11343件取得済み(全100ページ)
前へ | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 次へ |
![]() | 大学画仙紙カセ-3マキサイズH1,365×W350mm入数5枚特徴書き初め用の半紙です。サイズに学校指定があります。(地域により異なります)メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。 268円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブングショップ ![]() | |
![]() | 上の動画で使用した墨は『墨の精 墨液』筆は兼毫の『F-33』です。 商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 和光 全紙 1反100枚 漢字用 薄口 サイズ 全紙 700×1360mm 入数 100枚 書道画仙紙 和光の特徴 和光はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。薄手。白色。ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。墨を程よく吸い筆かかりがあります。 行書多字数を書くのに最適です。濃墨を使っても書きやすく、楷書、隷書に向きます。 「光雲」からのステップアップにお使いいただけると思います。 \ 20枚もございます / 画仙紙 和光 全紙20枚 はこちら » 販売 半紙屋e-shop この商品が入った少量からのお試しセットもございます。(半切サイズ) <淡墨作品を書く場合> 淡墨作品は紙選びと墨の調整により様々な姿になります。 そして紙選びはどのような作品にしたいかで変わります。 ◆とにかく大きなにじみを出したい。 ◆線の立体感を重視。 ◆墨色が大切。 などありますが、紙によってその得意とする表現が変わってきますので、いつも使い慣れている紙ではなく、違った紙で書いてみることをオススメいたします。また、紙と墨の相性はまた異なりますので墨に関しても色々な調合を試してみてください。書の奥深さを感じられると思います。 『和光』の紙の一例をご紹介いたします。『和光』の紙の特徴は長い繊維を多く使われているようでやや荒く、紙がやや裏抜けて見えます。また、にじみの広がりが大きくなることが特徴です。そのため、松煙墨のような粗い粒子であってもにじみが広がります。しかし、にじみと芯の境界がまったくわからないので『添加用墨NO.101』を加えて線がはっきり見えるように調整しなくてはなりません。(下の写真で使用した墨は『黄山松煙』、『添加用墨NO.101』、『呉竹製 特選青墨1号』です。) 粗い紙は多少大きな墨の粒子でもにじみとして広がるためにじみ始めの部分は濃くて密なにじみ。外側へ行くごとに薄く細かなにじみが出てにじみにも立体感が出せることが特徴です。 では、墨の作り方ですがその前に知っておいていただきたいことがあります。それは、なぜにじむのかということです。基線より外に広がっているにじみは『毛細管現象』によって紙の繊維と繊維の隙間を水分が通る作用によって運ばれた墨の細かな粒子です。逆に基線の周りに少し濃くなっている部分は繊維の隙間を通ることができなかった粗い墨と言えます。上の写真に使用した墨は下の3つになります。 ◆『黄山松煙』・・にじみと線の立体感を出す働き。唐墨の松煙墨です。唐墨は和墨より膠を多く使用しています。この膠はにじみやすさを助ける作用があり、にじみがもっと欲しい場合に使います。松煙墨は油煙墨より荒いのですが、不定形な粒子が光を乱反射させ線に立体感を出してくれます。『光彩』に関してはそれでも十分にじみがでました。今回はこの墨を端渓で摩った後、指でしっかり伸ばして使いました。にじみを出したい場合に加えて調整してみてください。 ◆添加用NO.101・・基線とにじみの境界に溜まる墨で立体感を出す働き。墨が枯れ、古墨になった墨を再現しています。立体感(芯とにじみの分離)を強く表現する効果があります。にじみと芯の境部分がぼやける場合少しずつ添加して調整してみてください。 ◆呉竹製 特選青墨1号・・色味の調整に使いました。他の墨が灰色に近い色なので青みの強い青墨にしました。淡墨の色はこの墨の色により雰囲気が明るくなったり、渋くなったりするのでお好みの色のをお使いください。 にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい書道用紙 画仙紙 全紙和光100枚|書道用品通販【半紙屋e-shop】 手漉き画仙紙 和光 全紙 100枚特徴 ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。 墨をよく吸いかすれがよく出ます。 粗めの紙なので淡墨では基線をはっきり出すために古墨調の墨を使います。 「光雲」からのステップアップにお使いいただけると思います。 16,170円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | 【特 徴】 中国産の手漉画仙紙。 簾の目がはっきりしていて、にじみは少な目です。 墨のくい込みがよく書き心地のいい紙です。 にじみ指数:★ 【にじみ指数について】 ★ ほとんどにじまない ★★ 少しにじむ ★★★ にじむ ★★★★ よくにじむ にじみ指数はご使用の環境、墨液、運筆などによって変わってきます。目安としてご利用ください。... 7,920円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 パピルスボックス ![]() | |
![]() | 商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 宝船 半切 20枚 かな用 薄口 漉き込 サイズ 宝船 350×1360mm 入数 1袋 20枚 書道画仙紙 宝船の特徴 宝船はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。漉き込加工、滲み止めをした仮名用画仙紙。 筆掛かりがあり、かすれも美しい紙です。 筆に抵抗を感じます。楷書、草書、行書に適しています。柔らかい紙。にじみややあり。 宝船はどんなシーンで使う紙ですか? 展覧会の仕上げ用におすすめです。 書いた線の墨が、にじみ止めのせいで白っぽく見えますが、裏打ちをすると分からなくなるので、まくりではなく、展覧会の仕上げ用にお使いください。 また、墨は濃いめがおすすめです。 \ 100枚もございます / 画仙紙 宝船 半切100枚 はこちら » 販売 半紙屋e-shop書道用紙 画仙紙 かな用 半切 宝船 20枚|書道用品通販【半紙屋e-shop】 漉き込加工、滲み止めをした仮名用画仙紙。 楷書、草書、行書に適しています。 柔らかい紙。にじみややあり にじみ★★★ かすれ★★ 厚さ★★★ 墨の入り具合と厚さを表にしてみました画仙紙選びの参考にして下さい 【メール便の配送について】郵便法改正に伴い、2021年10月より土曜日の配達休止および、ゆうメールの配達日数の繰り下げが実施されました。メール便対応の商品は、あらかじめ日数に余裕を持ってご注文いただきますよう宜しくお願いいたします。 3,641円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | ※お使いのモニターにより実際の色と異なる場合があります。予めご了承ください。 80枚ポリ入りで使い易い! 墨色の発色が違います。 清書用に、良くご用命頂いております 原 料 パルプ・ワラ・古紙 用 途 漢字清書用 にじみ具合 程よいにじみ 他商品との同梱でメール便サイズを超過する場合は、宅配便での発送となります。 半紙の組み合わせはOKです。 ※メール便は4冊まで(同梱不可)【書道半紙 富貴 (ふうき)】 漢字 清書用にお使いいただきたい半紙です。 手漉風に仕... 1,188円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 書道用品「きくや筆本舗」 ![]() | |
![]() | 商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 祇園 全紙 20枚 かな用 厚口 漉き込 サイズ 全紙 700×1360mm 入数 20枚 書道画仙紙 祇園の特徴 祇園はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。漉き込加工、にじみ止め加工をしています。柔らかく厚口。楷書、草書、行書、かなに適しています。厚手で墨色が良いので、見栄えが良いです。書き味は滑らか。 祇園はどんなシーンで使う紙ですか? 初心者の競書作品用にお勧めです。楷書、草書、行書に向きます。墨が入らないので墨つぎの回数を減らすことができます。 \ 100枚もございます / 画仙紙 祇園 全紙100枚 はこちら » 販売 半紙屋e-shop書道用紙 画仙紙 かな用 全紙 祇園 20枚|書道用品通販【半紙屋e-shop】 にじみ止め加工をしています。柔らかい紙。漉き込加工、楷書、草書、行書かなに適しています。 柔らかく厚口。にじみにくい。 にじみ★★ かすれ★ 厚さ★★★★ 墨の入り具合と厚さを表にしてみました画仙紙選びの参考にして下さい 5,280円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | 【お取り寄せ商品】 通常3〜5営業日内での発送となります。 商品詳細 商品名 かな料紙 紙研 四季 雑 半懐紙判 銀加工 25枚入 紙サイズ 半懐紙判 (25×37cm) ※半紙判ではございません 枚数 25枚(5種各5枚) 加工 銀加工(裏加工) ※一般用... 1,430円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 AYUMUZO ![]() | |
![]() | ★漢字・かな両用!手漉き書道画仙紙 『吟雪 2×8尺(50枚)』 サイズ : 53×234(センチ) 職人による適度な滲み止めは、他製品には真似できない 墨の食い込みをうまく調節してあります。 かな作品はもちろん、漢字作品用としても最適です。 また、紙の風合いは高級感が漂っています。 〔配 送〕 ※この商品はゆうパックにて発送致します。 代金引換をお選びの場合、代引手数料がかかります。 11,000円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 工房 墨彩舎 ![]() | |
![]() | 【特徴】 程よいにじみと丁度良い厚みの手漉き画仙紙。条福練習用に最適です。 墨が縦によく入り、立体感のある線質を表現しやすく、連綿での変化が楽しめます。 規格:半切判(35×136cm) 製法:手漉き 用途:漢字向き 紙の厚さ:普通 【店長からの一言】 紙質は柔らかく程よい厚みがあり、にじみもあまり強くありません。 奥行きのある筆線が表現できます。書きやすく練習用にお勧めの画仙紙です。 1,320円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 書道用品 奈良 寿香堂 ![]() | |
![]() | 商品詳細 商品名 書道半紙 手漉き高級半紙 宝蔵 100枚 サイズ 242×333mm 入数 100枚袋入り 宝蔵半紙の特徴 宝蔵半紙は、やや生成りでしっかりした紙です。きれいな墨色が出ます。 \ 1000枚もございます / 宝蔵半紙 1000枚 送料無料はこちら » 販売 半紙屋e-shop にじみと厚さを表にしてみました。半紙選びの参考にして下さい かすれについて 摩擦の値について紙の上を、左記写真の愛媛県紙産業技術センターにある摩擦測定器を滑らせ紙の摩擦度を測定いたしました。値は5段階で大きな数になる程、摩擦が強くなります。 紙の摩擦とは鉛筆で文字を書けるのは、柔らかな鉛筆の芯が紙との摩擦で芯が削れて紙の上に残ったものが文字として現れているのです。筆で書いた時も同じように墨液を含んだ筆と紙との摩擦で書き心地が変わってきます。摩擦が強い程かすれもよく出ますし、書きごたえを感じます。 紙のにじみについて にじみの値について 同量で同濃度の染色した水を紙に落とし、その時のにじんだ値をもとに数値化しました。値は 5段階で大きな数になる程、滲み易くなります。 紙の滲みとは 墨が紙に付いた時の拡散具合を差しますが、紙が墨をよく吸っていること(浸透している)を表します。墨をよく吸う紙は、筆が良く食い込み、書きやすくなります。ボールペンで字を書く時、紙の下が硬いと書きにくく、柔らかいと書きやすいことと似ています。手漉き書道半紙 宝蔵100枚 半紙判|書道用品通販【半紙屋e-shop】 手漉き書道半紙 宝蔵漉き目がよくわかるように黒い下敷きを敷いていますにじみレベル4 裏から見た様子です 淡墨で書きました 裏からみたところです 紙の厚さは0.10mm厚さレベル3 【半紙の送料について】漢字用半紙は、1パックメール便300円、2パックは別便で2個になり600円、3パックは宅配便送料になります。買い物かごに入れた状態で、送料が出てこない場合、こちらで変更してお知らせします。▶ 宅配便の送料は地域ごとに違いますので、こちらを参考にしてください。【メール便の配送について】郵便法改正に伴い、2021年10月より土曜日の配達休止および、ゆうメールの配達日数の繰り下げが実施されました。メール便対応の商品は、あらかじめ日数に余裕を持ってご注文いただきますよう宜しくお願いいたします。 1,829円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | ◆主な特長2000枚で5.0KGの厚さの紙を使用した、厚手の半紙(100枚入)です。練習用に適しています。◆商品仕様商品名SFJ 書道半紙 練習用 メーカー品番500-2420JAN4562194058640サイズW0×H0×D0mm重量-主要原料・材質・斤量等ー製造元丸石製紙販売元サンフレイムジャパン仕様-生産国日本製 ... 140円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 イーコンビ楽天市場店 ![]() | |
![]() | 上の動画で使用した墨は『墨の精 墨液』筆は兼毫の『F-33』です。 商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 和光 2×8尺(600×2420mm) 50枚 漢字用 薄口 サイズ 2×8尺 約600×2420mm 入数 50枚 書道画仙紙 和光の特徴 和光はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。薄手。白色。ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。墨を程よく吸い筆かかりがあります。 行書多字数を書くのに最適です。濃墨を使っても書きやすく、楷書、隷書に向きます。 「光雲」からのステップアップにお使いいただけると思います。 販売 半紙屋e-shop この商品が入った少量からのお試しセットもございます。(半切サイズ) <淡墨作品を書く場合> 淡墨作品は紙選びと墨の調整により様々な姿になります。 そして紙選びはどのような作品にしたいかで変わります。 ◆とにかく大きなにじみを出したい。 ◆線の立体感を重視。 ◆墨色が大切。 などありますが、紙によってその得意とする表現が変わってきますので、いつも使い慣れている紙ではなく、違った紙で書いてみることをオススメいたします。また、紙と墨の相性はまた異なりますので墨に関しても色々な調合を試してみてください。書の奥深さを感じられると思います。 『和光』の紙の一例をご紹介いたします。『和光』の紙の特徴は長い繊維を多く使われているようでやや荒く、紙がやや裏抜けて見えます。また、にじみの広がりが大きくなることが特徴です。そのため、松煙墨のような粗い粒子であってもにじみが広がります。しかし、にじみと芯の境界がまったくわからないので『添加用墨NO.101』を加えて線がはっきり見えるように調整しなくてはなりません。(下の写真で使用した墨は『黄山松煙』、『添加用墨NO.101』、『呉竹製 特選青墨1号』です。) 粗い紙は多少大きな墨の粒子でもにじみとして広がるためにじみ始めの部分は濃くて密なにじみ。外側へ行くごとに薄く細かなにじみが出てにじみにも立体感が出せることが特徴です。 では、墨の作り方ですがその前に知っておいていただきたいことがあります。それは、なぜにじむのかということです。基線より外に広がっているにじみは『毛細管現象』によって紙の繊維と繊維の隙間を水分が通る作用によって運ばれた墨の細かな粒子です。逆に基線の周りに少し濃くなっている部分は繊維の隙間を通ることができなかった粗い墨と言えます。上の写真に使用した墨は下の3つになります。 ◆『黄山松煙』・・にじみと線の立体感を出す働き。唐墨の松煙墨です。唐墨は和墨より膠を多く使用しています。この膠はにじみやすさを助ける作用があり、にじみがもっと欲しい場合に使います。松煙墨は油煙墨より荒いのですが、不定形な粒子が光を乱反射させ線に立体感を出してくれます。『光彩』に関してはそれでも十分にじみがでました。今回はこの墨を端渓で摩った後、指でしっかり伸ばして使いました。にじみを出したい場合に加えて調整してみてください。 ◆添加用NO.101・・基線とにじみの境界に溜まる墨で立体感を出す働き。墨が枯れ、古墨になった墨を再現しています。立体感(芯とにじみの分離)を強く表現する効果があります。にじみと芯の境部分がぼやける場合少しずつ添加して調整してみてください。 ◆呉竹製 特選青墨1号・・色味の調整に使いました。他の墨が灰色に近い色なので青みの強い青墨にしました。淡墨の色はこの墨の色により雰囲気が明るくなったり、渋くなったりするのでお好みの色のをお使いください。 にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい書道用紙画仙紙 2×8尺 和光50枚|書道用品通販【半紙屋e-shop】 <和光は他にも下記の大きさがございます。> 書道【書道用品】手漉き画仙紙 半切 和光 20枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 940 円 (送料別) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 半切 和光 1反 100枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 4,700 円 (送料別) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 全紙 和光 1反 100枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 9,420 円 (送料込) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 2×6尺 和光 1反 50枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 8,620 円 (送料込) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 連落 和光 1反 50枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 9,200 円 (送料込) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 3×6尺 和光 1反 50枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 9,820 円 (送料込) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 3×8尺 和光 1反 50枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 18,060 円 (送料込) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 3.5×4.5尺 和光 1反 50枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 12,080 円 (送料込) 書道【書道用品】手漉き画仙紙 4×4尺 和光 1反 50枚【RCP】【楽ギフ_包装】価格 13,920 円 (送料込) 14,410円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | ※ このページの「書初用紙 埼玉判 20枚」は「メール便配送専用」の申し込みページです20枚以外でご購入の場合やほかの商品と同梱の場合は「宅配便で送る書初用紙 埼玉判」のページにてご注文下さい ■ かきぞめ用に最適です ■ 20枚入(在庫状況によっては、10枚入×2袋になります) ※1 一部地域専用のスカシ入りの用紙ではありません ※2 かきぞめ用紙は種類がありますので、サイズを再確認の上、ご注文下さい かきぞめ用紙の種類 東京判(約273×1013mm) 東京... 288円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 書道の里 ![]() | |
![]() | 【産地】国産 【製法】機械漉き 【特徴】ニジミがあり線質に深みが出る 淡墨は難しい 【厚さ】■■■□□ 【ニジミ】■■□□【書道半紙】 書道に使われる紙は非常に種類が多く、寸法・性質・色合い・用途・値段などから選択します。 現実には誰かの推薦するものを使っていることが多いようですが、色々な紙に自ら試すことをお勧めします。また、用途以外の紙でも面白い性質が見つかるかもしれません。 3,630円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 和紙専門卸 廻木商店 ![]() | |
![]() | ★書き味◎機械漉き半紙 『墨峰 1000枚』 手漉き風の機械漉き半紙です。 白みがかった紙色で、機械漉きですが、墨の浸透が良く質の良い紙質です。 カスレ滲みも綺麗に出せるため、弊社店長おススメになります。 100枚からご用意ございますので、ぜひその書き味をお試しくださいませ。 〔配 送〕 ※この商品はゆうパックにて発送致します。 代金引換をお選びの場合、代引手数料がかかります。★書き味◎機械漉き半紙 『墨峰 1000枚』 手漉き風の機械漉き半紙です。 白みがかった紙色で、機械漉きですが、墨の浸透が良く質の良い紙質です。 カスレ滲みも綺麗に出せるため、弊社店長おススメになります。 100枚からご用意ございますので、ぜひその書き味をお試しくださいませ。 7,000円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 工房 墨彩舎 ![]() | |
![]() | にじみが少なく、筆運びが滑らかです。●入数:1000枚●紙寸法(縦)[mm]:333●紙寸法(横)[mm]:242●紙厚:0.071mm●坪量:31g/●連量[kg/枚]:5(2000)●種別:練習用●材質:パルプ半紙●20枚毎に紙帯入り●20枚ごと紙テープで目印が入っています。●JOINTEXオリジナル... 3,096円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 オフィスジャパン ![]() | |
![]() | サイズ242mm×334mm素材主原料の三椏に マニラ麻等主成分のパルプ を混合。機械漉き半紙。特長機械漉き半紙 かな用 にじみはほぼありません。 墨は程よく入り筆運びもなめらか。 ※3枚目は表面画像、4枚目は裏面画像です。 墨の入り具合参考にして下さい。注意事項※墨の入り具合を比べていただけるよう 全て同一の墨液(墨運堂製玄宗墨液の原液) を使用しています。かな用半紙『細雪』100枚入りパック※添付画像を墨の入り具合参考 にして下さい。機械漉きかな用半紙『細雪』日常のお稽古用に最適です。 にじみはほぼありません。細雪半紙表面墨は程よく入り筆運びもなめらか。細雪半紙裏面この商品はゆうパケットにてお送りします。注意事項を必ずご確認の上、ご注文ください。 990円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 創業寛文12年 菊屋楽天市場店 ![]() | |
![]() | ★手漉き高級書道画仙紙 『清露 2×8尺(50枚)』 サイズ:2×8尺(53×234cm) 中国安徽省産の手漉き高級画仙紙です。 キメが細かく、しっとりとしており、繊細な墨線が美しく表現できます。 薄口で滲みは程よくとまり、かすれも出しやすい。 作品制作にはうってつけの宣紙になります。 主原料:青檀皮・龍須草 滲み度:●●●●● 〔配 送〕 ※この商品はゆうパックにて発送致します。 代金引換をお選びの場合、代引手数料がかかります。... 11,500円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 工房 墨彩舎 ![]() | |
![]() | 商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 玉鬘(たまかづら) 細字用【半紙判】 5色セット 50枚 サイズ 半紙判 縦333mm×横242mm (1尺1寸×8寸) 入数 5色セット:50枚(5色各10枚) 材質 新鳥の子 特徴 ● にじまない仮名用料紙です。● 細字用。新鳥の子用紙。明るめのはっきりした色合いで切り継ぎ紙風印刷です。● 色目が鮮やかで華やかさがあり目を引く作品になります。※掲載されている色と商品には若干の違いがございます。ご了承ください。 販売 半紙屋e-shop メール便についてはこちらへ60サイズのメール便は、上の写真のように半紙を入れてぎりぎりの大きさになりますので、プチプチなど緩衝材はお入れすることができません。あらかじめご了承ください。書道用紙 かな用料紙 玉鬘(たまかづら) 半紙判|書道用品通販【半紙屋e-shop】 新鳥の子紙に古典柄のデザインが印刷され、下部にちぎり紙模様が印刷 【半紙の送料について】かな用半紙・仮名料紙半紙判については、1パック300円、2パックおよび3パックは同梱で550円、それ以上は宅配便の送料になります。買い物かごに入れた状態で、送料が出てこない場合、こちらで変更してお知らせします。▶ 宅配便の送料は地域ごとに違いますので、こちらを参考にしてください。 【メール便の配送について】郵便法改正に伴い、2021年10月より土曜日の配達休止および、ゆうメールの配達日数の繰り下げが実施されました。メール便対応の商品は、あらかじめ日数に余裕を持ってご注文いただきますよう宜しくお願いいたします。 2,200円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | 書きやすさをあげるため、表面のザラつきをおさえ、にじみにくいタイプの半紙です。規格:100枚242mm×332mm×7mm(幅×高さ×奥行)... 330円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 日本の文具 業務用店 ![]() | |
![]() | 上の動画で使用した墨は『墨の精 墨液』筆は兼毫の『F-33』です。 商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 楓 3×6尺 1反50枚 漢字用 薄口 展覧会用(90×180cm) サイズ 3×6尺 900x1800mm 入数 50枚 書道画仙紙 楓の特徴 楓はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。紙目はやや込んでいますが、長繊維が多く使われているのでにじみは広がりやすくなります。 墨が浸透しやすくかすれを出しやすくなっています。 中上級者向き。展覧会用。行・草書だけでなく楷書、隷書にも向いています。 販売 半紙屋e-shop にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい かすれについて 摩擦の値について紙の上を、左記写真の愛媛県紙産業技術センターにある摩擦測定器を滑らせ紙の摩擦度を測定いたしました。値は5段階で大きな数になる程、摩擦が強くなります。 紙の摩擦とは鉛筆で文字を書けるのは、柔らかな鉛筆の芯が紙との摩擦で芯が削れて紙の上に残ったものが文字として現れているのです。筆で書いた時も同じように墨液を含んだ筆と紙との摩擦で書き心地が変わってきます。摩擦が強い程かすれもよく出ますし、書きごたえを感じます。 紙のにじみについて にじみの値について 同量で同濃度の染色した水を紙に落とし、その時のにじんだ値をもとに数値化しました。値は 5段階で大きな数になる程、滲み易くなります。 紙の滲みとは 墨が紙に付いた時の拡散具合を差しますが、紙が墨をよく吸っていること(浸透している)を表します。墨をよく吸う紙は、筆が良く食い込み、書きやすくなります。ボールペンで字を書く時、紙の下が硬いと書きにくく、柔らかいと書きやすいことと似ています。書道用紙 画仙紙 3×6 楓50枚|書道用品通販【半紙屋e-shop】 手漉き画仙紙 楓は紙目はやや込んでいますが、長繊維が多く使われているのでにじみは広がりやすくなります。 墨が浸透しやすくかすれを出しやすくなっています。 にじみ★★★★かすれ★★★★厚さ★★筆掛り★★★墨色★★★★漉き目がよくわかるように下に黒い紙を敷いています。 裏から見たところです ↓ [※このバナーのあるページが対象商品となります。] 21,560円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | 商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 秋萩布目入り【半紙判】 5色セット 50枚 サイズ 半紙判 縦333mm×横242mm (1尺1寸×8寸) 入数 5色セット:50枚(5色各10枚) 材質 鳥の子紙 特徴 鳥の子紙。多色ぼかし金銀砂子振り。布目入り。清書用にお勧めです。※掲載されている色と商品には若干の違いがございます。ご了承ください。 \ こちらもございます / かな用料紙 秋萩 半紙判 50枚 はこちら » 販売 半紙屋e-shop メール便についてはこちらへ6... 3,190円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | ●たっぷりの書道液で書いても破れにくい半紙、20枚×10パックセット。●初めて書道をする小学生にオススメ!●寸法/タテ330×ヨコ240mm●厚み/2.5mm●1セット=20枚×10パック●メーカー/呉竹●型番/LA3-5●JANコード/4901427240900<強い筆圧でも破れにくい>※メーカー都合によりパッケージ・仕様等が予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。本商品は自社サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングにより、発送までにお時間をいただいたり、やむをえずキャンセルさせていただく場合がございます。※沖縄へのお届けは別途1650円(税込)の送料がかかります。※本商品はメーカーより取寄せ後の発送となるため、配送日はご指定頂けません。予めご了承ください。また、ご注文後のキャンセル・返品はお受けできません。予めご了承ください。 1,188円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ぱーそなるたのめーる ![]() | |
![]() | にじみが少なく、筆運びが滑らかです。●書道用半紙●種別:提出用●寸法:縦333×横242mm●枚数:1000枚●坪量:37.2g/●紙厚:0.08mm●パルプ半紙●1000枚バラ箱入●JOINTEXオリジナル●SMARTVALUEスマートバリュー.J365338... 3,505円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 オフィス ユー ![]() | |
![]() | 【大色紙 ドーサ引 画仙紙 (10枚入り)】 仮名、墨絵に最適なドーサ引きの画仙紙貼りです。 商品詳細 材質 画仙紙 入数 10枚 商品サイズ 273×242mm ニジミ具合 ニジミなし 備考 滑らかな書き味大色紙 ドーサ引き 画仙紙貼り (10枚入り) 仮名、墨絵に最適なドーサ引きの画仙紙貼りです。 大色紙サイズ 273×242mm 2,280円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 書道用品専門店 弘梅堂 ![]() | |
![]() | 686. 筆掛かりがしっかりありにじみやすくカスレが出やすい少字数書向き羊毛長鋒で濃墨書くかた向き。 特に墨色が良く作品が映えます。 手漉き画仙紙 大宝 夾宣 全紙(700×1360mm)1反 100枚 手漉き画仙紙漢字用 大宝 夾宣 全紙 700×1360mm 100枚 | 書道用品販売の半紙屋e-shop 【画仙紙】 大宝 100枚 Q: 大宝夾宣 はどのような紙ですか? A: 手漉き画仙紙 胡粉紙の中でも特に書き味がありよくにじむ紙です。 墨色は強い黒に見え、筆掛りがあるためカスレが出やすく近代詩文書や篆書、行草書でも羊毛長鋒などを使ったカスレを出す作品に向きます。夾宣は2度原料を漉くった厚くしたものです。 にじみ★★★★ かすれ★★★ 厚さ★★★★★ 筆掛り★★★ 墨色★★★★★書道用紙画仙紙大宝夾宣全紙70×136cm|書道用品通販【半紙屋e-shop】 20,900円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | 【半紙ばさみ(紺系) 半紙・半懐紙用】 色鮮やかな友禅千代紙を使った紺系の半紙ばさみです。お稽古時の半紙・半懐紙の持ち運びに大変便利です。 商品詳細 収納サイズ 半紙・半懐紙 外寸サイズ 270×391×10mm 収納数 最大80から100枚 重量 約550g 使用用途 半紙の収納、保存 メーカー わがみ小路半紙ばさみ(紺系) 半紙・半懐紙の持ち運びや、作品の収納にも便利。 片面ポケット仕様、裏側は紺色無地です。 ☆半紙・半懐紙が80枚から100枚収納できます。 ☆外寸サイズ 270×391mm 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 書道用品専門店 弘梅堂 ![]() | |
![]() | 特 長 ★書き初めの練習ができる水書道4枚セット 水で書けるので… ★汚れを気にせず、いつでもどこでも気軽に練習ができる ★水が蒸発すると、色が消えてまた書ける…約1000回使用可能 ★筆洗い不要…乾かすだけなので後片付けが簡単 セット内容 1.3文字用罫線入り 17×68cm…1枚 2.4文字用罫線入り 17×68cm…1枚 3.無地 17×68cm…1枚 4.俳句用 9×68cm…1枚 ご注意 ★水をご使用ください。 ★筆は新品、もしくは墨や絵の具を未使用の筆をご使用ください。 ★毛先の硬い筆は紙面を傷つけるので使用しないでください。 ★保管する際はよく乾かして折り曲げないようにしてください。 ★製作工程上サイズに若干ばらつきがございます。 ※こちらの商品は「紙タイプ」です。 ※シートタイプと違ってよれやすく乾きも遅いですが導入しやすい価格設定となっています。水書きグー【筆付きセット商品】 商品番号 商品名 タイプ 紙・シートサイズ 内容品 os82 永字八法 8点セット【書の基本練習用】 紙 33cm×24cm(半紙) 永字八方(黒):2枚 罫線入り(黒):1枚 無地(黒):2枚 無地(赤):1枚 細筆:1本 筆まくら:1個 os74 基本セット【すぐに始められる】 紙 33cm×24cm(半紙) 練習用紙 / 無地(黒・赤):計20枚 筆:1本 水トレー:1個 os81 もじ小町セット【ひらがな練習セット】 シート+紙 47cm×25cm厚さ:2mm ひらがな練習シート(): 黒6枚 手ならい草紙(紙タイプ): 1枚 毛筆のすすめ:1点 筆:2本 水書きグー【書き初め】 商品番号 商品名 タイプ カラー サイズ 枚数 os78 書き初め4枚セット 紙 黒 3文字用罫線入 17×68cm 4文字用罫線入 17×68cm 無地 17×68cm 俳句用 9×68cm 4枚(各1枚) os83 書き初め 八つ切りサイズ シート(無地) 黒/赤/青/緑/桃 17cm×68cm(八つ切り) 1枚 os79 書き初め 千葉判サイズ シート(無地) 黒/赤/青/緑/桃 21.5cm×83cm(千葉判) 1枚 水書きグー【紙タイプ】裏打ちしていないので、よれやすく乾きが遅い商品ですが、導入しやすい価格設定 商品番号 商品名 罫 線 カラー サイズ 枚数 os86 紙タイプ半紙10枚組 な し 黒と赤 33cm×24cm 黒 8枚・赤 2枚 os76 紙タイプ 60cm×90cm な し 黒/赤 60cm×90cm 1枚 水書きグー【シートタイプ】裏打ちがしてあり、よれにくく乾きやすい練習シート 商品番号 商品名 罫 線 カラー サイズ 枚数 os88 シートタイプ 半紙サイズ【罫線入り】 あ り 黒/赤/青/緑/桃 33cm×24cm 3枚 os90 シートタイプ 半紙サイズ【罫線なし】 な し os93 シートタイプ 1m×50cm 1m×50cm 1枚 os94 シートタイプ 1m×1m 1m×1m 1枚 os65 シートタイプ 1m×2m 1m×2m 1枚 os66 シートタイプ 1m×3m 1m×3m 1枚 os67 シートタイプ 1m×4m 1m×4m 1枚 os68 シートタイプ 1m×5m 1m×5m 1枚 os69 シートタイプ 1m×6m 1m×6m 1枚 os70 シートタイプ 1m×7m 1m×7m 1枚 os71 シートタイプ 1m×8m 1m×8m 1枚 os72 シートタイプ 1m×9m 1m×9m 1枚 os73 シートタイプ 1m×10m 1m×10m 1枚 os91 シートタイプ 半切サイズ 136cm×35cm 1枚 os92 シートタイプ 全紙サイズ 136cm×70cm 1枚 3,740円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 養生・建築資材のマモルデ ![]() | |
![]() | 商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 【扇面】みずほ 縦型中 5色セット 20枚 GJ57-2 サイズ 扇面縦型中 縦290mm×横235mm 入数 20枚:5色各4枚 材質 中質紙 特徴 ● にじまない仮名用料紙です。● 裏写りもなく筆が滑らかに走ります。ペン習字や筆ペン習字の練習にもお使いください。● 中質紙に落ち着いた柄ぼかし印刷。作品を落ち着いたな印象に仕上げます。※掲載されている色と商品には若干の違いがございます。ご了承ください。 \ 【扇面】みずほ ラインナ... 1,980円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 半紙屋e-shop ![]() | |
![]() | 枚数・サイズ 100枚入・約35cm×137cm 特徴 仮名用に使用される雁皮を配合し、胡粉を入れて墨の吸込み、柔らかさを出したやや薄めの紙。 筆の渇筆良く、にじみの少ない作品作りに。墨を付けてみた感想…雁皮を配合しているだけあって、にじみは少ない方だと思います。厚さや製作時期などにより違いもございますが、試し書きをしてみた時の感想です。 【取寄商品の為、お時間を頂くことが御座います。】 重たい紙もここで頼めば自宅までお届け! 紙屋さんのおすすめする紙をお手頃価格でご提供! 8,900円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 筆庵 ![]() |