172799件取得済み(全100ページ)
前へ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 次へ |
![]() | 週刊朝日ムック 朝日新聞出版レキシドウ Vol.28 発行年月:2023年07月06日 予約締切日:2023年06月19日 ページ数:100p サイズ:ムックその他 ISBN:9784022779342 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 関裕二(著者)販売会社/発売会社:PHP研究所/ 発売年月日:2001/06/15JAN:9784569575667 220円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 清少納言、危機一髪 繁田信一 柏書房オウチョウ キゾク ノ ワルダクミ シゲタ,シンイチ 発行年月:2007年05月 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784760130368 繁田信一(シゲタシンイチ) 1997年東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。2003年神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了、博士(歴史民俗資料学)。神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、同大学外国語学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 清少納言の実兄、白昼の平安京にて射殺される/1 殺人犯を皇族に仕立て上げる/2 公共事業費を横領し尽くす/3 告発者の親兄弟を皆殺しにする/4 殺人事件の捏造を隠蔽する/5 謀反人と癒着して私腹を肥やす/結 清少納言、源頼光の四天王に殺されそうになる 射殺された清少納言の実兄、不正の限りを尽くして私腹を肥やす受領…藤原道長や藤原行成の日記に書かれていたのは、貴族たちの犯罪だった。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 爆笑問題 幻冬舎バクショウ モンダイ ノ チュウシングラ バクショウ モンダイ 発行年月:2011年12月 予約締切日:2011年12月07日 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784344021037 浅野内匠頭(長矩)/吉良上野介(義央)/大野九郎兵衛(知房)/大石内蔵助(良雄)/原惣右衛門/吉田忠左衛門/小野寺十内/片岡源五右衛門/礒貝十郎左衛門/堀部安兵衛・堀部弥兵衛/奥田孫太夫・奥田貞右衛門・近松勘六・武林唯七・赤埴源蔵/大高源五/神崎与五郎・横川勘平・... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 伊達政宗の小ネタが満載!「あやしい政宗伝説 元ネタ知って楽しさ2倍。」 2011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さんの書き下ろし本です。 昭和62年に放送されたNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』は、年間視聴率歴代1位だとか。波乱の生涯を送った伊達政宗は、たくさんの逸話や名言が残されています。でも、あの有名なエピソードはホント??それとも創作??そんな疑問に答える伊達政宗の基礎情報と小ネタの解説が25項目。有名な政宗逸話の元ネタが挙げられ、見開きで一問一答方式に書かれています。持ち歩ける、休み時間や寝ながらでも読める、みんなが使いやすい政宗入門書。元ネタを知ると、史料も逸話も安心して楽しめます。創作の資料や自由研究、プレゼントや仙台土産にも最適の一冊。目次1 伊達政宗ってどんな人?2 政宗のイメージには型がある。3 史料の海に政宗を探す。4 政宗の親族には、どんな人たちがいた?5 政宗と同時代の歴史上の人びと。6 政宗は刀の鍔の眼帯をしていた?7 政宗の家紋、竹に雀はどんな形?8『伊達治家記録』って何?9 政宗の直話をどこまで信じていいのか?10 武将エピソードっていつごろできたの?11 忠臣 片倉小十郎が政宗の右目を切り取った?12 右目を切り取っていないなら何があった?13 三日月の前立のわけは誕生日にあり?14 梵天丸も、かくありたい?15 政宗の父輝宗はどんなふうに死んだの? 16 小次郎事件って何?17 母の義姫は冷たくて、乳母の喜多の優しさに救われた?18 伊達には「黒脛巾」という忍者集団がいた?19 白装束と黄金の十字架?20 政宗と家臣たちその1 七ツ森の薬師様と小十郎。21 政宗と家臣たちその2 大豆飯と鰯と茂庭綱元。22 日本で最初に花火を見たのは政宗か?23 猿をこらしめたのは、政宗か?太田道灌か?24 鼠の子を食って死にかけた?25 政宗五常訓って何? 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図 街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ2011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さんの書き下ろし! 990円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 風の時編集部 ![]() | |
![]() | <p>オールカラーで日本の街道、西から東の歴史を巡るロマンいっぱいの一冊! 歩いて周るもよし、車でまわるもよし、もちろん読んで行った気分になるのもよし! いつも歩いてた道に思いがけない歴史が隠れているかもしれません!</p> <p>【目次】<br /> 1章 一生に一度は行きたい街道<br /> 2章 祈りの道<br /> 3章 庶民の道<br /> 4章 戦いの道<br /> 5章 街道の基礎知識</p> <p>株式会社西東社/seitosha</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 宮廷女性・貴族政治・陰陽道 NHKシリーズ NHK出版 NHK出版エヌエイチケイタイガドラマレキシハンドブックヒカルキミヘモットシリタイヘイアンジダイ エヌエイチケイシュッパン 発行年月:2024年07月29日 ページ数:160p サイズ:ムックその他 ISBN:9784149112046 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大石学 時事通信出版局 時事通信社オオエド マルワカリ ジテン オオイシ,マナブ 発行年月:2005年07月 予約締切日:2025年03月15日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784788705517 大石学(オオイシマナブ) 東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 武士のすがた/2 町人・農民のすがた/3 江戸のくらし/4 江戸八百八町/5 江戸の娯楽/6 江戸の一日と四季/7 江戸の旅と流通・貿易/8 江戸の世相と思想/9 江戸の犯罪/10 江戸の大事件/11 江戸の雑学 江戸っ子の常識277。時代劇・落語がもっと面白くなる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 金谷 俊一郎 ナガセカナヤノニホンシナゼトオナガレガワカルホンサンテイバン キンゲンダイシ カナヤシュンイチロウ 発行年月:2025年03月13日 予約締切日:2024年09月18日 ページ数:336p サイズ:全集・双書 ISBN:9784890859764 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | TJMOOK 宝島社イラストズカイデヨクワカルニホンノジンジャオテラニュウモン 発行年月:2023年05月12日 予約締切日:2023年03月28日 ページ数:224p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299042682 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 発掘調査20年の記録 滋賀県教育委員会 サンライズ出版(彦根)アズチ ノブナガ ノ シロ ト ジョウカマチ シガケン キョウイク イインカイ 発行年月:2009年10月 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784883253937 大手道/大手道周辺の郭群/百々橋口道/百々橋口道周辺の郭群/尾根道/大手門周辺・南面山裾部/主郭部/搦手道/安土城に関する文献資料と絵図/調査成果の研究/安土城下町/安土城の構造/特別史跡 安土城跡の保存・整備/安土城・城下町関連文献目録 特別史跡安土城跡調査整備事業の20年間の成果をまとめた図録。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>敵将・島津家久をして「日本一の兵」と言わしめた真田幸村。家康が誰よりも恐れた戦上手は、温厚篤実な人柄で多くの者を魅了し、「大坂の陣」には多数の信奉者が付き従った。義を尊び、家康の再三の誘いを拒んで豊臣恩顧として徳川方を翻弄した勇将の生涯。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 679円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 日本の神話と古代史が100倍おもしろくなる! 戸矢学 ふわこういちろう かざひの文庫 太陽出版(文京区)フカヨミ コジキ トヤ,マナブ フワ,コウイチロウ 発行年月:2017年06月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784884699055 戸矢学(トヤマナブ) 1953年、埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。主な著書『富士山、2200年の秘密』(かざひの文庫)、『縄文の神 よみがえる精霊信仰』(河出書房新社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 物語の深読み(イザナギ・イザナミの第一子は誰?/イザナギを助けた桃太郎 ほか)/第2章 神様の深読み(「おむすび」の神様/ヒルコは彦星? ほか)/第3章 人代と伝説の深読み(サッカーの神様?ヤタガラスの正体/火の鳥、誕生! ほか)/第4章 遺跡や遺物の深読み(三種の神器にはどんな意味が?/八咫鏡は凹面鏡? ほか)/第5章 風習の深読み(お祭りは祟り神の慰霊と鎮魂/祟り神から守護神へ ほか) ヤマタノオロチの正体と宝剣。「国譲り」はなかった!?ヤマトタケルは天皇だった!?徐福は日本で神になった!?初代天皇はニギハヤヒ?ヒミコはアマテラスか!?古事記は国津神のための鎮魂の書。「太陽の道」に並ぶ聖地。天皇家の苗字とは?…知られざる神々の物語が明かされる!思わず人に話したくなる!『古事記外伝』。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 本郷和人 エクスナレッジセンゴク ブショウ ノ カイボウ ズカン ホンゴウ,カズト 発行年月:2015年11月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784767820620 本郷和人(ホンゴウカズト) 1960年東京に生まれる。東京大学・大学院で中世史を専攻。石井進、五味文彦に師事する。専門は日本中世政治史、および史科学。東京大学史料編纂所に勤務し、『大日本史料』の編纂に携わる。文学博士、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 井沢 元彦 千葉 きよかず 小学館コミックバン ギャクセツノニホンシ センゴクサンエイケツヘン イザワ モトヒコ チバ キヨカズ 発行年月:2018年06月22日 予約締切日:2018年06月21日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784093885669 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞 千葉きよかず(チバキヨカズ) 漫画家。1961年4月、静岡県御殿場市生まれ。高校を卒業後、漫画家・村上もとか氏のアシスタントを経て、1988年に『赤いペガサス2・翔』で連載デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 戦国時代の三英傑とは/織田信長編(なぜ桶狭間の勝利後に家康と同盟を結んだのか/全国統一にシフトする「天下布武」戦略/経済政策「ノブナガミクス」を阻む抵抗勢力 ほか)/豊臣秀吉編(謀略の天才・秀吉の天下取りマジック/六本指コンプレックスが生んだ「人たらし」/「豊臣」という新姓下賜と関白就任 ほか)/徳川家康編(家康の性格を作った「三大危難」/豊臣家の分断を仕掛けた家康の謀略戦/「天下分け目」ではなかった関ヶ原の戦い ほか) 戦国大名の中で天下人を目指していたのは織田信長ただ一人。豊臣秀吉・徳川家康は信長の「計画」を実行したに過ぎないー。長く続いた戦乱で構造崩壊を起こしていた日本を立て直し、天下を統一した三英傑は、いかにして天皇という権威を超越しようとしたのか?500万部突破のベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が、気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組み、学校では教えてくれない「戦国史の極意」を漫画で分かりやすく読み解きます。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>・坂本竜馬式 リーダーシップの極意<br /> まえがき<br /> 第一章 土佐のよばれたれ<br /> 龍馬誕生<br /> 土佐藩の郷土<br /> 乙女のねえやん<br /> 剣術道場<br /> 江戸へ<br /> 第二章 江戸の千葉道場<br /> 桶町の小千葉<br /> 黒船来航<br /> 日米和親条約<br /> 第三章 動き出す世<br /> 龍馬、帰国<br /> 河田小龍に学ぶ<br /> ふたたび、江戸へ<br /> 懐中時計事件<br /> 井伊直弼登場<br /> 第四章 脱藩!<br /> 土佐に戻ると……<br /> 二人の水戸藩士<br ... 200円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 加治将一(著者)販売会社/発売会社:水王舎発売年月日:2016/09/01JAN:9784864700573 220円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 時代劇ではわからない意外なプロフィール クリエイティブ・スイート 宝島社バクマツ シシ ノ リレキショ クリエイティブ スイート 発行年月:2013年05月 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784800210340 第1章 幕府側(江戸城で執政したことがない最後の将軍ー徳川慶喜/五稜郭に散った新撰組のケンカ番長ー土方歳三 ほか)/第2章 公家側(幕末の始まりに生まれ、日本を近代国家へと導くー明治天皇/貧乏公家から成り上がり、王政復古を実現させるー岩倉具視 ほか)/第3章 新政府側(近代日本の土台を築いた「冷徹な独裁者」ー大久保利通/情と義に生き、維新を牽引した薩摩の巨人ー西郷隆盛 ほか)/第4章 そのほかの志士たち(勉学に打ち込み、新時代の思想を世に広めるー福沢諭吉/酔えば勤王、覚めれば佐幕といわれた土佐藩主ー山内容堂 ほか) 龍馬が両手を見せないのはなぜか?激動の時代を駆け抜けた志士たち56人のビックリな生き様。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,047円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 安藤渉 日本橋出版カミノヤシロハナゼソコニトウケイ135ド47フンノシンピ アンドウワタル 発行年月:2023年03月22日 予約締切日:2023年02月21日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784434311307 安藤渉(アンドウワタル) 1973年生まれ。整形外科医。医学博士。灘高等学校卒業後、1999年大阪大学医学部卒業。関連病院研修後、2006年大阪大学大学院卒業。カルガリー大学留学。関西労災病院、大阪大学での勤務を経て、現在は関西労災病院整形外科部長、大阪大学医学系研究科招... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 伊東潤 幻冬舎チャセイ イトウ,ジュン 発行年月:2020年02月 予約締切日:2020年01月16日 ページ数:519p サイズ:単行本 ISBN:9784344035690 伊東潤(イトウジュン) 1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『国を蹴った男』(講談社)で「第34回吉川英治文学新人賞」を、『巨鯨の海』(光文社)で「第4回山田風太郎賞」と「第1回高校生直木賞」を、『峠越え』(講談社)で「第20回中山義秀文学賞」を、『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)で「第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)」を、『黒南風の海ー加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)で「本屋が選ぶ時代小説大賞2011」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 真の芸術家か、戦国最大のフィクサーかー。「茶の湯」という一大文化を完成させ、天下人・豊臣秀吉の側近くに仕えた千利休。その謎めいた心根と切腹の真相に迫る歴史大河ロマン。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 元祖日本史の年代暗記法 【四訂版】 単行本 の詳細 出版社: 旺文社 レーベル: 作者: 田中暁龍 カナ: ガンソニホンシノネンダイアンキホウヨンテイバン / タナカトシタツ サイズ: 単行本 ISBN: 9784010344194 発売日: 2017/06/24 関連商品リンク : 田中暁龍 旺文社... 310円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 352. 【中古】日本の歴史 12/ 山本博文 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 12 単行本 の詳細 日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。12は明治時代前期を描く。見返しにも記事あり。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 日本の歴史 出版社: KADOKAWA レーベル: 角川まんが学習シリーズ 作者: 山本博文 カナ: ニホンノレキシ / ヤマモトヒロフミ サイズ: 単行本 ISBN: 4041015056 発売日: 2015/06/01 関連商品リンク : 山本博文 KADOKAWA 角川まんが学習シリーズ 560円 税込 送料別 カードOK レビュー2件 ネットオフ楽天市場支店 ![]() | |
![]() | 小口雅史 同成社ニホンシ ガイロン オグチ,マサシ 発行年月:2006年04月 ページ数:165p サイズ:単行本 ISBN:9784886213556 小口雅史(オグチマサシ) 法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 総説(日本史の特性/日本史研究と隣接科学/近代史学史/時代区分論/史料論/文化史概観)/第2章 古代(古代史概観/日本人および日本語の起源/旧石器時代から繩文時代へ ほか)/第3章 中世前期(中世前期... 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | シリーズ藩物語 佐藤竜一 現代書館ソレゾレ ノ ボシン センソウ サトウ,リュウイチ 発行年月:2011年12月 ページ数:206p サイズ:全集・双書 ISBN:9784768475003 佐藤竜一(サトウリュウイチ) 1958年、岩手県陸前高田市生まれ。岩手大学特別講師・作家。一関第一高校、法政大学法学部卒業。東京での編集者・記者生活を終えて、帰郷。幕末維新史・中国近現代史・宮沢賢治などを主テーマに執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ それぞれの戊辰戦争/第1章 江戸幕府倒壊への道ー徳川幕府倒壊の発端となった黒船の来航。/第2章 明暗を分けた鳥羽・伏見の戦いー薩摩藩邸の焼き討ちが発端となり、新政府軍と幕府軍の戦いが始まった。/第3章 争乱拡大と江戸城無血開城ー新政府軍は東征軍を組織し、江戸へ。勝海舟などの尽力で江戸は戦火から免れた。/第4章 奥羽越列藩同盟ー会津藩・庄内藩赦免のために奥羽越諸藩は結集、新政府軍との戦争に突入。/第5章五稜郭の戦いー榎本武揚ら旧幕府軍は五稜郭に立て篭もり、新政府軍への抗戦を貫くも…。/エピローグ 汚名を雪ぐ 戊辰戦争の悲劇は再び繰り返されるのか!2011年3月11日ー東日本大震災、続く原発事故。福島から多くの人々が転出せざるをえなくなり、苦しんでいる。140余年前の戊辰戦争の負の遺産を引き受けたのも、東の人々だった。戊辰戦争とは何だったのか?その意味を改めて問い、敗れた人々の誇り高い生き様を評価し、被災地の再興を願う。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 人生の蕾のまま戦場に散った学徒兵 大田昌秀 高文研オキナワ テッケツ キンノウタイ オオタ,マサヒデ 発行年月:2017年06月 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784874986202 大田昌秀(オオタマサヒデ) 1925年、沖縄県久米島に生まれる。1945年、沖縄師範学校在学中に鉄血勤皇師範隊の一員として沖縄戦に参加、九死に一生を得て生還。戦後、早稲田大学を卒業後、米国シラキュース大学大学院でジャーナリズムを学ぶ。修了後、琉球大学社会学部で教授として研究・指導を続ける。1990... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 邪馬台国田川説の濫觴 福永 晋三 同時代社ギシワジンデンヲトクジョショウ フクナガ シンゾウ 発行年月:2021年09月08日 予約締切日:2021年08月04日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784886839060 福永晋三(フクナガシンゾウ) 1952年、福岡県鞍手郡宮田町(現宮若市)生まれ。1975年、國學院大學文学部文学科(漢文学専攻)卒業。角川書店辞書教科書部、東京都立高校に勤務後、四十代半ばから万葉集研究のため、古事記・日本書紀等の古代史の研究に着手。「神功皇后紀を読む会」を主宰。全国邪馬台国連絡協議会九州支部副支部長・福岡県本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 倭国易姓革命論/第2章 「天満倭」考ー「やまと」の源流/第3章 東西五月行(統一倭国)の成立/第4章 魏志倭人伝と記紀の史実ー「伊都能知和岐知和岐弖」考/第5章 神武東征の史実ー倭奴国滅び邪馬台国成る/第6章 神武は筑豊に東征したー「神武天皇紀」復元の一試行/第7章 〓倭の興亡/第8章 ここにあり邪馬臺国ー卑弥呼が祭った鷹羽の神々、始まりは『ひこ山』から 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,970円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>維新150年、偽りの歴史を斬る。共感と論争の問題作、ついに文庫化!幕末動乱期ほど、いい加減な美談が歴史としてまかり通る時代はない。京都御所を砲撃し朝敵となった長州を筆頭に、暗殺者集団として日本を闇に陥れた薩長土肥。明治維新とは、日本を近代に導いた無条件の正義なのか? 明治維新そのものに疑義を申し立て、この国の「近代」の歩みを徹底的に検証する刮目の書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切... 836円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 卑弥呼に抗った謎の国へ 赤塚次郎 風媒社マボロシ ノ オウコク クナノクニ オ タビスル アカツカ,ジロウ 発行年月:2009年12月 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784833105460 赤塚次郎(アカツカジロウ) 1954年、愛知県犬山市生まれ。1979年、奈良教育大学教育学部卒。狗奴国論をはじめとした弥生・古墳文化を研究。現在、財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター調査課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに もう一つの邪馬台国論/第1章 列島に住まうモノたち/第2章 弥生洪水と英雄/第3章 器が語るもう一つの倭国/第4章 狗奴国伊勢湾沿岸説/第5章 狗奴国遺産を発掘する/第6章 狗奴国戦の勝利者とは/おわりに 東之宮古墳からの提言 日本列島の二、三世紀の風景を考古学資料を駆使して再検討し、邪馬台国の最大のライバル・狗奴国の実態を探る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>天岩戸開き、ヤマタノオロチ、因幡の白兎、海幸彦と山幸彦など、子供のころに読んだ日本の神話はどれも古事記に載っているもの。古事記というと難しそうなイメージがありますが、実は個性的なキャラクターの神様が様々な愛憎劇や冒険活劇を繰り広... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 眠れなくなるほどおもしろい 歴史雑学研究所 三才ブックスニホンシ ノ ソノゴ レキシ ザツガク ケンキュウジョ 発行年月:2017年09月 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784861999918 第1章 まさかの続きがあった!歴史の転換点の「その後」/第2章 誰かに話したくなる!あの歴史人物の「その後」/第3章 教科書には載らないあの日本史の「顛末」/第4章 歴史に消えた名家・名門の「子孫」たち/第5章 日本史に名を残した芸術家・文化人の「その後」/第6章 数奇な運命をたどったモノ・コト・場所の「行方」 大正時代に徳川政権が復活しかけていた!?青森に渡って生き延びていた石田三成の子孫。足利義昭が西国開いたもう1つの幕府とは?坂本龍馬の暗殺後、海援隊はどうなった?ほか、教科書では教えてくれない歴史の「ラスト」をたどる! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() |