60441件取得済み(全100ページ)
前へ | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 次へ |
![]() | 100年後の武士道と騎士道 岡部伸 白秋社シンニチエイドウメイ オカベノブル 発行年月:2020年10月30日 予約締切日:2020年10月29日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784434280825 岡部伸(オカベノブル) 1959年、愛媛県に生まれる。1981年、立教大学社会学部卒業後、産経新聞社に入社。社会部記者として警視庁、国税庁などを担当したあと、アメリカのデューク大学とコロンビア大学東アジア研究所に留学。「グランド・フォークス・ヘラルド」紙客員記者、外信部を経て、モスクワ支局長、東京本社編集局編集委員。2015年12月から19年4月までロンドン支局長を務める。現在、同社論説委員。著書には、『消えたヤルタ密約緊急電』(新潮選書、第22回山本七平賞受賞作)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尊敬される日本を作った人たち/グローバル海洋同盟/ファイブ・アイズに招かれる日本/日本から「逆輸入」するイギリス/双子のような日本とイギリス/日本の皇室とイギリスの王室/「文明の生態史観」と日英同盟の必然/日英同盟を生んだサムライ・ジェントルマン/イギリス人が誇る東郷元帥と戦艦「三笠」/「地中海の守護神」と呼ばれた日本海軍/進む日英和解/武士道と騎士道とチャーチル 日本・アングロサクソンVS.中露VS.EU…世界は3つの勢力に分裂する!そして太平洋から中国の造影は消える!! 本 人文・思想・社会 社会科学 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | されど「素晴らしき日本社会」 青林堂ジャパニズム 発行年月:2012年02月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784792604455 本 人文・思想・社会 社会科学... 1,257円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>哲学の教育に身を捧げて35年、ついにお茶の水女子大学を退官したツチヤ教授。はたして元哲学教授に家庭内の使い道はあるのか? 実存的な苦悩にあえぎつつ涙で綴った天上のユーモア・エッセイ集。「根拠のない自信」「最近の若者へ」「最後の授業」「反省するキリギリス」など、全60編が読者の胸に迫る(ハズ)!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 576円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>口寄せを通して死者と生者の「いのち」を結ぶ盲目の巫女オガミサマ。民俗社会で形成された巫女の習俗=民間信仰が近代の歴史的文脈のなかで変容していく過程をたどり、巫女の個人史もつむぎながら、その社会的・文化的な意味を解読する。<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>タガメとは田んぼに生息してカエルの生き血を吸う昆虫。高度成長期以後、日本の各地から田園風景が消える中、タガメの魂は女性たちに宿り、無抵抗な「カエル男」を箍(タガ)にハメて搾取している。すなわち「タガメ女」は「箍女」でもある。気鋭の研究者が、自らの研究過程やゼミ生からの証言をもとに、「専業主婦」「家事手伝い」という姿で女性が現代日本を支配する特異な現象を、ユーモアを交えて実証する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商... 770円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | ブックレット・ボーダーズ 6 岩下 明裕 特定非営利活動法人国境地域研究センターセカイハボーダーフル イワシタ アキヒロ 発行年月:2019年07月19日 予約締切日:2019年06月15日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784832968523 岩下明裕(イワシタアキヒロ) 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。九州大学教授(2016年〜2019年)(2016年1月〜2018年3月アジア太平洋未来研究センター、2018年4月〜2019年3月大学院法学研究院)。専門はボーダースタディーズ(境界研究・国境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ボーダーでいっぱい/2 北米メキシコ国境に行ってみた/3 欧州から中東へ/4 中露国境を振り返る/5 ユーラシアを西へ/6 国境意識なき日本 本 人文・思想・社会 社会科学 990円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | EBPMと政治のあいだ MINERVA 人文・社会科学叢書 杉谷 和哉 ミネルヴァ書房セイサクニエビデンスハヒツヨウナノカ スギタニ カズヤ 発行年月:2022年04月19日 予約締切日:2022年03月01日 ページ数:304p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623093892 杉谷和哉(スギタニカズヤ) 1990年生まれ。2020年京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。2021年博士(人間・環境学)。現在、岩手県立大学総合政策学部講師(本データはこの書籍が刊行された当... 7,700円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>大反響を呼んだ『週刊文春』の中国食品告発キャンペーンを一冊にまとめて緊急出版! 巷に溢れる中国産食品の実態を明らかにすべく、食材68品目、外食87店をリストアップ。スーパーに並ぶあの野菜、某ファストフードでお馴染みのあのメニューも実は中国産だった! 何が安全で何が安全でないのか、食品を選ぶ目を養わなければ生きていけないこれからの時代に必携の一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 734円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | われわれはどこにいて、どこへ向かうのか 農文協ブックレット 農文協 農山漁村文化協会シンガタコロナ ジュウキュウシノイケン ノウブンキョウ 発行年月:2020年05月14日 予約締切日:2020年04月14日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784540201370 巻頭言 恐怖の報酬ー「気持ち悪さ」の向こうに見えるもの/1 ウイルスと人間の関係からみる(ウイルスとは何かを知れば、向き合い方が見えてくる/過去のパンデミックに学ぶウイルスとの共生/新しいウイルスとどうつきあうかー「コロナ騒動」から学ぶべきこと)/2 日本の対応について考えてみる(日本社会の失敗の構造ー「未来の失敗への想像力」が欠落している/「パンデミック」はこれから始まる地獄の序章であるー大恐慌と世界食糧危機に備えよ/弱者からの悲痛な声に耳を傾けよ/不要不急とは何か)/3 日常の食生活と教育からみる(予測不能なリスク社会に必要なのは「食べるスキル」では?/まずは免疫力を高めることからー食事と咬み合わせの改善/コロナ禍を「学校の閉塞感」をやぶるきっかけに 学校と地域の融合教育研究会/コラム 新型コロナ禍のなかで農高生は/丹精して育ててきた豚たちを見送って/イチジクのウイルス病対策のために、最先端のPCR検査を学んだ生徒たち)/4 歴史と世界に視点を広げてみる(生命と人類の歴史から「目に見えない天敵」の意味を考える/「イラク水滸伝」からみたコロナ禍/ドイツにみる民主主義と政治の責任ーメルケル首相の言葉と行動が示したこと/コロナ禍の向こうに見えるフランス社会変化の兆し/「病気はまだ、継続中です」ー分割/連帯を生み出すために)/5 パンデミック後の社会に希望をみる(新型コロナ禍は行き過ぎたグローバル資本主義への警告/逆転した産業ピラミッドを正し、第1次産業を基本とした自然共生社会へーグローバルから「グローカル」への構造変革/新型コロナでわかった田舎暮らしと小農の強さ確かさ) 本 人文・思想・社会 社会科学 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 分断の進行でこれから何が起きるのか 山中 泉 方丈社アメリカノホウカイ ヤマナカセン 発行年月:2022年03月22日 予約締切日:2021年12月20日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784908925917 山中泉(ヤマナカセン) 1958年青森生まれ。1980年に渡米し、イリノイ大学ジャーナリズム科を卒業。ニューヨーク野村證券で米国株トレーダーとして勤務後、起業。現在は、シカゴで複数の企業を経営しつつ、日本メーカーの北米代表も務める。滞米35年。国際武道空手連合三浦道場師範代として大勢の... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>トランプ大統領がイランを目の敵にする理由とはーー</p> <p>2019年に入り、イランとアメリカの関係はますます緊迫し、これに伴い6月に行われた安倍首相のイラン訪問も成功とはいえない結果となりました。</p> <p>本書は、背景にあるエネルギーをめぐる争い、陰で蠢くイスラエル、サウジアラビア、中国の存在など、日本のメディアではほとんど報道されていない国際情勢を解説します。</p> <p>世界の政治状況を読み解き、日本の立ち位置を考えるきっかけとなる一冊です。</p> <p>【目次】<br /> 第1章 トランプの中東政策の合理性<br /> 第2章 福音派とイスラエルの「記録男」<br /> 第3章 イランとアメリカの因縁<br /> 第4章 蜃気楼上の王国──サウジアラビア<br /> 第5章 アメリカ政治の新しい潮流</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 高橋和夫(たかはし かずお)<br /> 国際政治学者。福岡県北九州市生まれ。大阪外国語大学ペルシア語科卒業。コロンビア大学国際関係論修士。クウェート大学客員研究員等を経て、現在、放送大学名誉教授。<br /> 『中東から世界が崩れる』(NHK出版)ほか著書多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>起死回生の一手はリアルで過激なドキュメンタリーYouTube! 「トウシューズを買うのも苦しい」週5バイトの新人バレリーナ、「コロナと戦争で解雇された」ロシアの元プロバレエ団員、動画に批判殺到で「生きた心地がしなかった」芸術監督。個性豊かなダンサーたちと若きディレクターが織りなす、涙と汗の青春ノンフィクション。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をク... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>予防接種は打ってはいけない!</p> <p>子宮頸がん、インフルエンザ、風疹、日本脳炎、ポリオ……<br /> あらゆるワクチンは効果がないどころか超有害!<br /> その正体は、「闇の権力」と巨大製薬利権が推進する、<br /> 身の毛もよだつ「病人大量生産システム」だった。<br /> 250万部ベストセラー『買ってはいけない』の著者が教える、<br /> 医者に殺されない心得。</p> <p>◎「子宮頸がん」の原因はウィルスではなかった<br /> ◎効果ゼロのインフルエンザ・ワクチン<br /> ◎風疹は三日で治る「軽度の感染症」<br /> ◎ウシ、ブタ、トリ……「獣の血」が体内に<br /> ◎後遺症の本当の恐ろしさを知ってほしい<br /> ◎「ワクチン総本山」厚労省を問いただす!<br /> ◎「予防接種の父」ジェンナーの大罪<br /> ◎七三一部隊ーー人体実験とワクチンの闇<br /> ◎ワクチン詐欺のルーツはナチスにある<br /> ◎医療マフィアが推進する「人口削減計画」<br /> ◎ビル・ゲイツ財団の「真の狙い」とは<br /> ◎ワクチン「強制接種」の時代がやってくる<br /> ◎医療の「九割」がなくなれば健康になる</p> <p>きっと本書で、あなたのワクチンに対する常識は崩壊したでしょう。<br /> 現代医療に対する信頼も崩壊したはずです。<br /> それはある意味で、絶望的とも思えます。<br /> しかし、その瓦礫の中から希望の芽が大地に息吹き、<br /> 大きく空に向かって育っていくのです。(本書より)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>日本では、血圧が「130」を超えると高血圧とされる。だが、この数値は絶対的なものではなかった。例えば2014年4月、日本人間ドック学会が発表した基準値では、「147」までが正常値とされた。このように血圧の基準値というのはいくつも存在しており、それら基準値の中でも130というのは「低め」の設定なのである。では、なぜ、基準値はいくつもあるのか?そもそも血圧とは、年齢別で考えるべきものである。同じ成人でも40歳と80歳をひとつの基準で括るのは無理がある。血管は年齢とともに柔軟さを失っていくので、年長者に... 770円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | アメリカ、中国、IS、ロシア、EU 聴涛弘 かもがわ出版マルクス ナラ イマ ノ セカイ オ ドウ ロンジルカ キクナミ,ヒロシ 発行年月:2016年01月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784780307023 聽濤弘(キクナミヒロシ) 1935年生まれ。京都大学経済学部中退、1960ー64年に旧ソ連留学。日本共産党国際部長、政策委員長を歴任。元参議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「二一世紀の新しい神聖同盟」の結成ー安倍政権の狙い/第1章 中国をどうみるかー「社会主義」か「資本主義」か マルクスと非マルクス/第2章 米日中関係をどうみるかーその基本的視角について カントとマルクスの平和規範/第3章 なぜテロが多発する中東・アフリカなのか エンゲルスのイスラム教・アラブ世界観とマルクス/第4章 ロシアとウクライナ問題の本質 マルクス主義者・レーニンの見解から/第5章 揺れるEUーその本質と現状をどうみるか マルクスと「世界市場」/第6章 ASEANとラテンアメリカ共同体ーそのどこが違うか/おわりに マルクスを越えてー市民と市民運動の問題/補論1 なぜ「米ソ冷戦終結」は可能だったのか 「ペレストロイカ」はなぜ失敗したか/補論2 「日ロ領土問題」解決の道はどこにあるのか 日ソ両共産党会談の歴史もふりかえりながら テロが世界平和の最大の脅威になる事態、共産党政権下の資本主義という新現象、国民本位とみられていた欧州経済社会の大変調ーマルクスの時代になかった現象をマルクスの手法で読み解く。ソ連崩壊の原因に関する新たな解明、日ロ領土問題解決への提唱など、ふたつの補論も収録。 本 人文・思想・社会 社会科学 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 町山 智浩 文藝春秋アメリカジンノヨニンニヒトリハトランプガダイトウリョウダトシンジテイル マチヤマ トモヒロ 発行年月:2021年10月11日 予約締切日:2021年08月27日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784163914503 本 人文・思想・社会 社会科学... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>15万部の大ヒットとなった「医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン」。<br /> あれから2年、デマ本だと日本中からたたかれましたが、その書かれた内容通りのことが今日本で起きています。<br /> 新型コロナ騒動が始まった2020年にはむしろ減少した日本の超過死亡者数は、ワクチン接種が始まった2021年以降、急激に増えています。<br /> ブースト接種が進んだ2022年には世界でも注目される超過死亡者を出しています。<br /> また、コロナによる死亡者数を見ても、4回目接種が行われている2022年12月から1ヶ月あまりで1万人を突破、人口比世界最大の死者を出しています。<br /> 「ワクチンを打てば打つほど罹患率は増え、死亡率が上がる」と書き、それらはすべてデマ、フェイクだとされました。<br /> 3年間の新型コロナ騒動とはいったい何だったのか、徹底検証します。<br /> 日本の大手メディアがいまだにほとんど報道しない史上最悪の薬害の実態とともに、新型コロナマネーで儲けた人たちにも言及します。<br /> コロナワクチンによる被害は死亡だけではありません。<br /> ワクチンによる後遺症で原因不明の症状に悩まされている人も多くいます。<br /> ただ、現在の日本ではいまだにワクチンのせいだと言い出せない空気があり、またほとんどの医者はワクチンの有害性を認めていません。<br /> そのため、「ワクチンの影響ではないだろうか」と感じながらも泣き寝入りの形になっている人も多数います。<br /> その人たちがどうすればよいのか、その一つの回答も書かれています。<br /> さらに重大なことは、日本国民が新型コロナ騒動に踊らされて、判断力を失っているさなかに、市民の自由を奪いかねない危険な法律が次々に成立していることです。<br /> コロナワクチンによる被害を一切報じなかったのと同様に、危険な法律の中身について、日本の大手メディアは一切報道していません。<br /> 本書に書かれている、メディアが報じないそれらの法律の中身を知り、日本が一体どこへ向かっているのかを知ることは非常に重要です。<br /> マイナンバーカードの強引な導入のやり方を見ても、この国は少しおかしくなっているのではないでしょうか。<br /> 大手メディアの情報だけに頼らず、現実に起こっていることを知り、自ら状況を判断できるようになる1冊です。<br /> また、「繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)」の方々との座談会も収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 90カ国弾丸旅行記 藻谷浩介 毎日新聞出版セカイマチカドチセイガク モタニコウスケ 発行年月:2018年02月21日 予約締切日:2018年01月06日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784620324999 藻谷浩介(モタニコウスケ) 1964年山口県生まれ。平成大合併前の約3200市町村のすべて、海外90カ国を私費で訪問し、地域特性を多面的に把握する。2000年ごろから地域振興や人口問題に関して精力的に研究、執筆、講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時... 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 古典研究 不破哲三 新日本出版社マルクス ミライ シャカイ ロン フワ,テツゾウ 発行年月:2004年07月 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784406030946 不破哲三(フワテツゾウ) 1930年生まれ。日本共産党中央委員会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「ゴータ綱領批判」の読み方ーマルクス、エンゲルスの未来社会論(未来社会論とマルクス、エンゲルス/国際的“定説”はどのようにして形成されたか/未来社会論での今回の綱領改定案の意義)/第2部 『資本論』のなかの未来社会論ー綱領の諸規定の原理的な根拠を探る(未来社会の特徴づけについて/未来社会と人間的発達/人類の「前史」から「本史」へ)/第3部 『「資本論」全三部を読む』『ふたたび「科学の目」を語る』から(社会変革の目標の定式化/「社会的理性」と経済の計画的運営/「結合した生産者たち」が主人公/変革と移行の過程の長期性について) 本 人文・思想・社会 社会科学 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者明石芳彦(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2018年09月ISBN9784623083794ページ数200Pキーワードしやかいかがくけいろんぶんのかきかた シヤカイカガクケイロンブンノカキカタ あかし よしひこ アカシ ヨシヒコ9784623083794内容紹介論文を書くとはどういうことでしょうか? 本書は、社会科学系領域の学生向けの論文執筆入門書です。研究の進め方、論文の書き方や注意すべき点などについて進行段階別に解説しています。学部学生、修士課程の大学院生とともに活用でき... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>この十年余で世界中にあまねく広がった「新しいツール」インターネット。それは便利さと同時に、想像を絶する厄災をもたらす〈パンドラの函〉でもあった……。2人だけの「秘密写真」と一緒に個人情報まで全国に晒されてしまったあるカップルの悲劇「ファイル共有ソフトとmixiで流出した“ケツ毛バーガー”騒動」ほか、「長野“くまぇり”連続放火で懲役10年」「有名“ブログ炎上”史」の3本を収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 220円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p>2018年にインドネシアで、2019年にエチオピアで、ボーイング社の旅客機737MAXが立て続けに墜落した。事故後、墜落原因となった新技術の存在を同社が伏せていた事実が判明する。なぜアメリカを代表する企業は道を誤ったのか? 株主資本主義の矛盾をあぶり出し、日本経済の行く末を問うノンフィクション!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | トーマス・キュング ペーター・シュナイダー 新評論スイス ノ シヨウ セツメイショ キュング,トーマス シュナイダー,ペーター 発行年月:2007年03月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784794807267 原書改訂版 キュング,トーマス(K¨ung,Thomas) 1956年、スイス生まれ。映画評論家。放送劇作家。チューリヒ在住 シュナイダー,ペーター(Schneider,Peter) 1957年、ドイツ生まれ。心理学者。大学で教鞭を取る傍ら、コラムニストや風刺作家としても活躍。チューリヒ在住 小山千早(コヤマチハヤ) 1963年、三重県志摩市生まれ。日本大学短期大学部国文科卒業。1989年、結婚を機に渡瑞。1994年にゲーテ・インスティトゥートの小ディプロム(Kleines Sprachdiplom)を取得し、翻訳活動を始める。現在、ドイツ語圏スイスの手話と日本の古典文学を勉強中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平たく伸ばせば巨大な国ー未知の土地を奥深くまで探検/月並みをかけた激しい闘いースイス人について/あなた、タイヤが歩道にかかっていますよ!ー交通のすべて/ご用は承りましたか?ー飲食について/星は嘘をつかない/人と移住の自由について/行事のあれこれ/分割された憤り/ケビもやっぱり外国人/有権者は力いっぱいはねつけるースイスの政治/数百万人と一緒にベーグリをすべる/文化とメディア/キュデとスースレを訪問 写真と笑いが多数、観光旅行では決して体験できないスイスの「真髄」。 本 人文・思想・社会 社会科学 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>福岡県北九州市で7人が惨殺された凶悪事件が発覚したのは、<br /> 2002年3月のことだった。逮捕されたのは、松永太と内縁の妻・緒方純子。<br /> 2人が逮捕された2日後に現場入りを果たして以来、<br /> 20年間にわたってこの“最凶事件”を追い続けてきた事件ノンフィクションの<br /> 第一人者が徹底的に描く、「地獄の連鎖」全真相。</p> <p>【著者略歴】<br /> 小野一光(おの・いっこう)<br /> 1966年、福岡県北九州市生まれ。雑誌編集者、雑誌記者を経てフリーに。<br... 2,400円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 官僚 東京大学出版会シャカイ カガク ノ リロン ト モデル 発行年月:2010年07月 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784130341387 真渕勝(マブチマサル) 1955年神戸市に生まれる。1980年京都大学法学部卒業。1982年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。大阪大学法学部助手、同助教授、大阪市立大学法学部助教授、同教授、京都大学大学院法学研究科・法学部教授を経て、現在、京都大学公共政策大学院教授。博士(法学)。主要著書、『大蔵省統制の政治経済学』(中公叢書、1994年(サントリー学芸賞受賞))『行政学』(有斐閣、2009年(日本公共政策学会賞受賞))など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 官僚批判のなかで/第1章 官僚制の権力/第2章 官僚制の合理性/第3章 官僚制の2つのキャリア・システム/第4章 委任と裁量/第5章 官僚の行動様式/第6章 第一線公務員/第7章 司法官僚 官僚の権力の源泉は何か。官僚の裁量の程度を左右する要因は何か。また官僚はどのような環境のもとで職務をとりおこなっているのか。ウェーバー以来の理論とモデルを紹介しながら官僚制の実態に迫る。 本 人文・思想・社会 社会科学 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | タゴールと世界市民を語る バラティ・ムカジー 池田大作 第三文明社アラタナチキュウブンメイノウタヲ バラティムカジー イケダダイサク 発行年月:2016年10月12日 予約締切日:2016年10月07日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784476050554 ムカジー,バラティ(Mukherjee,Bharati) 1942年〜2013年。西ベンガル州立ラビンドラ・バラティ大学元副総長。西ベンガル州企画委員会元メンバー。アジア協会永久会員、インド政治学学会永久会員、西ベンガル州政治学学会永... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高島宗一郎 日経BPフクオカシチョウタカシマソウイチロウノニホンヲサイソクデカエルホウホウ タカシマソウイチロウ 発行年月:2021年05月28日 予約締切日:2021年05月20日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784296109388 高島宗一郎(タカシマソウイチロウ) 1974年生まれ。大学卒業後はアナウンサーとして朝の情報番組などを担当。2010年に退社後、36歳で福岡市長選挙に出馬し当選。2014年、2018年といずれも史上最多得票で再選し現在3期目。2014年3月、国家戦略特区(スタートアップ特区)を獲得、スタートアップビザをはじめとする規制緩和や制度改革を実現するなど、日本のスタートアップシーンを強力にけん引。福岡市を開業率連続日本一に導く。規制緩和で誘導する都市開発プロジェクトやコンテンツ産業振興などの積極的な経済政策で、政令指定都市で唯一、7年連続で税収過去最高を更新。熊本地震の際には積極的な支援活動とSNSによる情報発信などが多方面から評価され、博多駅前道路陥没事故では1週間での復旧が国内外から注目された。2017年日本の市長では初めて世界経済フォーラム(ダボス会議)へ招待される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ日本は変化に弱いのか?ーコロナが浮き彫りにした日本のボトルネック(コロナのピンチを“日本再興”のチャンスに/なぜ日本は変化にかくも時間がかかるのか ほか)/第2章 データ連携、DXが日本の全国民を救うー日本復活の糸口(歴史的な革新期が訪れた/行政DXがもたらす圧倒的な利便性 ほか)/第3章 感染症×少子高齢時代の福岡式街づくりー国際競争力を持つ尖りの一手(福岡市が示す未来の街の姿/ルールが変わるときにチャンスが生まれる)/第4章 テクノロジーを社会実装するための力学を知ろうースタートアップ支援から見えたノウハウ(日本のスタートアップへの危機感/既得権は、変化を阻む最大の原因の一つ ほか)/第5章 未来を創れる国にー目を背けていた問題に立ち向かう(「有事の想定」自体をタブー視することのリスク/教科書に沿った授業動画を文科省が速やかに作れないわけ ほか) なぜ日本は変わらないのか?コロナによって露呈した数多くの日本の課題。国からの給付金はなぜこれほど遅かったのか。国産ワクチンの開発はなぜ間に合わなかったのか。背景には、戦後日本が抱える構造的な問題が潜んでいる。日本の閉塞感を打破するには、国を挙げたデータ連携への取り組みが欠かせない。希望溢れる未来を創造するために、この国を再興する明日への道程を示す。 本 人文・思想・社会 社会科学 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 渡邉 哲也 飯塚書店ヘイワボケオハナバタケヲロンパスルリアリストノシコウホウ ワタナベ テツヤ 発行年月:2017年04月08日 予約締切日:2017年04月07日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784752260288 渡邉哲也(ワタナベテツヤ) 作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営などに携わる。仕事上、海外の経済情勢に精通。内外の経済・政治状況のリサーチと解析に定評があり、さまざまな政策立案の支援から、雑誌の企画・... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 周成賀 森善伸子 社会評論社ピョンヤンシホンシュギヒャッカゼンショ チュソンハ モリヨシノブコ 発行年月:2020年12月10日 予約締切日:2020年12月09日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784784515868 周成賀(チュソンハ) 金日成総合大学外国語文学部英文科卒業。延世大学校行政大学院国際関係安保学科政治学修士。東亜日報記者、固定コラム「ソウルと平壌の間」連載。大統領直属民主平和統一諮問会議常任委員。南北ハナ財団諮問委員兼財団雑誌『同胞サラン(愛)』編集委員。ブログ「ソウルで書く平壌の話」運営、累計8,500万名訪問。自由アジア放送、KBS、一民族放送など対北放送の進行。第1回三星言論賞専門記者賞。第2回韓国人権報道賞。第3回韓国記者賞・趙啓彰・国際報道賞部門。第5回老斤里平和賞。徐載弼言論文化賞。258回今月の記者賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ようこそ、市場経済!おいで下さい、資本主義!(江南の成金を凌駕するトン主の全盛時代/市場経済のポンプ、チャンマダン ほか)/第2章 ソウルなのか、平壌なのか!「平ハッタン」のありふれた風景(平壌の酒と接待文化/平壌最高のデートコースと賑わう観光地 ほか)/第3章 愛と欲望の都市、平壌(恋愛と結婚の話/北朝鮮の性とセックス、そして… ほか)/第4章 統一時代の創業ブルー・オーシャン、今は平壌だ(創業のブルー・オーシャン、平壌!/平壌を知ればカネが見えるー創業アイテム ほか) 周成賀記者が伝える本当の北朝鮮の話。金日成総合大学出身の北朝鮮専門記者の平壌探査レポート。江南の成金を凌駕する金持ちの日常から統一時代の創業アイテムまで。 本 人文・思想・社会 社会科学 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 希望のはじまり 東京大学出版会キボウガク 発行年月:2009年07月 ページ数:295, サイズ:全集・双書 ISBN:9784130341943 玄田有史(ゲンダユウジ) 東京大学社会科学研究所教授。専門は労働経済学 宇野重規(ウノシゲキ) 東京大学社会科学研究所准教授。専門は政治思想史・政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 人類学がみつけた希望(オバマの希望ー「もうーない」から「まだーない」へ/法に希望はあるか?ー擬制が... 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |