マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 10143件取得済み(全100ページ)


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ

綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,中島伸行(音楽)販売会社/発売会社:(株)バップ((株)バップ)発売年月日:2014/01/22JAN:4988021158244//付属品〜三方背ケース、ブックレット付
7,139円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 八重の桜 完全版 第弐集 DVD−BOX/綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,中島伸行(音楽)
武器は美貌と知性。沖縄が琉球王国だったころ、男として生きる運命を背負った女の物語。壮大なスケールのエンターテイメント時代劇ここに誕生!【ストーリー】19世紀の琉球王朝。嵐吹く晩に生まれた真鶴(まづる)は、厳しい父の命に従い、男として生まれ変わることを決心する。名を孫寧温(そんねいおん)と改め、13歳の若さで難関の科試(こうし)を突破。憧れの首里城に上がった寧温は、評定所筆者(ひょうじょうしょひっしゃ)として次次と王府の財政改革に着手する。しかし、王室に仕える男と女たちの激しい嫉妬と非難が寧温の前に立ちはだかる……。【収録内容】全10話収録Disc.1 第一話 「龍の子」 / 第二話「王妃処分」Disc.2 第三話 「神の追放」 / 第四話「阿片疑惑」Disc.3 第五話 「宦官の野望」 / 第六話「八重山の流刑者」Disc.4 第七話 「再び王宮へ」 / 第八話「ペリーとの対決」Disc.5 第九話 「決別」 / 第十話「永遠の太陽」【キャスト】真鶴・孫寧温……仲間由紀恵浅倉雅博……谷原章介喜舎場朝薫……塚本高史聞得大君 真牛……高岡早紀徐丁垓……GACKT王妃……若村麻由美尚育王……高橋和也花風女将……小林幸子大勢頭部……かたせ梨乃国母……八千草薫孫嗣志……奥田瑛二・原作:池上永一「テンペスト」(角川文庫刊)・脚本:大森寿美男・音楽:H.GARDEN・主題歌:安室奈美恵「Tempest」【特典映像】・琉球大国の秘密〜ドラマ「テンペスト」の世界・メイキング・オブ・ドラマ テンペスト〜絢爛豪華な琉球王国の世界〜・BSプレマップ・30秒PR(ドラマインフォメーション)【封入特典】特製ブックレット○2011年放送*DVD本編5枚+特典DVD1枚組*収録時間460分+特典89分/日本語字幕(本編のみ)/日本語ドルビーデジタル2.0ch*販売元 角川書店
19,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア キャラクター館 テンペスト DVD-BOX 全5枚+特典ディスク1枚
「心配ご無用!」持ち前の夢と情熱で戦国の世に立ち向かい、名もなき農民の子から天下人へと駆け上がった秀吉の出世物語。【ストーリー】天文22年(1553年)夏、主人の金を盗まれてさすらう身となった日吉(竹中直人)は、木曽川流域に勢力を張る豪族の頭領、蜂須賀小六(大仁田厚)に気に入られ、織田信長(渡哲也)のもとに連れてこられる。うつけ(愚か者)の異名などは露ほどもうかがわせず、威風堂々たる信長の武将ぶりに感服する日吉。「猿!」とからかわれながらも、信長の深く大きな度量に触れる機会を...
22,000円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 秀吉 完全版 DVD-BOX2 全6枚
大きなことがしたいのう。命がけで己の生涯を賭けてもなお余りある何かを—力は百人力、論議をすれば人に負けたことが無く、ひとたび野山を駆ければ嵐を巻き起こす…気は優しく怪力無双の人間味あふれる主人公・武蔵坊弁慶が繰り広げる痛快時代劇。【出演】中村吉右衛門川野太郎、荻野目慶子、加藤 茶、麻生祐未、高品 格佐藤浩市、大地真央真野あずさ、隆 大介、ジョニー大倉、堤 大二郎、山咲千里、寺尾 聰芦田伸介、神崎 愛、藤村志保、菅原文太萬屋錦之介 ほか原作:富田常雄脚本:杉山義法 下川 博 松島としあきテーマ音楽:芥川也寸志音楽:毛利蔵人語り:山川静夫アナウンサー制作:村上 慧演出:重光亨彦、外園悠治、松岡孝治、清水一彦、黛りんたろう、若園昌己○1986年4月〜8月 NHK総合で放送
13,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍武蔵坊弁慶 完全版 第壱集 DVD-BOX
里見浩太朗,森繁久彌,風間杜夫,中野良子,鈴木瑞穂(ナレーター),福本日南,杉山義法,斎藤武市販売会社/発売会社:(株)バップ((株)バップ)発売年月日:2000/12/06JAN:4988021111614『日本テレビ時代劇スペシャル』をDVD化。太平の世が続き武士の文化から町人の文化に移った元禄時代、そんな平和な世の中を騒然とさせる事件が……。四十七士の生きざまを新解釈で描く。...
4,840円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 忠臣蔵/里見浩太朗,森繁久彌,風間杜夫,中野良子,鈴木瑞穂(ナレーター),福本日南,杉山義法,斎藤武市
◆ 商品説明 三谷幸喜が贈る 予測不能エンターテインメント! ★NHK大河ドラマ第61作。平安時代後期から鎌倉時代を舞台に、主人公・北条義時が、権力の座を巡る戦いを制し、武士の頂点へと上り詰める生き様を描いた物語。 ★希代のヒットメーカー、三谷幸喜が、「新選組!」「真田丸」に続いて手掛ける一大叙事詩。 ★主人公・北条義時は、小栗旬が演じる。音楽はエバン・コール、語りは長澤まさみが務める。 ★共演陣には、義時の幼なじみ・八重役の新垣結衣、源義経役の菅田将暉、義時の姉・政子役の小池栄子、源頼朝役の大泉洋、後白河法皇役の西田敏行、そのほか片岡愛之助、中川大志、山本耕史、中村獅童、松平健、佐藤浩市、坂東彌十郎、宮沢りえなど超豪華な顔ぶれが集結。 【あらすじ】 平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。 1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打に乗った。頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。 幕府を開き将軍となった頼朝。だがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。“飾り”に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中ですげ替えられていく。 義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵を取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。 作:三谷幸喜  音楽:エバン・コール  語り:長澤まさみ  出演:小栗旬 ほか 収録内容 内容未定 【特典映像】 内容未定 【封入特典】 内容未定 発行・販売元:NHKエンタープライズ  (C)2022 NHK ■仕様:3枚組Blu-ray ■品番:NSBX25544 ■JAN:4988066240102 ■発売日:2022.11.25 出演 : 小栗旬 販売元 : NHKエンタープライズ 登録日:2022-06-08
10,398円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ヨコレコ 楽天市場店 新品 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 完全版 第弐集 ブルーレイ BOX / (3枚組Blu-ray) NSBX25544
藤田まこと,渡部篤郎,小林綾子,三浦浩一,池波正太郎(原作)販売会社/発売会社:松竹(株)(松竹(株))発売年月日:2004/02/25JAN:4988105027831//付属品〜外箱付...
6,534円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 剣客商売 第1シリーズDVD−BOX/藤田まこと,渡部篤郎,小林綾子,三浦浩一,池波正太郎(原作)
中村吉右衛門[二代目],池波正太郎販売会社/発売会社:松竹(株)(松竹(株))発売年月日:2002/06/25JAN:4988105023901//付属品〜外箱、ブックレット付
9,801円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 鬼平犯科帳 第2シリーズ DVD−BOX/中村吉右衛門[二代目],池波正太郎
信濃の一豪族でありながら、上杉、北条、徳川らの大名と伍して戦い過酷な戦国乱世を生き抜いた真田一族。だがその陰には親と子、兄と弟をめぐる愛と葛藤のドラマがあった…。「週刊朝日」に連載(1973〜82年)された池波正太郎の長編大河小説を、金子成人(大河ドラマ「義経」)の脚本を得て完全映像化した名作シリーズ。父や弟と袂を分かち険しい道を歩む信幸の苦悩を深みある演技で見せた渡瀬恒彦、武勇で知られる幸村を「漢」の魅力を湛えて演じた草刈正雄、謀略を駆使して諸将と渡り合う昌幸を圧倒的存在感で演じきった丹波哲郎…。まさに当り役の主演3人の名演と、大河ドラマに比肩する豪華配役。CGを駆使した「忍び」の格闘シーンなど数々の見どころで見る者を虜にした傑作時代劇!【収録内容】■第1回 『若武者たち』甲斐の猛将・武田信玄が死して9年が過ぎた。天正10年(1582)3月1日。武田の宿将・真田昌幸は、嫡男・信幸、次男・幸村、重臣・矢沢頼康を前に、高遠城で織田信忠の軍勢に包囲されている武田勝頼を、居城である上州岩櫃城へ向かえることを決断する。■第2回 『天魔の夏』天正10年(1582)3月10日。勝頼が自刃して果て、武田家は滅亡。昌幸のもとに、真田忍びの頭領・壺谷又五郎から、織田信長が武田攻略で貢献した徳川家康に駿河の国を与え、滝川一益には上州沼田と信州小県、佐久、真田庄を与えるという密書が届く。■第3回 『幸村初陣』天正10年(1582)6月2日。天下統一を目前にした信長が、明智光秀の謀反のため本能寺で自害。その急変を聞いた昌幸は、滝川一益に渡した沼田城を争うことなく奪い返す。しかし、北からは上杉景勝、南からは北条氏政に攻め立てられ、家康を頼ることとなる。■第4回 『角兵衛騒動』天正11年(1583)秋。上杉景勝の麾下にある丸岩城の羽尾源六郎が、中棚の真田の砦に攻撃を仕掛けてくる。信幸は、従弟の樋口角兵衛を伴い初陣を果たし、羽尾勢から中棚を見事に取り戻す。羽柴秀吉と家康の対決が近いと悟った昌幸は、上田平への築城を急ぐ。■第5回 『秘密』天正11年(1583)初冬。昌幸は、愛妾・お徳を襲った角兵衛を砥石城の岩牢に押し込め、お徳を上州・名胡桃城に移す決意をする。名胡桃への道中、お徳を守る幸村は小姓の向井佐平次に、自分は信幸とは腹違いで山手殿の子として育てられたことを明かす。■第6回 『出会い』天正12年(1584)3月7日。家康は織田信勝を助けるという大義名分のもと出陣。秀吉も尾張の小牧へ軍を進める。家康は長久手において大勝利を治め、家康が敗れたら北条から甲斐の武田の旧領を取り戻すという昌幸の思惑ははずれ、真田は岐路に立たされる。■第7回 『危急存亡の時』天正13年(1585年)3月。上田城がついに完成した。しかし、家康は昌幸に使者を送り、沼田城を北条に引き渡すよう命じる。昌幸は家康との戦を覚悟の上、家康の命令を拒否。背後の敵である上杉景勝に和睦を求め、自ら上杉の本城・春日山城へと出向く。■第8回 『上田城死守』天正13年(1585年)8月2日。大久保忠世率いる徳川軍1万が上田城を攻撃。真田方は見事な軍略でこれを打ち破り、一躍武勇を天下に知らしめる。真田に援軍を送った上杉への人質として、幸村は春日山城に入るが、景勝は幸村を人質ではなく近侍として扱う。■第9回 『華燭の宴』秀吉と謁見した昌幸と信幸は、幸村を大坂に差し出すよう命じられる。昌幸は不義理を承知で、上杉景勝へ幸村の大坂出仕を申し出、景勝は仕方なく承知する。一方、上田城では信幸と家康の養女となった徳川の重臣・本多忠勝の娘、稲姫との華燭の宴が行われる。■第10回 『惜別の章』天正17年(1589)秋。秀吉は、北条を討つ口実を作るため、沼田城に偽の書状を送り、沼田にいる北条の兵に名胡桃城を襲わせようと企てる。それを知った昌幸は、迂闊に動けば秀吉にどんな咎めを受けるかわからないと、名胡桃城を見捨てる苦渋の決断をする。■第11回 『小田原攻め』名胡桃城は北条軍の攻撃を受けて落城した。天正18年(1590)正月12日。秀吉の出陣命令が各地の武将に出される。昌幸は約3000の兵を率い出陣。上杉勢、前田勢と合流し、北条の本拠地・小田原へと向う。秀吉は25万もの軍勢で小田原城を完全に包囲する。■第12回 『沼田城主信幸』天正19年(1591)春。伊豆守に任じられ、再び真田に戻った沼田城の城主となった信幸に、江戸の忠勝からの知らせが届く。秀吉が上田と沼田に朝鮮国へ出兵を申し付けるため、家康を通じて沼田の兵の割り当てのみ、数を減らすよう申し出よというものだった。■第13回 『お江受難』お江は、秀吉の御伽衆の一人で豊臣家の忍びの者を束ねる山中匠長俊の後をつけ、山中匠が徳川方の諜報網の総元締め、山中大和守俊房の甲賀の屋敷に入るところ目撃する。しかし、潜入を発見され、甲賀の忍び衆と熾烈な戦いとなり、深手を負う。■第14回 『それぞれの道』文禄元年(1592)1月。瀕死の傷を負ったお江は、亡き父・馬杉市蔵とともに武田家に仕えた甲賀忍びの田子庄左衛門に匿われていた。その頃、江戸では信幸が小松殿に子を授かったと家康に報告。初耳だと驚く昌幸に対し、家康は終止ゆとりと自信を見せる。■第15回 『暗闘忍びの群れ』文禄元年(1592)4月。庄左衛門とお江は甲賀からの脱出を試みるが、庄左衛門は山中忍びとの闘いで死亡。お江は間一髪のところを又五郎に救出される。一方、約15万の軍勢が集結する肥前名護屋城では、物見遊山の様相で毎夜宴が催されていた。■第16回 『名護屋撤退』文禄元年(1592)7月。秀吉の母・大政所が死去。一方、小松殿の姫出産の報告をまず家康にという信幸に、昌幸は秀吉に先に知らせるよう意見する。信幸は昌幸に、近頃の秀吉の様子を問い、秀吉の寿命が尽きた後、頼みは徳川家以外ないと思いを打ち明ける。■第17回 『揺らぐ夏』文禄4年(1595)初夏。関白・豊臣秀次が乱行へ走り、自害を命じられたうえ、首をさらされる。同時に処刑された秀次の正室は、山手殿の妹。昌幸は真田に火の粉が降りかかることを懸念する。又五郎はお江に、万一の時は幸村を大坂から上田に連れ帰るよう命じる。■第18回 『秀吉死す』慶長3年(1598)8月、病床にあった秀吉の容態が急変。家康以下五大老五奉行に、実子・秀頼をくれぐれも頼むとの遺言を残し、秀吉は死ぬ。お江は幸村に、豊臣家は大坂と伏見に政権が分かれ、家康と前田利家の和解がなるかが今後の鍵になると告げる。■第19回 『春の嵐』慶長4年(1599)2月末、大老の前田利家に諭され、家康は伏見城から退去。利家の死後、石田三成の奉行職を解いて隠居に追い込んだ家康は利家との誓約を破って伏見城に戻り、天下人への布石を打ち始める。■第20回 『迷い道』家康は前田、浅野らに謀反のぬれぎぬを着せて屈服させ、上杉景勝の討伐命令を下す。景勝は真田家の裏切りを許し、幸村に武将の心得を授けてくれた大恩のある人物。その上杉に槍(やり)をむけるのか…。昌幸や幸村、そして、信幸も痛恨の思いを抱く。■第21回 『決裂犬伏の陣』慶長5年(1600)、真田軍が上杉討伐に出陣。同じころ、隠居中の石田三成が上杉景勝と結託して打倒家康のために決起すると、大阪には続々と反家康派の大名が結集。毛利輝元を総大将として西軍決起との報を受けた真田昌幸は、景勝につき家康に反旗を翻す決意をする。■第22回 『信幸懊悩(おうのう)』あくまでも家康に従う信念を貫く兄・信幸は父・昌幸や弟・幸村と袂(たもと)を分かち、自ら真田謀反の報を家康に伝える。周囲が信幸に冷たい視線を向ける中、ただ一人、信幸の忠誠を信じて疑わなかった人物、それは他ならぬ家康だった。■第23回 『故郷敵地』慶長5年(1600)8月、中仙道を進む秀忠軍は道中にある上田城の明け渡しを真田昌幸に迫るため、信幸を使者に立てる。息子の勧めに従い明け渡しを承諾した昌幸は三日間の猶予を申し出る。だが、それは秀忠軍を上田に引き留め、関ヶ原への参戦を遅らせる昌幸の策略だった。【出演】真田 信幸(後に信之に改名)………… 渡瀬恒彦真田 幸村 …………………………………草刈正雄真田 昌幸 …………………………………丹波哲郎真田の女忍び お江……………………… 遥くらら信幸と幸村の徒弟 樋口角兵衛 …………榎木孝明真田忍びの頭領 壺谷又五郎 ……………夏八木勲真田の忍び 向井佐助 ……………………中村橋之助幸村の小姓 向井佐平次 …………………木之元亮信幸の妻 小松殿 …………………………紺野美沙子昌幸の愛妾 お徳 …………………………坂口良子昌幸の正室 山手殿 ………………………小山明子徳川 家康 …………………………………中村梅之助徳川 秀忠 …………………………………中村梅雀豊臣 秀吉 …………………………………長門裕之原作:池波正太郎脚本:金子成人音楽:林 光タイトル題字:池波正太郎制作:榎本一生演出:大原 誠 ほか○1985〜1986年 放送*ブックレット付*DVD6枚組*収録時間:1012分/画面サイズ4:3
19,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍真田太平記 完全版 第壱集 DVD-BOX 全6枚セット
菅野美穂,浅野ゆう子,池脇千鶴,安達祐実,野際陽子,浅野妙子(脚本)販売会社/発売会社:(株)ポニーキャニオン((株)ポニーキャニオン)発売年月日:2004/01/21JAN:4988632119443薩摩藩主の養女・敬子には将来を誓い合った男がいたが、江戸幕府に輿入れさせられてしまう。大奥は作法だらけで窮屈な場所だった……。かつて社会現象にまでなった名作時代劇をリメイク。//付属品〜三方背ケース付...
9,801円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 大奥 DVD−BOX/菅野美穂,浅野ゆう子,池脇千鶴,安達祐実,野際陽子,浅野妙子(脚本)
詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2018/7/27清左衛門残日録(新価格) ジャンル 国内TV時代劇 監督 出演 仲代達矢南果歩赤羽秀之山下真司かたせ梨乃財津一郎原作は藤沢周平著の「三屋清左衛門残日録」。主人公である清左衛門が、老年を生きていくことの意味と生きがいを模索していく姿を描く。仲代達矢ほか出演。正月時代劇スペシャル「仇討ち!〜播磨屋の決闘〜」も収録。関連商品NHK時代劇藤沢周平原作映像作品90年代日本のテレビドラマ 種別 DVD JAN 4988066226052 収録時間 845分 画面サイズ スタンダード カラー カラー 組枚数 6 製作年 1993 製作国 日本 音声 DD(ステレオ) 販売元 NHKエンタープライズ登録日2018/05/01
13,959円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ポプカル 楽天市場店 清左衛門残日録(新価格) [DVD]
大河ドラマ 第44作 『義経』源氏と平家が覇を争った平安時代末期、非業の死を遂げた悲劇のヒーロー、源義経。その美しくも切ない生涯を、滝沢秀明が演じる。【収録内容】源氏と平家が覇を争う平安時代末期。源氏の棟梁・源義朝の子として生まれた牛若は、義朝敗死の後、敵である平清盛の温情を受け、清盛を父と慕っていた。その後、牛若は鞍馬寺に預けられ、「遮那王」という名を与えられる。たくましく成長し、平家に危険視された遮那王は、五条大橋で倒した武蔵坊弁慶らを従え、奥州藤原氏が君臨...
8,580円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ 義経 スペシャル DVD-BOX 全2枚セット
〜近代の春、明治の波涛のただなか  4人の男女の激しい人生の模索と愛を描く〜新旧の価値観が交錯し、躍動した明治時代。海外公演で開眼、日本の女優の草分けとして活躍したマダム貞奴(松坂慶子)、オッぺケぺー節で時代の寵児となり、新演劇の発展に生涯をかけた川上音二郎(中村雅俊)、福沢諭吉の養子となるも、諭吉の後ろ盾を潔しとせず、独力で実業界に道を切り開いた福沢桃介(風間杜夫)、そして桃介の妻で諭吉の次女・房子(檀 ふみ)。明治〜大正の政治・経済・文化の動向と深く係わりながら人生を模索する、4人の愛と哀しいまでの生きる意地を描く。【収録内容】第1回 『自由は死せず』第2回 『馬上の女』第3回 『遊戯会』第4回 『母と子と』第5回 『獄のうちそと』第6回 『養子縁組』第7回 『小奴狂乱』第8回 『門出の宴』第9回 『孤独な日々』第10回 『オッペケペー』第11回 『めぐり逢い』第12回 『川上一座旗揚げ』第13回 『小田原の夜』第14回 『東京初公演』第15回 『もんちゃく続き』第16回 『女ごころ』第17回 『自由民権のゆくえ』第18回 『華燭』第19回 『壮絶快絶』第20回 『思惑ちがい』第21回 『日本一!音二郎』第22回 『華麗なる幕開け』第23回 『危うし!川上座』第24回 『好きも嫌いも』第25回 『音二郎錯乱』第26回 『日本丸出帆』【出演】松坂慶子、中村雅俊、風間杜夫、檀 ふみ淡島千景、伊丹十三、山口 崇、江波杏子、小林桂樹 ほか原作:杉本苑子(「冥府回廊」「マダム貞奴」より)脚本:中島丈博音楽:佐藤 勝語り:柳井恒夫アナウンサー制作:松尾 武演出:清水 満、田中賢二、竹本 稔、松本守正、一柳邦久、末松緑朗○1985年1月〜6月 NHK総合で放送*この作品は現在ではふさわしくない表現がありますが、オリジナルを尊重し、放送のままを収録しております。また、一部古い映像素材に起因する映像のキズ、色合いの不良、音声ノイズ等があります。あらかじめご了承ください。*DVD7枚組*収録時間:約1189分/4:3/モノラル/片面二層/カラー©2017 NHK
19,800円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 春の波涛 完全版 第壱集 DVD 全7枚セット
DVD発売日2000/12/6詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル国内TV時代劇 監督斎藤武市出演里見浩太朗風間杜夫森繁久彌中野良子収録時間組枚数2関連キーワード:coupon202502商品説明時代劇スペシャル 忠臣蔵元禄の世の衝撃的事件。松の廊下の刃傷から四十七士の切腹処分まで、新しい解釈を加えて描く一大ロマン。(出演)里見浩太朗、風間杜夫、森繁久彌、他。本作の前編は、浅野内匠頭と吉良上野介との葛藤から、内匠頭の切腹、大石内蔵助の仇...
5,161円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ぐるぐる王国 楽天市場店 時代劇スペシャル 忠臣蔵 [DVD]
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。誰もが天下盗りを夢見た戦国時代。斉藤道三の野望の結末は…。戦国時代に一介の浪人から身を起こし、美濃を手中にした斎藤道三。その後、志半ばにして倒れた道三の夢は、織田信長と明智光秀に受け継がれる。しかし、苛酷な服従を強いる信長に対し光秀は次第に不満をつのらせていく。 【収録内容】■前編応仁の乱以後、世の秩序は倒壊し、群雄割拠の戦国時代は誰もが天下制覇の夢を見ていた。この乱世は、そこに生きるすべての人間に機会と可能性を与えたのだった。斉藤道三は一介の浪人から身を起こし、油商奈良屋を乗っ取ると、持ち前の才如で美濃を掌中に収め、天下取りの野望を燃やす。しかし、道三は子の義龍との戦いに敗れ、志半ばにして死んでしまう。天下制覇の夢は織田信長と明智光秀という二人のまな弟子に受け継がれた。■後編「美濃を制すものは天下を制す」と道三に言わせた美濃を手中にした信長は天下統一に向け、邁進する。木下藤吉郎(羽柴秀吉)は信長に「さる」と呼ばれてかわいがられ、武勲により戦の度に出世していく。一方、将軍足利義昭の擁立がもとで信長の重臣となっていた光秀だが、過酷なまでの服従を強いる信長に対して次第に不満の念を高めていく。そして中国出陣に成功したあかつきには二国を与えるが現在の領地は没収するという信長の命を受け、事実上の無禄となった光秀の憎悪はついに爆発し、本能寺で信長を討つ。しかし、その光秀もすぐに秀吉に敗れ、ここに乱世のひとつの時代が終焉を迎えるのだった。【出演】平幹二朗、高橋英樹 ほか原作:司馬遼太郎○1973年 放送*DVD2枚組*収録時間:189分
8,580円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 国盗り物語 総集編 全2枚セット DVD
これは闇に葬られたこの国のまことの姿★女の将軍の寵愛を得るため、大奥3千人の男たちが火花を散らす!“男女逆転・大奥”を描いた、よしながふみの大人気コミックをドラマ化★冨永愛 中島裕翔 堀田真由 福士蒼汰 仲里依紗 山本耕史 ほか豪華俳優陣★2023年3月 ギャラクシー賞月間賞受賞★第60回(2022年度)ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞受賞【あらすじ】江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面(あかづら)疱瘡(ほうそう)」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がっていった。この病は“若い男...
20,900円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大奥 DVD 全5枚
ヌケマイルオンナサンニンイセマイリ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2019/4/5関連キーワード:タナカレナぬけまいる 〜女三人伊勢参り〜ヌケマイルオンナサンニンイセマイリ ジャンル 国内TV時代劇 監督 出演 田中麗奈ともさかりえ佐藤江梨子滝沢秀明舘ひろし若い頃は「馬喰町の猪鹿蝶(いのしかちょう)」と呼ばれ、ブイブイ言わせた三人娘も三十路過ぎ。今では人に言えない事情を抱えた三人は仕事も家庭も放り出し、伊勢を目指して江戸を発つ。旅という人生の縮図の中で、自分の居場所を探したり、諦めきれない夢を追ったり、忘れられない恋に身を焦がしたり…。そんな人生の岐路に立つ三人が、旅の終着点『お伊勢さま』で出す答えとは?封入特典特製リーフレット特典映像クランクアップ映像集/「ぬけまいると伊勢旅完全ガイド」(2018年12月9日 NHK総合で放送)関連商品ともさかりえ出演作品舘ひろし出演作品NHK時代劇朝井まかて原作映像作品2018年日本のテレビドラマ 種別 DVD JAN 4988066229336 収録時間 304分 カラー カラー 組枚数 2 製作年 2018 製作国 日本 音声 DD(ステレオ) 販売元 NHKエンタープライズ登録日2019/01/07
7,424円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ぐるぐる王国FS 楽天市場店 ぬけまいる 〜女三人伊勢参り〜 [DVD]
三船敏郎,田中健,田中邦衛,坂上二郎販売会社/発売会社:インディーズ レーベル(ラッツパック・レコード(株))発売年月日:2008/03/27JAN:4537243084062...
4,598円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 江戸の鷹 御用部屋犯科帖 DVD−BOX 1/三船敏郎,田中健,田中邦衛,坂上二郎
戦国時代信州に育った真田信繁の激動の人生を描いた大河ドラマ「真田丸」総集編乱世を生き延びていくために、迷い、悩み、苦しみながら成長していく家族愛にあふれた次男坊・真田信繁(幸村)の物語。★大河ドラマでは「新選組!」以来2度目となる三谷幸喜が、脚本を手がける。★三谷幸喜オリジナルインタビューなど特典映像・特典コンテンツが盛りだくさん!  (「大河ドラマ 真田丸 完全版」BOXにも収録されていない貴重な特典)【収録内容】■DISC.1第一章 波瀾万丈(はらんばんじょう)第二章 表裏比(ひょうりひ)興(きょう)■DISC.2第三章 栄枯盛衰最終章 日本一兵(ひのもといちのつわもの)【出演】堺 雅人、大泉 洋、長澤まさみ、木村佳乃、山本耕史、新井浩文、黒木 華、松岡茉優、吉田 羊、中原丈雄、藤本隆宏、藤井隆、片岡愛之助、高嶋政伸、斉藤由貴、中川大志、寺島 進、小林 隆、星野 源、岡本健一、小日向文世、竹内結子、哀川 翔、遠藤憲一、草笛光子、藤岡 弘、高畑淳子、鈴木京香、近藤正臣、内野聖陽、草刈正雄作:三谷幸喜音楽:服部隆之題字:挾土秀平語り:有働由美子アナウンサー制作統括:屋敷陽太郎、吉川邦夫プロデューサー:清水拓哉、吉岡和彦演出:木村隆文、吉川邦夫、田中 正、小林大児、土井祥平、清水拓哉、渡辺哲也、保坂慶太※服部隆之さんの『隆』の字は、正しくは「生」の上に「一」が入ります。【特典映像(予定)】・三谷幸喜オリジナルインタビュー(仮)・千田嘉博(城郭考古学)の「真田丸」オープンセット解説(仮)・「真田丸」総集編PR(仮)【特典コンテンツ(予定)】・ 「丸っと360°!! 大坂冬の陣「真田丸」オープンセット編【簡易版】」(仮)【封入特典】・リーフレット(4P)*DVD2枚組*収録時間:本編246分+特典/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー/日本語字幕付/副音声付©2017 NHK
8,360円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 真田丸 総集編 DVD 全2枚セット
堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,服部隆之(音楽)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2017/03/15JAN:4988013242395//付属品〜外箱、ブックレット付...
17,545円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 大河ドラマ 真田丸 完全版 第四集/堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,服部隆之(音楽)
「風林火山」の旗印を掲げ、最強の騎馬軍団を率いた武田信玄。天下統一の野心を胸に混迷の戦国時代を戦い抜いた男の生涯を描く。宿命のライバル・上杉謙信と繰り広げた「川中島の決戦」は壮大なスケール。 【収録内容】 ■第1回 『父と子』 天文5年(1536)、武田晴信は信濃の国・海ノ口攻めで夜襲に成功し初陣を飾った。しかし、父・信虎は「なぜ落とした城を棄てて戻ったのじゃ…」と激しく罵倒する。父と子の確執は深まるばかりであった。 ■第2回 『決意の時』 ある日、倉科三郎左衛門から国主への不満、領民たちの苦しみを訴えられた晴信は、甲斐の国を守るために父の追放を決意。傅役の板垣信方に「信の置ける者を集めよ」と命じた。一方、信虎も晴信の蟄居を目論む。 ■第3回 『別れ』 信虎と晴信、両者から身柄引き取りの密書を受けた今川義元は、信虎と手を結ぶことに。晴信は、その企てを見抜き、韮崎に現われた今川の使者を義元の命に背く裏切り者として斬り捨てた。 ■第4回 『運命の出会い』 新しい国主の誕生に湧く家臣たちの「御旗楯無、ご照覧あれ!」の声が武田館に響き渡った。晴信は、国の整備を大事とした。そんなある日、信虎が人質にした諏訪頼重の娘、湖衣姫と対面した晴信は衝撃を覚える。 ■第5回 『湖水伝説』 甲府盆地が見渡せる山の上…晴信は嫡男・太郎に語りかけた。それは、「昔、甲府盆地は湖で、その上には十二人の神様が舞い、その一人の神様が湖に消え盆地が現われた」という湖水伝説であった。晴信は、家督を継ぐ太郎に国を治める尊さを説いたのであった。 ■第6回 『諏訪攻め』 天下を狙う有力武将たちが隣国にひしめく甲斐の国は、攻めねば攻められるという危機をはらんでいた。遂に晴信は諏訪攻めを命令。情報戦を駆使した晴信は、一兵も失わず諏訪攻略に成功するが…。 ■第7回 『風林火山』 和睦を結んだ諏訪家に内紛が起きた。晴信は妹・禰々と亡き頼重の嫡男・寅王を旗印として擁立。紺地に金文字の「風林火山」と、赤地に金箔の「諏訪大明神」の旗をはためかせた武田軍は、正義のために戦う軍勢として、騎馬隊の地響きを轟かせ諏訪に入った。 ■第8回 『湖衣姫』 天文11年(1542)12月、晴信の願いが叶い、湖衣姫との祝言が執り行なわれた。近隣諸国の豪族たちが祝いの拝謁に訪れた。三条の方の侍女・八重は、おここと瓜二つの湖衣姫に驚き、「妖怪じゃ」と慌てふためく。 ■第9回 『女のいくさ』 祝言の翌朝、挨拶に赴いた湖衣姫に、三条の方は「殿との契りの様子を話せ」と冷たく迫り、八重は「おここの怨霊であろう。正体見せよ!」と狂ったように湖衣姫の背を叩いた。屈辱を受けた湖衣姫は「こうなれば、あの方から、武田殿を奪ってやる」と決意する…。 ■第10回 『国造り』 甲斐の国主になって二年、晴信は、重臣たちに新しい国造りの考えを告げた。そして攻めの戦を始め、勢力の拡大を図った。そればかりか戦の合間に、御勅使川の工事を見守り、金山の様子、城下の街づくりにも目を配った。 ■第11回 『越後の虎』 晴信は信濃全土の平定を急いだ。そのためには村上勢との戦いは避けられなかった。天文十七年(1548)、上田原の戦いで二人の重臣、板垣信方と甘利虎泰が討死…初めて敗北を味わう。 ■第12回 『海の北条』 湖衣姫との子・四郎が病を患う。八重が修験者を呼び寄せて、呪いの祈祷を行ったのだ。その頃、越後の景虎は、関東管領を追放した相模の北条氏康に天罰を下すと決意。駿河の今川義元は時のすう勢を見守っていた…。 ■第13回 『川中島への道』 信濃を攻めはじめて八年、小笠原長時・村上義清との決戦を迎えることになる。晴信は北へ北へと軍を進め、信濃のほぼ全域を手に入れると同時に、信濃の隣国・越後という強敵を目覚めさせることになる…。 ■第14回 『尾張の異端児』 晴信の奇抜な戦法に、信濃の小笠原は城を撤退。晴信は一兵も失うことなく勝利した。その頃、今川義元の上洛を悩ませた尾張の織田信秀の葬儀がとりおこなわれていた。 ■第15回 『母と子』 村上義清の葛尾城攻めを前に、晴信は棒の如く真直ぐな道を作り、のろし通信を駆使して情報の伝達を図った。晴信を見守り続けた母・大井夫人は「そなたが守る国は信濃と甲斐の二国じゃ。天下とは悪しき夢…」と言い残しこの世を去った。 ■第16回 『信濃征服』 天文22年(1553)、田植えが終わった頃、晴信は信濃の村上攻めを決行。村上勢は真田の情報戦に惑わされ、遂には大須賀久兵衛が寝返り、義清は城を棄てた。信濃完全制圧への長い戦いが始った。 ■第17回 『虎との出会い』 善光寺平に迫る越後の兵六千。はじめて出会う越後の長尾景虎、その力量を知ろうと、じっと陣を構える晴信。景虎は「敵が姿を見せねば、我らが姿を見せてやる」と葛尾城を陥落させた。これを見て晴信は静かに兵を引く。 ■第18回 『さらば湖衣姫』 晴信が諏訪に駆けつけるが、時遅く、病の床にいた湖衣姫はこの世を去っていた。そして晴信は、景虎との戦いに決着をつけぬまま甲斐の館に戻った。その頃、諏訪の四郎が刺客に命を狙われた。 ■第19回 『三国同盟』 晴信は、今川の加勢に弟・信繁を総大将として送る一方で、北条と今川の和睦を探った。上洛を目前の義元。関東管領・上杉との戦いを控える氏康。天下を目指す、それぞれの思いから、三国同盟は結ばれた。 ■第20回 『二百日の対陣』 天文24年(1555)、春。武田軍は、一万余の軍勢。一方、景虎は、村上義清ら奥信濃の豪族たちを加え、総勢一万。この第二回目の川中島は睨み合うこと二百日。それは秋口まで続き、稲刈りを迎えた農民兵たちは浮き足立ち、今川義元などの調停で、双方が軍勢を引いた。 ■第21回 『景虎失跡』 景虎は、越後の国主として、自らを毘沙門天の生まれ変りと信じていた。一方、晴信は戦わずして景虎の力を弱めようと画策する。その頃、春日山城では、景虎失跡の騒動が起きる。比叡山に登り僧侶になると言う景虎を、重臣・直江実綱は「誰が越後の国を守るのか」と諭した…。 ■第22回 『奸風発迷』 将軍の座を狙う義元にとって、尾張の織田信長は上洛の邪魔であった。その信長からの使者が、今川を潰したいと伝えてきた。晴信は高笑いし「奸風発迷」と答えた。奸風発迷、それは「今川に背く気持ちはあるが迷っている」という晴信の心を伝える言葉であった。 ■第23回 『信虎変身』 駿河で酒に溺れる日々を過ごしていた信虎は、夜桜見物の席で、側女・らんに別れの盃をとらせ、斬り殺してしまう。元・甲斐の国主として、しがらみを断ち切り、己の誇りを取り戻すのであった。そして晴信の上洛を強く望んだ…。 ■第24回 『義元討死』 晴信は法名の信玄を名乗るようになっていた。織田と信玄が手を結んだことを知らない義元は、尾張の沓掛城に入り、敵などいないと高を括っていた。しかし、今川方の間者と思っていた勘助によって、義元の動きは信長に筒抜けであった。義元は桶狭間へ軍を進めた… ■第25回 『悲劇の発端』 嫡男・太郎は、父・信玄に「妻の父・義元の敵を討つように」と懇願し、信玄と言い合いとなる。この一件で、父と子の間に深い溝が生まれた。一方、信長は駿河を攻め滅ぼしたわけではないと天下を見つめていた。 ■第26回 『氏康と景虎』 景虎が関東管領の名のもと関東制圧に動いた。信玄の妨害で、春になってやっと小田原城を取り囲んだが、氏康は、長期戦を睨み篭城の準備を整えていた。 ■第27回 『川中島血戦(一)』 永祿四年(1561)八月十八日、武田軍は甲府を発った。景虎は法名謙信を名乗り、善光寺平を見下ろす横山城に入った。そして、姿見せぬ信玄を誘い出そうと、妻女山に陣を張った。海津城に入った信玄との睨み合いは二十日間続き、そして遂に闇と霧にまみれ両軍が動いた…。 ■第28回 『川中島血戦(二)』 永祿四年九月十日未明、信玄は敵を挟み撃ちにする啄木鳥の戦法に出た。一方、謙信も信玄の本陣は八幡原と見抜き、篝火を本陣に残して妻女山を下った。謙信の素早い動きに信玄は苦戦するが…。 【出演】 中井貴一、柴田恭兵、紺野美沙子、大地真央、南野陽子、石橋 凌、池上季実子、村上弘明、宍戸 錠、中村勘九郎(第十八代・中村勘三郎)、杉良太郎、平幹二朗、小川真由美、菅原文太、西田敏行 ほか 【語り】 若尾文子 原作:新田次郎 「武田信玄」 脚本:田向正健 音楽:山本直純 ○1988年 放送 *DVD7枚組 *収録時間計1265分/カラー ※この作品の映像は、放送当時のものを使用しているため、他の作品とは画質が異なります。予めご了承ください。
22,000円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ 武田信玄 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚セット
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。豊臣秀吉を支えた妻ねねを主人公に、戦国時代のおんなたちの運命を描いた話題作。のちに「いのち」「春日局」を手がけた、橋田壽賀子の記念すべき大河ドラマ第一作目。大河初の女性主人公・ねねを佐久間良子が演じ、平均視聴率31.8%を記録。西田敏行演じる秀吉がねねを呼ぶ「おかか」は、流行語にもなった。男性中心の戦国ファンのみならず、多くの女性たちからも支持を集めた「おんな」の大河ドラマ。(全50回)【収録内容】■DISC.1第1回  『出会い』第2...
22,000円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ おんな太閤記 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚セット DVD
〜近代の春、明治の波涛のただなか  4人の男女の激しい人生の模索と愛を描く〜新旧の価値観が交錯し、躍動した明治時代。海外公演で開眼、日本の女優の草分けとして活躍したマダム貞奴(松坂慶子)、オッぺケぺー節で時代の寵児となり、新演劇の発展に生涯をかけた川上音二郎(中村雅俊)、福沢諭吉の養子となるも、諭吉の後ろ盾を潔しとせず、独力で実業界に道を切り開いた福沢桃介(風間杜夫)、そして桃介の妻で諭吉の次女・房子(檀 ふみ)。明治〜大正の政治・経済・文化の動向と深く係わりながら人生を模索する、4人の愛と哀しいまでの生きる意地を描く。【出演】松坂慶子、中村雅俊、風間杜夫、檀 ふみ淡島千景、伊丹十三、山口 崇、江波杏子、小林桂樹 ほか原作:杉本苑子(「冥府回廊」「マダム貞奴」より)脚本:中島丈博音楽:佐藤 勝語り:柳井恒夫アナウンサー制作:松尾 武演出:清水 満、田中賢二、竹本 稔、松本守正、一柳邦久、末松緑朗○1985年12月22日 NHK総合で放送(全2回)*この作品は現在ではふさわしくない表現がありますが、オリジナルを尊重し、放送のままを収録しております。また、一部古い映像素材に起因する映像のキズ、色合いの不良、音声ノイズ等があります。あらかじめご了承ください。*DVD2枚組*収録時間:約180分/4:3/モノラル/片面一層/カラー©2017 NHK
8,580円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア キャラクター館 大河ドラマ 春の波涛 総集編 DVD 全2枚セット
渡辺謙,北大路欣也,岩下志麻,勝新太郎,津川雅彦,西郷輝彦,ジェームス三木(脚本),池辺晋一郎(音楽)販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2004/10/22JAN:4988102027537『ラストサムライ』でハリウッドでもその名を知られる存在となった渡辺謙。彼が87年に主演を務めたNHK大河ドラマ、全50話を収録するシリーズ。伊達政宗の激動の生涯を描く。...
2,299円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 大河ドラマ 独眼竜政宗 完全版 第七巻/渡辺謙,北大路欣也,岩下志麻,勝新太郎,津川雅彦,西郷輝彦,ジェームス三木(脚本),池辺晋一郎(音楽)
宮崎あおい,堺雅人,宮尾登美子(原作),瑛太,小澤征悦 他,瑛太,堺雅人,長塚京三,樋口可南子,松坂慶子,高橋英樹販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ発売年月日:2009/03/25JAN:4988102587635//付属品〜外箱、ブックレット付
12,705円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 大河ドラマ 篤姫 完全版 DVD−BOX 第弐集/宮崎あおい,堺雅人,宮尾登美子(原作),瑛太,小澤征悦 他,瑛太,堺雅人,長塚京三,樋口可南子,松坂慶子,高橋英樹
大河ドラマ 第47作 『篤姫』自らの運命を前向きにとらえ力強く生き抜いた「篤姫」の一生を描く。【収録内容】■第1回 『天命の子』薩摩・島津家の分家に生まれた於一は、好奇心旺盛な心優しい娘。藩では家老・調所広郷の指揮のもと、厳しい財政改革が行われており、父の忠剛は「農民に対して手ぬるい」として処分を受けることになる。領民思いの父が責めを負うことにどうしても納得できない於一は、幼なじみの肝付尚五郎とともに、調所の屋敷に乗り込もうとする。■第2回 『桜島の誓い』薩摩藩では、家老・調所広郷の苛烈な財政再建策により、藩士や農民たちの生活は困窮を極めていた。西郷吉之助や大久保正助ら若い藩士たちの間でも調所への憎しみが高まっていく。そんな折、於一は肝付尚五郎とともに調所邸に招かれる。そしてそこで、於一は調所から重大な願いを託される。■第3回 『薩摩分裂』薩摩では、藩主側室のお由羅が息子・忠教を跡継ぎにと望み、嫡男・斉彬を慕う一派と激しい対立をひき起こす。この騒動に巻き込まれた大久保正助は、謹慎処分となる。これを知った於一は、大久保家の暮らしを助けようと食事や金銭を恵もうとするのだが、正助の母・フクは頑として受け取ろうとしない。■第4回 『名君怒る』藩主となった斉彬が薩摩入りし、米価の改革などに積極的に取り組む。ところが、すぐにもゆるしがあると思われていた大久保らには何の沙汰もなく、西郷ら若い藩士はいらだつ。斉彬に会った於一は「なぜ大久保に赦免がないのか?」と、斉彬を激しく問い詰めてしまい…。■第5回 『日本一の男』忠教は「息子が於一と結婚したいと言っている」と忠剛に伝える。それを知った尚五郎は激しく動揺する。そのころ、アメリカ帰りのジョン万次郎が薩摩に招かれていた。万次郎と出会い勇気を得た尚五郎は忠剛に直談判し、於一への思いを打ち明ける。翌日、斉彬から城に呼び出された忠剛は、於一の人生が激変する重大事を告げられる。■第6回 『女の道』「於一を養女にしたい」という斉彬の申し出に、喜びに包まれる今和泉家。しかし、菊本の様子がおかしいことにお幸は気づく。一方、養女に選ばれたことがどうしても納得できない於一は「斉彬とじかに会い、理由を教えてもらいたい」と忠剛に懇願する。城に出向く日の朝、菊本は於一に「女の道は一本道。引き返すは恥にございます」と厳しく諭すのだが…。■第7回 『父の涙』於一は、菊本の自害に激しいショックを受ける。一方、アメリカの軍艦が迫っているという情報が江戸にもたらされ、斉彬は混乱する政治状況の中で、ある策謀のために、一日でも早く於一を本家に迎えようとする。於一が鶴丸城に移る日が近づくが、忠剛は急に於一に関心を抱いていないそぶりをみせる。■第8回 『お姫様教育』鶴丸城に入った於一だが、堅苦しい城のしきたりになじむことができない。そのころ、ペリー率いるアメリカ艦隊が浦賀に現れる。斉彬は、国力や軍備の増強を図る一方で、於一の指南係として、諸芸百般に通じる老女・幾島の派遣を、近衛忠熙に依頼する。■第9回 『篤姫誕生』於一には、京の近衛家に仕えていた老女・幾島が付けられ、お姫様養成のための特訓が始まる。そして薩摩に戻った斉彬は、於一に篤子という新しい名前を授け、ここに、「篤姫」が誕生する。一方、江戸では12代将軍家慶が急死し、暗愚として知られる家祥が将軍職を継ぐことが必至となった。そこで斉彬は幾島に、篤姫の特訓をなぜ急ぐのか、重大な秘密を打ち明ける。■第10回 『御台所への決心』斉彬は篤姫に、篤姫が将軍家正室、いわゆる“御台所候補”となっている事実を明かす。篤姫は「斉彬様の真意が知りたい」と申し出る。「篤姫が将軍正室となり大奥に入ることで大きな発言力を得て、混乱する幕府を建て直したい」という斉彬の率直な発言に、篤姫は心を動かされる。そして、みずからの意思で将軍家に嫁ぐことを決意する。■第11回 『七夕の再会』将軍正室となることを覚悟した篤姫は、幾島とともに歴史の勉強をはじめ、諸芸のけいこに余念がない。そんな中、斉彬の粋な計らいで、尚五郎は七夕に篤姫との再会を果たす。篤姫は、尚五郎に実父母や薩摩の将来を託す。篤姫の姿を目の当たりにし、尚五郎は篤姫が先に大きく成長したことを知る。■第12回 『さらば桜島』篤姫のお披露目のため、家中の主だったものが城に集められ、篤姫は忠剛やお幸とも久しぶりの対面を果たす。しかし、幾島からは、儀礼的なあいさつしか許されない。そして篤姫が江戸へと旅立つ日となる。舟に乗り込んだ篤姫は、遠のく桜島を甲板から見つめながら、この日初めて涙を流す。篤姫は、「薩摩を思って泣くのは、これが最後」と幾島に誓う。■第13回 『江戸の母君』江戸に着いた篤姫は、薩摩藩邸に入る。しかし、斉彬の正室であり、形式上は篤姫の母である英姫とは会えない日々が続く。また江戸城では、斉昭が篤姫を大奥に入れることに反対していた。そして、ようやく英姫との対面がかなった篤姫だが、英姫は「篤姫ごときが御台所になれるわけがない」と冷たく言い放つ。■第14回 『父の願い』「御台所になどなれるわけがない」と英姫に断言された篤姫は、鬱々とした日々を送っていた。年が明け、アメリカのペリーが再び江戸沖に現れた。江戸から急に呼び戻された斉彬は、薩摩を出立する直前に病床の忠剛を見舞う。そしてその際に、忠剛から一つの頼みごとをされる。しかし、篤姫と会った斉彬は、忠剛との約束を破ってしまう。■第15回 『姫、出陣』西郷は庭方役に抜擢され、篤姫の嫁入り道具一式の選定を任される。そんな折、斉彬が重い病に倒れる。容態は一向に回復せず、「お由羅の呪詛調伏に違いない」と信じられるようになる。篤姫は、お由羅のもとに出向き、、初めて対面したお由羅に、篤姫は率直にうわさの真偽を問いただす。■第16回 『波乱の花見』篤姫の輿入れの件は、大詰めを迎えていた。強硬に反対している斉昭を説得するため、斉彬は、花見を口実に斉昭を薩摩藩邸に招く。しかし篤姫は「なぜ攘夷を主張するのか?」「西洋からも学ぶべきものがあるのではないのか?」と、斉昭に議論を挑んでしまう。篤姫の抗議に、斉昭は激怒する。■第17回 『予期せぬ縁組み』篤姫の江戸城への輿入れが翌年早々と決まり、江戸の薩摩藩邸は華やいだ雰囲気に包まれていた。そんな折、尚五郎が江戸詰めに選ばれる。しかしその数か月後、尚五郎は「清猷の妹・お近と結婚し、小松の家を継ぐように」と、斉彬に命じられる。尚五郎が去った江戸の薩摩藩邸では、輿入れの準備が大詰めを迎えていた。ある夜、突如、江戸の町を大地震が襲う。■第18回 『斉彬の密令』薩摩に帰った尚五郎は、斉彬の命に従い、お近との結婚を決意する。江戸ではようやく篤姫の婚礼の日程が決定する。大奥に移る前夜、斉彬は篤姫に「次期将軍を一橋家の慶喜とするよう、家定を説得せよ」と命じる。篤姫は、斉彬が自分を御台所にしようとした最大の理由を初めて知る。大奥から迎えにきた滝山に従い、ついに篤姫は江戸城へ向かう。■第19回 『大奥入城』婚礼を間近に控え、篤姫は江戸城に入る。そして家定の生母・本寿院や大奥の実力者・滝山らと顔を合わせる。しかし、家定には会えぬままに日々は過ぎ、家定には側室のお志賀がいることを知る。ある日、篤姫は大奥の庭で真剣にかくれんぼをして遊んでいる男を見かける。しかも、その男は女中たちに「公方様」とよばれていた…。■第20回 『婚礼の夜』城内でかくれんぼに興じていた家定の姿を見た篤姫は、家定の人柄に疑問を抱く。ついに迎えた婚礼の夜、家定はさっさと寝てしまい、篤姫の家定への不信感は極まる。しかし幾島は、斉彬が「家定は暗愚ではないのではないか」と言っていたと明かす。庭でアヒルを追いかけてはしゃぐ家定を見かけた篤姫は、みずからそのうわさの真偽を確かめようと決意するのだが…。■第21回 『妻の戦』篤姫は、家定に「なぜうつけのふりをしているのか?」と問いただすが、家定は相手にしない。しかも家定は「みずからの子をもつつもりはない」と明言し、篤姫は激しい衝撃を受ける。篤姫は、側室のお志賀を招き、「家定の真の姿についてどう考えているのか?」と問うが、お志賀は「ただ家定のそばにいられれば幸せだ」と答える。篤姫は、お志賀の熱い思いに嫉妬をおぼえる。■第22回 『将軍の秘密』篤姫は、家定がうつけのふりをしていると思うものの、確信がもてない。幕府は次期将軍の決定を急ごうとするが、篤姫が頼りとしていた阿部が突然病死する。困り果てた篤姫は「自分が輿入れしたのは、慶喜を次期将軍とするためだ」と、家定に告白してしまう。篤姫のうそ偽りのない言葉に、家定も驚くべき事実を語りだす…。■第23回 『器くらべ』篤姫は、慶喜を跡継ぎにと家定に願う。しかし、「会ったこともない者を将軍に推薦するのはおかしい」と家定に諭される。そこで篤姫は、次期将軍候補の慶喜と慶福の両方に会うことにする。まず、大奥に慶喜を招くが、慶喜はとらえどころのない印象。篤姫は次に、慶福と会う。慶福のりりしい姿に、篤姫は素直に魅了される。ところが、そのとき慶福が口にした菓子が…。■第24回 『許すまじ、篤姫』アメリカ総領事ハリスとの会見を控えた家定は、篤姫に不安を打ち明ける。そこで篤姫は、家定が将軍としての威厳を保てるような会見の方法を考える。さらに、次期将軍候補として自分が推薦している慶喜を同席させることを家定に提案。しかし、それを知った本寿院は、とうとう篤姫への怒りを爆発させる。そして会見当日、ハリスは篤姫のアイデアに驚く。■第25回 『母の愛憎』篤姫が、慶喜を次期将軍にしようと画策していることを知った本寿院は、篤姫と家定の2人を遠ざけようとする。家定が篤姫と過ごすことを望んでもそれを許さず、お志賀が家定の相手をするようにしむける。篤姫は誤解を解こうと本寿院にじかに掛け合うが、「世継ぎを産む気などないのだろう」と非難されてしまう。■第26回 『嵐の建白書』次期将軍をめぐる争いが本格化するなか、紀州の慶福を推す井伊直弼は大奥の本寿院と会見し、盟約を結ぶ。斉彬より「慶喜を次期将軍にせよ」との密命を帯びて大奥に入った篤姫は、ますます追い詰められる。斉彬は幕府に建白書を提出し、将軍継嗣におけるみずからの立場を表明するが、この建白書は大奥や幕府内で大きな波紋を呼ぶことになる。■第27回 『徳川の妻』斉彬を裏切ることになろうとも、自分が納得できるまで、慶喜と慶福のどちらにも味方しないと決意した篤姫。そんなとき、滝山が井伊を大老にするべく嘆願書を持参し、篤姫にも賛同を求める。幾島は篤姫に断固拒否するよう求めるが、篤姫は即答を避ける。篤姫と幾島の溝はしだいに深いものになっていく。【出演】宮崎あおい、瑛 太、堺 雅人、小澤征悦、原田泰造、長塚京三、樋口可南子、稲森いずみ、松坂慶子、高橋英樹、ほか【語り】奈良岡朋子原作:宮尾登美子 「天璋院篤姫」脚本:田渕久美子音楽:吉俣 良【特典映像】・「篤姫」見どころ紹介・プレマップ 大奥突入・オープニングタイトル制作の裏側・ノンクレジットオープニング・華麗なる大奥!早わかり職制表・登場人物関係図○2008年 放送*DVD7枚組*収録時間:本編1216分+特典23分/画面サイズ16:9LB HDサイズ
22,000円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚セット (原作)宮尾登美子
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。維新の原動力となった若者の活躍を描いた青春群像劇江戸時代末期、桂小五郎との出会いによって、田舎の医者から討幕司令官に身を転じ、明治維新の実現に尽くした長州藩の大村益次郎(村田蔵六)。波乱に満ちた彼の生涯を中心に、激動の時代を生き抜いた男女の人間群像を描く。【収録内容】■DISC.1・第一回 『革命幻想』■DISC.2・第二回 『攘夷の嵐』・第三回 『崩れゆく長州』■DISC.3・第四回 『徳川を討て』■DISC.4...
17,160円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 花神 総集編 全4枚セット DVD
香取慎吾,藤原竜也,山本耕史,優香,三谷幸喜(脚本),吉川幸司(制作統括),清水一彦(演出),服部隆之(音楽)販売会社/発売会社:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売年月日:2005/02/25JAN:4988102052539//付属品〜化粧箱、解説書付
12,705円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 新選組! 完全版 第壱集 DVD−BOX/香取慎吾,藤原竜也,山本耕史,優香,三谷幸喜(脚本),吉川幸司(制作統括),清水一彦(演出),服部隆之(音楽)
「三姉妹」は、創作上の人物を初めて大河の主人公に据え、幕末の黎明期を活写した画期的なドラマ!昭和42年(1967)明治維新・100年を記念して制作された大河ドラマの第5作【収録内容】旗本の家柄に生まれ、それぞれ嫁いでいる、むら(岡田茉莉子)るい(藤村志保)雪(栗原小巻)の三姉妹。そして、雪の幼馴染で初恋の人、青江金五郎(山崎 努)。金五郎は、武家社会の矛盾に悩み、旗本を捨て、浪人として倒幕の志士・高杉晋作(山本 學)・桂 小五郎(御木本伸介)・坂本竜馬(中村敦夫)等と関わりを深め、歴史に立ち会うことに。幕末から明治維新までの激動の時代と、三姉妹、金五郎の波乱に満ちた人間模様を描く。現存する第十九回(43分)、総集編 前編の一部(21分)、制作風景(音声なし8分)を収録。【出演】岡田茉莉子、山崎 努、藤原志保、栗原小巻、中村嘉葎雄、井上孝雄、志村 喬、中村玉緒、嵯峨三智子、中村敦夫、山本 學、御木本伸介、滝澤 修 ほか原作:大佛次郎脚本:鈴木尚之音楽:佐藤 勝制作:硲 光臣演出:清水 満【封入特典(予定)】・リーフレット(12P)○第十九回 1967年5月7日 〇総集編 前編 1967年12月30日 NHK総合で放送*収録時間:本編64分+特典8分/4:3/モノラル/片面一層/モノクロ©2019 NHK
4,180円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  NHKスクエア DVD・CD館 エントリーで全品ポイント10倍大河ドラマ 三姉妹
東野英治郎,杉良太郎,里見浩太朗販売会社/発売会社:水戸黄門DVD−BOX製作委員会(エイベックス・マーケティング(株))発売年月日:2012/04/25JAN:498806449311142年、約1200回という長い期間にわたって高い人気を博した時代劇『水戸黄門』から、初代徳川光圀・東野英治郎シリーズをBOX化する第11弾。諸国漫遊の旅に出た光圀公と家臣たちが、各地で遭遇するさまざまな事件を華麗に解決する。...
9,317円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 水戸黄門 DVD−BOX 第十一部/東野英治郎,杉良太郎,里見浩太朗
データー更新:2025/05/05 02:08:28


前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo