75100件取得済み(全100ページ)
前へ | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 次へ |
![]() | ともに生きるpart 2 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 ぶどう社キョウダイ ワ オヤ ニワ ナレナイ ケレド ゼンコク ショウガイシャ ト トモニ アユム キョウダ 発行年月:1996年12月 ページ数:149p サイズ:単行本 ISBN:9784892401299 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | イラストと事例でわかる! あいまいゾーン へるぱるブックス 能本 守康 株式会社 世界文化社ホウモンカイゴデデキルコトデキナイコト ノモト モリヤス 発行年月:2024年03月19日 予約締切日:2024年03月18日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784418242061 能本守康(ノモトモリヤス) 茨城県訪問介護協議会会長。茨城県介護支援専門員協会副会長。介護福祉士、主任介護支援専門員、相談支援専門員。(株)ケアファクトリー代表取締役。日本介護支援専門員協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 身体介護編(尿意・便意があいまいなためトイレ介助をしても、不発に終わることが多いです。それでも支援を継続していいですか?/自己導尿の利用者から、「体調がよくないときだけ手伝ってほしい」と頼まれました。対応しても大丈夫ですか?/時々ふらつきがあり、トイレでの排泄介助を支援していますが何もする必要がないことが多いです。現状の支援内容でいいのでしょうか? ほか)/生活援助編(息子と同居中の利用者です。ほとんど利用者のみが使っている居間の掃除支援はできますか?/猫の毛や尿で部屋が汚れている場合、掃除できますか?/掃除機をかけた後、粘着クリーナーで仕上げをしても構いませんか? ほか)/医療行為/生活リハビリテーション/通院介助&通院等乗降介助編(医療行為編/生活リハビリテーション編/通院介助&通院等乗降介助編) 排泄、食事、入浴、服薬、掃除、調理、買い物etc.訪問介護サービスで悩む“あいまい”なケースがこの1冊でわかる! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 競争時代を勝ち抜く経営改革のすすめ方 深瀬勝範 中央経済社 中央経済グループパブシャカイ フクシ ホウジン ノ ジギョウ シミュレーション モデル フカセ,カツノリ 発行年月:2007年04月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784502391101 深瀬勝範(フカセカツノリ) 1962年神奈川県生まれ。一橋大学社会学部卒業。大手電機メーカー、金融機関シンクタンク等を経て、現在、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社に勤務。民間企業、社会福祉法人等の事業計画策定や人事制... 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 日本福祉大学権利擁護研究センター、平野隆之 出版社名 ミネルヴァ書房 発売日 2018年7月10日 ISBN 9784623083787 4,777円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | 著者青柳ちか(構成) ・マンガ中川洋子(監修) ・コラム白石美佐子(監修)出版社日本評論社発売日2019年03月ISBN9784535587397ページ数187Pキーワードまんがでわかるしようがいねんきん マンガデワカルシヨウガイネンキン あおやぎ ちか なかがわ よう アオヤギ チカ ナカガワ ヨウ9784535587397内容紹介【障害年金を知るための必読書!】「知りたい…でも制度が複雑でわかりにくい!」多くの声に応えた年金理解の決定版が2年の歳月をかけて遂に誕生! 障害年金で負のスパイラルから脱出しよう!病気や事故で働けなくなり、お金のやりくりで不安な毎日を送っている現役世代のために、受給の基準や必要な書類、請求の仕方のコツを疾病別にマンガでやさしく解説。『パニックママでもいいじゃない』の青柳ちか(構成・マンガ)と障害年金のスペシャリストとして高い実績を誇る最強の社労士2名による監修。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 発病から受給決定まで(まさか私がうつ病なんて!?/症状悪化/障害年金ってなに?/3つの要件/やっぱり私じゃ受けられないの?/もう一度チャンスを!/手続き開始/書類はどう書くの?/診断書ってどんなもの?/受給決定!)/2 疾病別に見てみよう!(交通外傷/双極性感情障害/統合失調症/発達障害/知的障害/糖尿病/脳血管障害/がん) 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 北岡祐子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ペンコム出版年月2021年05月サイズ127P 26cmISBNコード9784295405450社会 福祉 社会福祉一般仕事だいじょうぶの本 職場の人と安心してコミュニケーションできるSSTレッスンBOOKシゴト ダイジヨウブ ノ ホン シヨクバ ノ ヒト ト アンシン シテ コミユニケ-シヨン デキル エスエステイ- レツスン ブツク シヨクバ/ノ/ヒト/ト/アンシン/シテ/コミユニケ-シヨン/デキル/SST/... 1,980円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ポプカル 楽天市場店 ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784806715603★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】手話の歴史 ろう者が手話を生み、奪われ、取り戻すまで 上 ハーラン・レイン/著 斉藤渡/訳 前田浩/監修・解説フリガナシユワ ノ レキシ 1 1 ロウシヤ ガ シユワ オ ウミ ウバワレ トリモドス マデ発売日201806出版社築地書館ISBN9784806715603大きさ268P 21cm著者名ハーラン・レイン/著 斉藤渡/訳 前田浩/監修・解説 2,750円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | しくみ・変化・ケアのポイント 秋山 昌江 白井 孝子 中央法規出版カラダカラケアガワカルホン アキヤマ マサエ シライ タカコ 発行年月:2021年11月01日 予約締切日:2021年09月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784805883815 秋山昌江(アキヤママサエ) 学校法人聖カタリナ学園聖カタリナ大学人間健康福祉学部教授。1956年、大阪府生まれ。1978年に大阪大学医療技術短期大学部を卒業し看護婦免許を取得する(最終学歴、2002年オーストラリアビクトリア州公立ラ・トローブ大学健康科学学部看護・助産学科看護学修士コース修了(看護学修士)通信課程)。医学部付属病院看護婦、看護学校教員を経て、1988年、愛媛県松山市に移り住む。その後、松山市社会福祉協議会で看護婦として勤務し、初めて福祉の世界に飛び込み、大きな衝撃を受ける。たくさんの高齢者や障害のある人と出会い、ご本人はもちろん家族やヘルパーさんから教えられ、助けられる。現在、介護現場の豊富な経験を経て介護福祉教育に携わり、介護福祉の魅力を発信し続けている 白井孝子(シライタカコ) 学校法人滋慶学園東京福祉専門学校副学校長。1955年、岩手県盛岡市生まれ。岩手看護専門学校卒業後、聖路加国際病院、労働省診療所、東京都江戸川区内での訪問看護に従事。病院勤務時代に、死を前にした子どもたちから生きることの重要性、生活の重要性を学ぶ。その体験から訪問看護に従事し、生活者としての高齢者、障害のある人たちとかかわる。近年、日本で介護を学び働くことを希望する外国人介護職種の方々とかかわるなかで、介護の専門性を伝える重要性を再認識する日々を過ごしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 生きる/1 人とかかわる/2 身だしなみを整える/3 移乗・移動する/4 食べる/5 食べたもの・飲んだものを吸収・排泄する/6 入浴する/7 眠る 会話や食事、歩行などの生活場面ごとに、からだのしくみ、変化、ケアのポイントに沿ってわかりやすく解説! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者奥田知志(編) 原田正樹(編)出版社有斐閣発売日2021年08月ISBN9784641174665ページ数199Pキーワードばんそうがたしえんあたらしいしえんとしやかいの バンソウガタシエンアタラシイシエントシヤカイノ おくだ ともし はらだ まさき オクダ トモシ ハラダ マサキ9784641174665内容紹介困窮や孤立,今日的なニーズへの支援として「伴走型支援」への期待が高まっている。この支援を通して社会はどのように変わるのか。10名のパイオニアが実践や研究の中から紡ぎ出す... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | ゆらぎと社会福祉実践 尾崎新 誠信書房ユラグ コト ノ デキル チカラ オザキ,アラタ 発行年月:1999年11月 ページ数:341p サイズ:単行本 ISBN:9784414603262 「ゆらぎ」からの出発ー「ゆらぎ」の定義、その意義と課題/「共感」についてー「わからなさ」と「他者性」に着目して/「ゆらぎ」と私のインターフェース/癌ターミナル期家族のゆらぎと援助者のゆらぎーゆらぎの分析と活用/保健婦の成長と「ゆらぎ」の体験ー「ゆらぎ」を受けとめ、表現する力/「ふりまわされる」ということー援助関係における一つの「ゆらぎ」に注目して/「共に生きる」という関係づくりとゆらぎ/実習教育と「ゆらぎ」ー学生と教員のスーパービジョン関係について考える/社会福祉の共通認識をつくるー福祉教育実践における「ゆらぎ」/時代と社会福祉実践、そして「ゆらぎ」ー「幅」「軸」「多様性」に注目して/ソーシャルワーク実践における曖昧性とゆらぎのもつ意味/「ゆらぐ」ことのできる力ー「ゆらぎ」を実践に活用する方法 本書は、社会福祉実践における「ゆらぎ」を論じる。ここでいう「ゆらぎ」とは、実践のなかで援助者、クライエント、家族などが経験する動揺、葛藤、不安、あるいは迷い、わからなさ、不全感、挫折感などの総称である。筆者らは、社会福祉実践はこれらの「ゆらぎ」に直面し、「ゆらぎ」を抱え、「ゆらぎ」という体験から何かを学ぶことによって、その専門性や技術を高めることができると考えている。つまり、「ゆらぎ」を単に否定し、排除すべきものと捉えるのではなく、「ゆらぎ」という経験こそ、社会福祉実践の原点であると捉える。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | GーMOOK ジーウォークナンカイ トラフ ジシン ボウサイ ゲンサイ グッズ カタログ ケッテイバン 発行年月:2024年09月27日 ページ数:95p サイズ:ムックその他 ISBN:9784867177907 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 子どもと保育 大阪保育研究所 秋葉英則 かもがわ出版ニサイジ オオサカ ホイク ケンキュウジョ アキバ,ヒデノリ 発行年月:2011年08月 ページ数:215p サイズ:全集・双書 ISBN:9784780304527 1章 2歳児の世界(発達をとらえるまなざし/2歳児とは ほか)/2章 2歳児の保育と計画(自らの子ども観、発達観、保育観を問い直す/保育課程と指導計画 ほか)/3章 2歳児の保育の内容と方法(健康・安全/食事 ほか)/4章 保育実践をよりたしかなものに(2歳児の子ども理解を深めるために/家庭との連携 ほか)/5章 地域社会における多様な子育て支援のとりくみ(子育て支援事業)(こんにちは赤ちゃん訪問と保健師による訪問活動/一時保育からみえる子育て支援) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | プリセプターシップ・感性教育・事例研究 河内 正広 学文社ケアワーカーノキョウイクケンシュウタイケイ カワウチ マサヒロ 発行年月:2004年09月01日 予約締切日:2004年08月31日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784762013300 河内正広(カワウチマサヒロ) 1945年東京都生まれ。中央大学商学部経営学科卒、日本能率協会委嘱研究員、(財)日本老人福祉財団、佐倉ゆうゆうの里(有料老人ホーム)施設長、京都ゆうゆうの里(有料老人ホーム)施設長、(... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ガイドヘルパー技術研究会 中央法規出版ガイド ヘルパー ケンシュウ テキスト ガイド ヘルパー ギジュツ ケンキュウカイ 発行年月:2015年03月 ページ数:230p サイズ:単行本 ISBN:9784805850893 1 基礎編(移動支援サービスに関する基礎知識/障害者(児)福祉の制度とサービス)/2 実践編(障害・疾病の理解/障害者(児)の心理/移動介助の基礎知識)/3 演習(移動介助の基本技術/生活行為の介助) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 現場で使える便利帖 大谷 佳子 翔泳社タイジンエンジョノゲンバデツカエル ショウニンスル ユウキヅケルギジュツベンリチョウ オオヤ ヨシコ 発行年月:2020年04月20日 予約締切日:2020年02月22日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784798161945 大谷佳子(オオヤヨシコ) Eastern Illinois University,Honors Program心理学科卒業、Columbia University,Teachers College教育心理学修士課程修了。現在、昭和大学保健医療学部講師。認定看護管理者制度教育課程講師。認知症介護実践リーダー研修講師。介護相談員養成研修講師。その他、医療、福祉、教育の現場の援助職を対象に、コミュニケーション研修及びコーチング研修、スーパービジョン研修などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 もっと承認してみよう/第2章 相手の存在を承認する方法/第3章 相手の強みを承認する方法/第4章 相手を勇気づける方法/第5章 相手のタイプに合わせて承認しよう/第6章 承認上手になろう 言葉をかけるだけでは不十分!必要なのは、心理学に基づいた“ほめる”テクニック!人から認められたら、自然と意欲もアップ!効果的なほめ方で、より良い結果が引き出せる! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 吉田 潮 ベストセラーズオヤノカイゴヲシナイトダメデスカ ヨシダウシオ 発行年月:2019年09月12日 予約締切日:2019年04月09日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784584139233 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 生活保護行政とケースワーク 公扶研ブックレット 池谷秀登 全国公的扶助研究会 萌文社ジレイ カラ カンガエル シュウロウ シエン ノ キソ イケタニ,ヒデト ゼンコク コウテキ フジョ ケンキュウカイ 発行年月:2016年07月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784894913172 池谷秀登(イケタニヒデト) 帝京平成大学現代ライフ学部教授。生活保護ケースワーカー、査察指導員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生活保護行政における就労支援とは(保護要件としての能力活用と就労支援/保護要件としての就労 ほか)/第2章 「働くこと」を支援するために大切なケースワーカーの視点(はじめに/事例から学ぶ生活保護制度利用者に対する就労支援 ほか)/第3章 就労支援で学んだケースワーカーとして大切なこと(はじめに/指導型の就労支援を行っていた頃 ほか)/第4章 就労支援システムの構築と自立概念の具体化(就労支援(体制)の見直しのきっかけ/就労支援システムの構築 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | PRACTICE 藤田英明 幻冬舎ルネッサンスシャカイ ホショウ タイコク ニホン フジタ,ヒデアキ 発行年月:2012年07月 ページ数:311p サイズ:単行本 ISBN:9784779007149 藤田英明(フジタヒデアキ) 社会問題をイノベーティブな事業で解決する社会的企業家。1975年11月生まれ。明治学院大学社会学部卒業。1998年から社会福祉施設の現場介護業務、相談員業務、管理運営業務、経営等に従事。2004年に夜間対応型の小規模デイサービス(通所介護)を行う施設を埼玉県で開設し... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 霞ケ関官僚による現地レポート 皆川治 国書刊行会ヒサイ イシノマキ ゴジュウニチ ミナカワ,オサム 発行年月:2011年12月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784336054814 皆川治(ミナカワオサム) 山形県鶴岡市生まれ。農林水産省職員。平成22年6月から平成23年9月まで、篠原農林水産副大臣秘書官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 大地震・大津波発生(3・10〜3・11)/2 避難所暮らしのはじまり(3・12〜3・13)/3 最初の皆川レポート(3・14〜3・16)/4 困難な食料供給への対応(3・17〜3・20)/5 過去の復旧・復興の経験に学ぶ(3・21〜3・27)/6 このまま市災害対策本部のままでいいのか(3・28〜4・1)/7 二次避難・石巻方式の導入(4・2〜4・13)/8 現状復旧を認めてはいけないエリアがある(4・14〜4・19)/9 食料供給の新たな段階(4・20〜4・24)/10 課題山積の中での帰京(4・25〜5・6)/参考資料 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中村 郁 大和書房ハッタツショウガイグレーゾーンカモシレナイヒトノタメノコミュリョク ナカムラ イク 発行年月:2025年02月22日 予約締切日:2025年01月30日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784479761648 中村郁(ナカムライク) ナレーター、声優(株式会社キャラ所属)。注意欠如・多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)併存の診断を受けた発達障害当事者。発達障害の当事者会「ぐちゃぐちゃ頭の活かし方」主宰。全国ネットの番組のナレーションやCMナレーションを多数務める人気... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 自立への挑戦 やおき福祉会 ミネルヴァ書房セイシン ショウガイ ト トモニ ハタラク ヤオキ フクシカイ 発行年月:2009年01月 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784623051250 序章 「働きたい」に応えて/第1章 就業支援と生活支援はひとつのもの/第2章 やおきを支える地域の基盤/第3章 就労支援へのみち/第4章 ジョブコーチの役割/第5章 就労制度と就労訓練/第6章 就労型グループホームとピアサポート/第7章 足で、顔で、つながりですすめる職場開拓/第8章 住み慣れた地域で働く/第9章 支え、支えあうこと/第10章 障害者就労支援フォーラム 働きたい。地域で生きたい。その想いを実現させたグループ就労のノウハウと実践へのヒントを和歌山から発信する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 性暴力被害とわたしの被害者を理解するワークブック 本多隆司 伊庭千惠 明石書店セイ モンダイ コウドウ ノ アル チテキ ハッタツ ショウガイジシャ ノ シエン ホンダ,タカシ イバ,チエ 発行年月:2016年05月 ページ数:129p サイズ:単行本 ISBN:9784750343495 本多隆司(ホンダタカシ) 1978年大阪大学大学院人間科学研究科前期課程修了後、大阪府において心理職として児童相談所(現、子ども家庭センター)、身体障害者更生相談所を経て、障害者福祉や権利擁護等を担当。... 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護のしごとが楽しくなるこころシリーズ 松井奈美 日本医療企画ヨク ミテ ツタエル カイゴ キロク ノ カキカタ マツイ,ナミ 発行年月:2014年05月 ページ数:118p サイズ:単行本 ISBN:9784864392525 松井奈美(マツイナミ) 1986年、千葉県習志野市役所福祉課に入庁。ホームヘルパーとして勤務しながら、2000年、東洋大学大学院福祉社会システム専攻を修了。浦和短期大学福祉教育センター職員、浦和短期大学福祉科専任講師、新潟医療福祉大学社会福祉学部社会福祉学科講師、日本社会事業大学講師、准教授を経て、植草学園短期大学福祉学科教授。介護福祉士、介護支援専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 介護記録とは(なぜ介護記録が必要なのか)/第2章 介護記録の書き方(介護記録の留意点)/第3章 介護職員が書く記録(業務記録/介護経過記録 ほか)/第4章 場面ごとの文例集(介護経過記録)/第5章 介護記録で使うことば(症状を表す言葉/便・尿の状態を表現する用語 ほか) 介護場面別に利用者のどこを見て何を伝えるか記録のポイントを解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 880円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 介護・医療・福祉 加藤直英 澤井滋 エルゼビア・ジャパンカイゴショク ノ タメノ ジツム ヨウゴシュウ カトウ,ナオヒデ サワイ,シゲル 発行年月:2003年07月 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784860341299 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 福祉・介護の職場改善 株式会社川原経営総合センター 大坪信喜 実務教育出版フクシカイゴノショクバカイゼンカイギミーティグヲミナオス カブシキガイシャカワハラケイエイソウゴウセンター オオツボノブヨシ 発行年月:2013年05月29日 予約締切日:2013年05月28日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784788903104 大坪信喜(オオツボノブヨシ) 1957年、福岡県生まれ。大手電機メーカー(富士通)等でシステムエンジニアとして勤務した後、福祉の世界へ。神奈川県内特別養護老人ホームの事務長、山形県内老人保健施設の事務長、新潟県内軽費老人ホームケアハウスの施設長を歴任し、1999年から株式会社川原経営総合センター福祉経営コンサルティング部シニアコンサルタントとして社会福祉法人、介護事業所の経営コンサルティングに従事する。年間50回以上の業界向け講演、セミナーの講師、川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部非常勤講師を務める一方、全国社会福祉協議会発行の雑誌等への寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 どの職場でも見られる会議・ミーティングの問題点(会議に費やされる時間とコストを考えたことがありますか?/福祉・介護の職場の会議でよく目にする10の問題点 ほか)/2 効率的な会議運営を妨げる独特の職場風土とは(深刻な人手不足をもたらした2つの大きな要因/職員が次々と辞めていく定着率の低い職場が抱える問題 ほか)/3 会議前の計画・準備と会議後のフォローの段取り(福祉・介護の職場で行われている「会議」を整理する/計画・準備1ー会議の目的を明確にし(Why)、議案を決める(What) ほか)/4 実りある会議にするための司会進行役の役割、出席者の心得(会議のリーダー・司会進行役に求められるスキル/「予約の時間の始めて、予定の時間に終わる」ことが大前提 ほか)/5 福祉・介護の職場で行われる主な会議の実施ポイント(「利用者申し送り」の実施ポイント/「リーダー会議」の実施ポイント ほか) 何が問題で、どう改善していけばよいのか、本書を読みながら、お考えください。業界特有の労働環境や職場風土をふまえて、組織内のコミュニケーションを活性化させる具体的なポイントを提示。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程テキ 全国社会福祉協議会フクシ ショクイン キャリア パス タイオウ ショウガイ ケンシュウ カテイ テキスト フクシ ショクイン キャリアパス タイオウ ショウガイ 発行年月:2021年06月 予約締切日:2021年06月04日 ページ数:132p サイズ:全集・双書 ISBN:9784793513701 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉... 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | きこえない親の通訳を担う子どもたち 中津真美 金子書房コーダ ナカツマミ 発行年月:2023年12月13日 予約締切日:2023年07月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784760824526 中津真美(ナカツマミ) 東京大学バリアフリー支援室特任助教。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻博士課程修了。博士(生涯発達科学)。青少年を対象とした福祉・教育領域の現場勤務を経て、2005年、東京大学バリアフリー支援室に入職。障害のある学生・教職員への支援のほか、全学構成員へのバリアフリーに関する理解推進のための業務に従事している。ろう者の父と聴者の母をもつコーダであり、コーダの親子関係の心理社会的発達研究にも取り組む。JーCODA(コーダの会)所属。専門領域は、聴覚障害学、障害者支援、家族支援など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 この本を読むにあたって/第1章 コーダとは?/第2章 コーダときこえない親との会話状況/第3章 コーダの通訳というケア役割/第4章 コーダと親の変わりゆく気持ち/第5章 コーダが親を守る気持ち、親がコーダに頼る気持ち/第6章 親子関係のかたち/第7章 コーダの健やかな未来のために 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩田 正美 大橋 謙策 ミネルヴァ書房コウレイシャニタイスルシエントカイゴホケンセイドダイヨンハン イワタ マサミ オオハシ ケンサク 発行年月:2018年04月30日 予約締切日:2018年04月29日 ページ数:212p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623083466 岩田正美(イワタマサミ) 日本女子大学名誉教授 大橋謙策(オオハシケンサク) 公益財団法人テクノエイド協会理事長・東北福祉大学大学院教授 白澤政和(シラサワマサカズ) 桜美林大学大学院老年学研... 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 入院・介護・認知症… 渋澤和代 プレジデント社オヤ ガ タオレタラ マズ ヨム ホン シブサワ,カズヨ 発行年月:2019年08月 予約締切日:2019年06月19日 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784833423298 渋澤和世(シブサワカズヨ) 1964年、静岡市生まれ、川崎市育ち。NEC関連会社(現職)でフルタイム勤務の中、10年以上に渡り遠距離・在宅介護を担う。両親の介護をきっかけに社会福祉士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナーなど福祉に直接的・間接的に関係する資格を取得。その経験や知識を多くの方に役立てていただけるよう「在宅介護エキスパート協会」を設立、代表を務める。仕事をしながらの育児、介護にストレスが極限にまで達し、介護疲れを起こす。その後、「自分でもできる介護」を自力で確立することを決意。アイデア発想講師としての知識を生かし、それまでの「完璧な介護」から「自滅せず親も家族も幸せになる介護」へと発想の視点を変え、現代人のための介護思考法を独自に研究する。政令指定都市・川崎市では、介護相談員として高齢者施設での相談援助や改善提案を行うとともに、生命保険会社、鉄道会社、金融機関など大手企業にて認知症の在宅介護講座の講師として登壇、認知症の理解と家族や被介護者の心労が改善する方法を伝授している。また、「高齢者や障害者がもっと快適に暮らせる世の中を作る」というミッションのもと、高齢者・障害者を支援する団体を取材し、地方新聞では20回以にわたりその記事が掲載されるなどメディアでの実績も多数。介護する者、支援する者、専門家としての3つの顔と、行政、企業、家庭の3つの軸から介護問題を解決する唯一無二の存在として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 入院・退院ーこんなときどうすれば?(急な入院に備えて事前準備をしておこう/親が倒れた!さぁ、病院へ 119番か自分で連れて行くか ほか)/第2章 介護保険・介護サービスーこんなときどうすれば?(介護保険のしくみ/介護が始まりそう、どこに相談すればいい? ほか)/第3章 親と自分の生活ーこんなときどうすれば?(元気な親のケアも考慮に入れる/親が介護保険の申請を拒否したら ほか)/第4章 親のお世話ーこんなときどうすれば?(認知症に関する悩み/食事の提供に関する悩み ほか)/第5章 介護と施設ーこんなときどうすれば?(在宅介護を検討する(介護に専念、短時間で働いている人にお薦め)/在宅介護を検討する(フルタイムで働いている人にもお薦め) ほか) フルタイムで働き、家事・子育てと並行しながら10年以上、介護を続けてきた著者が介護の質を落とさずにストレスを減らす方法を紹介します! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中村哲が本当に伝えたかったこと 中村 哲 NHK出版ワタシハセロヒキノゴーシュ ナカムラ テツ 発行年月:2021年10月25日 予約締切日:2021年08月26日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784140818794 中村哲(ナカムラテツ) 1946年福岡県生まれ。医師・PMS(平和医療団・日本)総院長。九州大学医学部卒業。日本国内の病院勤務を経て、84年にパキスタンのペシャワールに赴任。以来、ハンセン病を中心とした貧困層の診療に携わる。86年よりアフガニスタン難民のための医療チームを... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |