965件取得済み(全33ページ)
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | キリム&パイルラグの本格ガイド グランピエ商会 前田 慎司 グラフィック社ユウボクミントムラムラノラグ グランピエショウカイ マエダ シンジ 発行年月:2021年02月08日 予約締切日:2021年01月14日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784766133301 前田慎司(マエダシンジ) 1965年、京都生まれ。呉服商、飲食業を経験後、1988年にグランピエ商会に入社。1990年より東南アジア、中近東、東欧、コーカサスなどの買い付けを担当。現在はチーフバイヤー兼、東京、横浜グランピエのジェネラルマネージャーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アフガニスタン/中央アジア/イラン/絨毯は物語る、そして旅をする(新藤悦子)/コーカサス/トルコ/その他の地域/キリムとパイルラグの基礎知識 240点のヴィンテージ、オールドラグを一挙公開。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 永楽屋 細辻伊兵衛商店 ゴンフレナ 角川アスキー総合研究所BKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 テヌグイテチョウキョウトエイラクヤ、ラアクノココロエ エイラクヤ ホソツジイベエショウテン ゴンフレナ 発行年月:2008年04月25日 予約締切日:2008年04月24日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784048700146 第1章 てぬぐいをバッグにしのばせて… はんなりと京散歩/第2章 てぬぐいで巡る 京の祭りと行事/第3章 てぬぐいで季節を感じるインテリア/第4章... 1,628円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 古代の知恵、技術、伝統 アルケミスト双書 クリスティーナ・マーティン 山田美明 創元社ユウビナ オリモノ ノ モノガタリ マーティン,クリスティーナ ヤマダ,ヨシアキ 発行年月:2015年08月12日 ページ数:59p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422214603 マーティン,クリスティーナ(Martin,Christina) イギリス在住のアーチスト、イラストレーター 山田美明(ヤマダヨシアキ) 英仏翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 繊維/糸紡ぎ/糸車/染色/基本的な原理/組みと結び/組みと織りの狭間/平織り/綾織り/タータン〔ほか〕 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 暮らしを飾る松江の漆器 松江歴史館 山陰中央新報社ヤクモヌリ マツエ レキシカン 発行年月:2019年04月 予約締切日:2019年04月23日 ページ数:56p サイズ:図鑑 ISBN:9784879032270 1 八雲塗のはじまり/2 創始者坂田平一の仕事/3 変わりゆく時代/4 移りゆく美/八雲塗の下図帖と下絵/草創期の動向/製作について/松江の八雲塗の製作と販売 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 吉岡 幸雄 世界文化社ヨシオカサチオノイロヒャクワオトコタチノシキサイ ヨシオカ サチオ 発行年月:2020年09月18日 予約締切日:2020年07月23日 ページ数:332p サイズ:単行本 ISBN:9784418204151 吉岡幸雄(ヨシオカサチオ) 染織史家・染色家。1946年、京都市に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業後、73年、美術図書出版の紫紅社を設立。88年、生家「染司よしおか」五代目当主を継ぎ、日本の伝統色の再現に取り組む。2009年、京都府文化賞功労賞。10年、菊池寛賞。12年、日本放送協会放送文化賞。19年、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武将、大名の愛した色/高貴なる禁色/神仏へ奉る彩色/平安朝の雅/京の彩り/江戸好みの粋/糸と布、職人の技/貴重なる染織品/天然が育む色彩の神秘/植物染の歳時記/僕の旅の色/染織家人生の色 日本人の色彩感をとかく「侘・寂」で片付けるが、本来の、日本の色は奥底にまで届くような、透明感のある、澄んだ美しい鮮やかさである。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 3,630円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 続織と文 志村ふくみ 求龍堂BKSCPN_【高額商品】 カガリビ シムラ,フクミ 発行年月:2004年04月 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784763004086 志村ふくみ(シムラフクミ) 1924年(大正13年)生まれ。1942年(昭和17年)4月、文化学院卒業。1957年(昭和32年)第四回日本伝統工芸展に「方形紋綴帯」を出品、入選。1958年(昭和33年)第五回日本伝統工芸展に紬織着物「秋霞譜」を出品、奨励賞を受賞。1959年(昭和34年)第六回日本伝統工芸展に「鈴虫」を出品、文化財保... 5,500円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 石本藤雄 パイインターナショナルイシモト フジオ ノ ヌノ ト トウ イシモト,フジオ 発行年月:2012年12月 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784756243010 テキスタイル/バイオグラフィ/陶器 マリメッコのテキスタイルからアラビアでの陶芸作品まで。フィンランドで活躍する石本藤雄の日本初の作品集。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 身近な素材で織り機をつくれば、まあるいかたちも簡単に織れる 蔭山 はるみ 誠文堂新光社マンマルオリノアクセサリートクラシコモノ カゲヤマ ハルミ 発行年月:2021年03月11日 予約締切日:2021年01月15日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784416521342 蔭山はるみ(カゲヤマハルミ) ハンドメイド・クリエイター。編集プロダクションにて様々な本づくりに携わった後、フリーに。溶接以外のすべての手法をこなす一方、独自の手法も開発し、おしゃれ小物からインテリア雜貨にいたるまであらゆるジャンルの作品を制作。特に毛糸、布、流木や小枝、ワイヤーなどの身近な素材を使った“作りやすくて使いやすい”発想豊かなものづくりに定評がある。ワークショップやカルチャースクールの講師をはじめ、各自が好きな素材を持ち込み、毎回作りたいものを作るというフリースタイルの“+hアトリエ教室”も主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻き織りのボタンモチーフたち/キャンディネックレス/キャンディブレスレット/シルバープレスレット&ピアス/ファイブリングブローチ/デイジーピンブローチ/ツリーブローチ&ピアス/リングコレクション/まんまるポーチ/携帯スプレーポーチ〔ほか〕 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 河上繁樹 藤井健三 昭和堂(京都)オリ ト ソメ ノ レキシ カワカミ,シゲキ フジイ,ケンゾウ 発行年月:1999年08月 ページ数:121, サイズ:単行本 ISBN:9784812299258 1 古代の中国と日本/2 正倉院の染織/3 和様化への道/4 日本の中世と中国/5 大航海時代の日本/6 小袖の美と技法/7 近代の染織 文化が育てた技の粋。四季折々の暮らしが織りなす染織という和様美の世界。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 熊谷博人 クレオニホン ノ モンヨウ ソメ ノ カタガミ クマガイ,ヒロト 発行年月:2006年10月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784877361150 熊谷博人(クマガイヒロト) 1941年東京生まれ。多摩美術大学油科卒業。出版社に5年間勤務の後ブックデザイナーとして独立。1969年熊谷事務所設立。画集、写真集、文芸書、歴史書、詩集、句集などの装丁・レイアウトを行う。その他、アクリル画の個展や、和更紗や型染めの展覧会・講演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 動物文様(鶴/雁 ほか)/植物文様(松/竹 ほか)/自然文様(日月/雲 ほか)/吉祥・瑞祥・歳事・故事文様(松竹梅/鶴亀 ほか)/器物文様(扇面/武具 ほか)/幾何・割付文様(通し/行儀 ほか) 染色技法のひとつに型染めという方法がある。その中でも小紋染めは、遠目には無地に見えるほど極めて繊細な点の集合で出来上がっており、無限の文様世界を表現している。黒地にめだたぬ様にわざと、ねずみ色の柄を染めたものを「ねずみがえし」と洒落た名で呼ぶなどし、温かく、奥ゆかしさをも感じられる文様となっている。本書では、小紋染めと、それより少し大柄な中型染めの文様の豊かさを主たるテーマとして、当時の人たちがどんな気持ちで文様を楽しみ、生活にとり入れていたのかを文様別に分類した。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 手織りの実習 浜野義子 文化出版局ハンド ウィービング ハマノ,ヨシコ 発行年月:1984年09月 ページ数:188p サイズ:単行本 ISBN:9784579102297 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆... 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 志村ふくみ 筑摩書房BKSCPN_【高額商品】 コギレチョウ シムラ,フクミ 発行年月:2007年01月15日 予約締切日:2007年01月08日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784480877772 志村ふくみ(シムラフクミ) 1924年滋賀県近江八幡生まれ。55年、植物染料による染織を始める。57年、第四回日本伝統工芸展に初出品で入選。翌第五回展から第八回展まで、紬織着物により連続四回受賞、65年の第九回展からは特待出品者となる。83年、『一色一生』(求龍堂)により大佛次郎賞受賞。86年、紫綬褒章受章。90年、紬織の優れた染織技術により国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。93年、文化功労者。『語りかける花』(人文書院)により日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小裂帖/色・かたち・裂ー解説にかえて 本書は、著者が織物をはじめた一九六〇年前後から染めて織った織物の残り裂を、「小裂帖」として紹介するものである。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 8,800円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者閏間正雄(監修)出版社ナツメ社発売日2014年11月ISBN9784816356025ページ数335Pキーワードふくじのきほんがわかるてきすたいるじてん フクジノキホンガワカルテキスタイルジテン うるま まさお ウルマ マサオ9784816356025内容紹介素材、加工法、柄の種類等、261種を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次繊維/染色/織物/ニット/その他の素材/加工/柄... 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 植物染色の基礎と応用 木村光雄 道明美保子 木魂社シゼン オ ソメル キムラ,ミツオ ドウミョウ,ミホコ 発行年月:2007年04月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784877461010 木村光雄(キムラミツオ) 1933年、大阪市生まれ。大阪府立大学工学部卒。同学助手、福井大学工学部助教授、京都工芸繊維大学助教授、三重大学教育学部教授、神戸女子大学家政学部教授を歴任。三重大学及び神戸女子大学名誉教授。工学博士。日本染織文化協会会長、アート染色研究所主宰、雑草染色製紙研究会代表、有限会社DNR取締役 道明美保子(ドウミョウミホコ) 1948年、滋賀県生まれ。日本女子大学家政学部卒。滋賀県立短期大学家政部助手、同学講師を経て、滋賀県立大学人間文化学部助教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 染色の歴史を概観すれば/第2章 染料の立場から見た染色の基礎/第3章 天然色素の分類と特徴/第4章 染色、媒染と濃染固着の方法/第5章 身近な植物による染色/第6章 古来の天然染料による染色 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | SOU・SOU 美術出版社ソウソウニジュウネンノテキスタイルデザインシュウ ソウソウ 発行年月:2023年03月08日 予約締切日:2023年01月19日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784568105575 1章 SOU・SOUテキスタイルー基本デザイン728柄/2章 SOU・SOUプロデューサーー若林剛之への20の質問/3章 SOU・SOU商品を構成するーオリジナル型95アイテム/4章 SOU・SOUから世界へーコラボアイテムカタログ/SOU・SOUのものづくりを... 3,960円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | イラストで見てわかるはじめての機織り 志村ふくみ 志村洋子 美術出版社ハハ ト コ ノ オリ ノ タノシミ シムラ,フクミ シムラ,ヨウコ 発行年月:2014年04月 ページ数:119p サイズ:単行本 ISBN:9784568360158 1 やさしい織物(思い出の中から/たてとよこについて/簡単な機道具/実習/とおい昔 ひとびとは神様に織物を捧げました。それは輝くように白い布でした。)/2 織物の世界(織物の歴史/機の原理について/平織りを始めるにあたって/機道具について/本格的な織物)/3 織りの周辺(素材の世界/我が子との新しい出会い/織物は人間への贈物/鶴の恩返し) 染織家・志村ふくみ、洋子母娘から織物を学ぶ。新規レポート記事「子供が学ぶ織物と染色」を加えて、装い新たに蘇る。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 京の365日 藤井健三 佐藤道子(繊維技術) 京都新聞出版センターオリ ノ シキ フジイ,ケンゾウ サトウ,ミチコ 発行年月:2005年09月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784763805614 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 中江克己 東京堂出版ニホン ノ デントウ センショク ジテン ナカエ,カツミ 発行年月:2013年01月 ページ数:237p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490108262 中江克己(ナカエカツミ) 染織文化史研究家。歴史作家。北海道函館市生まれ。思潮社、河出書房の編集者、染織文化誌『藍』編集長を経て執筆活動に入り、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南の章 陽光と大地の恵み(首里織/喜如嘉芭蕉布 ほか)/西の章 和の美を結集(備後絣/出雲祝風呂敷 ほか)/東の章 伝統の技とこころ(越後上布/小千谷縮 ほか)/北の章 四季の魅力を布に(会津木綿/置賜紬 ほか) 日本各地に残る伝統的な「染め物」「織り物」。その技術や、成り立ちと展開、そして現況まで風土にマッチした個性的な伝統産業を詳細に紹介。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 3,080円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 文化学園服飾博物館 ラトルズセカイノビーズズカン ブンカガクエンフクショクハクブツカン 発行年月:2024年03月28日 予約締切日:2024年01月26日 ページ数:176p サイズ:図鑑 ISBN:9784899775393 第1章 ビーズとは(ビーズのさまざまな用途/ビーズのさまざまな素材)/第2章 世界の民族とビーズ(東アジア/東南アジア/南アジア/西アジア・中央アジア/アフリカ/アメリカ・オセアニア/ヨーロッパ)/第3章 ファッションとビ... 3,278円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 色なき色にすべての色がある 別冊太陽 志村 昌司 平凡社100サイキネン シムラフクミ シムラ ショウジ 発行年月:2024年04月23日 ページ数:160p サイズ:ムックその他 ISBN:9784582923162 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 2,750円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784766133295★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル松浦香苗のニードルワーク・コレクション 伝えたい世界の針仕事 松浦香苗/著フリガナマツウラ カナエ ノ ニ−ドル ワ−ク コレクシヨン ツタエタイ セカイ ノ ハリシゴト発売日201910出版社グラフィック社ISBN9784766133295大きさ245P 22cm著者名松浦香苗/著 2,860円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | 渡辺剛博 繊研新聞社シシュウ ノ ホン ワタナベ,タケヒロ 発行年月:2009年02月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784881242155 渡辺剛博(ワタナベタケヒロ) 1942年、浅草生まれ。法政大学文学部日本文学科卒、プラハ大学大学院中退。現在、服飾加工業(株)パワーの代表取締役会長。多年、中小企業運動に携わり「東京中小企業家同友会」経営委員長を務める。「詩人会議」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 刺繍のあらまし(人々の生活を彩る文化的財産/ハンド刺繍がルーツ/機械の発達とミシン刺繍 ほか)/第2章 刺繍の分類(ハンド刺繍の種類/ミシン刺繍の種類/コンピュータ刺繍の種類)/第3章 刺繍の製作工程(ハンド刺繍の製作工程/ミシン刺繍の製作工程/コンピューター刺繍の製作工程 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 2,095円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ひと針に祈りをこめて40年 草乃しずか 大和書房クサノ シズカ ノ セカイ クサノ,シズカ 発行年月:2014年01月 予約締切日:2014年01月16日 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784479880448 草乃しずか(クサノシズカ) 昭和19年5月18日。石川県羽咋市で誕生。昭和35年世田谷区立駒留中学校を卒業、都立桜町高等学校入学。昭和44年フランス刺繍「森山多喜子教室」に参加。昭和46年日本刺繍の丹羽正明氏に師事。昭和63年NHK「婦人百科」に初出演。... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 荒田 起久子 産業編集センターエストニアノカワイイシシュウトミンゾクイショウノハナシ アラタ キクコ 発行年月:2023年09月13日 予約締切日:2023年07月20日 ページ数:122p サイズ:単行本 ISBN:9784863113787 荒田起久子(アラタキクコ) ムフ刺しゅう作家&エストニア民族衣装手芸研究家。2017年エストニア各地で民族衣装作りや伝統手芸を学び、ムフ刺繍作家シリエ・トゥール氏に師事。帰国後、日本人初のムフ刺しゅう作家として活動を始め、バルト三国の雑貨を扱うOnlineshop「ちくちくバルト舎」をオープン。刺しゅうや旅を通じて、エストニアの伝統文化やバルト三国の魅力を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 美しい花刺しゅうの島、ムフ島/可憐な花刺しゅうを生み出した町、リフラ/独特な伝統と文化が残るセト地方/裕福な歴史的文化を持つムルギ地方/小さなおとぎの島、キヒヌ島/エストニア刺しゅうの基本ステッチ 手しごとの国エストニアの各地域で受け継がれてきた美しく可憐な伝統刺しゅうと民族衣装の魅力を伝える1冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 古布の甦りと想いの織り おぎの順子 現代書館BKSCPN_【高額商品】 サキオリ ジュンコ ノ セカイ オギノ,ジュンコ 発行年月:2002年04月 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784768476833 私の間着/明野タペストリー/咲き織展/咲き織教室/咲き織の工程 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 赤木 明登 新潮社ナマエノナイミチ アカギ アキト 発行年月:2012年06月22日 予約締切日:2012年06月20日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784103025733 赤木明登(アカギアキト) 塗師。1962年岡山県生まれ。中央大学文学部哲学科卒業後、編集者を経て、1988年に輪島へ。輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修行、1994年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犬馬難し/失われた感覚/世界のリアリティ/形のないもの/わたしの消失点/変わらないものと変わるもの/森に還る/生活工芸のまわり/茶と漆/祈るために/再会 うつわを塗りつづけていると、言葉があふれてくるー奥能登で暮す気鋭の漆職人が、新たに切り拓く「工芸の道」。漆職人の日々と思索。 本 小説・エッセイ 日本の小説 その他 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | マリメッコの伝説的デザイナー マイヤ・イソラの創作の旅 kinologue kinologue booksマイヤイソラトタビスルテチョウ キノローグ 発行年月:2023年08月11日 予約締切日:2023年08月10日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784991174049 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784816356025★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル服地の基本がわかるテキスタイル事典 閏間正雄/監修ふりがなふくじのきほんがわかるてきすたいるじてん発売日201411出版社ナツメ社ISBN9784816356025大きさ335P 21cm著者名閏間正雄/監修 2,530円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | ネイチャーズクラフト 林泣童 農山漁村文化協会クサキ デ ソメル ハヤシ,キュウドウ 発行年月:2004年03月 ページ数:100p サイズ:単行本 ISBN:9784540033353 林泣童(ハヤシキュウドウ) 1938年富山県生れ。1979年中日新聞北陸本社編集局退職。元岐阜県高山市博物館施設飛騨民俗村で染織の研究と同館講師をつとめる。1993年富山県高岡市に工房「雑華林」を移し、現在大島町絵本館講師ほかをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 草木の色を見つめてみよう(庭のかたすみ/植物とその色あい ほか)/2 草木染めの基本(道具/染料 ほか)/3 草木染め作品(カラーグラビア)(柿渋手描き・麻スクリーン/黒米糖、紅花染め・掛け軸 ほか)/4 染めてみようつくってみよう(麻スクリーンー柿渋と紅柄で手描きする/レース卓布ーカシワで白レースを染める ほか) 素材(種類、時季、部位)と媒染剤の組み合わせで変わる色彩が一目でわかる豊富な現物カラー色目表。仕上がりの色あいを左右する草木の採集のタイミングと調整法のポイント。4つの作品づくりで基本的な染め方をマスター。そして、楽しい17作品の手順。身近な素材と入手しやすい媒染剤でむずかしい技法を使わずに自然の色を染め上げる。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆 1,676円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 辻岡 ピギー 六角 久子 グラフィック社アイゾメガイドブック ツジオカ ピギー ロッカク ヒサコ 発行年月:2019年10月08日 予約締切日:2019年09月12日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784766130287 1章 藍染の基礎ー藍液の作り方と基本の染め方/2章 浸し染め、段染めー淡い色の作り方、段染めの手順/3章 縫い絞りー糸で縫い、絞ることで防染/4章 板締め絞りー板で挟んで防染/5章 その他の技法ー巻く・編むetc/6章 いろいろなものを染める... 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() |