マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 26763件取得済み(全100ページ)


前へ | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ

Garminオレゴン300コロラド300対応 高橋玉樹 東京新聞出版部ツカエル ハンディ ジーピーエス ナビゲート ブック タカハシ,タマキ 発行年月:2010年03月 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784808309305 高橋玉樹(タカハシタマキ) 日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド。NIAJ所属。1999年ヨーロッパ・モンテローザ、2000年ネパールヒマラヤ・メラピークからスノーボードで滑降(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 GPSの基礎知識(オレゴンとコロラドってどんなGPS?/GPSの仕組み/GPSが使える場所/電波を上手に受信する/GPSの精度と感度と指向性/ハンドヘルドGPSで扱うデータ)/第2章 GPSで地図を活用する(緯度経度と地形図/マップソースからの地図転送/電子コンパスと気圧高度計/地形図との併用)/第3章 GPSでのナビゲーション法/第4章 パソコンとの連携による便利な活用法/第5章 用途別の初期設定 地図表示機能付き最新ハンディGPSの機能を100%使いこなすための基本と実践例が満載の解説書。 本 科学・技術 地学・天文学
1,676円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 使えるハンディGPSナビゲートブック Garminオレゴン300コロラド300対応 [ 高橋玉樹 ]
大東京圏の揺れを知る 武村雅之 鹿島出版会カントウ ダイシンサイ タケムラ,マサユキ 発行年月:2003年05月 ページ数:139p サイズ:単行本 ISBN:9784306093706 武村雅之(タケムラマサユキ) 1952年京都市生まれ。1976年東北大学理学部地球物理学科卒業。1981年東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。1981年鹿島建設株式会社技術研究所入所。1986年同小堀研究室へ異動。2000年同小堀研究室地震地盤研究部部長(現職)。この間、日本地震学会、日本建築学会、土木学会、日本地震...
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 関東大震災 大東京圏の揺れを知る [ 武村雅之 ]
負け犬が覇者となり、絶滅するまで スティーブ・ブルサッテ 黒川耕大 みすず書房キョウリュウノセカイシ スティーブブルサッテ クロカワコウタ 発行年月:2019年08月09日 予約締切日:2019年08月08日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784622088240 ブルサッテ,スティーブ(Brusatte,Steve) 1984年アメリカ生まれ。エジンバラ大学で教鞭を取る。博士号をコロンビア大学で取得後、2013年より現職。専門は恐竜などの古脊椎動物の解剖学・系統学・進化。これまでにブラジル、イギリス、中国、リトアニア、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、アメリカでフィールドワークを行う。また、15種を新種として記載している 黒川耕大(クロカワコウタ) 翻訳家。金沢大学理学部地球学科卒業、同大学自然科学研究科生命・地球学専攻修了。ナショナルジオグラフィックチャンネルやディスカバリーチャンネルなどの科学番組の翻訳を数多く手掛ける 土屋健(ツチヤケン) 埼玉県生まれ。オフィスジオパレオント代表、サイエンスライター。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌「Newton」の編集記者、部長代理を経て独立し、2012年より現職。雑誌等への寄稿、著作多数。2019年、日本古生物学会貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 恐竜化石の大発見時代/1 恐竜、興る/2 恐竜、台頭する/3 恐竜、のし上がる/4 恐竜と漂流する大陸/5 暴君恐竜/6 恐竜の王者/7 恐竜、栄華を極める/8 恐竜、飛び立つ/9 恐竜、滅びる/エピローグ 恐竜後の世界 今は、「恐竜化石の大発見時代」だ。次々と新種が報告されており、恐竜の歴史は大きく書きかえられてきた。著者は、世界各地で発掘調査を行い、15種もの新種を記載してきた若手恐竜学者である。化石を発見した瞬間の喜びや、かつて“恐竜少年”だった著者と研究者たちの交流のエピソード、恐竜の視点で描かれる「絶滅の日」など、多彩な描写を追ううちに、最新の恐竜研究と恐竜たちの歴史を一望できる一冊である。 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 地学・天文学
3,850円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 恐竜の世界史 負け犬が覇者となり、絶滅するまで [ スティーブ・ブルサッテ ]
自然地理で読み解く日本列島80の不思議 松本 穂高 日本実業出版社ナゼ、ソノチケイハウマレタノカ? マツモト ホタカ 発行年月:2022年09月09日 予約締切日:2022年06月27日 サイズ:単行本 ISBN:9784534059468 松本穂高(マツモトホタカ) 茨城県立竹園高等学校教諭。1973年生まれ。信州大学、北海道大学大学院で地理学を専攻。博士(環境科学)。スウェーデン王立科学アカデミー奨学生として海外で研鑽を積む。文部科学省事業協力者、日本学術会議委員、日本地理学会委員、茨城...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス なぜ、その地形は生まれたのか? 自然地理で読み解く日本列島80の不思議 [ 松本 穂高 ]
アスキームック 石田 智 沼澤 茂美 アストロアーツアストロガイド ホシゾラネンカンニセンニジュウヨン イチネンカンノホシゾラトテンモンゲンショウヲカイセツ スマホヤディーブイディーデミルプラネタリウム スイセイヤリュウセイグンヲパソコンデサイゲン イシダ サトシ ヌマザワ シゲミ 発行年月:2023年11月14日 予約締切日:2023年10月17日 ページ数:128p サイズ:ムックその他 ISBN:9784048997133 本 科学・技術 地学・天文学
2,999円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス ASTROGUIDE 星空年鑑2024 1年間の星空と天文現象を解説 スマホやDVDで見るプラネタリウム 彗星や流星群をパソコンで再現 (アスキームック) [ 石田 智 ]
小林 快次 講談社ティラノサウルスカイタイシンショ コバヤシ ヨシツグ 発行年月:2023年04月01日 予約締切日:2023年02月22日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784065313152 第1部 ティラノ軍団の現在(全部で18種!「ティラノ軍団」が世界中で発見されている!/ティラノサウルスの天下はわずか3日!恐竜時代を1年間にしてみたらティラノ軍団が現れたのは梅雨の時期/いよいよ一軍メンバーが出現!/この10年で目覚ましく発展したティラノサウルス研究/ティラノ軍団に全身に羽毛が生えた恐竜が! ほか)/第2部(迷子になったティラノサウルス/ティラノサウルスのファッション事情/ティラノサウルスのエンゲル係数「食べ物」/ティラノサウルスの成長と老い/ティラノサウルスの身体測定「武器」/ティラノサウルスの走行能力と狩り/ティラノサウルスは共食いをしていたのか?/ティラノサウルスの住処/ティラノサウルスの来日) 今からおよそ6600万年前、直径10kmほどの巨大隕石が地球に衝突し、世界中の恐竜たちが忽然と姿を消しました。約6800万年前から約6600万年前まで生息していたティラノサウルスは、まさに隕石衝突の瞬間まで生きていた種の一つです。この本では、超肉食恐竜といわれる、恐竜の長い歴史のなかでも最大級で最強のティラノサウルスの姿に、最新研究を紐解きながら迫っていきます。臨場感溢れる恐竜研究の進歩を感じながら、ティラノサウルスという史上最強の生きものの運命に思いを馳せてみてください。 本 科学・技術 地学・天文学
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス ティラノサウルス解体新書 [ 小林 快次 ]
八川シズエ(著者),志村幸蔵販売会社/発売会社:ファーブル館/中央アート出版社発売年月日:2000/05/20JAN:9784886399786...
1,089円
 税込 送料別 カードOK  レビュー2件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 鉱物図鑑 パワーストーン百科全書331 先達が語る鉱物にまつわる叡智/八川シズエ(著者),志村幸蔵
山道帰一 太玄社ショウフクドウツウショニセンニジュウイチネンバン ヤマミチキイツ 発行年月:2020年10月29日 予約締切日:2020年10月08日 ページ数:568p サイズ:単行本 ISBN:9784906724574 山道帰一(ヤマミチキイツ) 東洋大学印度哲学科卒。五術に造詣の深い家元に生まれ、台湾師範大学に留学、仙道、風水を正統に伝える老師たちに師事する。韓国西江大学留学を経て帰国。台湾五術界の人間国宝である鐘進添老師の高弟。株式会社Five Artsにて風水学、命理学、人相学、養生学など五術全般にわたる指導を行う。烏龍茶専門のネットショップ「茶通」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日選び(擇日)について/第2章 擇日用事解説/第3章 通書の使用方法/第4章 日家吉凶神/第5章 日暦ー2021年1月1日〜12月31日/第6章 6十甲子日時局ー時選び/第7章 吉凶方位/第8章 動土凶方位/第9章 吉凶神雑類/太陽到山到向擇日法 一年の縁起の良い日が一目でわかる便利な暦、擇吉避凶(吉を選んで凶を避ける)の世界。1年365日分の「年・月・日・時」の吉凶の一挙掲載!中国・香港・台湾で愛用されている吉凶暦「通書」日本語版! 本 科学・技術 地学・天文学
3,850円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 【鍾福堂】通書 2021年版 [ 山道帰一 ]
藤井旭(著者)販売会社/発売会社:山と溪谷社/ 発売年月日:2000/02/01JAN:9784635062305...
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー2件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 星座・星空 ヤマケイポケットガイド20/藤井旭(著者)
蓬莱大介 幻冬舎ソラ ガ オシエテクレル コト ホウライ,ダイスケ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年09月12日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784344035232 蓬莱大介(ホウライダイスケ) 1982年生まれ。兵庫県明石市出身。早稲田大学政治経済学部を卒業後、俳優を目指していたが挫折。たまたま書店で気象予報士の資格を知り、約1年半の勉強の末、試験に合格。2011年3月より読売テレビで気象キャスターを担当。防災士としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにーこの本がおしえてくれること/第1章 晴れがおしえてくれること/第2章 雨がおしえてくれること/第3章 雲がおしえてくれること/第4章 風がおしえてくれること/第5章 虹がおしえてくれること/第6章 雪がおしえてくれること/第7章 雷がおしえてくれること/第8章 警報がおしえてくれることー平成最悪の豪雨被害に学ぶ教訓/おわりにー天気予報がおしえてくれたこと きょうの空には、もう二度と出会えない。天気の仕組みを知って、毎日をもっと楽しく。知られざる空の奇跡から、気象キャスターの生態まで。クスッと笑えて役に立つ!「ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「ウェークアップ!ぷらす」で人気の気象予報士、ほうらいさんの書き下ろしエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 地学・天文学
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 空がおしえてくれること [ 蓬莱大介 ]
宮脇律郎 三才ブックスセカイデチバンステキナコウブツノキョウシツ ミヤワキリツロウ 発行年月:2018年08月11日 予約締切日:2018年06月13日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784866730592 赤色の鉱物/黄色の鉱物/緑色の鉱物/青色の鉱物/紫色の鉱物/白色・無色の鉱物/黒色・灰色の鉱物/茶色の鉱物 全80種の美しき鉱物たち。カラーで分類!写真で楽しむ! 本 科学・技術 地学・天文学...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 世界でいちばん素敵な鉱物の教室 [ 宮脇律郎 ]
山田 英春 創元社ゾウホアイゾウバン ウツクシイアンティークコウブツガノホン ヤマダ ヒデハル 発行年月:2023年11月16日 予約締切日:2023年09月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784422440408 山田英春(ヤマダヒデハル) 1962年東京生まれ。国際基督教大学卒業。書籍の装丁を専門にするブックデザイナー。瑪瑙などの模様石のコレクター。古代遺跡、先史時代の壁画を撮影する写真家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 19世紀初頭から1930年代にかけて、主には世紀の転換期に刊行された博物学書や図鑑、百科事典などに載っていた図版プレートから秀作をセレクトし編集した、オリジナル日本版。 本 科学・技術 地学・天文学
3,520円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 増補愛蔵版 美しいアンティーク鉱物画の本 [ 山田 英春 ]
この世で一番おもしろい宇宙入門 ジョージ・チャム ダニエル・ホワイトソン ダイヤモンド社ボクタチハウチュウノコトゼンゼンワカラナイ ジョージ・チャム ダニエル・ホワイトソン 発行年月:2018年11月09日 予約締切日:2018年10月16日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784478069547 チャム,ジョージ(Cham,Jorge) コミック・ストリップ(新聞、雑誌に掲載される複数コマのマンガ)の描き手であり、“Piled Higher and Deeper”(『PHDコミッ...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門 [ ジョージ・チャム ]
在田一則 竹下徹 北海道大学出版会BKSCPN_【高額商品】 チキュウ ワクセイ カガク ニュウモン アリタ,カズノリ タケシタ,トオル 発行年月:2015年03月 ページ数:447p サイズ:単行本 ISBN:9784832982192 本 科学・技術 地学・天文学
3,300円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 地球惑星科学入門第2版 [ 在田一則 ]
神宮館 神宮館コヨミ ヨウゴ ジテン ジングウカン 発行年月:2015年07月 ページ数:95p サイズ:事・辞典 ISBN:9784860762452 これ一冊で暦がもっとわかる!暦の難しい文言をいつでも簡単に辞書引きできる!国語辞典に載っていない用語が満載! 本 科学・技術 地学・天文学
550円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス こよみ用語辞典 [ 神宮館 ]
中島 俊夫 西東社イラストアンドズカイ チシキゼロデモタノシクヨメル テンキノシクミ ナカジマ トシオ 発行年月:2022年07月19日 予約締切日:2022年05月24日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784791631711 中島俊夫(ナカジマトシオ) 気象予報士。1978年生まれ。2002年、気象予報士資格を取得。その後、大手気象会社や気象予報会社で予報業務に携わるかたわら、資格学校で気象予報士受験講座の講師も務める。現在は個人で気象予報士講座「無☆カフェ」を運営。気象予報士の劇団「お天気しるべ」を主宰。2021年NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で助監督(気象担当)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 知りたい!天気のしくみあれこれ(どうして「天気」は移り変わっていく?/「雲」はどうやってできている?/「飛行機雲」はなぜできるのか? ほか)/2章 なるほど!天気予報のしくみ(天気はどうやって予想している?/「天気図」はどうやって見ればいい?/「高気圧」「低気圧」ってどういうもの? ほか)/3章 もっと知りたい!空と気象のあれこれ(赤道の熱が極地へ?「熱の輸送」のしくみ/「氷河時代」とは?どんな状態のこと?/上空にいくほど寒くなる? ほか) 身近なのに意外と知らない天気のナゾがスッキリわかる!明日話したくなる天気の話83。 本 科学・技術 地学・天文学
990円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 天気のしくみ [ 中島 俊夫 ]
星空博士 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣テンモン ウチュウ ケンテイ コウシキ テキスト サンキュウ テンモン ウチュウ ケンテイ イインカイ 発行年月:2013年05月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784769913016 1章 星の名前七不思議/2章 星座は誰が決めたのか/3章 空を廻る太陽や星々/4章 太陽と月、仲良くして/5章 太陽系の仲間たち/6章 太陽系の彼方には何がある/7章 天文学の歴史/8章 そして宇宙へ 本...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 天文宇宙検定公式テキスト3級(2013~2014年) 星空博士 [ 天文宇宙検定委員会 ]
川幡 穂高 岩波書店キコウヘンドウトニホンジンニジュウマンネンシ カワハタ ホダカ 発行年月:2022年04月15日 予約締切日:2022年04月14日 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:9784000615303 川幡穂高(カワハタホダカ) 1955年横浜市生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学大学院理学系研究科地質専門課程にて理学博士号取得。産業技術総合研究所(旧通商産業省工業技術院地質調査所)グループ長、東北大学理学部教授、東京大学大気海洋研究所教授、同大学大学院新領域創成科学研究科教授を経て、東京大学名誉教授、早稲田大学客員教授、雲南大学高等研究員、日本地球化学会および日本地球惑星科学連合元会長。専門は、生物地球化学をベースとした現代と過去の物質循環研究。現代の炭素循環に関する知見を過去に応用して古気候・古環境学の解析を行う一方、これらを統合して過去から未来への環境変遷の解析を行う。2019年度文部科学大臣表彰科学技術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 気候・環境変動と社会ー寒冷期の影響/第1章 究極の故郷はアフリカの大地ーヒトの誕生から「出アフリカ」へ/第2章 はるかなる大地を行くーユーラシア大陸横断/第3章 縄文社会の出現ー「縄文杉」は「弥生杉」/第4章 三内丸山の繁栄と縄文社会の衰退ー恵まれた食生活から環境劣化へ/第5章 現代日本人の遺伝子の故郷ー古代中国の大地/第6章 水稲栽培伝来と弥生人ー日本米の意外な故郷/第7章 中国の勢力拡大と日本社会の発展ー紀元前5世紀から紀元前2世紀の寒冷気候/第8章 温暖・湿潤環境が育む倭国ー古墳造営と環境変化/第9章 繰り返す温暖化と寒冷化ー飛鳥時代から江戸時代へ/終章 気候が時代を変革するー新大寒冷気候説 ホモ・サピエンスがアフリカで誕生してから20万年。私たちの祖先は、いかにして日本列島にたどり着き今日に至ったのか。大規模寒冷期は日本社会に変革をもたらしたのか?過去の気温を0・3度の誤差で復元した著者が、古気候学や古環境学、分子人類学や考古学などの研究成果を駆使して大胆考察。「日本人」のルーツの定説が覆る!? 本 科学・技術 地学・天文学
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 気候変動と「日本人」20万年史 [ 川幡 穂高 ]
    らくらく突破気象予報士かんたん合格テキスト 学科・一般知識編 単行本 の詳細 出版社: 技術評論社 レーベル: 作者: 気象予報士試験受験支援会 カナ: ラクラクトッパキショウヨホウシカンタンゴウカクテキストガッカイッパンチシキヘン / キショウヨホウシシケンジュケンシエンカイ サイズ: 単行本 ISBN: 9784774136080 発売日: 2011/06/01 関連商品リンク : 気象予報士試験受験支援会 技術評論社...
3,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】らくらく突破気象予報士かんたん合格テキスト 学科・一般知識編 / 気象予報士試験受験支援会
読んでわかる見てわかる!! 馬場正彦 舵社ウミ ノ オテンキ ハンドブック ババ,マサヒコ 発行年月:2009年03月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784807215164 馬場正彦(ババマサヒコ) 1947年生まれ。1970年、東海大学海洋学部卒業後、日本青年海外協力隊のメンバーとしてフィリピンで海洋調査に携わる。1980年、(株)気象海洋コンサルタントを父とともに設立。1994年、第1回気象予報士試験に合格。その後、南極大陸周辺基礎地質調査に伴う気象・氷象予測スタッフとして、1995年から5回にわたって地質調査船“白嶺丸”に乗船。1999年、気象海洋コンサルタント代表取締役に就任。遠洋漁業向けの気象情報提供という主業務に加え、プレジャーボートに特化した気象情報提供サービスも本格的に取り扱い始める。2004年アテネ五輪では、JOC(日本オリンピック委員会)の象気担当スタッフに就任。セーリング競技をはじめ、多くのメダルをもたらす原動力となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 天気予報ー利用する前に知っておきたいこと(天気予報の歴史/天気予報の進化 ほか)/2 気象の基礎知識ー天気予報を理解するために(太陽からの熱エネルギー/熱エネルギーの運搬 ほか)/3 実践的天気予報ー自分自身で天気を予測する(天気予報の利用/局地気象 ほか)/4 異常気象ー地球温暖化がもたらすもの(地球温暖化/気象レジームシフト ほか) 本 科学・技術 地学・天文学
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 海のお天気ハンドブック 読んでわかる見てわかる!! [ 馬場正彦 ]
武田 紘樹 KADOKAWAコウダイスギルウチュウノナゾヲトキアカス ジュウヨンサイカラノウチュウブツリガク タケダ ヒロキ 発行年月:2023年03月20日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046061751 武田紘樹(タケダヒロキ) 京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻物理学第二分野天体核研究室日本学術振興会特別研究員PD。1993年栃木県小山市生まれ。埼玉県立浦和高校、横浜国立大学理工学部卒業。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 広大すぎる宇宙の謎を解き明かす 14歳からの宇宙物理学 [ 武田 紘樹 ]
完全使いこなしガイド 喜多 耕一 全国林業改良普及協会ギヨウムデツカウ キユージアイエス バージヨン サン キタ コウイチ 発行年月:2022年11月01日 予約締切日:2022年10月05日 ページ数:696p サイズ:単行本 ISBN:9784881384381 本 科学・技術 地学・天文学
7,480円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 改訂版Ver.3.22対応 業務で使うQGISVer.3 完全使いこなしガイド [ 喜多 耕一 ]
多宇宙をめぐる博士のメッセージ スティーヴン・W・ホーキング トマス・ハートッホ 早川書房ホーキングサイゴニカタル ホーキング スティーヴン ダブリュー ハートッホ トマス 発行年月:2018年07月19日 予約締切日:2018年05月25日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784152097880 ホーキング,スティーヴン・W.(Hawking,Stephen W.)(ホーキング,スティーヴンW.) 1942年、イギリスのオックスフォード生まれ。アインシュタイン以来の最も優秀な理論物理学者の一人と言われる。1963年、ケンブリッジ大学の大学院生だった21歳のときに、運動ニューロン疾患を発症し、余命2年と告げられる。しかし、その宣告を覆して優秀な研究者となり、かのアイザック・ニュートンも就任したルーカス教授職を30年にわたり務めた。王立協会フェロー、全米科学アカデミー会員であったほか十数個の名誉学位を持ち、1989年には名誉勲位を授けられた。ケンブリッジ大学理論宇宙論センターに研究責任者として在籍中の2018年3月に死去 ハートッホ,トマス(Hertog,Thomas) 1975年、ベルギーのルーヴェン生まれ。ケンブリッジ大学でホーキングの指導のもと博士号を取得。カリフォルニア大学リサーチフェロー、CERNフェローを経て、現在はルーヴェン・カトリック大学理論物理学教授。専門は宇宙論と弦理論。ホーキング最終論文、「永久インフレーションからの滑らかな離脱?」の共著者でもある 佐藤勝彦(サトウカツヒコ) 1945年生。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授、明星大学客員教授。現在、日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員。専攻は宇宙論・宇宙物理学で、1980年代の初めにインフレーション理論をアラン・グースと独立に提唱したことなどで世界的に著名。2002年に紫綬褒章を受章。2010年に日本学士院賞を受賞。2014年には文化功労者として顕彰された。ホーキンスの著書の多数に訳者・監修者として関わり、個人的にも親交があった 白水徹也(シロミズテツヤ) 1969年生。1996年京都大学大学院理学研究科物理学第二専攻博士課程修了。理学博士。東京工業大学大学院理工学研究科准教授、京都大学大学院理学研究科准教授などを経て、名古屋大学大学院多元数理科学研究科素粒子宇宙起源研究機構教授。専門は宇宙論、一般相対論。2005年に第20回西宮湯川記念賞、2006年に平成18年度文部科学大臣表彰若手科学者賞をそれぞれ受賞。東大助手時代にはケンブリッジ大学のホーキング率いる相対論グループに2年間滞在 松井信彦(マツイノブヒコ) 翻訳家。1962年生。慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻前期博士課程(修士課程)修了。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホーキング博士の業績と思い出/トマス・ハートッホ・インタビュー/ホーキング「最終論文」を読むー内容解説/ホーキング最終論文 永久インフレーションからの滑らかな離脱? 2018年3月に惜しくも亡くなったホーキングは、世界を驚かせる大胆な論文というかたちで、私たちに遺言を残していた。ベルギーの理論物理学者との共著で書かれたこの最終論文は、「宇宙はホログラム」「多宇宙は無限でなく有限」など、ホーキングらしい、常識と定説を覆すもの。論文の全訳に加え、そのキーポイントが語られる共著者ハートッホへのインタビューと、ホーキングと個人的につながりのあった日本の研究者、佐藤勝彦・白水徹也による本格解説を収録。論文の意義とそこにいたる博士の足跡をたどる、日本オリジナル編集の解説書。 本 科学・技術 地学・天文学
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス ホーキング、最後に語る 多宇宙をめぐる博士のメッセージ [ スティーヴン・W・ホーキング ]
366日の月の満ち欠けがわかる 相馬 充 誠文堂新光社ツキノコヨミ ニセンニジュウ ソウマ ミツル 発行年月:2019年10月08日 予約締切日:2019年08月01日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784416719404 相馬充(ソウマミツル) 国立天文台(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2020年のこよみ(2020年の月ニュース/2020年の二十四節気と七十二候/2020年1月〜12月のこよみ)/月とこよみ(お月見びより/月の和名/あの月は上弦?下弦...
1,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 月のこよみ 2020 366日の月の満ち欠けがわかる [ 相馬 充 ]
国立科学博物館叢書 松原聡 宮脇律郎 東海大学出版部ニホンサン コウブツ カタログ マツバラ,サトシ ミヤワキ,リツロウ 発行年月:2006年03月 ページ数:152p サイズ:全集・双書 ISBN:9784486031574 松原聰(マツバラサトシ) 1946年11月生。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、国立科学博物館地学研究部部長。専門は鉱物科学 宮脇律郎(ミヤワキリツロウ) 1959年8月生。筑波大学大学院化学研究科博士課程修了。現在、国立科学博物館地学研究部地学第二研究室室長。専門は結晶化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文献の略号/主な産地リスト/日本産鉱物型録 日本産鉱物1139種の最新情報。鉱物種はアルファベット順に並べる。独立種はすべて大文字、主な変種名や同義語は小文字で表記。種は、英名、理想化学式、和名(読み方をローマ字で併記)、晶系の順に並べる。日本産新鉱物(記号「新」と付記)、産地が3カ所以内の稀産鉱物、やや稀な鉱物(記号「例」と付記)には、産地名を示す。これらの鉱物には、文献・分析値等の情報が加えられている。 本 科学・技術 地学・天文学
2,640円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 日本産鉱物型録 (国立科学博物館叢書) [ 松原聡 ]
韮沢潤一郎 たま出版ウチュウジン ワ ナゼ チキュウ ニ キタノカ ニラサワ,ジュンイチロウ 発行年月:2011年02月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784812703212 韮澤潤一郎(ニラサワジュンイチロウ) 1945年新潟県生まれ。法政大学文学部卒業。科学哲学において量子力学と意識の問題を研究。現在、たま出版社長。小学生時代にUFOを目撃して以来、内外フィールド・ワークを伴った研究をもとに雑誌やテレビで活躍。1995年にUFO党から参議院選挙に出馬(本データはこの書籍が刊行...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー2件  楽天ブックス 宇宙人はなぜ地球に来たのか [ 韮沢潤一郎 ]
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 高橋健司 出版社名 光琳社出版 発売日 1992年1月1日 ISBN 9784771301238
327円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  VALUE BOOKS 【中古】空の名前 /光琳社出版/高橋健司(単行本)
星も銀河も永遠ではない ニュートン編集部 ニュートンプレスチョウエカイボン エトズデヨクワカル ウチュウノオワリ ニュートンヘンシュウブ 発行年月:2023年07月03日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784315527209 1 太陽系の終わり(太陽系は46億年前につくられた/20億年後、太陽は1.2培の明るさに ほか)/2 銀河の終わり(二つの銀河は衝突し、一つまとまる/光の「ドップラー効果」が銀河衝突の根拠に ほか)/3 宇宙の死と再生(宇宙の未来を決める「ダークエネルギー」/ダークエネルギーの不思議な性質 ほか)/4 可能性ゼロではない宇宙の突然死(あらゆる物体が消滅する真空崩壊/真空のエネルギーが真空崩壊のかぎをにぎる ほか)/5 宇宙の未来を占う最新研究(陽子崩壊を検出するための巨大装置/超新星爆発の観測で宇宙膨張の歴史をあばく ほか) 無から生まれ無にかえるか、最新科学が解き明かす宇宙の壮絶な最期。 本 科学・技術 地学・天文学
1,479円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 超絵解本 絵と図でよくわかる 宇宙の終わり 星も銀河も永遠ではない [ ニュートン編集部 ]
青山潤 玄田有史 岩手日報社サンリク ウミノベンキョウシツ アオヤマジュン ゲンダユウジ 発行年月:2021年04月24日 予約締切日:2021年04月23日 ページ数:102p サイズ:単行本 ISBN:9784872015393 青山潤(アオヤマジュン) 専門は魚類生態学。世界中のウナギを対象に研究を展開し、産卵場の特定や新種発見などに関わる。アフリカでのウナギ調査を描いた「アフリカにょろり旅」(講談社)で第23回講談社エッセイ賞受賞 玄田有史(ゲンダユウジ) 専門は労働経済学。ニート(若年無業者)...
1,430円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス さんりく 海の勉強室 [ 青山潤 ]
アインシュタイン、マックスウェル、ディラック、シュ 保江邦夫 井口和基 ヒカルランドブツリ デ カタリツクス ユーフォー アノヨ カミサマ ノ セカイ ヤスエ,クニオ イグチ,カズモト 発行年月:2015年05月 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784864712774 保江邦夫(ヤスエクニオ) 岡山県生まれ。東北大学で天文学、京都大学大学院と名古屋大学大学院で理論物理学を学ぶ。スイスのジュネーブ大学理論物理学教室に職を得、スイスの天才物理学者シュテュッケルベルク博士の影響を強く受けた。現在、ノートルダム清心女子大学大学院教授、理学博士。専門は数理物理学で、主に確率論の枠組で量子力学や場の量子論の基礎づけを行ってきた。変分学を確率過程に拡張した確率変分学を開拓し、その応用としてそれまで存在しないと考えられてきた量子力学における最小作用原理の存在を示したことで世界的に知られる 井口和基(イグチカズモト) 山梨県生まれ。物理数学、理論物理学者。東京理科大学、大阪大学大学院を卒業後、住友セメントを経て、アメリカのユタ大学物理学部でビル・サザーランド教授の下、PH.Dを取得。その後、富士通、理化学研究所を経てフリーランスの理論物理学者に。徳島大学医療技術短期大学、阿南高専の非常勤講師も務めた。サッカー選手としては、甲府南高校の主将として山梨県ベストイレブンに選ばれ、当時大学最強時代の早稲田大サッカー部からのレセプションを受けたほどの実力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生命は放射能いっぱいの水のプールから生まれた/われわれがこの時代をサバイバルできる理由/2 異能異端のサイエンティスト2人の波瀾万丈の履歴書/武道とサッカーの物理学/3 あなたの頭脳にUFOと宇宙人が不在なら、理系知能の開花はないと思え!/4 量子力学を超えた“ムニュムニュ”に瞠目せよ!/霊魂・エーテル・零点エネルギー/5 エーテルの“ムニュムニュ”から神に近づく“最適制御理論”へ/6 宇宙の森羅万象、生命とは何か/異端異能の物理学者2人の描像をついに明らかにする!/7 不一不二と岡潔/アトランティスから引き継がれた特殊固有の日本人の魂がすごい! 正統な業績をもつ物理学者の2人が理系学問のタブーをふっ飛ばし、森羅万象を解明し尽くす!エーテルのムニュムニュの中、ついに完全調和の“Origin”を発見か!?分水嶺を超えてしまった(?)異端異能のこの2人のサイエンティストだからこそ明らかにできる“生命と知とParallel Universeの超最尖端”ーこの世の謎のすべて。 本 科学・技術 地学・天文学
2,036円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 物理で語り尽くすUFO・あの世・神様の世界 アインシュタイン、マックスウェル、ディラック、シュ [ 保江邦夫 ]
データー更新:2025/07/06 08:48:04


前へ | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo