなります。 2~3か月ほど納期がかかります。 あらかじめご了承下さいますようお願い致します。
41,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  管楽器専門店 永江楽器 Brass Lab.MOMO(ブラスラボモモ) ユーフォニウムマウスピース SP
シンプルで使いやすいマウスピースポーチ デニス・ウィックの 金管楽器 マウスピースポーチです。 外装はナイロン素材です。 内装はふっくらした厚みのある柔らかな布張りで、 マウスピースの傷つきを防ぎます。 3つに仕切られたスペースに一本ずつ収納します。 開閉はマジックテープ式。 表面にファスナー式の小さなポケットもあります。 トロンボーン・ユーフォニウムマウスピース 3本収納用です。 お財布ほどの大きさで使いやすいサイズ、 リーズナ...
6,930円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  管楽器専門店 永江楽器 デニス・ウィック マウスピースポーチ DWA230ナイロン トロンボーン3本用
マウスピース B♭クラリネット用【特徴】The JodyJazz HR* Clarinet Mouthpiece is a warm-sounding、 free-blowing clarinet mouthpiece that allows the player to play through the registers with ease while maintaining excellent intonation and a great sound. The mouthpieces are made in our Savannah、 Georgia factory from German Rod Rubber、 on our state of the art CNC machines、 and then meticulously hand-finished. Every mouthpiece is measured、 inspected、 and play tested by Jody Espina or one of our professional players on staff.Free blowing means less resistance when you blow into the mouthpiece、 therefore more efficiency of energy、 allowing the player more flexibility、 comfort、 and nuance.The HR* Clarinet mouthpiece joins the legendary HR* Series of saxophone mouthpieces that have become one of the most beloved Jazz mouthpieces in the world.【詳細情報】Tip Opening:in 1/100 of a mm and inches.5 = 135mm / .053inchJANコード:0859668003881
40,700円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  島村楽器 JODYJAZZ HR* Clarinet 5 マウスピース B♭クラリネット用 ジョディジャズ
食品用シリコン材を用いて作られており、ティースガイドがあるためマウスピースを咥えた時に滑りにくい構造になっています。 ■楽器:クラリネット・サックス用 ■厚さ:0.8mm(ティースガイド部分:0.5mm)...
2,717円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  宮地楽器 ららぽーと立川立飛店 シルバースタイン マウスピースパッチ SILVERSTEIN OMNIPATCH -オムニパッチ- 溝有り 0.8mm (6枚入り) メール便対応可
Bb管やC管などに最適なモデルで,オールラウンドタイプ。ムラのない落ち着いた音で響き,豊かな大音量が得られる。リム径   32.06スロート径  8.10
9,823円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  宮地楽器 ららぽーと立川立飛店 ヤマハ チューバ マウスピース BB-67C4 YAMAHA
vandoren BASS Clarinet Mouthpieces B40 CM343 バンドーレン バスクラリネットマウスピース B-40 ■管楽器 木管楽器 アクセサリー ■シリーズ:スタンダードタイプ ■モデル:B40 ■品番:CM343 ■エボナイト ブラック ■特徴:B45と同様の設計ですが、ティップレールの幅が広いためにコンパクトで芯のある音がします。 ■ティップオープニング:193mm ■FACING LENGTH(フェイシング長さ):ML  ※おおよそ多くのクラリネットに対し相互性がございますが、一部の商品についてはコルク部分を削るなどの加工が必要な場合がございます。装着できないなどの返品/交換は一切できません。※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。リガチャーとキャップなどは付属しておりません。マウスピース部分のみです。  〜シリーズ〜 ■スタンダードタイプ スタンダードなシリーズ。あらゆるタイプの奏者のニーズに応じて、様々な個性を持つモデルが作られています。 1つ1つ個性はありますが、使ってみて自分に合うかどうかが大事です。それによって演奏家は、最適な姿勢、音の伸び、演奏の快適さ、正確なアーティキュレーション を得るにはどちらが自分に合っているのかを選ぶことができます。 ■ブラックダイヤモンドエボナイト ブラックダイヤモンドエボナイトマウスピースは、内外部に新しいデザインを施し、特に高音域において、色彩豊かで深みのある演奏が可能になりました。〜バスクラリネット用ラインナップ〜 B44  品番 CM342 【ティップオープニング:184mm、フェイシング長さ:M】 多くの演奏家に認められている、まさにベストのマウスピースです。 B45  品番 CM344 【ティップオープニング:193mm、フェイシング長さ:ML】 B44と音質は同様ですが、ティップオープニングは広めです。反応のよさは抜群です。 B40  品番 CM343 【ティップオープニング:193mm、フェイシング長さ:ML】 B45と同様の設計ですが、ティップレールの幅が広いためにコンパクトで芯のある音がします。 B46  品番 CM345 【ティップオープニング:205mm、フェイシング長さ:L】 サウンドがパワフルで、ジャズ奏者に好まれています。 B50  品番 CM346 【ティップオープニング:215mm、フェイシング長さ:L】 コンパクトな、そして豊かで深いサウンドです。■ブラックダイヤモンドエボナイト BD5 品番 CM145 【ティップオープニング:187mm、フェイシング長さ:ML】 非常に反応がよく、少ない息でも非常にまるく豊かな響きをもたらしてくれます。
28,644円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP vandoren バンドーレン CM343 バスクラリネット マウスピース B40 スタンダード ブラック エボナイト 木管楽器 Bass clarinet Mouthpieces BsCl 北海道 沖縄 離島不可
CR-13E4(S) リム内径 16.70mm   スロート径 4.50mm  11E4よりやや大きいリム内径のためより豊かな音量を持つ。深いVカップにより,コルネット本来の柔らかい音質。ヤマハのコルネットに付属のマウスピース例 ☆CR-11E4(S)=YCR-2330II、YCR-4330GII、YCR-4330GSII、YCR-6330SII ☆CR7D4d(S)=YCR-2610SIII ☆CR14E(S)=カスタムコルネット "Neo" YCR-8335、YCR-8335S、YCR-8335G...
6,259円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ CR-13E4(S)コルネット マウスピース 銀メッキ SP ショート short cornet mouthpieces standard 13E4 北海道 沖縄 離島不可
TR-9C4 カップ C 16.28mm 3.65mm 8C4と11C4の中間で,全音域で使いやすい。明確なリムバイトを持ち,発音が良く耐久性に富む。   YAMAHA TRUMPET MOUTHPIECES Standard Series ヤマハ トランペット用 マウスピース スタンダード シリーズ スタンダードシリーズにはおおよそ30種類、カスタムシリーズでおおよそ8種類ほどのマウスピースの種類があります。コンピューター制御の最新加工機による高精度なマウスピース。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のトランペットの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。  番号「5」〜「18」番までありますが、スタンダードなものが「11」「14」となり、例えば「TR-11B4」は本体YTR-2330、YTR-2330S、YTR-3335、YTR-3335S、YTR-4335G2、YTR-4335GS2に付属しているマウスピースでとてもスタンダードです。  ★TR-14B4...YTR-6310Z、YTR-6310ZS、カスタムトランペット YTR-850、YTR-850S、YTR-850G、YTR-850GSに付属のマウスピース★TR-14C4...カスタムトランペット"Xeno" YTR-8335、YTR-8335S、YTR-8335G、YTR-8335GS、YTR-8335RS、YTR-8445S、YTR-8445GSに付属のマウスピース★TR-17B4...カスタムトランペット"Xeno Artist model" YTR-9335CHS、YTR-9445CHSに付属しているマウスピース     以下スタンダードのラインナップ 品番 カップ 容量 リム内径 (mm) スロート径 (mm) 特長 TR-5A4     A     15.90     3.65     リム内径が非常に小さく,フラットで幅広い。カップ容量も小さくリードトランペッター向き。 TR-6A4a     A     15.90     3.65     カップが極めて浅く,スーパーハイノートが出しやすい。ビッグバンドのリードトランペッター向き。 TR-7A4     A     16.24     3.65     リム内径はやや小さいが,柔軟性もあわせ持つ。ピッコロトランペットやリードトランペッターに最適。 TR-7B4     B     16.08     3.72     スロート径がやや大きく,ショルダーが鋭いスタイル。高音域が容易に吹け,明るく輝きのある音色。 TR-8C4     C     16.19     3.65     アドリブソロを受け持つオールラウンダーに向く。伸びのある高音域と豊かな低音域を合わせもつ。 TR-9C4     C     16.28     3.65     8C4と11C4の中間で,全音域で使いやすい。明確なリムバイトを持ち,発音が良く耐久性に富む。 TR-11     C     16.32     3.72     スロート径がやや大きく,ショルダーが鋭いスタイル。全音域で吹きやすく,やや明るい音色を持ち,初心者用。 TR-11A4     A     16.46     3.65     中庸なリム系でカップが浅いため,高音域が容易。ピッコロトランペットやジャズ演奏に向く。 TR-11A5     A     16.38     3.65     ワイドで浅めのリム。カップにやや太めのバックボアで豊かな高音域が容易。ピッコロトランペットにも好適。 TR-11B4     B     16.46     3.65     やや浅いカップと中庸のリムで耐久力に富み,吹奏楽に最適。輝かしい音色で,D,Eb管,ピッコロトランペットにも好適。 TR-11C4     C     16.46     3.65     明確なバイトと程よいリムを持ち,オールラウンド。初心者から上級者まで,最もスタンダードなタイプ。 TR-13A4a     A     16.20     3.65     ややフラットなリムでカップは浅くスピード感ある音。ピッコロトランペットやリードトランペッター向き。 TR-13B4     B     16.63     3.65     明快な音色で大編成バンドやオーケストラに好適。Cトランペットとの相性が良く力強い演奏が可能。 TR-13C4     C     16.50     3.65     リム内径,カップ容量共中庸で,オールラウンド。吹奏楽やオーケストラ向きで,やや暗めの音色。 TR-13D4 生産完了品     D     16.68     3.65     やや深いカップを持ち,豊かで落ち着きのある音。オーケストラ向きで,暗めの音色。 TR-14A4a     A     16.68     3.65     高音域でスピード感あるパワフルな演奏が可能。ピッコロトランペッターやリードトランペッターに好適。 TR-14B4     B     16.85     3.65     やや大きいリム径とやや浅いカップの組み合わせ。完成度が高く,トッププレイヤーの高度な要求に応える能力を持つ。 TR-14C4     C     16.88     3.65     音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。吹奏楽やオーケストラで好まれ,大音量を得られる。 TR-14D4     D     16.80     3.65     やや深めのカップと中庸なリムとのコンビネーション。豊かな響きでやや暗めの音色を持ち,オーケストラ向き。 TR-14E4     E     16.84     3.88     14B4のリムに,独特な深いカップで柔らかい響きを持つ。ロータリーTR専用で,太いバックボアとスロート径が特長。 TR-15B4     B     16.96     3.65     やや大きめのリム内径で,カップは15C4より浅め。柔軟性に富み,Bb,C,D,Eb管のすべてに対応できる。 TR-15C4     C     16.98     3.65     明確なリムバイトに典型的なUカップの組み合わせ。力強く華やかな音色を持ち,上級者向き。 TR-15E4     E     16.92     3.88     音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。ロータリートランペット用で,14E4と16E4の中間サイズ。 TR-16C4     C     17.00     3.65     大きいリム内径と中庸なカップにより,全音域で吹きやすい。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者に向き,大音量。 TR-16D     D     17.14     3.65     16C4よりふかいカップを持ち,柔らかい響きが特長。落ち着きのある重厚な音を好むオーケストラ奏者向き。 TR-16E4     E     17.14     3.88     16C4のリムに,独特な深いカップを持ち,重厚な響き。ロータリートランペット専用モデル中,最大のリム内径。 TR-17B4     B     17.30     3.65     大きなリム径とやや浅いカップの良好なコンビネーション。パワフルなサウンドを持ち,オーケストラの一番奏者向き。 TR-17C4     C     17.30     3.65     17B4より深いカップを持ち,パワフルなダークサウンド。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者向けの代表品番。 TR-17D4     D     17.30     3.65     17C4よりさらに深いカップのため,暗く重厚な響きを持つ。落ち着いた音を好むシンフォニーオーケストラ奏者向け。 TR-18C4     C     17.42     3.65     きわめて大きなリム内径及びカップ容量により,大音量。唇の充分訓練された本格派オーケストラ奏者向け。
6,259円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ TR-9C4 トランペット マウスピース 銀メッキ スタンダード Trumpet mouthpiece Standard SP 9C4 北海道 沖縄 離島不可
関連商品ヤマハ フレンチホルン マウスピース HR29Bヤマハ フレンチホルン マウスピース HR30D4 関連ワード: フレンチホルン マウスピース『楽天Edy初回ポイント設定でもれなく400ポイント!(楽天Edyデビューキャンペーン) 』...
8,681円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  大須楽器 ヤマハ フレンチホルン マウスピース HR30C4
Bruno Tilz french horn mouthpiece Engelbert Schmid series SP ブルーノ ティルツ フレンチホルン用 マウスピース シュミットモデル 銀メッキ仕上げ ティルツ社は、ドイツ、ヨーロッパを代表するマウスピース専門メーカーです。金管マウスピースのあらゆるモデルを製造し、デザイン、金属などすべての分野において響きのバランスを追求、その豊富がモデルバリエーションは1500種類以上にもなります。    モデル/カップサイズ/ボアサイズ/カップ深さ/リム/その他  No.85品番:Hr/シュミット 85 ( Schmid 85 )カップ内径:17.5mm深さ:M ミディアム 中位E. SCHMIDモデル銀メッキ仕上げ(SP)アメリカンシャンク    〜深さの表記参考〜 M=ミディアム 中位 MS=ミディアムシャロー 中浅 MD=ミディアムディープ 中深 MT=ミディアムフラット  〜モデルの種類〜 オリジナルモデル マックウィリアムモデル ザイフェルトモデル シュミットモデル  〜仕上げについて〜 銀メッキ 金メッキ 共にラインナップがございます。  〜シャンクについて〜 ヴェンツェルマインル、ホルトン、イオ、ハンスホイヤー、コーン、ヤマハは一般的にアメリカンシャンクになります。  〜ホルン売れ筋〜 オリジナル:B4、C4、T4、D4、S8...中でもS8が一番人気 マックウィリアム:1、2、3 ザイフェルト:SB4、SB4T シュミット:75、8、85...中でも8は特に人気が高いです。  ※以下サイズについては国内代理店でのカタログ情報ですが本国サイトなどとは情報が異なっていたり、また販売店によって表記の違いが存在しています。よって実際には多少の違いがある場合がございます。       ☆数字はカップの直径の大小を表します。数字が大きくなるほどカップの直径は小さくなります。 ☆数字の後のアルファベットはカップの種類を表しています。アルファベットが付かないモデルも存在します。  ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のホルンの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。 初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。 初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。   学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。 楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。 もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。   マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。金管楽器は楽器の音がとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。 元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず!   マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。 「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。 ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。 その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。
14,025円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP B.TilZ ティルツ シュミット 85 アメリカンシャンク フレンチホルン マウスピース 銀メッキ SCHMID french horn American shank SP mouthpiece 北海道 沖縄 離島不可
リム内径:16.08mm/スロート径:3.72mm/ジャズ、吹奏楽向け関連商品ヤマハ トランペットマウスピース TR-8C4 関連ワード: トランペット マウスピース / マウスピース TR『楽天Edy初回ポイント設定でもれなく400ポイント!(楽天Edyデビューキャンペーン) 』...
8,681円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  大須楽器 ヤマハ トランペットマウスピース TR-7B4
アルトホルンの練習用マウスピースです。    ヤマハのトランペットマウスピースのモデルとしてはAH-37C4に近いサイズで製造されています。     本体に付けて演奏を目的とするものではありません。これだけで練習をする器具で単体で音を鳴らすと唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。 マウスピースの内径(サイズ)は、初心者にも吹きやすい一般標準マウスピースに準じて成型してあります。つまり、まずはこれで低音から高音までしっかりと音が出せるようになることが一番大事になります。 金属のマウスピースで出来ないこと、それはアンブシュアの確認です。アンブシュアとは楽器を吹くための口の形や機能という意味で口の形は個人差がありますが、しっかりしたアンブシュアを身につけることで高音から低音までしっかりと音を鳴らすことができるようになるのです。透明プラスチックで自分でもチェックができますし、他の人にみてもらうなどの練習にも最適です。透明ですので内面の汚れも確認しやすいです。汚れたらマウスピースクリーナーなどのクリーナーやぬるま湯でお手入れして下さいね。 金属のマウスピースよりも軽量ですので、落としたりすることが心配な子ども用としてもおすすめ。丈夫な素材で金属のマッピのように落としても変形しません。 楽器借りていたり、学校に置いていたりなどする方はなかなか個人練習用しにくいですし、家では音も出しにくいですので、練習用マウスピースは1つはもっておきたいですね。 金管楽器はピストン(指使い)で音を鳴らしますので、実際1つのポジション(運指)で鳴らす音は数音ですが、マウスピース練習でしっかりとドレミファソラシドと音程を鳴らせるようになれば、かなり上達することだと思います。もちろん個人差はありますし実際楽器を取り付けたときの息が入る抵抗感は違います。<こんな方におすすめ> ・金管楽器を吹いてみたいけど吹けなかったら不安... ・ 学校で楽器を借りてるから練習できない! ・ 友達より早くうまくなりたいな。 ・ 子どもが練習するけどマウスピース落としたら困るな...。 ・ ひっそりと、こっそりと練習したい... ・ 高音を出すのが難しい、行き詰まっちゃった。   YAMAHA alto hornmouthpiece TMPAH ヤマハ アルトホルン用 練習用マウスピース  演奏サポート用品 TMP-AH ■アルトホルン ■練習用 ■1個 ■透明プラスチック製(材質PC)※パッケージなど細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 ※汚れたらマウスピースクリーナーやぬるま湯でお手入れして下さい。アルコールやシンナーなどでは拭かないようにして下さい。 ※楽器に取り付けますと入りすぎて抜けなくなることがございますのでご注意下さい。●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。   種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。 初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。 初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。 学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。 楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。 もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。 マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。ホルンは楽器の音がとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。 元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず! マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。 「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。 ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。 その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。 
1,914円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ TMPAH アルトホルン 練習用 マウスピース 透明 ポリカーボネート プラスチック 樹脂製 TMP-AH Alto horn mouthpiece 北海道 沖縄 離島不可
楽器種別:新品Bach/新品 商品一覧>>管楽器・吹奏楽器【5,000円〜20,000円】 商品一覧>>トランペット用アクセサリ/トランペット用マウスピース/トランペットマウスピース/Bach 商品一覧>>サックス買うなら、当店で!専門のスタッフが丁寧に検品・調整しているので安心です!Bach バック / 6C GP トランペット用 マウスピース商品説明ゴールドプレート仕上げ!!バックのマウスピースは、世界中でプロフェッショナルから初心者まで最もよく使われています。貧弱な楽器を...
14,575円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  イケベ楽器 イケシブ Bach バック / 6C GP トランペット用 マウスピース
バリエーションコード : 2b8lvlcnsp商品コード2b8lvn6sk9商品名Eフラット アルトサックス マウスピース リード2枚 マウスクッション 2枚付き ジャズ 銀色リガチャーブランドakindouカラー銀色リガチャー・練習用・予備にぴったりのE♭アルトサックスのマウスピースです。部活の吹奏楽やジャズ等で大活躍です。・付属品一式:マウスピース・リガチャー(蝶番固定タイプ)マウスピースキャップ・マウスクッション0.8mm2枚・2.5番竹リード2枚。・練習用にぴったり。万が一の予備品として携帯しておくと便利かもしれません。お求めやすい価格に設定してあるので入門用・初心者の方にもお勧めします。・サイズ(約):高さ 90mm(キャップ72mm) 取り付け内径 16.5mm 重量:45g*予備の2.5番竹リード1枚とマウスクッション0.8mmx2枚も付属します。リードはどうしても先端が傷みやすいので、傷んで使用不可の際は予備の付属のリードをお使いくださいという意味で余分に付属いたします。*入荷時期・ロットによって多少、仕様・デザインが変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。*ディスプレイ等の環境により、画像と色合い等が異なる場合多少あるかと思います。ご了承ください。*この商品を使用しての事故や損害につきましては、当店は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。*取扱説明書・保証書は付属しません。※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。※ 品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります。ご注文の際には必ず販売価格をご確認ください。※ 沖縄県、離島または一部地域の場合、別途送料の負担をお願いする場合があります。予めご了承ください。※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。
2,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  スピード発送 Reapri(リアプリ) Eフラット アルトサックス マウスピース リード2枚 マウスクッション 2枚付き ジャズ(銀色リガチャー)
熟練した職人の入念な手作業で一本一本、丁寧に作られ安定した品質と、優れた音質で人気が高いメタルマウスピースです。 テナーサックスマウスピース 銀メッキ仕上げ リガチャー・キャップ付き モデルティップオープニング(mm)フェイシング(mm) 52.0024.00 62.1724.00 72.4024.00 82.6025.00 92.7725.00 管楽器専門店クロサワウインド お茶の水店 が発送しております。 通信販売も行っております。 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、...
40,205円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  クロサワ楽器65周年記念SHOP YANAGISAWA ヤナギサワ テナーサックス マウスピース メタル【リガチャー・キャップ付き】【銀メッキ仕上げ】【管楽器専門店】【ウインドお茶の水】[新品]
ヨーロッパを代表するマウスピース専門メーカー“Tilz ティルツ”。こちらのホルン用マウスピースはそのプレイヤーモデルの1つです。【Mc William 3 】 内径17.50/ボア4.00mm/カップS※カップ表記は次の通りです。深い<< D - MD - MS - S >>浅い※ヴェンツェルマインル、ホルトン、イオ、コーン、ヤマハは「アメリカンシャンク」になりますので、ご注意下さい。
15,675円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  宮地楽器 ららぽーと立川立飛店 B.Tilz ティルツ ホルン マウスピース マックウィリアムモデル 3
伝統復活! 【NY Classic(ニューヨーククラシック)】 トランペットマウスピース 17シリーズ 【種類の詳細】 17C 15.00mm やや深い 17M 15.00mm 中庸 17S 15.00mm 浅い B、C、M、S・・・Cカップ形状 V、VM、VS・・・Vカップ形状 ※本商品はお取り寄せ対応です。  納期についてはご注文の前にご確認下さい。 ※サイズの関係上、発送は宅配便発送のみとさせて頂きます。長年にわたりアメリカ・ニューヨークにジャンルを越え、多くのプレイヤー達に愛用されたマウスピースがありました。 しかし、工房自体は1990年代に閉鎖。その後ブランドは存続しながら、いくつかの下請けメーカーがOEM生産を請け負っておりました。 しかし、その製造も近年でストップ。その中のアメリカのあるメーカーが オリジナルのデータと生産ツールをいまだに保有していることが判明し 設計も造りもそのままに、その伝統のマウスピースを “NY Classic(ニューヨーク・クラシック)” と名付け、 復活を望むプレイヤー達の為に甦らせました。 元来生産していたメーカーがオリジナルのデザインを忠実に再現していますので、コピーではなく、 所謂“オリジナル”で入手が可能です。 サウンド、鳴り、吹奏感いずれも往年のマウスピースと変わりありません。 是非一度おためし下さい。
18,810円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽器ランド サンクス *【NY Classich(ニューヨーククラシック)】トランペットマウスピース
良い状態のマウスピースは上達への早道です。 楽器をはじめて数年...マウスピースを変えたことがありますか? 「使えるからいい」と長年同じマウスピースを使用し続けている方も多くおられます。学生さんをはじめ、熟練の方まで、意外とお気に入りのマウスピースを使い続けている方が多いですね。 さて、何故長く同じマウスピースを使い続けることが良くないかというと...☆手持ちのマウスピースのここをチェック☆・先端(ティップ):欠けたり、傷が付...
7,634円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ SS-4C ソプラノサックス マウスピース リガチャー セット スタンダード 4C ss4c Soprano saxophone mouthpiece ligature 北海道 沖縄 離島不可
TR-14C4-GP カップ容量 C  リム内径 16.88mm スロート径 3.65mm 特徴:音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。吹奏楽やオーケストラで好まれ,大音量を得られる。 YAMAHA TRUMPET MOUTHPIECES Custom Series ヤマハ トランペット用 マウスピース カスタム シリーズ スタンダードシリーズにはおおよそ30種類、カスタムシリーズでおおよそ8種類ほどのマウスピースの種類があります。カスタムマウスピースは贅沢な厚さの純金メッキで仕上げてあります。楽器との良好なバランスを得るために新しいフォルムを採用。金メッキならではの柔軟性に富む滑らかな口当たりを持ち、スムーズな息の流れ、きめ細やかな音色が特長です。ラインナップ   ■TR-7A4-GP:リム内径はやや小さいが,柔軟性もあわせ持つ。ピッコロトランペットやリードトランペッターに最適。 カップ容量:A リム内径:16.24mm スロート径:3.65mm ■TR-8C4-GP:アドリブソロを受け持つオールラウンダーに向く。伸びのある高音域と豊かな低音域を合わせもつ。 カップ容量:C リム内径:16.19mm スロート径:3.65mm ■TR-11B4-GP:やや浅いカップと中庸のリムで耐久力に富み,吹奏楽に最適。輝かしい音色で,D,Eb管,ピッコロトランペットにも好適。 カップ容量:B リム内径:16.46mm スロート径:3.65mm ■TR-14A4a-GP:高音域でスピード感あるパワフルな演奏が可能。ピッコロトランペッターやリードトランペッターに好適。 カップ容量:A リム内径:16.68mm スロート径:3.65mm ■TR-14B4-GP:やや大きいリム径とやや浅いカップの組み合わせ。完成度が高く,トッププレイヤーの高度な要求にこたえる能力を持つ。 カップ容量:B リム内径:16.85mm スロート径:3.65mm ■TR-14C4-GP:音の移行が容易なリム形状を持ち,柔軟性に富む。吹奏楽やオーケストラで好まれ,大音量を得られる。 カップ容量:C リム内径:16.88mm スロート径:3.65mm ■TR-16C4-GP:17B4より深いカップを持ち,パワフルなダークサウンド。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者向けの代表品番。Xeno Artist Model YTR-9335NYS、YTR-9445NYSに付属しているのがこれ。 カップ容量:C リム内径:17.30mm スロート径:3.65mm ■TR-17C4-GP:17B4より深いカップを持ち,パワフルなダークサウンド。本格的なシンフォニーオーケストラ奏者向けの代表品番。 カップ容量:C リム内径:17.30mm スロート径:3.65mm  ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のトランペットの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。トランペットは楽器の音がとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず!マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。
13,970円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ TR-14C4-GP トランペット マウスピース カスタム GP 金メッキ trumpet custom mouthpiece 14C4 MP-TR14C4GP 北海道 沖縄 離島不可
楽器はメーカーや型番によってサイズが微妙に異なりますので、全ての機種に対応しているとは限りません。返品/交換は出来ませんのでご注意下さい。    ヤマハ カスタムGP アレン・ヴィズッティ トランペット用マウスピース 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。 ですが、初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やす...
14,223円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ TR-VIZZUTTI-GP アレンヴィズッティ カスタム トランペット マウスピース GP 金メッキ trumpet custom mouthpiece Allen Vizzutti 北海道 沖縄 離島不可
HR-33C4    リム内径 17.68mm   スロート径  3.98mm     32C4のリム径を大きくしたモデル。Uカップのため,充実した輪郭のある音で演奏可能。   YAMAHA HORN MOUTHPIECES Standard Series ヤマハ ホルン用 マウスピース スタンダード シリーズ スタンダードシリーズにはおおよそ17種類、カスタムシリーズでおおよそ3種類のマウスピースの種類があります。コンピューター制御の最新加工機による高精度なマウスピース。スムーズなアタック、コントロールのしやすさ。ひとりひとりのスタイルに応える多彩なラインナップを用意しています。フレンチホルン用。  本体付属の情報 ☆HR-32C4...スタンダード YHR-314II、YHR-322II、YHR-567、YHR-567D、YHR-567GDB、プロフェッショナル YHR-671D、カスタム YHR-871Dに付属のマウスピースがこれ。 ☆HR-30C4...カスタムホルン YHR-87、YHR-87D、YHR-867KRDに付属のマウスピースがこれ。 ☆HR-30D4...YHR-668D、YHR-668NDに付属のマウスピースがこれ。 ☆HR-33C4...カスタムシリーズ YHR-868GDに付属。 ☆HR-34C...カスタムシリーズ YHR-869D、YHR-869GDに付属。  ラインナップ 品番 リム内径 (mm) スロート径 (mm) 特長HR-28B 16.87 3.90 29Bのリム内径を小さくしたモデルで,B♭/HFホルンに好適。Vカップの最小品番だが,鋭い音ではなく柔らかい音質を持つ。HR-29B 17.07 3.90 やや厚めのリム,やや小さめの内径を持つため,高音域に優れる。スロート径は中庸で,吹きやすく,オールラウンドタイプ。HR-29C4 17.08 3.98 30C4のリム内径を小さくしたモデルで,B♭/HFホルンに好適。ショルダーは比較的鋭く,スロート径は中庸でクリアーな音。HR-29D4 16.88 4.50 中庸なVカップと極端に深いVカップの組合せのダブルカップ。リム内径はやや小さいが,スロートが太く,豊かな響きを持つ。HR-30B 17.27 3.90 29Bのリム内径を大きくしたモデルで,Vカップ代表品番。スムーズな息の流れを持ち,特に細いベルの楽器には最適。HR-30C4 17.28 3.98 中庸なリム内径でUカップのため,スピード感のある音が特長。適度な抵抗と力強く豊かな音を合わせ持つ,スタンダード。HR-30D4 17.08 4.50 29D4のリム内径を大きくしたモデルで,より豊かな音を持つ。太いベルの楽器に最適で,特に高音域の音程も安定する。HR-31B 17.47 3.90 中庸なリム内径でVカップのため,ホルン本来の柔らかい音。全音域で大音量が得られ,30Bと共に細ベル用の代表品番。HR-31D4 17.28 4.50 30D4のリム内径を大きくしたモデルで,重厚な大音量が特長。リム形状はややフラットで中庸な厚さのため,吹きやすい。HR-32B 17.67 3.90 31Bよりさらにリム内径が大きく,特に低音域が豊か。Vカップのため,スムーズな息の流れが特長。HR-32C4 17.48 3.98 30C4のリム内径を大きくしたモデルで,大音量が得られる。比較的フラットで中庸な厚さのリムを持ち,特に発音が良い。HR-32D4 17.48 4.50 ダブルカップの最大品番で,ワグナーチューバにも好適。カップ容量が特に大きく,暗く重厚な響きで低音域の演奏が容易。HR-33B 17.87 3.90 32Bよりさらにリム内径が大きいモデル。Vカップのため落ち着きのある豊かな響きが特長。HR-33C4 17.68 3.98 32C4のリム径を大きくしたモデル。Uカップのため,充実した輪郭のある音で演奏可能。HR-34B 18.07 3.90 Vカップの最大品番で,充実した低音域が得られる。上級者向け。HR-34C 17.81 4.09 力強い音量と豊かな響き、優れた音の遠達性が得られるUカップモデル。やや薄めのリムは柔軟性と高音域の演奏性を高めます。YHR-869(G)D付属マウスピース。HR-34C4 17.88 3.98 33C4のリム内径を大きくしたモデルで,さらに大音量が得られる。Uカップのため,力強い演奏が可能。HR-35C4 18.08 3.98 Uカップの最大品番で大編成のオーケストラ奏者向け。重厚な響きを持つ。  
6,259円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP YAMAHA ヤマハ HR-33C4 ホルン マウスピース スタンダード アメリカンシャンク テーパー5/100 french horn mouthpiece 33C4 北海道 沖縄 離島不可
テナートロンボーン用マウスピース 銀メッキ仕上げ ・ドイツ製ならではの正確な造り ・BSCマウスピース(現在は製造されていません)でも定評のあるLausman社製 ・仕上げは15μと厚くかけられた銀メッキ ・馴染みやすくわかりやすい定番のサイズを豊富にラインンアップ ・ヨーロッパで大ヒット中の注目のマウスピース “ボロボロの学校の備品を使うのは嫌”、“中古楽器を買ったけどマウスピースがついていない”という方や“マウスピースを替えてみたいけど高価なので手が出ない”とい...
8,008円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  管楽器専門店 Groovin’ Trumpet aS (Arnolds & Sons) テナートロンボーンマウスピース(細管用)
■商品紹介V.Bach トランペットマウスピース シルバープレート(SP/銀メッキ仕上げ)バックのマウスピースは、世界中でプロフェッショナルから初心者まで最もよく使われています。貧弱な楽器をレベルアップさせ、良い楽器はいっそう良くなります。豊かな音量で、イントネーションに優れ、高い音から低い音まで反応がよく、響きが豊かで、全域にわたって音の粒が揃い、適度な抵抗が疲労を防ぎます。「5C」リム内径:16.25mmリムの厚さ:MW(中位)リムの内側と外側が丸いが比較的平らなリム。カップの深さ:M(普通)唇が丈夫で、角張った輪郭を好まない人に向く。生き生きとした豊かな音。検索キーワード:イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_トランペット用アクセサリ_トランペット用マウスピース_トランペットマウスピース_Bach_新品 SW_Bach_新品 JAN:0641064004988 登録日:2011/01/25 マウスピース バック バッハ
9,075円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  イケベ楽器楽天ショップ バック / 5C SP トランペット用 マウスピース Bach (新品)
トロンボーン用マウスピース スタンダードシリーズ Large Shank【特徴】●コンピューター制御の最新加工機による高精度なマウスピース。●スムーズなアタック、コントロールのしやすさ。●ひとりひとりのスタイルに応える多彩なラインナップを用意しています。●SL-48L:非常にバランスの良いリム・カップに細めのバック・ボアを持つ。プロの演奏家の高度な要求にも応える能力を持ち完成度が高い。●リム内径(mm):25.25●スロート径(mm):6.62●下記の一覧を参考に、自分...
8,580円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  島村楽器 YAMAHA SL-48L マウスピース トロンボーン用 スタンダードシリーズ Large Shank ヤマハ SL48L
Vincent Bach TRUMPET MOUTHPIECES Standard SP Series ヴィンセント バック トランペット用 マウスピース スタンダード 銀メッキ仕上げ モデル こちらのスタンダードシリーズにはおおよそ90種類ほどの種類があります。 またスタンダードの他にメガトーン(分厚く力強い)、アルティザン(1920年代からのデザインに基づいた設計)、コマーシャル(スタンダードとメガトーンの良さが生かされた設計)といった形の違ったシリーズがあります。   ■スタンダード...世界中でプロフェッショナルから初心者まで最もよく使われています。貧弱な楽器をレベルアップさせ、良い楽器はいっそう良くなります。豊かな音量でイントネーションに優れ、高い音から低い音まで反応がよく、響きが豊かで全音域にわたって音の粒が揃い、適度な抵抗が疲労を防ぎます。こちらはスタンダードの特徴で、さらにいくつもの個性豊かな設計からお好みをお選びいただけます。   【モデル】 1 1/2C 【カップの種類】C...中くらいのカップで、多くの人が好むタイプです。また、B♭、C、Dトランペットを持ち替える人にも好まれています。(No.10バックボア) 【カップ深さ】 M...普通の深さ 【直径】 17.00mm 【リム】 MW 角が立っていない。中くらい。 【特徴】 直径が大きく、中くらいのカップでオールラウンドに使える。1Cと似ていますがカップ直径が少し小さいです。   ☆数字はカップの直径の大小を表します。数字が大きくなるほどカップの直径は小さくなります。 ☆数字の後のアルファベットはカップの種類を表しています。アルファベットが付かないモデルも存在します。  ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のトランペットの装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ●リム厚さ 厚いリムは、唇の支持面積が広 くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可 能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが 唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がな く、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。 ●リム内径 リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣 るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけ てしまう恐れがありますので、注意を要します。 *“リム内径の大きなマウスピースを使ってい る奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズ プレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言え ば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。 ●スロート ス ロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えてい ます。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得ら れますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。 ●リムバイト アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も 安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります—。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に 理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です—。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。 ●カップ 浅 いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で 低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。 ●シャンク シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定 するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。 ●バックボア バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。 ●リムカンター 直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。こ れはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな 振動を妨げるため注意しましょう。 ●ショルダー 一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。 種類が豊富なのは「楽器・個人との相性」「演奏する楽曲」「求める音」によって使い分ける方や好みのものを使うからであって、一概にどれが良い、どれが悪いということではありません。 初心者が高音が出にくいからという理由だけで、練習をせず高音が出やすいマウスピースを選ぶということでもありません。 初心者はまず、一般的な一番スタンダードなもので低音から高音まで出るようになって、はじめて自分の好みや求める音色が出るマウスピースを買いましょう。   学校で楽器の貸し借りなどをされている学生さんにはマウスピース単品の購入はおすすめです。 楽器がないからといって、すぐに手の出しやすい安い楽器を買ったりせずコツコツと練習を積んで、自分の耳で楽器の音色を見分けられるようになってからジュピター、ヤマハ以上の楽器を手にされるのがおすすめです。 もちろん人によりけりですので、安い楽器でも価格以上の価値があるものもございます。   マウスピースだけで鳴らすと、唇を振るわせて音が出るので「ブー」といった音です。トランペットは楽器の音がとても大きいので、家での練習などはマウスピースだけで行うのもおすすめ。 元々口の形で音階を変える楽器でもあるので、マウスピースだけで音階がしっかり出るようになれば、本体を装着してもしっかり音が出せるようになるはず!   マウスピースはどれも同じに見えますが、実はサイズや形状が微妙に異なり、それによって吹き心地が変わります。 「音が出しやすいマウスピース下さい。」などと言われることがありますが、出しやすい、出しにくいは人それぞれで、また高音、低音、中音域どこが出しやすいかもマウスピースの特性によって異なります。 ソロが吹きやすい(音の立ち上がりが早い)もの、ロングトーンの安定感があるもの(ハーモニー重視)、どういう演奏でどういったものが自分に合っているかは自分で確かめていくしかありません。 その自分の求めているものを分かるようになるためにはやはり練習が必要になります。
10,560円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ワタナベ楽器 楽天SHOP Vincent Bach ( ヴィンセント バック ) 1-1/2C トランペット マウスピース SP 銀メッキ スタンダード trumpet mouthpiece Silver plated 1 1/2C 北海道不可 沖縄不可 離島不可
データー更新:2025/07/04 16:42:31


前へ | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo