24148件取得済み(全100ページ)
前へ | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 次へ |
![]() | 苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気温が低くなり、苗がしっかりと締まった後で切り戻しをして畑から堀上げ、ポットに仮植されて販売します。落葉時期は葉がついておりません。(休眠期にポット上げするため根が土をつかんでおりません。ポットをはずせば土がボロボロ落ちますが、品質は大丈夫です。)ポットのままでも半年~1年栽培が可能ですので、寒冷地の場合は冬に受け取って、春に植えても大丈夫です。晩秋~冬の休眠期は最小限しか水を欲しがりません。水の与えすぎによる根ぐされに注意してください。・バラ入門:初心者の方はこちら・バラの育て方はこちら・バラの病害虫対策はこちら・バラの育て方Q&Aはこちらバラ パレード LCl ラージフラワードクライマー (つるバラ)の育て方植え方・用土植え付け適期は10月から翌年の春、遅くても5月中には植えてあげましょう。他の時期でも植え付けは可能ですが、葉っぱが残っている時期は根鉢を崩さないようにそっと植えつけ、水切れさせないよう注意します。ふかふかの土が好きなので、地植えの場合は完熟堆肥を漉き込んで植えつけます(肥料分が入っていない場合は元肥もいれます)。鉢植えの場合は培養土を使用すると楽ちんです。スリット鉢でない場合は、排水性を良くするために鉢底石を鉢底に敷いてください。水やり鉢植えの水やりのポイントは、土が乾いたらたっぷりと水を与えることです。地植えの場合は土が乾いて葉の先が萎れたときにたっぷりと与えます。ですので、梅雨の時期は控え気味に、真夏の高温期は水切れさせないよう注意しましょう。冬の時期は休眠期に入るので鉢植えでも水やりは控え気味に。たまに土の表面を見て乾いていたら与える程度で大丈夫です。地植えの場合は雨水で十分です。肥料のやり方3月の芽出し時期と夏剪定後に追肥を行います。バラが弱っている場合は液肥や活力剤で樹勢回復を優先しますが、そうでない場合は緩効性肥料を適量与えます。地植えの場合は、寒肥として株周りに乾燥牛糞等を漉き込みます。剪定方法LCは仕立て方によってつるバラの系統なのでフェンスに添わすことが可能です。また、短く切り戻しブッシュ樹形にしても楽しめます。四季咲きの傾向が強い品種も多いため、秋の開花を楽しみたいのでしたら、つる仕立てにする際も、木立仕立てのような切り戻し剪定を行います。■木立仕立てにする場合【冬剪定】木立に仕立てる場合は、1月中旬から2月上旬の、芽が動き始める直前に剪定を行います。生育の悪い枝や並行枝などの不要な枝は根元から取り除きます。また、全体に日が当たるようバランスを見ながら全体の1/3~1/2を剪定します(1/2以上残します)この際に、芽の少し上で切るようにしましょう。通常はこの時期は落葉していますが、近年の温暖化の影響か葉が残っていることもありますので、剪定する2週間前に葉をすべて取りのぞき、枝の状態を確認しておきます。【花後の剪定】一番花を摘み取ったら、その枝の葉を2~3枚残して切り戻し剪定を行います。また、梅雨や夏の高温期は病気になりやすい時期でもあります。不要な枝葉適宜剪定し、風通しがいい状態を維持しましょう。【夏剪定】9月ごろの気温が下がり始め、生育が再び活発になるこの時期に夏剪定を行います。夏越し後のバラの状態にもよりますが、基本的に葉が残っている部分の1/3弱ほどを剪定します。弱ったバラだと下葉がないこともあるため、枝先をちょっと切るだけになることもあります。この時に株元がカチカチのようなら少し耕してあげましょう。■フェンス仕立てにする場合【夏剪定】7月ごろに夏剪定を行います。去年から誘引している親枝を枝先から1/3程度元気なシュートの手前まで切り戻します。切った後に出てきたシュートは、束ねて垂直になるように軽く縛っておくと育ちが良くなります。【その後の剪定】梅雨や夏の高温期は病気になりやすい時期でもあります。不要な枝葉は適宜剪定し、風通しがいい状態を維持しましょう。【冬の誘引】今年に伸びた枝が固くなる前、12月ごろに誘引を行うのが理想です。(一応2月くらいまでは誘引可能)。葉っぱをすべて落とした後に、良い枝から優先的に水平になるように誘引していきます。枝同士が少なくとも握りこぶし分くらいは離れるようにしてください。その他豆知識近年の夏の暑さはバラにとっても大変な負担です。直射日光が当たらないように工夫するなど、バラが涼しく過ごせるような対策をしてあげましょう。葉っぱが黄色くなり始めたら夏バテのサインです。病害虫の予防法3月頃から病害虫の被害が増え始めます。植物の様子を見ながら適宜、薬剤などを使用します。特に、梅雨の湿気が多い時期や真夏の高温期は要注意です。こちらの予約商品のお届け時期は12月~翌年1月頃になります。Paradeバラ|パレード(CL)大苗病気に強く、樹勢も強い、強健なツルバラ濃いローズ色の整った大輪ロゼット咲きで、満開になると丸弁のゆるいカップ咲きになります。花弁数が多く、花には良い香りがあります。花もちが良く、数輪の房咲きになって開花し、春から晩秋まで咲き続けます。多花性です。ステムも長いです。病気に強く、樹勢も強い、強健なツルバラです。黒星病に強い。うどん粉病は普通。枝の太さは中程度で、誘引は行いやすい品種です。3m程度に伸長し、シュートの発生が良く、冬期に短く切り戻しても開花します。フェンスや壁面仕立て、大型のパーゴラにもおすすめで、シュートの枝先を早めに軽く切り戻すと、枝数が増えて花をたくさん咲かせることができます。株が大きくなるにつれ、四季咲き性が強くなるので、育てがいがある品種です。ラージフラワードクライマー(LCl)系統のバラはランブラー系のつるばらにハイブリッドティー系やフロリバンダ系を交配して作出されたつるバラです。ラージフラワードクライマー系統のつるバラは、短く切り詰めブッシュ樹形のように管理してもよく咲いてくれる性質があります。”パレード”の特徴学名Rosaceae Rosa ’Parade’ バラ科 バラ属作出年・作出者1953年 (アメリカ・・Eugene S. "Gene" Boerner)交配親ニュードーンの実生 × World's Fair,Cl開花時期5~11月 (四季咲き)花色・大きさ・花形ローズピンク・大輪咲き(12cm位)・丸弁ロゼット咲き・丸弁カップ咲き香りの強さ★★☆☆☆ 微香 ティー最終樹高地植え:2m ~ 5m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉低木)最終葉張りつる性栽培用途庭植え向き、地植え向き、鉢植え向き、プランター向き、高いフェンス向き、アーチ向き、ポール向き、オベリスク向き、パーゴラ向き、壁面仕立て向き、切花成長の早さ樹勢が強い植栽適地日本全国育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ日照条件:日なた、耐陰性普通、耐寒性普通、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:強い芽吹き時期3~4月頃トゲの大きさトゲは普通花言葉(ピンクのバラ)上品、しとやか、暖かい心、恋の誓い 3,382円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | 632. 宿根草 ユーフォルビア ミルシニテス ■ トウダイグサ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Euphorbia myrsinites ■ 別 名 : マートルトウダイグサ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 10〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.... 440円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | ローズマリーの中でも特に人気の品種です♪ 【商品説明】 地中海地方原産のシソ科の常緑低木。寒さや暑さ、乾燥にも強くて、丈夫でとても育て易いハーブです。−15℃程度の耐寒力があり、東北以南の暖地であれば戸外で越冬します。花期は通常秋から早春頃で、明るいパープルブルーの花をたくさん咲かせてくれます。6〜7月頃にも少し咲いてくれます。すっきりと立ち上がり株立ち状に生育します。樹高は0,6〜1,8m程になります。葉には強い香りがあり、ドライにしてポプリやお風呂の香り付け、そのまま料理に使ったりと、何かと便利ですよ。 【育て方】 日の良く当たる水はけのよい場所に植えて下さい。乾燥には強いです。庭に植えれば植え放しで手は掛りません。伸び過ぎたら時々切り詰めてハーブとして利用して下さい。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3号ポット苗 【食用にされる注意点】 ※苗の生産には観賞用として認められた農薬等を使用しています。食用等として利用される場合は、ご自宅で2~3週間程度無農薬で栽培された後にご利用ください。 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 >>その他のローズマリーはコチラ >>その他のハーブ苗はコチラ >>その他の香りの植物はコチラ >>その他の宿根草はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 夏 耐暑 香り 芳香 ハーブ ハーブ苗 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ 330円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 花みどりマーケット 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 商品:クレマチス苗 規格:4号POT 品種:キリテカナワ パテンス八重系の品種。 花弁は濃い青紫色で、さわやか。 波打つ花弁が幾重にも重なり、非常に花形のよい八重咲き種。 旧枝だけでなく、新枝にも花をつけ、2番花も咲きやすい。 花期:5から10月 花径:12から15cm 高さ:1.5から2.5mになる 剪定:弱剪定(冬:枯枝や先端の芽のない部分を剪定、花後:花首下1から2節で剪定) ※クレマチスの樹形・状態・葉色・幹の曲がり・茎の太さは季節や個体・品種ごとに違います。 ※あらかじめご了承いた... 2,640円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 園芸専門店 さいじょう緑花 ![]() | |
![]() | 635. クラリーセージ ‘バチカン ホワイト’ ■ シソ科 耐寒性多年草(冬期常緑〜半常緑種) ■ 学 名 : Salvia sclarea 'Vatican White' ■ 別 名 : サルビア スクラレア バチカンホワイト(学名) オニサルビア など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 50〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 クラリーセージの白花種でとても爽やかな印象 草丈70cmぐらいと、コンパクトで庭植えに使い易い クラリーセージは各種、こぼれ種で子株がよく殖え常緑で越冬し、翌年次々と開花し見事 〜担当スタッフのコメント〜 通常のクラリーセージの半分ほどの草丈で咲きコンパクトで少ないスペースでも栽培可能です。 花の大きさはあまり変わらず、ボリュームがあり見事です。 爽やかな白花でホワイトガーデンにもおすすめ。 こぼれダネでよく殖え群生しますが、場所が足りない場合は殖えた小株を間引いて下さい。または移植が比較的容易にできますので、別の場所に移すこともできます。 暖地では花後に枯れてしまう場合もありますが、かなりの確率でこぼれダネがとびますので、株は一年草扱いだとしても、一度植えれば数年楽しめます。 ※ある程度タネがこぼれたら早めにタネを切り戻しておけば、株を残すことも可能です。 夏の高温多湿に弱いので、水はけの良いやや乾き易い場所に植える事も、夏越しの為には肝心です。 逆に寒さにはかなり強く、ふわふわの葉がロゼット状になり、常緑で越冬しますのでウインターガーデンにも使えます。 夏涼しい地域では株も残り、こぼれダネでもどんどん殖えますので、放任でも美しい群生を楽しむことができます。 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 昼過ぎから半日陰が理想 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 やや弱い 高温多湿を嫌います 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 実生 こぼれダネ 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです ※寒さに当てて健全に育てております。冬から早春は葉が少なくなり紅葉しています。 ↑苗の様子 冬頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 440円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | スモークツリー 苗木 グリーンファウンテン 13.5cmポット苗 3年生苗 スモークツリー 苗 ウルシ科ですが本来のウルシと違い、ほとんどかぶれることはありません。ただ、稀に皮膚の弱い方などがかぶれることがあるようです。 ◆育て方◆ 植え付け適期は11〜3月です。日当たりと水はけが良い場所を選んでください。暑さにも強いので、夏にしっかり日が当たる場所でも大丈夫です。 高さの割には根が比較的浅く、枝が折れることもあるので、強風の当たらない場所の方が良いでしょう。大雪や... 4,180円 税込 送料込 カードOK レビュー26件 苗通販店:ぐりーんべりぃ ![]() | |
![]() | 637. 宿根草 広葉マウンテンミント ■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Pycnanthemum muticum ■ 別 名 : マウンテンミント 、ピクナンテヌム など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 40~60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 花は薄い紫で小さいが、花の近くの葉が白くなり美しい とても強健でたくさんの花を上げ、切花用花材としても注目されている 葉茎には爽やかなミントの香りがある 〜担当スタッフのコメント〜 小さなポインセチアのように包葉がシルバーになり、とても美しいです。 夏に咲き、ミントの香りと涼しげな色が暑い季節に爽やかです。 ハーブとしての使い方はミントとほぼ同じで爽やかな香りはティーやポプリなどに使えます。特におすすめは切花で、シルバーグレーの美しい色は様々な花との相性がよく、ステムも伸びますので、花束やアレンジメントに美しいです。一輪差しでも絵になる、美しい花です。 性質は極めて強健で放任でもよく育ちます。ミントの仲間には増えすぎて、後で手がつけられなくなるほど殖えて困るものがありますが、本種はそこまでではなく、比較的ゆっくり育ち、まとまるような草姿になり、狭い場所にも使えます。花は株立ちになって咲き、姿が美しいです。 庭にあると、たくさんの切花が収穫できます 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜明るい半日陰 暖 地 日向〜明るい半日陰 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 花後は短めにカット ふえすぎないようにするには花後に出るシュートを切っておく 冬は短く切り戻しておく (冬に地際に出る冬芽は残す) 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 挿し木 根伏せ 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について (当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前 秋〜冬 開花中または花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないまたは地上部落葉中 冬から早春は地上部は落葉し、切り戻してあります ↑苗の様子 春の芽吹き ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 440円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 寄せ植えでもグランドカバーとしてもオススメ! 【商品説明】 ヨーロッパ原産のサクラソウ科の耐寒性常緑多年草。−15℃程度の耐寒力があり、東北以南の暖地であれば戸外で越冬します。地を這うようにして育つ植物です。黄色の葉に緑の斑が入り、花の無い時期でも鑑賞価値があります。暑さや寒さに強く、常緑なのでコンテナや寄せ植え等の添えとしてに人気があります。もちろん、とても丈夫な多年草のため庭植えでも楽しめますよ。!春〜初夏に美しい黄色の花をたくさん開花します。開花草丈は2... 330円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 花みどりマーケット 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 639. 宿根草 銀盃草(ギンパイソウ) ■ ナス科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Nierembergia rivularis ■ 別 名 : 杯草(サカズキソウ)、ニーレンベルギア リブラリス など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 3~5cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃まで ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 南米(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 白い花がカップ状に咲き美しい 葉が密に茂りグランドカバーに良い 多湿には弱いので、水はけ良く栽培する 〜担当スタッフのコメント〜 細かい葉が密に茂る「びっしり」感がかわいいです。3cmほどの杯のような花が上向きに咲きます。広がりながらたくさんの花を一面に咲かせとても見事です。 花後や伸びすぎたり、姿が乱れたら、地際まで短くカットすると、すぐ姿良く再生します。 グランドカバー用に良いですが、生育はゆっくりで増えすぎず、コンパクトに育つので小スペースにも使えて、かわいらしい姿ですから、山野草の庭やロックガーデンなど自然な雰囲気にもよく合います。 ある程度の乾燥、多湿の両方に耐えますが、夏の高温多湿を嫌いますので、夏暑い地域は水はけよい用土などを使用し植えつけてください。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により 苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜生育中〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬から春は 葉が少し残る程度で落葉しています ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 昼過ぎから半日陰が理想 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿を嫌います 剪 定 花後と伸びすぎた場合は短くカット 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 実生 消 毒 目立った病害虫はありません 440円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 【ガウラ】(白蝶草)読み:がうら学名:Gaura lindheimeriアカバナ科ガウラ属宿根草別名:ハクチョウソウ、ヤマモモソウ【商品説明】ガウラは多年草です。春から秋の長期間花が咲き続けます。花の大きさは2cm程度で長く伸びた茎の上に付きます。花色は白から赤で蝶が舞っているように見えることから名前が付きました。北アメリカのテキサス、ルイジアナ原産の草花です。【育て方】日当たりが良い適湿な場所を好みます。剛健の為殆ど手間がかかりません。花が終わったら1/3... 770円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 トオヤマグリーン ![]() | |
![]() | 苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気温が低くなり、苗がしっかりと締まった後で切り戻しをして畑から堀上げ、ポットに仮植されて販売します。落葉時期は葉がついておりません。(休眠期にポット上げするため根が土をつかんでおりません。ポットをはずせば土がボロボロ落ちますが、品質は大丈夫です。)ポットのままでも半年~1年栽培が可能ですので、寒冷地の場合は冬に受け取って、春に植えても大丈夫です。晩秋~冬の休眠期は最小限しか水を欲しがりません。水の与えすぎによる根ぐされに注意してください。・バラ入門:初心者の方はこちら・バラの育て方はこちら・バラの病害虫対策はこちら・バラの育て方Q&Aはこちらバラ ポールズヒマラヤンムスク R ランブラー (つるバラ)の育て方植え方・用土植え付け適期は10月から翌年の春、遅くても5月中には植えてあげましょう。他の時期でも植え付けは可能ですが、葉っぱが残っている時期は根鉢を崩さないようにそっと植えつけ、水切れさせないよう注意します。ふかふかの土が好きなので、地植えの場合は完熟堆肥を漉き込んで植えつけます(肥料分が入っていない場合は元肥もいれます)。鉢植えの場合は培養土を使用すると楽ちんです。スリット鉢でない場合は、排水性を良くするために鉢底石を鉢底に敷いてください。水やり鉢植えの水やりのポイントは、土が乾いたらたっぷりと水を与えることです。地植えの場合は土が乾いて葉の先が萎れたときにたっぷりと与えます。ですので、梅雨の時期は控え気味に、真夏の高温期は水切れさせないよう注意しましょう。冬の時期は休眠期に入るので鉢植えでも水やりは控え気味に。たまに土の表面を見て乾いていたら与える程度で大丈夫です。地植えの場合は雨水で十分です。肥料のやり方3月の芽出し時期と7月の夏剪定後に追肥を行います。バラが弱っている場合は液肥や活力剤で樹勢回復を優先しますが、そうでない場合は緩効性肥料を適量与えます。地植えの場合は、寒肥として株周りに乾燥牛糞等を漉き込みます。その他豆知識近年の夏の暑さはバラにとっても大変な負担です。直射日光が当たらないように工夫するなど、バラが涼しく過ごせるような対策をしてあげましょう。葉っぱが黄色くなり始めたら夏バテのサインです。病害虫の予防法3月頃から病害虫の被害が増え始めます。植物の様子を見ながら適宜、薬剤などを使用します。特に、梅雨の湿気が多い時期や真夏の高温期は要注意です。こちらの予約商品のお届け時期は12月~翌年1月頃になります。Paul's Himalayan Muskバラ|ポールズヒマラヤンムスク 大苗日陰にも強く強健。サクラのように散る綺麗なオールドローズ。人気のあるつるバラシリーズ。ポールズヒマラヤンムスク。このバラに出会い、バラに対する考えが変わってしまいました 美しい葉が茂ったやわらかな枝に、八重の薄いピンクの花が小さな房となって頭上に垂れる姿は、まるで桜の花がツルバラになった雰囲気となり「ほぁ~」っとなります。開花時は薄ピンクで満開時には限りなく白に近いピンクになる様は染井吉野の桜の様。花が散る様も優美!樹形も繊細、優雅。多花性。花はスプレー状につき、ランブラー状に優美に広がります。日陰にも強く強健で、病気にも強いです。ランブラーローズは枝がしなやかで、壁面仕立てなど大きく誘引して楽しみたい品種です。”ポールズヒマラヤンムスク”の特徴学名Rosaceae Rosa 'Paul's Himalayan Musk' バラ科 バラ属作出年・作出者 1916年 (イギリス・・George Paul)交配親R brunonii × R moschataの交雑個体開花時期4~5月 (一季咲き)花色・大きさ・花形白桃色・小輪咲き(3.5cm位)・ロゼット咲き香りの強さ★★☆☆☆ 微香 スパイシー系最終樹高地植え:3m ~ 6m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉低木)最終葉張り3m ~ 6m つる性、ランブラー、横張りタイプ栽培用途庭植え向き、地植え向き、鉢植え向き、プランター向き、高いフェンス向き、パーゴラ向き、アーチ向き、ポール向き、オベリスク向き、壁面仕立て向き成長の早さ樹勢がとても強い植栽適地日本全国育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ日照条件:日なた~半日陰、耐陰性強い、耐寒性強い、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:強い芽吹き時期3~4月頃トゲの大きさトゲは普通花言葉(白いバラ)純潔、私はあなたにふさわしい、深い尊敬 3,382円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | アサギマダラ(渡り蝶)の集まる花です。 写真は見本品です。 25年6月24日に入荷しました。 ■状態は季節によって変化いたします。 ■花後は、切り戻しを行い花なしでお届けとなる場合もございます。 ■冬は地上部がない状態での発送となります。 ■仕入先や植替えによってラベルおよびポットのデザインが変わる場合がございます。 256dフジバカマ(サワフジバカマ) (分類): キク科ヒヨドリバナ属の多年草 (学名): Eupatorium japonicum ×... 715円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 千草園芸 ![]() | |
![]() | 【同梱可】同梱可の花苗、鉢などとまとめてお届けできます。 同梱不可以外の送料無料商品、3,980円以上お買い上げの場合は送料無料(一部地域除く)になります。 【商品名】タキイ ビオラ フローラルパワートリコロール 3色ミックス植え 3.5号 【販売単位】1ポット 【カラー】オーケストラ/メヌエット/ピアニッシモ/アレグロ ※品種をお選び下さい 【サイズ】3.5号ポット 10.5cmサイズ 【植物】 科名 スミレ科 属名 スミレ属 開花時期 11月〜5月 草丈 10〜15cm 【プランターへの植付目安】径18cm迄の鉢なら1ポット、径30cm以上の鉢(長方形の鉢も)でもりもりにするなら3ポット程度を植え付けるのがオススメです。 【特徴】極早生で開花が早く、シーズンを通して長期間花数が多く楽しめるシリーズ。かわいらしい丸弁の花形で豊富な花色は花壇を鮮やかに彩る。株はコンパクトにまとまる。 【用途】鉢植え プランター コンテナ ハンギング スタンド鉢 花壇 寄せ植え 単植え ビオラ 秋冬の花 すみれ パンジー スミレ類 一年草 多年草 ガーデニング 苗 種 球根 ガーデン雑貨 ベランダ ガーデンスタイル カラフル 小花 丈夫 長持ち 初心者向け ガーデニング初心者 育て方 種まき 春の花 秋植え 冬越し プレゼント ギフト 贈り物 季節の花 園芸 入学祝い 卒業祝い 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス お正月 春ギフト 冬ギフト 黄色 白 ピンク 紫 青 オレンジ 赤 パステル ミックス 多色 【備考】環境により、花色は若干変化します。 【管理方法】 置き場所:半日以上直射日光の当たる屋外で。 用土元肥:用土には水はけの良いものを使用、緩効性肥料を元肥に加えます。 水やり:表土が乾いたらたっぷりと与えます。 追肥:植え付け後1ヶ月を過ぎたら、月1回の置肥、もしくは週1〜2回の液肥を与えます。 花がら:咲き終わった花はマメに摘み取りましょう。 【注意】ページ内の画像は生育後のものとなります。時期によりお届け時はあまり花が咲いていない場合がございます。一般的な2色MIXよりも更に華やかな3色ミックス植え バランスがいい3色ミックス植え 長期間花数が多く楽しめる 株はコンパクトにまとまる ビオラ フローラルパワートリコロール ラインナップ ・オーケストラ 黄色を基調とした明るくにぎやかな色の組み合わせです。 ・メヌエット 優雅で可憐な組み合わせ。 ・ピアニッシモ 複色系3色のお洒落な組み合わせです。 ・アレグロ 清楚な花色の組み合わせ。 【プランターへの植付目安】径18cm迄の鉢なら1ポット、径30cm以上の鉢(長方形の鉢も)でもりもりにするなら3ポット〜程度を植え付けるのがオススメです。 1 680円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 花苗園芸店なごみ ![]() | |
![]() | 苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は1年生接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約65cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。冬は落葉しております。花はついていません。しだれ樹形に育つので、幹... 2,627円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | 645. ギボウシ(ホスタ)‘ステンド グラス’ ■ ユリ科(キジカクシ科)宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Hosta ‘Stained Glass' ■ 起 源 : H.‘Guacamole’の突然変異種 1999年 H.Hansen作出 ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 花 色 : 白の芳香花(薄紫色を帯びる場合がある) ■ サイズ : 中大型種 ■ 葉 長 : 20~25cm前後(生育後の葉の長さ) ■ 株張り : 50~80cm前後(生育後の最大サイズ) ■ 高 さ : 30~50cm前後(花丈含む高さ) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 明るい黄緑色に濃い緑色の斑が入り、全体に光沢が出て品種名がぴったりのとても美しい葉色 グアカモールの変種で花は同じく白ではっきり開き、香りがすばらしい 2006年ホスタ オブ ザ イヤーに選ばれた人気の品種 〜担当スタッフのコメント〜 数多くの芳香花系の中で一番明るい葉色を持ちます。 とても鮮やかな葉色は調子が良いと、黄色を通り過ぎてしまったかのように白く発色する事もあります。 季節により様々に変化し、常にガラス質な透明感のある光沢が出て、品種名「ステンドグラス」がぴったりです。 花つきも良く、この系統の集大成を思わせる傑作品種だと思います。 他の芳香花系同様に、花が大きく、少し甘くやわらかな香りが絶品です。 ↑日に当たると光沢が際立ち、美しいです ↑日陰でもよく目立つ色合いです ◆季節による葉色の変化 本種は季節により葉色が変化し、四季折々楽しめます ↑早春の芽吹き(まだ葉色は緑色 ※苗の様子 ) ↑早春の新葉(徐々に葉色が出ます ※苗の様子 ) ↑春の葉色 伸びやかな若緑色 ↑初夏の葉色(※苗の様子) ↑夏の葉色(※苗の様子) ↑秋の葉色(低温で色が濃くなる ※苗の様子) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 本種は2006年に「AHGA ホスタ・オブ・ザ・イヤー」を受賞した殿堂入りの品種です アメリカ・ホスタ協会(AHGA=アメリカ・ホスタ生産者協会)では、数千種に及ぶギボウシの中から、特に優れた品種を1年に1種だけ選出し「ホスタ・オブ・ザ・イヤー」として表彰し、殿堂入りします。 アメリカ・ホスタ協会はギボウシの生産者や育種家などプロの協会であり、ギボウシ界で最も権威がある協会です。会員による人気投票で選ばれるホスタ・オブ・ザ・イヤーは、育てやすさ、美しさが特に優れていることはもちろん、北米地域で十分に広く販売されていることが条件です。 広く流通することで、しっかりとテストされ、その良さが認識されている品種だけが獲得できる特別な賞ですから、やはり間違いがなく、当店でも特におすすめしています。 〜芳香花のギボウシ〜 大輪の白花を咲かせる著名なギボウシ「タマノカンザシ」を親に持つ系統です どの品種も花が大きくはっきりと開き、すばらしい香りを漂わせます 葉も美しく、やや薄く独特の質感を持ちます 葉姿だけでなく、花も楽しみたい方におすすめの系統です ↑芳香花系ギボウシ 葉の比較(初夏頃の葉色) ※向かって左から ステンド グラス/グアカモール/フライド バナナ/フライド グリーントマト/ダイアナ リメンバード 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向(乾燥地は避ける)~ 明るい半日陰 暖 地 明るい半日陰(午前の日向は可、西日は避ける) 土 壌 肥沃 ■■■■□□ やせ地 ※少し肥沃な土壌を好む 多湿 ■■■■□□ 乾燥地 ※少し湿り気のある土壌 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが、乾燥地では生育が遅く、葉色や特徴がよく出ません 耐湿性 やや強い 少し湿り気のある場所に向きます(湿地や過度な多湿は避ける) 剪 定 花後に花茎を切る、傷んだ葉があれば切る(夏~秋)、冬に落葉した枯葉を株元から切る(春の芽吹き前までに) 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 消 毒 ほぼ不要(食害虫、葉ダニが出た際は消毒する) お届けする苗について(当店は寒冷地です)通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください。 春〜夏春は芽吹き始め(芽吹きは4~5月まで品種により差がある)初夏~盛夏は葉が茂っています 秋〜冬秋に紅葉し、冬になると葉が枯れ始めて完全に落葉します冬〜春落葉中で地上部はありません。根と芽を確認後に発送します 冬季の発送につきましてギボウシは晩秋、冬、早春は地上部が完全に落葉しているため、根の様子や冬芽を確認してから発送しています。苗の到着時や植え付けの際に根の様子を必ずご確認ください。植物であり、植え付け後の管理にもよりますので、時間の経過したものに対する返品や交換は一切お受けできません。※春の芽吹きに対する補償はありませんので予めご了承ください。 1,100円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | お届けする商品について商品について商品は挿し木4号ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ30〜40cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。商品の高さは時期によってプラスマイナス20cmくらい変化します。寒い時期は葉が赤や黄色くなります。春になると緑が戻ります。冬の終わりから春は葉の生え変わる時期なので、葉が赤や黄色くなり葉が全体的に落葉していき、少なくなっています。葉がくるっと巻いたりします。同じ時期に新芽が出て生長が始まります。春に開花見... 1,218円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名マダムピエールオジェNameMadame Pierre Ogerブランド系統OLD B ブルボンローズ作出年1878年作出国フランス作出者Pierre Oger交配Reine Victoriaの枝変わりタイプタイプ2開花性返り咲き花色淡いピンク系淡いピンク+ピンク花の特性複色, 花形ロマンチック系カップ咲き花径小中輪芳香強香香質ティにダマスク+フルーツ樹形つる樹形 しなやかタイプ樹高・伸長2m〜3mトゲの量トゲは普通樹勢樹勢は普通うどんこ病うどんこ病は普通黒星病黒星病は普通耐陰性耐陰性は普通耐寒性耐寒性が弱い耐暑性耐暑性が強い特性おすすめ, 中香以上, 栽培適正鉢植え向き, 地植え向き, アーチ向き, オベリスク・トレリス向き, ポール向き, 高フェンス向き, ※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。 見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。 ○こちらのバラの家 6号角深鉢などに バラがよく育つと評判の、こちらのプレミアローズ 培養土で丁寧に植えつけ販売します ●大苗の植え替え時期(予約大苗は除く) 2月〜5月に届いた方は植え替えは一番花が終わった6月頃に、6月〜11月に届いた方はすぐに根鉢を崩さないよう8号〜10号鉢に鉢増しや地植えにしてください。 12月〜1月に届いた方は用土替えや鉢増し、地植えをしてください。 ※鉢増しの仕方はこちら ※用土替えの仕方はこちら お届け時期 植え替え時期 根鉢 2月〜5月 一番花が終わった6月頃 崩してはダメ 6月〜11月 届いたらすぐ 崩してはダメ 12月〜1月 12月〜2月まで 崩しても良い 育て方が分からなくなっても安心☆育て方のパンフレットも一緒にお送りします ↓↓↓ クリック ↓↓↓【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】 ●ラッピングをご希望の方はこちら バラ バラ苗 苗木 苗 4,200円 税込 送料込 カードOK レビュー26件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() | |
![]() | 24ポットセットです。6品種以上24ポットでお届けします。。ビオラはパンジーよりも小さなお花ですが、 その分花数が多く!最近ではパンジーよりも ビオラの人気が高くなっております。 日当たりの良い場所に植えてください。 植え付け時にしっかり肥料を与えましょう。 パンジー &ビオラ 科名:スミレ科 秋〜春の花壇の主役として絶大な人気を集めています。 かつては春の草花としての流通がメインでしたが、秋早くから咲き、冬季の気温の低い時季も咲き続ける品種が数多く... 2,400円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 Fleur Town 吉本花城園 ![]() | |
![]() | 649. スモークツリー ‘グレース’ 記事 ~2025年 9/18~ 再販売を開始しました 今回は13.5cmポット、販売スタート時期につき苗は若め(小さめ)です ※下記、苗の画像「初秋頃」をご参照ください スモークツリーは晩夏、秋になると葉が傷みやすくなります 特に苗の場合は葉色が冴えなかったり、シミや葉やけ、縮れが多々あります 葉の見た目が良くない季節ですが、庭植えで落葉、越冬させると春から生き生きとした葉が茂ります 庭植え、来年用にどうぞ ■ ウルシ科 耐寒性中高木(冬季落葉種) ■ 学 名 : Cotinus 'Grace' ■ 別 名 : ケムリノキ、スモークブッシュ ■ 花 期 : 初夏 ■ 樹 高 : 2.5m~4m前後(剪定により1m前後にもできます) ■ 株張り : 1.8m~3m前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木、生垣、寄せ植え(若木) 大鉢仕立て、盆栽 ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 13.5cmポット苗 (高さ15~30cm内外) ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります 透明感のあるブロンズグリーンに赤紫の穂がシックでおしゃれな印象 大きく育ち、たくさんのケムリ状の穂をつける見ごたえある人気の定番品種 性質強健な耐病品種で育て易く丈夫 〜担当スタッフのコメント〜 穂も葉も楽しめる品種です。人気の‘ロイヤルパープル’に比べると、葉色は少し淡く、暑い季節はより緑色に退色しますが、穂は赤く、色が濃いうえ、花つきもとても良い品種です。 生育の早さ、丈夫さで秀でています。 本種‘グレース’はアメリカ原産のobovatus種とヨーロッパ~中国に自生するcoggygria種の‘ベルベット クローク’という品種の交配にて誕生した品種です。 知られているスモークツリーの品種のほとんどがcoggygriaの品種ですが、丈夫なobovatus種との雑種である本種‘グレース’は他の品種より丈夫で、成長も早いです。 一般に流通するスモークツリーの中で、最も育てやすいと言える品種なので、初挑戦の方にもおすすめです。 ◆生育の様子 芽吹きからワインレッドの葉を展開させて徐々にブロンズグリーンの葉に変化します。 夏になると赤みのある穂が楽しめて、晩秋は深い銅色に紅葉します。 冬は落葉し、越冬します。 ↑庭植えの様子 ↑大鉢仕立ての様子(見本・例) ↑日陰で管理すると葉色は淡くなります 透明感があり爽やかな 雰囲気できれいですが、日陰ではやや花つきが悪くなります ↑春、秋など気温が低い時期は葉色が濃くなります ◆剪定方法 スモークツリーは枝が長く伸びやすいので、放任にすると樹形が荒れがちです。しかし旧枝咲きなので強く切ると翌年は綿がつかないこともあり、悩ましいです。 夏の花後すぐに切れば、秋までに伸びて翌年は綿が楽しめることがありますが、夏の暑さを嫌うので樹勢は衰えます。そこで猛暑地では真冬の落葉期に思い切って短く切り戻すことをおすすめします。翌年は綿が楽しめませんが、樹形はしっかり整うので、数年に一度、または姿が荒れてきたら強剪定をお試しください。 夏に冷涼な地域では花後の剪定がおすすめです。樹形が荒れていないときは軽めに、樹形が荒れてきたら数年に一度、思い切って短く剪定すると良いでしょう。 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜やや半日陰 暖 地 日向〜やや半日陰 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 根が張ればある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが水分が多すぎると根腐れの原因になります 剪 定 周年可能 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありませんお届けする苗について(当店は寒冷地です)通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏芽吹き〜葉が茂っています 秋〜冬 【晩夏~初秋】スモークツリーは夏~秋になると葉が役目を終えるように傷みやすくなります 特に苗は露地栽培のため葉色が冴えなかったり、シミや葉やけ、縮れが多々出ます 葉の見た目が良くない季節ですが、庭植えで落葉、越冬させると春から生き生きとした葉が茂ります 丈夫に育った露地栽培の苗なので、予めご承知ください 冬〜春 【冬】葉が落葉し、枝だけになります 落葉時に苗が1本立ちでも短く切り戻す場合があります(スモークツリーは枝のどこからでも芽吹きます) 性質的に1本のまま真っすぐ高く伸びやすく、後々徒長した樹形になってしまうため、若いうちの剪定は必要です 剪定後は苗の見た目がさみしくなりますが、ご承知ください 【早春】夏咲き花木は芽吹きも遅いです(5月以降になることもあります) ↑苗の様子 初秋頃(13.5cmポット苗 販売スタート時期につき小さめ。夏越し後で葉色が冴えません) ↑苗の様子 晩秋頃(13.5cmポット苗 紅葉〜落葉の頃) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ※当店で販売しているスモークツリーのすべての苗は 穂を確認した親株からの増殖ですから、穂がつかない 個体はございません 2,200円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | ●品種特性 リクニス コロナリアは、アフリカ北西部、ヨーロッパ南東部〜中央アジアなどが原産の多年草となります。 全体に白い綿毛がある葉で伸びた茎の先に直径約3センチ程度の花を咲かせます。 日当たりを好みますが肥料を控えて乾燥気味に 手をかけ過ぎずに管理することで毎年楽しめます。 ●用途・性質 ・用途:庭植え ・花径:2.5〜3cm ・草丈:10〜15cm ・性状:多年草 ・耐寒性:強 ・耐暑性:強 ・耐陰性:半日以上の陽射しが必要 ・学名:Lychmi... 328円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 産直花だん屋 ![]() | |
![]() | 苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・小型宅配便(小梱包)です。 ※送料は配送先住所を指定した際に自動計算されて表示されます。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは3.5号(直径10.5cmポット)です。1年目から花が咲きますが、時期が外れると花はついていません。ヤブラン フイリヤブランの育て方植え方・用土日なたから日陰まで、ほとんど場所を選ばず、植えっぱなしで手間がかかりません。幅広い環境に適応し、長雨でも傷まず、乾燥にも耐えます。日陰ではやや徒長気味に葉がまばらな感じに茂り、花も少なくなります。日当たりのよいところでは葉が密生して、花立ちも多くなります。水はけが良ければ土質は選びません。地植えでは腐葉土を漉き込んだ用土に植え、鉢植えでは一般的な培養土で植えても大丈夫です。土も選びません。植え付け時期も年中植えれます。植え替えもほぼ不要ですが、地植えでは6年くらいしたら株が弱ってくるので株分けや植えなおしをしてください。鉢植えでは植えて2~3年で植え替えをしてください。水やり地植えで、しっかりと根付いた後は、雨が当たる場所なら、特に水やりはいりません。 乾燥によく耐えますが、植え付け直後で根が張っていないものや、春~秋の生育期は、水やりが必要です。水やりの時間は、夏は朝のうちに、冬は午前中、昼前ぐらいがいいです。鉢植えの場合は、一年を通して、表面が乾いたら水を与えてください。肥料のやり方地植えであれば、植え付けの時に堆肥をしっかりと混ぜ込んでおけば、特に追加の肥料は必要ありません。鉢植えの場合は、緩行性の肥料を置き肥してください。剪定方法常緑性で冬も葉が残りますが、秋~春の冬の葉はだらりと伸びて、古い葉が見苦しくなります。放任でも構いませんが、新芽が伸びる前の3月頃に、地上部を根元から古い葉を刈り取ると、春から新芽が立ち上がって生え変わり、見た目が美しくなります。病害虫の予防法特に注意する病害虫はありません。増やし方3~4月、10~11月に株分けで増やします。ヤブランは走出枝(ランナー)が出ないので、3~5芽くらいのかたまりで分けていきます。日陰に強い多年草|斑入りヤブラン日向~日陰まで幅広い環境に適応する、常緑の多年草。夏から秋にかけて、美しい紫色の花が咲きます。植えっぱなしで花壇を彩る明るい斑入り葉のカラーリーフ斑入りヤブラン(フイリヤブラン)の代表的な種類で葉が長く美しく、黄色やクリーム色の縦じまが入ります。細長くシュッとした緑の葉に、黄色味を帯びた白い縁取りが入っているため、明るい雰囲気になります。ゴールドバンテッドとも呼ばれます。日当たりが悪く暗い雰囲気になりがちな場所にはもってこいの品種です。和風・洋風どちらのお庭にも馴染みやすいですよ。夏に咲く紫色の花もとても綺麗です。密集する長い葉っぱの間から、そっと茎を伸ばして咲く姿から、「謙虚」や「隠された心」などの花言葉が付いたと言われています。花の後で黒っぽい輝くような果実が実りますが多くはありません。ヤブランは日向から日陰までどこでも育つ、常緑の多年草です。とても丈夫で植えっぱなしでも育ち、病害虫にも強いので、緑化や造園にも広く利用されている植物です。冬になると葉が枯れたりして見栄えが悪くなりますが、春になれば新しい葉が出てきます。3月頃、新芽が出る前に根元から切り戻してあげてください。そうすることで、綺麗な新芽のみの姿を楽しんでいただけます。(ユリ科に分類されていることもあります。)フイリヤブランの葉。別名:ゴールドバンテッド丈夫で放任できるので、いろんなところに植えてあります。フイリヤブランの特徴学名Liriope muscari ‘Variegata’ キジカクシ科 ヤブラン属別名リリオペ、サマームスカリ、リリーターフ、フイリヤブラン、ゴールドバンテッド開花時期8~10月頃花色・大きさ・花形紫最終樹高地植え:0.2m ~ 0.4m 鉢植え:0.2m ~ 0.4m (耐寒性常緑多年草)最終葉張り0.3m ~ 0.4m 栽培用途鉢植え、庭植え、寄せ植え、グランドカバー、シェードガーデン、花壇、公園など植栽適地日本全国育てやすさ ★★★★★ 初心者に超おすすめ日照条件:日なた~日陰、耐陰性強い、耐寒性強い(-15度)、耐暑性強い、耐乾性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:強い花言葉謙虚、隠された心、忍耐 757円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | ※花の苗と一緒にご注文ください。プチプチ袋に入れて同梱いたします ※書籍のみお求めの際は、送料がかかってしまいますので、楽天ブックス(送料無料)をご利用ください おぎはら植物園 上田店 店長 荻原範雄 執筆による宿根草の図鑑です。庭植えにおすすめしたい586種類を掲載しています 定番の品種から、他の図鑑では見かけない 珍しい花、最新の花まで、すべて美しい花の写真を掲載 花が咲く季節ごとに掲載していますので、その時期に咲かせたい花選び、組み合わせ... 2,200円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinacea purpurea 'Pink Passion' ■ 別 名 : エキナセア(エキナケア) パープレア(プルプレア) 馬簾菊(バレンギク) など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 40〜65cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 新しいピンクの改良種 整った花型で個体差も少なく、輝くような濃いピンクの花 草姿も自然に整い、花上がりも抜群で性質も強健 数多いピンクのエキナセアの集大成ともいえる優良品種 〜担当スタッフのコメント〜 ピンクの一重咲き(エキナセア パープレア)からの選抜品種です。パープレアの選抜品種は数が多く、数々の品種が存在します。できる限り多くの種類を試した結果、本種は特に優秀でオススメです。 まず、花つきが良いこと。 一株でも花つきが普通種の倍近く咲きます。 花型が整っていて個体差が少ないこと。 普通種は実生栽培のため花色、花型、花の大きさなど幅があります。(それはそれで楽しめるのですが) 本種は、どの株もみんな花型が綺麗で色も鮮やかなピンクで揃っています。 ※群植など花を揃えて咲かせたい場合は最適です。 性質が丈夫。 選抜品種ですから丈夫な個体が選ばれて増殖されています。もともと丈夫なエキナセアですが、本種はさらに育てやすいです。 好条件の揃った優良品種です。是非お試しください。 ↑ツボミから咲き始め コンパクトで花つきも抜群です 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■■■□□ やせ地 ※少し肥沃な土壌を好む 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい エキナセア(バレンギク)について エキナセアは古くから欧米で人気がとても高い花で、盛んに品種開発され、毎年次々と新しい品種が発表されています。 当店では90年代からヨーロッパを中心にエキナセアの輸入を始め、そこから長年、数多くのエキナセアの原種や品種を導入し、試験や栽培を繰り返してきました。 エキナセアの魅力は、何といっても その華やかで美しい花にあると思います。 特に夏の暑い頃になると、多くの宿根草は花を休み、どうしてもガーデンが寂しくなりがちですが、そんな中で暑さに強く夏によく咲くエキナセアは一層 美しさが際立ち、存在感を発揮してくれます。 夏らしい元気な花色、お洒落なフォルムも相まって、近年、国内でも人気が上がっている花です。 ↑夏に元気に咲くエキナセア エキナセアの性質は丈夫で、寒さにも暑さにも強いです。 適した場所であれば、植えっぱなしで何年も咲き、ほとんど手間がかかりません。 基本的に日向を好みますので、日陰は避けて じゅうぶんに陽が当たる場所に植えます。梅雨や夏などの多湿を嫌いますので、風通しが良い場所を選ぶことも重要です。 また、強すぎる乾燥、極端な痩せ地では長生きしません。 少し肥沃な方が生育や花つきが良いので市販の培養土を入れて植えこむと良いです。 ↑一重、八重、原種系など、バラエティも豊富です エキナセアはハーブとしての効能が注目されている花でもあります。 種類によりますが、免疫力を高めるメディカル・ハーブとして薬用、健康食品、サプリメントなどに広く利用されているそうです。 ※当店では主に観賞用として販売しております。種類にもよりますので、薬用利用はおすすめしておりませんが、気になる方は利用方法など調べてみてください。 660円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気温が低くなり、苗が... 3,382円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | 記事 ~2025年 9/23~ 販売開始しました 販売スタート時期につき、苗はやや若め(小さめ)ですが庭植え等、可能です 当面は繰り返し販売予定です ※ご予約、お取り置きはお受けしてございません ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Erigeron speciosus 'Azure Fairy' ■ 別 名 : エリゲロン スペシオサス(学名)、アスペン フレアベイン ショウイー フレアベイン など ■ 花 期 : 初夏・晩秋(二季咲き) ■ 草 丈 : 40〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ラベンダーブルーの花色が美しいエリゲロン 花茎が立ち上がり、分岐してたくさんの花を咲かせる アスターのような草姿で切花にも良い 花径約3cm 〜担当スタッフのコメント〜 エリゲロンと言えば、源平小菊(白花で這性タイプ)が有名ですが、実はエリゲロンはアスターのように立ち上がるタイプの方が種類が多いです。 本種も枝が出て立ち上がるタイプで、分岐してたくさんの花を咲かせます。 細く、やわらやかな花弁が密集して、株が大きくなるほど花弁数が増えます。株が充実するとポンポン咲きになり、澄んだラベンダーブルーの花色がとても美しいです。蝶が好む花なので、花期には蝶が集まり、さらに華やかに飾られることでしょう。 本種はエリゲロン スペシオサスの選抜品種です。スペシオサスは北アメリカの草地に生える原種で、花色の美しさと性質の丈夫さが知られています。 本種は、その原種の小型改良種(原種約1m、本種は約50cmほど)で、花色も濃い選抜品種です。 丈夫で株のまとまり良く、花色も濃い、優良な品種です。 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればさらに乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿を嫌います 剪 定 花後の花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 実生 株分け 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中(または剪定済) 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 販売スタート時期につきやや若め ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 440円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 品 種 名 ミディ胡蝶蘭 フォンティエン アマパールコンパール Phal. Fong Tien's Amapearl Cone Pearl CL913G 苗のサイズ 開花時:高さ約40cm × 幅25cm 花一輪サイズ 直径8cm 苗の性質 育てやすさ ★★★☆☆ 咲きやすさ ★★★★☆ 耐病性 ★★★☆☆ 耐暑性 ★★☆☆☆ 耐寒性 ★★★☆☆ レア度 ★★★★★ 洋ラン初心者さんへのおススメ度 ★★☆☆☆ 栽培番長のス... 3,900円 税込 送料別 カードOK レビュー26件 森水木のラン屋さん ![]() | |
![]() | ■ ベンケイソウ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Sempervivum 'Green Wout' ■ 別 名 : センペルビウム、ヤネバンダイソウ、ハウスリーク など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 8~15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15~25cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5cmポット苗 耐寒性の強い多肉植物 ロゼットの径約8cm 明るいグリーンで、柔らかな白い毛に覆われている 周年グリーンで、他の色との混植にも重宝する 〜担当スタッフのコメント〜 うぶ毛が可愛らしい、ふわふわタイプのセンペルです。 濃い色の品種に人気が集まりがちですが、混植した時に、このような爽やかグリーンが引き立ちます。 ↑細やかな白い毛に覆われています ↑子株がよく出る品種です 〜センペルビブムについて〜 耐寒性の強いガーデン用の多肉植物として、欧米で人気があります。 その歴史は古く、紀元前4世紀頃には栽培されていたそうで、火災予防として屋根や壁に植えたと言われています。 ハーブとしても用途が色々で観賞用の他、サラダなど食用、アロエのように傷薬としても現在でも使用されているそうです。 葉を密に重ね、きれいなロゼットを形成し、こんもりと茂る姿が可愛らしい多肉植物です。よく子株を生じ群生するのでグランドカバーに向きます。 寒さにとても強く、冬も常緑なので周年観賞できます。特に乾燥に強いので他の草花が育ちにくい場所にも 有効で、斜面などの砂地、屋根や石垣など用途が広いです。 ヒートアイランド現象対策として屋上緑化にローメンテナンスで育て易く、注目を集める植物でもあります。 原産地は高山の岩場や砂礫地で、暑さと多湿を苦手としますが、暖地でも水はけ、風通しのよい場所で栽培が容易です。 当店ではセンペルビブムを1998年頃から栽培しております。当時、国内では入手困難だったため、ヨーロッパ各国からの輸入を中心に苗を作ってまりました。国内では近年の多肉植物ブームに伴い人気出ており、ようやくこの植物の良さが広く認知していただけたような気持ちで、嬉しく思っております。 〜センペルビブムの使用例〜 ↑ロックガーデンに最適です ↑寄せ植え ↑セダムとの相性が抜群です ↑乾燥に強いので乾きやすいハンギングにも ↑小鉢植えもかわいい ↑石垣の隙間にも ↑こんなに狭い場所でも元気に育ちます ↑植木の根締めにも ↑ユニークなトピアリー お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 暑い時期は葉色は緑に変化します 秋〜冬 寒さで紅葉し葉色が濃くなります 冬〜春 戸外で低温に当てて管理していますので真冬はロゼットがやや小さめです ↑苗の様子 (早春頃・7.5cmポット苗) ↑苗の様子 (秋頃・7.5cmポット苗) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 強 い 極めて強いです 耐湿性 弱 い 徒長し、色も出ず腐りやすい 剪 定 花後の花茎を切る程度 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません 330円 税込 送料別 カードOK レビュー25件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 【ハイブリッドティーローズ】 【ブラック・ティー】 作出年 :1973年作出 作出国 :日本(岡本勘治郎) 花直径 :約10cm 樹 高 :約1.2m 開花サイクル :四季咲き 香 り(5段階):★★★ 【特徴】 半剣弁平咲きの大輪で、花は濃い茶色、大変に存在感のある品種です。 樹形は直立性でトゲの多い品種です。太いシュートを出します。 古い品種ですが人気が衰えません。紅茶のような花色で、独特な雰囲気を醸し出します。 高温になると朱色に近くなるため、春バラよりも秋バラの方... 1,330円 税込 送料別 カードOK レビュー25件 Fleur Town 吉本花城園 ![]() | |
![]() | 斑がマーブル状に入ったグレコマです! 非常に強く、暑さ寒さにも耐えられます。 宿根草でグランドカバーとしてお使いいただけます。 はうように伸び、生育旺盛でどんどん大きくなります。 寒さには非常に強いです。 サイズ:3寸鉢 ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 季節により葉の色が濃くなったり薄くなったりするため、お送りする季節により状態は異なります。 写真とお届けする苗の状態が異なる場合がある旨ご了承のうえお買い求めくださいませ。 ☆草 丈 高さは10cm前後になり横にはうように増えていきます。直径50cm以上になることもあります。 ☆寒さ(耐寒) 非常に強く、屋外積雪下でも大丈夫です。 ☆環 境 日陰でも育ちますが、明るい日陰で育ててください。 光がよくあたる場所でも育ちます。 ☆増やし方 さしめで簡単に増やせます。4cmくらいに切り、さしめの土に挿しておくと12日間で発根します。挿して25日くらいで定植できます。 時期は3〜6月、9〜10月が適しています。 ☆肥 料 肥料を好みます。2ヶ月に1回の割合で追肥を与えてください。 定植後に土の上に置く化成肥料が良いでしょう。 定植の際は、長くゆっくり効く化成肥料などを与えましょう。 ☆管 理 葉が黄色くなり伸びてきたら、肥料が少ないか、刈り込みを行わないため、どんどん先端のほうに栄養が行ってしまって株元がスカスカになってしまいます。 思い切って刈り込んで肥料を与えましょう。 花苗、ハーブに適した土、肥料もご用意しております♪ こちら↓をチェック!!! ◆お願い◆ 苗は生産数量に限りがあるため、お買い求め頂ける数量に制限を設けている場合がございます。 お一人でも多くのお客様のお手元にお届けしたいという想いから購入制限を設けておりますので、制限数量より多くお買い求め頂きました場合は誠に勝手ながらキャンセルとさせて頂きます。 予めご了承くださいませ。 180円 税込 送料別 カードOK レビュー25件 ハニーミント ![]() | |
![]() | 660. 宿根草 ピンピネラ マヨール ‘ロゼア’ ■ セリ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Pimpinella major 'Rosea' ■ 別 名 : ピンピネラ マヨール(マジョール) ピンクピンピネラ 、グレートバーネットサキフレージ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日... 440円 税込 送料別 カードOK レビュー25件 おぎはら植物園 ![]() |