「朝鮮出兵」1173件取得済み(全40ページ)1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | 戦国乱世編 朝鮮出兵と秀吉の謎 井沢 元彦 小学館BKSCPN_【楽天ブックス夏の文庫2015】 ギャクセツノニホンシ11センゴクランセイヘン イザワ モトヒコ 発行年月:2007年06月 予約締切日:2007年06月04日 ページ数:544p サイズ:文庫 ISBN:9784094081749 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家・1954年愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年『猿丸幻視行』で第二六回江戸川乱歩賞受賞。以後作家活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 豊臣秀吉、その虚像と実像編ー歴史学界がタブー視する「差別」構造(右手の指が6本あった歴史的事実を隠す「差別」/歴史用語「朝鮮征伐」を抹殺する歴史学界の言葉狩り ほか)/第2章 秀吉、天下乗っ取りの大戦略1 織田つぶしの権謀術数編ーいかにして「権力の正統性」を確保したか(信長の後継者を目指した秀吉の「絶望的」な障害/ポスト信長政権を混迷させた「信忠の死」 ほか)/第3章 秀吉、天下乗っ取りの大戦略2 対決、徳川家康編ー最大のライバルを屈服させた「人質」作戦(秀吉と池田勝入を激高させた家康の「弾劾文」/池田勝入&森長可の三河奇襲作戦を見破った家康の諜報網 ほか)/第4章 秀吉の天下統一経営1 豊臣の平和編ー宗教、貨幣、単位を統一した専制君主の国内政策(「惣無事令」という内政政策と「大仏建立」の謎/「大仏建立」事業の狙いは宗教勢力の「統一」だった!? ほか)/第5章 秀吉の天下統一経営2 太閤の外征編ー朝鮮征伐にみる日本人の贖罪史観(「唐入り」を侵略戦争と断じた歴史学界の贖罪史観/朱子学に毒された韓国「国定」教科書が歪曲する歴史認識 ほか) 戦国乱世の三大英傑のひとり、世に“鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス”とその人性を表わされる豊臣秀吉とは、いかなる人物であったか?その虚像と実像を探り、天下乗っ取りの内実に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会 1,034円 税込 送料込 カードOK レビュー38件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 伊達公からの伝統深蒸しのパワー 古式醸造仙台 発酵 国産大豆を深蒸しして国産米麹で発酵熟成させる古式醸造 味わい 力強いうまみとコク、ほのかな渋み、焦げ臭と呼ばれる香り 美味しい使いみち おみそ汁には 1.個性のとても強い具材 キムチ、なめこ、みょうが、納豆など 2.あっさりとした具材 豆腐、わかめ、絹さやなど 味噌料理には キムチ鍋に、シチューの隠し味なども 内容表示 名称 仙台 杜の熟王 原材料 国産大豆・国産米・食塩 保存方法 直射日光を避け、冷暗所に保存ください... 672円 税込 送料別 カードOK レビュー13件 佐野みそ亀戸本店 ![]() ![]() | |
![]() | 茂木誠 KADOKAWAセカイシトツナゲテマナベ チョウニホンシ ニホンジンヲカクセイサセルキョウカショガオシエナイレキシ モギマコト 発行年月:2018年02月16日 予約締切日:2018年02月15日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784046022271 茂木誠(モギマコト) 東京都出身。駿台予備学校、ネット配信のN予備校で大学入試世界史を担当。東大・一橋大など国公立系の講座を主に担当。iPodを駆使した独自の視覚的授業が好評を得ている。世界史の受験参考書のほかに、一般向けの著書も多数。ブログ「もぎせかブログ館」で時事問題について発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) そもそも日本人はどこから来たのか?/神話と遺跡が語る日本国家の成り立ち/巨大古墳の時代と「東アジア版民族大移動」/白村江の敗戦から「日本国」の独立へ/大唐帝国から見た「東方の大国」日本/動乱の中国から離れて国風文化が開花した/日本史を東アジア史から分かつ「武士の登場」/シーパワー平氏政権vsランドパワー鎌倉幕府/国際商業資本が支えた室町グローバリスト政権/ポルトガル産の硝石を求めた戦国大名たち/豊臣秀吉の伴天連追放令と朝鮮出兵/「鎖国」を成立させた幕府の圧倒的な軍事力/徳川の平和、そして明治維新を可能にしたもの そもそも「日本」は世界の一部なのに、なぜ教科書の「日本史」は、頑なに日本のことしか扱わないのか?日本史に世界史をつなげて学んでみれば、なぜいまの日本が存在しているのか、この国の強みはどこにあるのかまでが一気に見えてくる。大人気世界史講師だから書けた、グローバル時代に知るべき新しい「大人の教養」。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | くも合戦25度 1800ml くもがっせん 姶良郡加治木町 さつま司酒造 加治木町の伝統行事「蜘蛛合戦」にちなんだ、芳潤な香りとまろやかだがしっかりした味わいの焼酎です ●既存商品「女郎蜘蛛」のネーミングとラベルデザインがリニューアルされました。 もともと「女郎蜘蛛」は、蔵のある姶良市加治木の伝統行事「加治木くも合戦」にちなんだ商品でした。 伝統行事「加治木くも合戦」は、太閤秀吉の朝鮮出兵に参戦した薩摩の武将島津義弘候が、家来の士気を高めようと陣中で行ったのが始まりとされ、加治木... 1,896円 税込 送料別 カードOK レビュー12件 焼酎のひご屋 ![]() ![]() | |
![]() | 甲賀問答 新潮文庫 新潮文庫 池波 正太郎 新潮社サナダタイヘイキ4 イケナミ ショウタロウ 発行年月:2005年01月 ページ数:608p サイズ:文庫 ISBN:9784101156378 天下統一をなしとげた豊臣秀吉は、これまでとは人柄も変ったようになり、無謀な朝鮮出兵を号令。そこに豊臣政権のほころび目を見てとった甲賀忍びの頭領・山中俊房は、秀吉の御伽衆である又従弟の山中長俊に早くも手をまわし徳川方への加担を説く。ここに甲賀忍びと真田の草の者との凄絶な戦いが開始され、壷谷又五郎や女忍者お江の常人には推しはかれない活躍が繰り広げられる。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 990円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | PHP文庫 井沢元彦 PHP研究所ゴカイノニホンシ イザワモトヒコ 発行年月:2012年03月05日 予約締切日:2012年03月04日 ページ数:328p サイズ:文庫 ISBN:9784569677873 『「常識」の日本史』加筆・修正・改題書 井沢元彦(イザワモトヒコ) 昭和29年、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS入社後、報道局放送記者時代、『猿丸幻視行(さるまるげんしこう)』にて第26回江戸川乱歩賞受賞(26歳)、31歳にて退社、執筆活動に専念。以後、歴史推理、ノンフィクション... 691円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 秀頼誕生 新潮文庫 新潮文庫 池波 正太郎 新潮社サナダタイヘイキ5 イケナミ ショウタロウ 発行年月:2005年01月 ページ数:544p サイズ:文庫 ISBN:9784101156385 肉親を次々と失い朝鮮出兵もうまくゆかず、豊臣秀吉は日に日に生気を失っていく。秀吉歿後をにらんで諸雄は動き始めるが、思いがけず秀頼が誕生したことで天下の行方は混沌となる。いったんは次の天下の主は徳川家康をおいて外にないと確信した真田昌幸であったが、「好きな男」秀吉の世継ぎに己れの命運を賭けようとして、徳川方から嫁をもらった長男・信幸との関係が微妙になる。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 935円 税込 送料込 カードOK レビュー7件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 戦国の世を統一した天下人 学習漫画・日本の伝記 柳川創造 久松文雄 集英社集英社 伝記 日本の伝記 世界の伝記 トヨトミヒデヨシ ヤナガワ,ソウゾウ ヒサマツ,フミオ 発行年月:1988年02月19日 予約締切日:1988年01月25日 ページ数:144p ISBN:9784082410032 第1章 少年、日吉丸/第2章 農民からさむらいへ/第3章 大名、秀吉/第4章 大坂城築城/第5章 天下統一/第6章 刀狩りと検地/第7章 朝鮮出兵 尾張の農民の子にうまれ、織田信長につかえた秀吉は... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 爆笑問題 幻冬舎バクショウ モンダイ ノ タイコウキ バクショウ モンダイ 発行年月:2010年09月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784344018846 1537〜1554ー出生から信長に出会うまで/1542〜1624ーねね/1560〜1580ー信長の家臣としての戦い/1582.6.2〜27ー山崎の戦い/1582〜1585ー賎ヶ岳・小牧・長久手/1543〜1596ーバテレン追放令/1576〜1598ー秀吉と茶/1582〜1598ー太閤検地・刀狩り/1582〜1590ー小田原合戦/1585〜1598ー朝鮮出兵(文禄・慶長の役)/1591〜1615ー秀吉の死 2000年発刊の「爆笑問題の日本史原論」シリーズもいよいよ10冊目。出生から信長に出会い、ねねと結婚、信長の家臣として山崎・賎ヶ岳・小牧・長久手などを戦い抜き、バテレン追放令を出し、千利休とつきあい、太閤検地・刀狩りをやって、小田原合戦を経て、ついに朝鮮出兵(文禄・慶長の役)をして、とうとう亡くなるまでを、おおひなたごう渾身の一コママンガ(33点)とともに大河ドラマのごとく爆笑問題が笑い倒す。太田光発案「漫才伝記」第1弾。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 山岡荘八歴史文庫 山岡荘八歴史文庫 22 山岡 荘八 講談社トヨトミヒデヨシ8 ヤマオカ ソウハチ 発行年月:1987年04月 ページ数:334p サイズ:文庫 ISBN:9784061950221 日本を制した関白太政大臣豊臣秀吉の目は大陸に向かった。だが二度にわたる朝鮮出兵は大誤算、自らも病いにたおれた。幼い秀頼の行末、武将たちの不和、運命の急激な下り坂に焦りもがきながら太閤は、62歳の生涯を閉じた。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッ... 809円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 安土桃山時代 上念司 飛鳥新社ケイザイ デ ヨミトク ニホンシ ジョウネン,ツカサ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年04月11日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784864106917 上念司(ジョウネンツカサ) 1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序に代えてー「悪貨」が「良貨」を駆逐する/第1部 織田信長と貨幣制度(信長の本当の業績/信長の経済政策/信長vs.義昭の裏で進行していた貨幣制度の大転換)/第2部 豊臣秀吉の国内政策(国際情勢を理解していた秀吉の改革/牙をぬかれた寺社勢力)/第3部 豊臣秀吉の対外政策(キリスト教国の脅威/「朝鮮出兵」失敗の本質)/結びに代えてー過去の失敗に学び、未来に生かす経済学的思考 織田信長は日本の統治形態を変え、戦国時代と中世を終わらせた。画期的な経済政策は豊臣秀吉に受け継がれ、明の貨幣制度および国際貿易体制の大変化に日本はようやく追いつく。秀吉は天下統一の勢いのまま征明を目指すが、そこには大きな落とし穴が待っていた。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済 712円 税込 送料込 カードOK レビュー3件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 文春文庫 葉室 麟 文藝春秋ヤマザクラキ ハムロ リン 発行年月:2016年07月08日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784167906498 葉室麟(ハムロリン) 1951年北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を受賞し作家デビュー。2007年『銀漢の賦』で第14回松本清張賞を受賞。2012年『蜩ノ記』で第146回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 汐の恋文/氷雨降る/花の陰/ぎんぎんじょ/くのないように... 660円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 講談社学術文庫 池上 裕子 講談社ショクホウセイケントエドバクフニホンノレキシ15ニッポン イケガミ ヒロコ 発行年月:2009年09月10日 予約締切日:2009年09月09日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784062919159 池上裕子(イケガミヒロコ) 1947年生まれ。新潟大学人文学部経済学科卒。現在、成蹊大学文学部教授。専門は日本中世史。主な論文、著作に『戦国時代社会構造の研究』(校倉書房、角川賞)ほかがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「天下布武」をめざして/第2章 都市・流通の世界と信長/第3章 地上の神の挫折/第4章 関白政権の成立/第5章 検地と刀狩/第6章 村の世界/第7章 秀吉の重商政策と都市の発展/第8章 朝鮮出兵と政権の動揺/第9章 江戸幕府の成立/学術文庫版あとがきー時代区分と統一政権 信長の黄金の安土築城、商業・貿易促進。秀吉の検地と刀狩と朝鮮出兵。家康の身分固定支配。三代にわたる天下統一・覇権確立の過程とは?その結果、社会構造はどう変化したのか?戦国時代より続いた乱世の中で、民衆はどのように生き抜いたのか?一五六八年の信長の上洛から、一六一五年の大坂夏の陣での豊臣氏滅亡までの半世紀を描きだす。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会 1,353円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 文春文庫 火坂 雅志 文藝春秋テンガ イエヤスデン ゲ ヒサカ マサシ 発行年月:2018年01月04日 予約締切日:2017年12月27日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784167909956 火坂雅志(ヒサカマサシ) 1956年、新潟県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て88年『花月秘拳行』で作家デビュー。『天地人』は2007年第13回中山義秀文学賞を受賞し、09年のNHK大河ドラマの原作となった。著書多数。15年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本能寺... 946円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 実業之日本社文庫 荒山徹 実業之日本社ハゲタカ ノ シロ アラヤマ,トオル 発行年月:2015年07月31日 ページ数:485p サイズ:文庫 ISBN:9784408552422 荒山徹(アラヤマトオル) 1961年富山県生まれ。上智大学卒業後、新聞社、出版社勤務を経て韓国に留学。99年『高麗秘帖』で作家デビュー。2008年『柳生大戦争』で第2回舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 十六世紀末、太閤・豊臣秀吉が仕掛けた朝鮮出兵。狂信的キリシタン大名の小西行長は、加藤清正らライバル武将に先んずるため、首都漢城の争奪戦に暴虐の限りを尽くし進軍する。対する僧兵・元信が主導する朝鮮軍は圧倒的少数だが、驚きの秘策がー実在の戦闘「幸州山城の戦い」を材に、傑作『徳川家康』の主人公が活躍する、大興奮の歴史活劇巨編! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 865円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | トクチョンカガン 実業之日本社文庫 荒山徹 実業之日本社トクガワ イエヤス アラヤマ,トオル 発行年月:2012年10月 ページ数:572p サイズ:文庫 ISBN:9784408550909 荒山徹(アラヤマトオル) 1961年富山県生まれ。上智大学卒業後、新聞社、出版社勤務を経て韓国に留学。1999年『高麗秘帖』で作家デビュー。2008年『柳生大戦争』で第2回舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 16世紀末、豊臣秀吉率いる日本軍が朝鮮半島を侵攻し... 942円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 関ケ原・敵中突破の豪勇 PHP文庫 加野厚志 PHP研究所シマヅヨシヒロ カノ アツシ 発行年月:1996年12月04日 予約締切日:1996年12月03日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784569569659 秋雨けぶる関ヶ原に、すでに西軍の姿はなかった。ただ一軍、笹尾山麓に島津の部隊だけが超然と居座っている。「見てのとおり。関ヶ原にはためくは東軍諸隊の旗じるしのみ。これより兵を束ね、東軍総帥の本陣へと突き進んで、家康めに薩摩武士の底力を見せもす!」義弘は最後の決意を告げた。ー秀吉に服し、朝鮮出兵で活躍。関ヶ原で敗れるも、勇将としての生涯を全うした男の生き様。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 891円 税込 送料込 カードOK レビュー2件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>秀吉は家康の上洛をうながすために、生母・大政所を人質として岡崎に行ってもらう。<br /> これの呼応して、家康は上洛、両雄は義兄弟となる。<br /> 秀吉は九州を平定、朝鮮出兵をするが・・。<br /> 豊臣家の実子・秀頼が誕生するも、太閤・秀吉は没す... 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() ![]() | |
![]() | <p>十五歳で木下藤吉郎(のちの秀吉)に仕えた虎之助(清正)は、股肱と頼む肉親の少い秀吉の重用に応えて、<br /> 山崎、賤ヶ嶽はじめ数々の合戦に名を上げ、ついに肥後の太守となった。小田原城を陥した秀吉を出迎えて、<br /> 清正はともに故郷中村に錦を飾る。翌天正十九年、太閤となった秀吉は朝鮮出兵を決意し、清正と小西行長に先鋒を命じた。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() ![]() | |
![]() | 戦国「最強」の武将 中公新書ラクレ 712 加来 耕三 中央公論新社タチバナムネシゲ カクコウゾウ 発行年月:2021年01月08日 予約締切日:2020年12月05日 ページ数:304p サイズ:新書 ISBN:9784121507129 加来耕三(カクコウゾウ) 1958年、大阪市生まれ。歴史家、作家。奈良大学卒業後、同大学文学部研究員を経て、現在は著作活動のほか、テレビ・ラジオ番組への出演や、番組の時代考証、企画・監修・構成に携わる。立花宗茂をテーマとした『加来耕三が柳川で大河ドラマをつくってみた 超拡大!放送尺22倍スペシャル』(RKB毎日放送)が第57回ギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞(2019年度)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 九州三国志(東国の本多忠勝・西国の立花宗茂/「家康に過ぎたるもの」 ほか)/第1章 二人の父と共に(宗茂はいつ、どこで生まれたのか/名門・吉弘家と高橋家の由来 ほか)/第2章 立花山での籠城(宗茂の初陣/摩利支天と不動明王 ほか)/第3章 日本無双ー宗茂と豊臣政権(朝鮮出兵への序曲/宗茂流の派閥解消術 ほか)/終章 二十年後の返り咲きの真相(毛利の変身はいつからか/家康の論功行賞 ほか) 九州地方を中心に活躍した戦国武将、立花宗茂。島津征伐や朝鮮出兵など、激戦を重ねて生涯無敗。あの秀吉も「日本無双」と賞賛を送った。関ヶ原の戦い後に大名から浪々の身になるも、再び徳川家に取り立てられると、ついには旧領復帰を果たしたというその生涯から、地元では大河ドラマ化が切望されている。今回、波瀾に満ちた生き方を歴史家・加来氏が独自の視点で描き出す。混沌たる今こそ、戦国「最強」宗茂に学べ! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 新書 人文・思想・社会 968円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 文春文庫 川越 宗一 文藝春秋テンチニサンタリ カワゴエ ソウイチ 発行年月:2020年06月09日 予約締切日:2020年04月07日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784167915070 川越宗一(カワゴエソウイチ) 1978年鹿児島県生まれ、大阪府出身。龍谷大学文学部史学科中退。2018年『天地に燦たり』で第25回松本清張賞を受賞しデビュー。19年8月刊行の『熱源』で第9回本屋が選ぶ時代小説大賞、第162回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです... 792円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 上念司 ベストセラーズケイザイデヨミトクトヨトミヒデヨシ ジョウネンツカサ 発行年月:2018年03月22日 予約締切日:2018年02月15日 サイズ:単行本 ISBN:9784584138571 上念司(ジョウネンツカサ) 1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 信長と秀吉/第1部 「貨幣制度」が歴史を作る(「悪貨」が「良貨」を駆逐する?/東アジアの貿易メカニズム)/第2部 秀吉の国内政策(信長の遺志を受け継いだ秀吉/牙をぬかれた寺社勢力)/第3部 秀吉の対外政策(キリスト教国の脅威/「朝鮮出兵」失敗の本質) ビジネスモデルを変えた天下人・秀吉の国内&対外政策とは?朝鮮半島ではなく、マニラを攻撃していれば、世界地図は塗り替わっていた…!?足利家滅亡から本能寺の変、山崎の戦い、検地・刀狩、対キリシタン、朝鮮出兵まで、国防の本質を“経済的視点”で描くー。「織豊時代」を学べば、現代日本を救える!! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,222円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 商品説明 名称 【国産】豪華特選馬刺し 銀桜6種盛り 内容量 <生食用 馬刺し 合計800g> ・極上霜降り 100g ・オビ 120g ・上赤身 150g ・ヒモ 150g ・タテガミ 130g ・フタエゴ 150g 原産地:日本(熊本肥育) と畜場:(株)熊本中央食肉センター 加工者:JSファーム株式会社 熊本市南区城南町下宮地906-6 <付属品> ・小袋醤油 10袋 消費期限製造日より40日 保存方法:-18℃ 事業所熊本ミート販売株式会社 アレルギー... 50,000円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 熊本県南小国町 ![]() ![]() | |
![]() | <p>豊臣秀吉が遺した負の遺産「朝鮮出兵」の後始末により勃発する「大乱」の危機。五大老筆頭・徳川家康も五奉行筆頭・石田三成も、乱世の再来を阻止しようと各々の立場で奔走する。しかし、これがやがて天下を二分する「大乱」へと繋がっていく…。大ヒット作『センゴク』の宮下英樹が満を持して贈る、戦国最大の「政治の戦い」を描く荘厳なる歴史大河ロマン!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 680円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() ![]() | |
![]() | 秀吉の朝鮮出兵令に叛いた関東の暴れ馬多賀谷重経の生 毛矢一裕 郁朋社アズマ エビス ケヤ,カズヒロ 発行年月:2017年11月 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784873026527 毛矢一裕(ケヤカズヒロ) 1956年生まれ。早稲田大学法学部卒業。歴史、時代小説家。全国歴史研究会本部役員。関東戦国史、宗教史専門。歴史とジャズを学ぶ会主幹。老舗の文具店を経営しながら独学で文学と歴史を学ぶ。月刊『歴史研究』に10年に亘り、随筆、論文を発表。独自の歴史観を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 儂は生きる。物乞いとなろうが、盗人になろうが生きてみせる。天下人秀吉に屈することなく、下妻千騎と呼ばれる関東最強の銃撃部隊を作り上げた男の激闘と流浪の生涯を描く。第17回歴史浪漫文学賞最終選考通過作品。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 著者茂木誠(著)出版社KADOKAWA発売日2018年02月ISBN9784046022271ページ数343Pキーワードせかいしとつなげてまなべちようにほんしにほんじんお セカイシトツナゲテマナベチヨウニホンシニホンジンオ もぎ まこと モギ マコト9784046022271内容紹介◎そもそも日本人はどこから来たのか?◎「超グローバリスト」としての平清盛、足利義満◎戦国時代の輸出品は「武器と傭兵」だった ……こんなにダイナミックな日本史、これまで読んだことない!!!そもそも「日本」は世界の一部なのに、なぜ... 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() ![]() | |
![]() | この商品の売上の一部は、能登半島地震への寄付に当てられます。詳しくはこちら。 《47Japan Rediscovery》 日本には「いいとこ」がたくさんある。 47都道府県の数だけ、[ 地域ごとにそれぞれの特色があり、 誇るべき伝統や文化、特産物や資源がたくさんある。 当たり前に思っていた日本の魅力に今いちど見て、触れて欲しい。 日本の宝をいつまでも、世の中の時流に合わせて、 大切に未来へと繋ぐ。 ニッポンを再発見してみよう!《佐賀》日本で磁器が最初に焼かれたのは、豊臣秀吉の朝鮮出兵後のこと。有田で焼かれた磁器は伊万里(港)に運ばれ、『伊万里焼』と呼ばれるようになったの。海外に輸出され、特にヨーロッパで多くの貴族を魅了したのよ!今もなお、西洋磁器のトップブランドが伊万里焼の影響を受けているわよね。佐賀に行ってお気に入りを探したいわね!【スペック】■サイズ:約 横25cm×縦25cm■素材:綿100%(リボーンコットン使用)■原産国:日本《リボーンコットンについて》 この製品は、生産上で排出されるタオルの廃材や、不要なタオルなどを利用した再生糸「リボーンコットン」をタオルのヨコ糸に使用しています。 不要タオルを回収し、裁断・反毛・紡績などの工程を経てバージンコットンとブレンドし、新しい糸として再生しました。※写真の色味はご覧になる環境(PCのモニタやスマホの画面)によって、実物と若干異なる場合がございます。ご了承ください。 1,100円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 INTERMODE KAWABE 楽天市場店 ![]() ![]() | |
![]() | 津本陽 幻冬舎カトウ キヨマサ トラ ノ ユメミシ ツモト,ヨウ 発行年月:2011年12月 予約締切日:2011年12月14日 ページ数:322p サイズ:単行本 ISBN:9784344021099 津本陽(ツモトヨウ) 1929年和歌山県生まれ。東北大学法学部卒。78年「深重の海」で第79回直木賞、「夢のまた夢」で第29回吉川英治文学賞、2005年に第53回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本能寺の変、天下統一、朝鮮出兵、関ヶ原の戦い…報恩の思いを胸に秘め、戦国動乱期を駆... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 銀と戦国の流通革命 歴史文化ライブラリー 本多博之 吉川弘文館テンカ トウイツ ト シルバー ラッシュ ホンダ,ヒロユキ 発行年月:2015年06月22日 ページ数:216p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642058049 本多博之(ホンダヒロユキ) 1960年、広島市に生まれる。1989年、広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。福岡市博物館学芸員・安田女子大学助教授・県立広島大学助教授等を経て、広島大学大学院文学研究科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シルバーラッシュと東アジア世界ープロローグ/石見銀山の発見と開発ー一五二〇年代〜四〇年代(石見銀山の発見と開発/日本銀の海外流出/中国商人・ヨーロッパ人の日本進出)/戦国大名と銀ー一五五〇年代〜八〇年代前半(東アジア世界の動きと銀の国内流通/大名権力と銀/西国大名の外交・貿易/織田信長と金銀・米)/豊臣政権と銀ー一五八〇年代後半〜九〇年代(豊臣政権の誕生と物流・貿易の変化/天下人と大名/第一次朝鮮出兵と講和・休戦期/第二次朝鮮出兵と政権末期の情勢)/徳川政権の誕生と銀ーエピローグ 十六世紀前半の石見銀山の開発を契機に日本経済や東アジア貿易、国際関係は激変した。銀の支配と流通から、西国大名の貿易や織豊政権の物流などを活写。戦国から天下統一へ激動する日本を、東アジア世界に位置づける。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() | |
![]() | 韓国・朝鮮人はなぜこんなに尊大なのか? 別宮暖朗 並木書房カンコク ノ モウゲン ベツミヤ,ダンロウ 発行年月:2006年11月 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784890632084 別宮暖朗(ベツミヤダンロウ) 1948年生まれ。東京大学経済学部卒業。西洋経済史専攻。その後信託銀行に入社、マクロ経済などの調査・企画を担当。退社後ロンドンにある証券企画調査会社のパートナー。歴史評論家。ホームページ『第一次大戦』を主宰するほか『ゲーム・ジャーナル』(シミュレーション・ジャーナル社)に執筆(本... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() ![]() |