151662件取得済み(全100ページ)
前へ | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 次へ |
![]() | 海洋帝国の黄金時代 中公新書 岩根圀和 中央公論新社モノガタリ スペイン ノ レキシ イワネ,クニカズ 発行年月:2002年04月 予約締切日:2002年04月18日 ページ数:304p サイズ:新書 ISBN:9784121016355 岩根圀和(イワネクニカズ) 1945年(昭和20年)、兵庫県に生まれる。神戸市立外国語大学文学部イスパニア文学科卒業。同大学院文学研究科イスパニア文学専攻修士課程修了。現在、神奈川大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 スペイン・イスラムの誕生/第2章 国土回復運動/第3章 レパント海戦/第4章 捕虜となったセルバンテス/第5章 スペイン無敵艦隊/終章 現代のスペイン キリスト教国の雄スペインは、カスティーリャ、アラゴン両王国の婚姻により成立した。八世紀以来イベリア半島を支配したイスラム勢力を逐い、一四九二年、レコンキスタを完了。余勢を駆って海外へ雄飛し、広大な領土を得て「太陽の没することなき帝国」の名をほしいままにするー。国土回復戦争の時代から、オスマン・トルコとの死闘を制して絶頂をきわめ、宿敵イギリスに敗れて斜陽の途をたどるまでを流麗な筆致で描く。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会 902円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 宝島社新書 鳥集 徹 特別取材班 宝島社コロナリケンノシンソウ トリダマリ トオル トクベツシュザイハン 発行年月:2023年01月06日 予約締切日:2022年09月28日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784299036155 鳥集徹(トリダマリトオル) 1966年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒。同大学院文学研究科修士課程修了。会社員・出版社勤務等を経て、2004年から医療問題を中心にジャーナリストとして活動。タミフル奇附金問題やインプラント使い回し疑惑等でスクープを発表。『週刊文春』... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | Forest 2545 shinsyo 嶋津良智 フォレスト出版コドモ ガ カワル オコラナイ コソダテ シマズ,ヨシノリ 発行年月:2013年08月 ページ数:227p サイズ:新書 ISBN:9784894518896 嶋津良智(シマズヨシノリ) 教育コンサルタント。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名のなかでトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ、24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバーワンになる。その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、2人の経営者と新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で年商52億円の会社まで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。2005年、次世代を担うリーダーを育成することを目的とした教育機関、リーダーズアカデミーを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「イライラや怒り」と上手につきあうために(「イライラする」「しない」は、あなたが決める/怒ってもいい。上手に表に出そう ほか)/第2章 イライラや怒りに「待った」をかける技術(ストップシンキングーイライラしたら3つ数えよう/クロスポジションー自分と子どもの立場を入れ替えてみよう ほか)/第3章 「イライラの原因」を見つけて解決しよう(「コントロールできるイライラ」だけに目を向けよう/「アンガーログ(怒りの記録)」をつけてみよう ほか)/第4章 イライラしない親の「ちょっとした習慣」(まわりの子と比較しない/「甘えさせる」のは○、「甘やかす」のは× ほか)/第5章 自分の人生を「100%エンジョイ」しよう(「自分の幸せ」を追求しよう/「親だから」と思わない ほか) 怒るのをやめると、わが子が「自分からやる子」に育つ!読むだけで親子のイライラがスーッと消える42のテクニック。 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 人文・思想・社会 990円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 樋口綾香 東洋館出版社センセイスタイルテチョウチュウガクコウコウ ヒグチアヤカ 発行年月:2023年11月04日 予約締切日:2023年09月29日 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784491053523 本 人文・思想・社会 その他... 2,310円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 角田 和将 日本能率協会マネジメントセンターソクドクノキョウカショ ツノダカズマサ 発行年月:2020年03月26日 予約締切日:2020年03月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784820727859 角田和将(ツノダカズマサ) 高校時代、国語の偏差値はどんなにがんばっても40台。本を読むことが嫌いだったが、借金を返済するため投資の勉強を始める。そこで500ページを超える課題図書を読まざるを得ない状況になり、速読を学び始める。開始から8カ月後に日本速脳速読協会主催の2010年第6回速読甲子園で銀賞(準優勝)、翌月に開催された特別優秀賞決定戦で速読甲子園優勝者を下して優秀賞(1位)を獲得。日本一となり、その後独立。2万人を超えるメルマガ購読者に対して、速読が持つ本当の力を最大限に活かし、時間の質と量を変えることの大切さを伝えている。セミナー講演では国内外を飛び回り、幅広い層の指導にあたり、95%以上の高い再現性を実現している。著書に、発売から6カ月で10万部超えとなった『1日が27時間になる!速読ドリル』(総合法令出版)や速読を始めるキッカケとなった投資分野でも『「○pipsを狙うなら、どのルールが良いのか」を徹底検証!出口から考えるFX』(パンローリング)を出版し、2019ー20年ブルベア大賞で大賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ホンモノの速読を身につけよう! 理論編(そもそも速読って何?/「ホンモノの速読」を身につける4つのメリット)/第2部 トレーニングで速読力を高めよう! 実践編(速読トレーニング1 目線移動/速読トレーニング2 認識幅拡大/速読トレーニング3 瞬間認識力)/第3部 さらなるレベルアップを目指そう! 応用編(読書速度の限界を突破し、理解力を上げる イメージ脳活性法/速読力を記憶力アップに活かす/トレーニング不要でできる速読/速読トレーニングを続けるコツ/よくある質問Q&A) たった10分の速読トレーニングで人生が変わる! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 雑学 人文・思想・社会 その他 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中公新書 毛利敏彦 中央公論新社メイジ ロクネン セイヘン モウリ,トシヒコ 発行年月:1980年03月 ページ数:226p サイズ:新書 ISBN:9784121005618 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会... 858円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ボーダーインク ボーダーインクヨク ワカル ウグワン ハンドブック ボーダー インク 発行年月:2009年08月 予約締切日:2009年08月08日 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784899821618 本 人文・思想・社会 その他 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ほっしー ディスカヴァー・トゥエンティワンウツ オ ナオス ドリヨク オ シテキタノデ コウカ ト ナンイド デ ホツシー 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年10月10日 サイズ:単行本 ISBN:9784799323748 ほっしー(ホッシー) ブログ「メンタルハック」主宰。心理学やメンタルハック(心の分析、改善)が大好き。新卒でIT企業に就職し、たった半年でうつ病を発症(現在は、安定した寛解に近い状態に)。休職後に退職。その間Twitterで情報収集をし、病識を深める。ブログやSNSを駆使し、新しい時代の働き方・生き方をメンタル疾患持ちの視点から発信している 和田秀樹(ワダヒデキ) 1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、国際医療福祉大学心理学科教授、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。1987年『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ツイッター/暗すぎない体験談/寝る/ハーブティー/愛犬/YouTubeを見る/趣味に没頭する/深い呼吸/甘いものを制限する/読書/記録をつける/抗うつ薬/カウンセリング/散歩/旅行/友人と遊ぶ/認知の改善/他人との比較をやめる/理解者の存在/自己理解/目標を立てる/思考をシンプルにする/普段合会わない人に会う/お金/フェイスブックとインスタグラム/散財/ゲーム/マンガ/アニメ/テレビを見る/食事の習慣を変える/筋トレ/メンヘラコミュニティ 「薬を飲んでいるだけじゃ、どうにも良くならない…」「自分と同じ当事者が、どんなことを試してきたのか知りたい」「だいぶ良くなったけど、いまひとつ自信がつかない」そんな、うつ病に苦しめられながらも、自分を変えたいと考えている前向きな方々に少しでもヒントを与えられたら、という思いで、私のうつに「効果があったこと」「なかったこと」をまとめたのが、この本です。ぜひ、いろんな方法を試してみる感覚で、自分に合いそうなやり方を探してみていただきたいと思います。 本 人文・思想・社会 その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者すみれ(著)出版社サンマーク出版発売日2018年03月ISBN9784763136824ページ数157Pキーワードかみさまわしようがくごねんせいかみさま/わ/しよう カミサマワシヨウガクゴネンセイカミサマ/ワ/シヨウ すみれ スミレ9784763136824内容紹介すみれ10歳。空の上の記憶を持ったまま育った女の子。映画『かみさまとのやくそく』に出演し話題の小学生が、生まれる前から知っていた「ほんとうの幸せ」について。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次私が知って... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 小学館ジュニア文庫 武内 昌美 五十嵐 かおる 小学館イジメ ガッコウトイウナノセンジョウ タケウチ マサミ イガラシ カオル 発行年月:2012年10月26日 予約締切日:2012年10月25日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784092307322 武内昌美(タケウチマサミ) 埼玉県出身。「涙の向こうにONLY YOU」(フラワービッグポケッツ1985年8月号掲載)でデビュー。少女コミック(現ShoーComi)、Cheese!、プチコミックなどでまんが家として活躍後、現在は小説家として、ちゃおノベルズ版とジュニア文庫版の「いじめ」シリーズなどを手がける 五十嵐かおる(イガラシカオル) 新潟県出身。「はっぴい2フェスティバル」(ちゃおデラックス1995年夏の増刊号に掲載)でデビュー。現在、ちゃお、ちゃおデラックスなどで大活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「信じなさい、守りなさい、想いなさい。それが友達にあなたができること」…柚月は、亡くなった母が残してくれた言葉を大事に生きてきた。しかし、ある日を境に始まったいじめの中で、柚月の友達、百花と純菜が加害者と被害者になってしまう。守ることも止めることもできずにいるうち、純菜は学校を去ってしまった。やがて、ついには柚月がいじめの対象となった。かつての友も教師も、誰も味方になってくれない。もはや、柚月にとって学校は戦場でしかなかった。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他 新書 絵本・児童書・図鑑 新書 人文・思想・社会 770円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 斎藤一人 ぴあサイトウヒトリ シン イチニチイチゴ サンビャクロクジュウロクノメッセージ サイトウヒトリ 発行年月:2022年11月24日 予約締切日:2022年11月10日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784835646688 斎藤一人(サイトウヒトリ) 東京生まれ。実業家・著述家。ダイエット食品「スリムドカン」などのヒット商品で知られる化粧品・健康食品会社「銀座まるかん」の創設者。1993年以来、全国高額納税者番付12年間連続6位以内にランクインし、2003年には日本一になる。土地売買... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 悠久の歴史を語る 鉱脈社ヒムカ キヨジユ マツプ 発行年月:2004年04月 予約締切日:2024年12月12日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784860610906 本 人文・思想・社会 その他 1,047円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 近代日本のエリート育成装置 中公新書 天野郁夫 中央公論新社テイコク ダイガク アマノ,イクオ 発行年月:2017年03月 サイズ:新書 ISBN:9784121024244 天野郁夫(アマノイクオ) 1936(昭和11)年、神奈川県生まれ。一橋大学経済学部・東京大学教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。教育学博士。名古屋大学助教授、東京大学教育学部教授、同学部長、国立大学財務・経営センター研究部長を歴任。東京大学名誉教授。専攻は教育社会学、高等教育論。著書『試験の社会史』(平凡社ライブラリー、2007年、サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ なぜ帝国大学か/第1部 誕生と発展/第2部 高等学校生活/第3部 学生から学士へ/第4部 教授たちの世界/第5部 終焉と転生/エピローグ 研究大学への道 今なお大きな存在感を持つ旧七帝大。明治維新後、西欧の技術を学ぶため、一八八六年の帝国大学令により設立が始まった。本書では、各地域の事情に応じて設立・拡充される様子、帝大生の学生生活や就職先、教授たちの研究と組織の体制、予科教育の実情、太平洋戦争へ向かう中での変容などを豊富なデータに基づき活写。建学から戦後、国立総合大学に生まれ変わるまでの七〇年間を追い、エリート七大学の全貌を描く。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 新書 人文・思想・社会 946円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 維新から日清戦争篇 潮新書 安部龍太郎/佐藤優 潮出版社タイケツ ニホンシ サン アベリュウタロウ サトウマサル 発行年月:2022年12月05日 予約締切日:2022年10月07日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784267023736 安部龍太郎(アベリュウタロウ) 作家。1955年福岡県八女市(旧・黒木町)生まれ。久留米工業高等専門学校機械工学科卒業。東京都大田区役所勤務、図書館司書として働きながら小説を執筆。90年に『血の日本史』で作家デビュー。2005年に『天馬、翔ける』で... 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 国家公務員志願者がゼロになる日 中公新書ラクレ 818 中野雅至 中央公論新社ボツラクカンリョウ ナカノマサシ 発行年月:2024年07月08日 予約締切日:2024年07月07日 ページ数:264p サイズ:新書 ISBN:9784121508188 中野雅至(ナカノマサシ) 神戸学院大学現代社会学部教授。1964年奈良県大和郡山市生まれ。同志社大学文学部卒業、新潟大学大学院現代社会文化研究科(博士後期課程)修了。経済学博士。大和郡山市役所勤務ののち、旧労働省入省(国家公務員1種試験行政職)。2004年公募により兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科助教授、その後教授。14年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 霞が関を焦土に変えた行政改革/第2章 危機対応できない警察国家/第3章 天下りが先細る先にある「政商」問題/第4章 内閣人事局と官邸官僚が霞が関を破壊した/第5章 政治家の下請けになったとぼやくエリート官僚/第6章 若手や女性の前途を阻む、哀しき「拘牢省」/終章 問われない、政治家の能力 「ふつうのマジメな官僚」が壊れていく…。元キャリアの行政学者が、政治主導改革30年の“嵐”を総括。 本 人文・思想・社会 政治 新書 人文・思想・社会 990円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 静新新書 遠藤秀男 静岡新聞社フジサン ノ ナゾ ト キダン エンドウ,ヒデオ 発行年月:2007年01月19日 予約締切日:2007年01月12日 ページ数:121p サイズ:新書 ISBN:9784783803300 遠藤秀男(エンドウヒデオ) 昭和14年(1939)富士宮市に生まれる。国学院大学を卒業後、地元で教師を歴任。途中でフリーとなり、執筆活動を続けながら古美術店の経営にも長く携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 富士山の謎と奇談(富士山はなぜフジサンかー命名... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ 中公新書 2773 宇野重規 若林恵 中央公論新社ミンシュシュギノジッケン ウノシゲキ ワカバヤシケイ 発行年月:2023年10月23日 予約締切日:2023年09月01日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784121027733 宇野重規(ウノシゲキ) 1967年東京都生まれ。専門は、政治思想史、政治哲学。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。千葉大学法経学部助教授などを経て、東京大学社会科学研究所教授。著書『政治哲学へ』(東京大学出版会、渋沢・クローデル賞特別賞)、『トクヴィル』(講談社学術文庫、サントリー学芸賞)、『民主主義とは何か』(講談社現代新書、石橋湛山賞)など 若林恵(ワカバヤシケイ) 1971年生まれ。平凡社『月刊太陽』編集部、『WIRED』日本版編集長を経て、2000年に独立。雑誌、書籍、展覧会の図録などを多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2018年、黒鳥社設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「平等化」の趨勢/第2章 ポストマンと結社/第3章 行政府を民主化する/第4章 「市民」とは誰か/第5章 分断を超えるプラグマティズム/第6章 「手」の民主主義/第7章 感情と時間の政治へ デジタルが社会を一変させるなか、政治は分断を生み、機能不全が深刻だ。なぜ私たちは民主主義を実感できないのか?本書は、19世紀の大転換期を生きたトクヴィルの思索と行動を手がかりに、平等・結社・行政・市民のイメージを一新し、実験的な民主主義像を描き出す。新しい技術が人々の想像力を変えた歴史を捉え、民主主義論の第一人者がフランス革命・アメリカ建国後の政治史を解説。AI時代の社会像と人間像を探究する。 本 人文・思想・社会 政治 新書 人文・思想・社会 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中西健太郎 アチーブメント出版発行年月:2019年07月30日 予約締切日:2019年07月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784866430461 中西健太郎(ナカニシケンタロウ) メディアトレーナー、ボーカルディレクター、プレゼンテーションディレクター。東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業後、音楽業界で活躍。現在は芸能、経済界の両方で声や姿勢、話し方をはじめ、表現法やマインドセットまでを指導。有名アーティスト、俳優、アナウンサーから、世界規模で活躍するビジネスパーソンまで... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 熱狂の真実 中公新書 高田博行 中央公論新社ヒトラー エンゼツ タカダ,ヒロユキ 発行年月:2014年06月 ページ数:286p サイズ:新書 ISBN:9784121022721 高田博行(タカダヒロユキ) 1955年(昭和30年)、京都市に生まれる。大阪外国語大学大学院修士課程修了、Dr.phil.(文学博士)。フンボルト財団招聘研究員、大阪外国語大学教授、関西大学教授などを経て、学習院大学文学部教授。第28回ドイツ語ドイツ文学振興会奨励賞受賞(1988年)、第9回日本独文学会賞受賞(2011年)。Germanistik(deGruyter)国際編集顧問。専門は近現代のドイツ語史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 遅れた国家統一/第1章 ビアホールに響く演説ー一九一九〜二四/第2章 待機する演説ー一九二五〜二八/第3章 集票する演説ー一九二八〜三二/第4章 国民を管理する演説ー一九三三〜三四/第5章 外交する演説ー一九三五〜三九/第6章 聴衆を失った演説ー一九三九〜四五 ナチスが権力を掌握するにあたっては、ヒトラーの演説力が大きな役割を果たした。ヒトラーの演説といえば、声を張り上げ、大きな身振りで聴衆を煽り立てるイメージが強いが、実際はどうだったのか。聴衆は演説にいつも熱狂したのか。本書では、ヒトラーの政界登場からドイツ敗戦までの二五年間、一五〇万語に及ぶ演説データを分析。レトリックや表現などの面から煽動政治家の実像を明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 新書 人文・思想・社会 968円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 川上 徹也 (株)アスコムバーゲン本,バーゲンブック,送料無料,半額,50%OFF, メンドウナオネガイデモ、キモチヨクアイテニトドクツタエカタハ?ーヒトヲウゴカスツタエカタ カワカミ テツヤ 予約締切日:2024年02月19日 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:4528189812635 本 人文・思想・社会 その他 バーゲン本 人文・思想・社会... 770円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 平安朝の婚姻制度と恋愛譚 中公新書 工藤重矩 中央公論新社ゲンジ モノガタリ ノ ケッコン クドウ,シゲノリ 発行年月:2012年03月 予約締切日:2012年03月22日 ページ数:245p サイズ:新書 ISBN:9784121021564 工藤重矩(クドウシゲノリ) 1946(昭和21)年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。福岡教育大学教授を経て、福岡教育大学名誉教授、福岡女子大学客員教授。博士(文学、九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 平安時代の婚姻制度ー『源氏物語』理解のために/第2章 婚姻制度と恋愛物語の型ー母親の立場による物語構想の制約/第3章 光源氏をめぐる女性たちー若紫との新枕まで/第4章 明石の君ー紫の上を守るための構想/第5章 藤裏葉巻の源氏と紫の上ー准太上天皇と輦車の宣旨/第6章 第二部の婚姻関係ー正妻女三宮と紫の上 平安時代の婚姻制度は法的に一夫一妻制であり、正妻とそれ以外の女性たちとの間には立場・社会的待遇に大きな差があった。恋愛譚としての『源氏物語』は、正妻の座をめぐる葛藤がストーリー展開の要となっており、婚姻制度への正確な理解を踏まえてこそ、はじめて紫の上、明石の君ら、作中人物の心情を深く味わうことができる。一夫一妻制をキーワードに『源氏物語』の構想を読み解く、かつてない試み。 本 人文・思想・社会 文学 古典文学 新書 人文・思想・社会 924円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 好奇心がおおきくなる読書&教育論 中公新書ラクレ 加古里子 福岡伸一 中央公論新社チッチャナ カガク カコ,サトシ フクオカ,シンイチ 発行年月:2016年04月 ページ数:195p サイズ:新書 ISBN:9784121505514 かこさとし(カコサトシ) 1926年福井県生まれ。絵本作家、児童文化研究者。東京大学工学部卒業。宇宙や地球の成り立ちを描いた科学絵本の第一人者。2008年、菊池寛賞を受賞。13年、福井県越前市に「かこさとしふるさと絵本館〓(らく)」が開... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで 中公新書 2613 小林 登志子 中央公論新社コダイメソポタミアゼンシ コバヤシトシコ 発行年月:2020年10月21日 予約締切日:2020年09月08日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784121026132 小林登志子(コバヤシトシコ) 1949年、千葉県生まれ。中央大学文学部史学科卒業、同大学大学院修士課程修了。古代オリエント博物館非常勤研究員、立正大学文学部講師、中近東文化センター評議員等を歴任。日本オリエント学会奨励賞受賞。専攻・シュメル学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ユーフラテス河の畔、ティグリス河の畔ーメソポタミアの風土/第1章 シュメル人とアッカド人の時代ー前三五〇〇年ー前二〇〇四年/第2章 シャムシ・アダド一世とハンムラビ王の時代ー前二〇〇〇年紀前半/第3章 バビロニア対アッシリアの覇権争いー前二〇〇〇年紀後半/第4章 世界帝国の興亡ー前一〇〇〇年ー前五三九年/終章 メソポタミアからイラクへー前五三九年ー後六五一年 人類初の文明は5500年前のメソポタミアに生まれた。潅漑農業、都市、文字など、現代でも必須な文明の要素は全てこのときにシュメル人が発明した。その後、「目には目を」で名高いハンムラビ王、初の世界帝国を築いた新アッシリアのアッシュル・バニパル王、「バビロン捕囚」で悪名高いネブカドネザル二世など数々の王たちが現れ、様々な民族の王朝が抗争を繰り広げる。イスラームの登場まで、4000年の興亡を巨細に描く。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 足利義満の王権簒奪計画 中公新書 今谷明 中央公論新社ムロマチ ノ オウケン イマタニ,アキラ 発行年月:1990年07月01日 予約締切日:1990年06月24日 ページ数:222p サイズ:新書 ISBN:9784121009784 天皇家権威の変化(親政・院政・治天の君/改元・皇位継承・祭祀)/足利義満の王権簒奪計画(最後の治天ー後円融の焦慮/叙任権闘争/祭祀権闘争/改元・皇位への干与)/国王誕生(日本国王への道/上皇の礼遇/百王説の流布/准母と親王元服)/義満の急死と... 836円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者旺季志ずか(著)出版社ナチュラルスピリット発売日2024年11月ISBN9784864514965ページ数244Pキーワードうちゆうそんざいみらがおしえるさいこうに ウチユウソンザイミラガオシエルサイコウニ おうき しずか オウキ シズカ9784864514965内容紹介カリスマ脚本家が、衝撃のスピリチュアルカミングアウト!「今日はどんな現実創って遊ぶ?」「この三次元でハッピーに生きるアイデアを余すことなくシェアするよ!」人生を最大限に楽しむための、異星人ミラからのメッセージ。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 魂の約束・ミラとの出会い(私の仕事と20代までの暗黒期/チャネリングが始まり魂の仕事を決意 ほか)/第2章 覚えておけば明日が変わるミラ用語集(ソース・アホ・エンジョイ/現実のスクリーン—現実創造の仕組み ほか)/第3章 自分を変えるって意外にカンタン!ミラの格言メッセージ(生き方/仕事 ほか)/第4章 教えて、ミラ!お悩みQ&A(なぜ、私の作品は売れないのでしょうか?/自分が何をしたいのか、わかりません。 ほか)/第5章 ミラとスターシードの特別な繋がり(地球にやってきた優しくて不器用な仲間たち/スターシードのみんなへ ほか) 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 河端 真一 ダイヤモンド社サンマンニンヲオシエテワカッタ アタマノイイコハシュウカンデソダツ カワバタシンイチ 発行年月:2018年07月20日 予約締切日:2018年07月18日 サイズ:単行本 ISBN:9784478106105 河端真一(カワバタシンイチ) 法学博士。京都市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。一橋大学大学院博士課程修了。元一橋大学客員教授。元経済同友会幹事。大学入学と同時に学習塾を生徒5人で開き、大学卒業時には生徒1500人を擁する大手塾に成長させる。旺文社ラジ... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 瀧靖之 出版社名 文響社 発売日 2016年04月 ISBN 9784905073369 259円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | 著者井上正康(著) 松田学(著)出版社方丈社発売日2022年08月ISBN9784908925979ページ数176Pキーワードますくおすてよまちえでようめんえきりよく マスクオステヨマチエデヨウメンエキリヨク いのうえ まさやす まつだ ま イノウエ マサヤス マツダ マ9784908925979内容紹介「季節性インフルエンザに近づいた」とも言われるが、未だ収束しない新型コロナ騒動、検証されないまま浸透する遺伝子ワクチンのゆくえを、井上正康が医学、松田学氏が政治・経済の見地から分析、対談し、新型コロナ、遺伝子ワクチンの行く末を正確に分析、予測する。 具体的には、井上正康氏が医学の見地から、新型コロナ感染症の最新の感染実態を最新データを示しながら解説、「本当にこわくなかった」事実を示す。さらに遺伝子ワクチンについては、接種効果の実際、副反応被害の真実、「基礎疾患のある者は大人も子供も大きなリスク」となることを紹介する。一方、松田学氏は政治・経済の見地から、すべてにおいて後手に回る政府のコロナ騒動政策、経済対策、マスコミ報道の問題点を解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 やっぱりこわくなかった新型コロナ/第2章 本当はおそろしい遺伝子ワクチン/第3章 ワクチン後遺症の病態機構と予防軽減法/第4章 ポストコロナ時代に残される二つの課題/第5章 対談・コロナ騒動から見えてくるもの/第6章 遺伝子ワクチン「副作用」黙示録 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 静岡新聞社 静岡新聞社グルグル マップ イースト シズオカ シンブンシャ 発行年月:2009年04月 予約締切日:2009年04月06日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784783818984 レジャー編 ボクらがヒーロー レジャー大作戦/わくわくドキドキの見学施設へGO!/ファミリーで楽しめるCOOLでHOTなPOOL/公園ガイド 遊具コレクション/フリー&プライスレス 公園GUIDE/集まれ!!ドリーミングキッズ/緊急アンケート結果報告!/グルメ編 パパもママも笑顔お外で食べよっ... 1,047円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 近代日本初の対外戦争の実像 中公新書 大谷正 中央公論新社ニッシン センソウ オオタニ,タダシ 発行年月:2014年06月 ページ数:270p サイズ:新書 ISBN:9784121022707 大谷正(オオタニタダシ) 1950(昭和25)年、鳥取県生まれ。大阪大学文学部卒。大阪大学大学院文学研究科博士課程退学、博士(文学)。1982年専修大学法学部講師、助教授、教授を経て、2010年より専修大学文学部歴史学科教授。専攻・日本近代史・メディア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦争前夜の東アジア/第2章 朝鮮への出兵から日清開戦へ/第3章 朝鮮半島の占領/第4章 中国領土内への侵攻/第5章 戦争体験と「国民」の形成/第6章 下関講和条約と台湾侵攻/終章 日清戦争とは何だったのか 1894年の夏、日清両国が朝鮮の「支配」をめぐり開戦に至った日清戦争。朝鮮から満州を舞台に戦われた近代日本初の国家間戦争である。清の講和受諾によっていったん終わりをみるが、割譲された台湾では、なお泥沼の戦闘が続いた。本書は、開戦の経緯など通説に変更を迫りながら、平壌や旅順の戦いなど、各戦闘を詳述。兵士とほぼ同数の軍夫を動員、虐殺が散見され、前近代戦の様相を見せたこの戦争の全貌を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会 946円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() |