172949件取得済み(全100ページ)
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | 天下泰平と家康の謎 井沢 元彦 小学館ギャクセツノニホンシ12キンセイギョウコウヘン イザワ モトヒコ 発行年月:2005年04月15日 予約締切日:2005年04月14日 ページ数:354p サイズ:単行本 ISBN:9784093796828 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。現在は執筆活動に専念し、独自の歴史観で『逆説の日本史』を『週刊ポスト』にて好評連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序章としての関ケ原編ー「天下分け目の戦い」でいかにして勝利したか(「唐入り」は失業した軍人を救うための雇用対策だった/家康はなぜ海外侵略をしなかったのか?/「後継者」選びの失敗が豊臣政権の崩壊をもたらした! ほか)/第2章 太平への長い道編ー保守主義者が生んだオーソドックスな手法(家康の権力を既成事実化した領地再配分による「論功行賞」/独断で六十三家の譜代大名を「創設」/家康の三河守任官を実現した「賀茂→源→藤原」の系図改編 ほか)/第3章 天下泰平の構築編ー賢者のライバルつぶしの秘策「分断支配」(家康の巧妙な「大名統制」は「室町幕府の失敗」から学んだ/大名の「財力」と「権力」を見事に分散させた!/大名統制の憲法「武家諸法度」の本質は「外様つぶし」ではない! ほか) 家康は関ヶ原の戦いに勝つことによって、事実上天下を制した。しかし、その勝利はそれより約50日ほど前に行われた軍議の席上で、つまり「会議で勝つ」ことが決まっていたのである。家康はこの会議に賭けていた。「謀略の天才」は如何にして長期政権を構築したのか? 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日本のいちばん長い日 文庫 の詳細 出版社: 文芸春秋 レーベル: 文春文庫 作者: 半藤一利 カナ: ニホンノイチバンナガイヒ / ハンドウカズトシ サイズ: 文庫 ISBN: 4167483157 発売日: 2006/07/01 関連商品リンク : 半藤一利 文芸春秋 文春文庫... 255円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 93. 【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】 日本軍、決断の真相ー太平洋戦争を戦った将軍たちの決断に迫る 三才ムック vol.477【電子書籍】[ 日本軍 決断の真相検証委員会 ] <p>1941年12月8日の真珠湾攻撃に始まった太平洋戦争。初期の連勝から戦局の転換期となったミッドウエー海戦での大敗北。南洋の孤島で消耗戦に引き込まれて終局へ。そして1945年8月15日を迎えるが、まだ戦闘を継続していた部隊がいた…。太平洋戦争における各作戦を指揮した将軍たちが下した決断の真相に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 366円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 中沢 新一 講談社オオサカアースダイバー ナカザワ シンイチ 発行年月:2012年10月 ページ数:322p サイズ:単行本 ISBN:9784062178129 中沢新一(ナカザワシンイチ) 思想家、人類学者。明治大学野生の科学研究所所長。1950年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。宗教から哲学まで、芸術から科学まで、あらゆる領域でしなやかな思考を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 プロト大阪(大阪を読み解く鍵を求めて/太陽と墳墓/四天王寺物語)/第2部 ナニワの生成(砂州に育つ資本主義/超縁社会/船場人間学)/第3部 ミナミ浮上(日、没するところ/千日前法善寺の神/すばらしい新世界/ディープな大阪)/第4部 アースダイバー問題集(土と墓場とラブホテル/カマドと市場/大阪の地主神/女神の原像/コリア世界の古層と中層)/Appendix 河内・堺・岸和田ー大阪の外縁 南方と半島からの「海民」が先住民と出会い、砂州の上に融通無碍な商いの都が誕生・発展する。上町台地=南北軸と住吉〜四天王寺〜生駒=東西軸が交差する大地の一大叙事詩を歌いあげる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,310円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岩下哲典 塚越俊志 山川出版社(千代田区)レンズ ガ トラエタ バクマツ ノ ニホン イワシタ,テツノリ ツカゴシ,トシユキ 発行年月:2011年04月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784634150157 岩下哲典(イワシタテツノリ) 昭和37年(1962)生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。博士(歴史学)。現在、明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部教授(大学院応用言語学研究科教授兼担) 塚越俊志(ツカゴシトシユキ) 昭和57年(1982)生まれ。東... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 1923年関東大震災ジェノサイドの残響 加藤 直樹 ころからクガツトウキョウノロジョウデ カトウ ナオキ 発行年月:2014年03月 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784907239053 加藤直樹(カトウナオキ) 1967年東京都生まれ。法政大学中退。出版社勤務を経てフリーランスに。鹿島拾市の名で、宮崎滔天や「蟻の街」をつくった松居桃楼、朝鮮人女性飛行士の朴敬元など、近現代史上の人物論を中心に「社会新報」他の媒体に執筆。『九月、東京の路上で』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 1923年9月、ジェノサイドの街で(1923年9月1日土曜日午前11時58分関東地方ーマグニチュード7.9/9月2日日曜日未明品川警察署前ー「朝鮮人を殺せ」 ほか)/第2章 1923年9月、地方へと拡がる悪夢(1923年9月北関東ー流言は列車に乗って/9月4日火曜日夜熊谷ー「万歳」の声とともに ほか)/第3章 あの9月を生きた人々(あまりにもひどい光景だったーノンフィクション作家・保阪正康の父が生きた人生/「鮮人の頭だけがころがつて居ました」ー子どもたちの見た朝鮮人虐殺 ほか)/第4章 90年後の「9月」(悼む人々 「四ッ木橋」のたもとに建った碑/憎む人々 よみがえる「朝鮮人を殺せ」 ほか) 関東大震災の直後に響き渡る叫び声、ふたたびの五輪を前に繰り返されるヘイトスピーチ。1923年9月、ジェノサイドの街・東京を描き現代に残響する忌まわしい声に抗うー路上から生まれた歴史ノンフィクション! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 初代天皇「X」は、どこから来たのか 加治将一 祥伝社あやつられた竜馬 幕末 維新の暗号 邪馬台国 天孫降臨神話 出雲大社 マイオリタ スメロギ カジ,マサカズ 発行年月:2008年08月 予約締切日:2008年07月25日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784396613105 加治将一(カジマサカズ) 1948年、札幌市生まれ。小説家、不動産投資家。ロサンゼルスで不動産関係の業務に従事し、帰国後、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 川尻 秋生 小学館ゼンシュウニホンノレキシダイ4カンユレウゴクキゾクシャカイ カワジリ アキオ 発行年月:2008年03月25日 予約締切日:2008年03月24日 ページ数:370p サイズ:全集・双書 ISBN:9784096221044 川尻秋生(カワジリアキオ) 早稲田大学文学学術院准教授。1961年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。専攻は日本古代史。和歌をはじめとした文学作品や発掘された出土文学資料などを用いてこれまでの歴史資料では叙述できなかった新しい時代像を描くことに挑んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 『古今和歌集』の時代を考える/第2章 古代国家の変容/第3章 列島の災害と戦禍/第4章 受領の成立と列島の動乱/第5章 新しい仏教/第6章 貴族の生活/第7章 都市の暮らしとムラの生活/第8章 東アジアとの外交と列島 災害、疫病、戦乱に脅かされた平安貴族社会の実像。歴史が未来を切り拓く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 西岡力 草思社ヨク ワカル イアンフ モンダイ ニシオカ,ツトム 発行年月:2007年06月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784794216014 西岡力(ニシオカツトム) 1956年、東京生まれ。国際基督教大学卒業。筑波大学大学院地域研究科修了(国際学修士)。韓国・延世大学国際学科留学。1982〜84年、外務省専門調査員として在韓日本大使館勤務。1990〜2002年、月刊『現代コリア』編集長。東京基督教大学教授。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」常任副... 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | まほろばシリーズ 2 小野田 寛郎 明成社ルバングトウセンゴサンジュウネンノタタカイトヤスクニジンジャヘノオモイ オノダ ヒロオ 発行年月:2007年07月15日 予約締切日:2007年07月14日 ページ数:36p サイズ:単行本 ISBN:9784944219575 小野田寛郎(オノダヒロオ) 大正11年(1922)3月、和歌山県生まれ。昭和14年(1939)春、旧制海南中学を卒業。貿易会社に就職、中国・漢口(現在の武漢)支店勤務。昭和17年(1942)12月、和歌山歩兵第61連隊入隊、昭和19年(1944)1月、久留米第一予備士官学校入校。同年9月、陸軍中野学校二俣分校で訓練の後、同年12月フィリピン戦線へ。以後30年、作戦解除命令を受けられないまま任務遂行。昭和49年(1974)2月、鈴木紀夫氏と遭遇、同年3月、祖国に生還。昭和50年(1975)春、ブラジルに渡り、牧場を開拓、経営。昭和59年(1984)「自然と人間の共生」をテーマに、子供たちのキャンプ(小野田自然塾)を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 終戦を知らずに戦い続けた三十年/「心ならずも戦死された」は英霊に対する侮辱/「死んだら会おう」と約束した場所は靖国神社以外にはない/独身で亡くなった霊は誰が祀るのか/「生き続ける」という任務/「隊長、早く死んだ奴の方が楽だったですね」/自然の中で感じた人間の弱さと社会の恩恵/目的のために全力を尽くせば道は開ける/キャンプに懸けた子どもたちへの願い 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 576円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高坂和導 徳間書店発行年月:1995年03月31日 予約締切日:1995年03月30日 サイズ:単行本 ISBN:9784198602611 第1章 人類の正史「竹内文書」/第2章 人類の祖先は宇宙からやって来た/第3章 神代に超古代文明が存在した/第4章 古代ピラミッドの謎/第5章 古代文明興亡の歴史/第6章 世界の聖人は皆日本で学んだ/第7章 イエス・キリストの謎 天空浮船による世界巡幸ー古代ワン・ワールドに還れ。ユダヤ・シュメール・中国すべて日本の枝国だった。太古代、根源人種日本人はあらゆる文明のひな... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 連合国は東亜大陸では惨敗していた 安濃 豊 展転社アジアヲカイホウシタダイトウアセンソウ アンノウ ユタカ 発行年月:2020年03月02日 予約締切日:2020年02月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784886564979 安濃豊(アンノウユタカ) 昭和26年12月8日札幌生れ。北海道大学農学部農業工学科卒業。農学博士(昭和61年、北大農学部より学位授与、博士論文はSNOWDRIFT MODELING AND ITS APPLICATION TO AGRICULTURE「農業施設の防雪風洞模型実験」)。総理府(現内閣府)技官として北海道開発庁(現国土交通省)に任官。昭和60年、米国陸軍寒地理工学研究所研究員、ニューハンプシャー州立大学土木工学科研究員。平成元年、アイオワ州立大学(Ames)航空宇宙工学科客員研究員(研究テーマは「火星表面における砂嵐の研究」)、米国土木工学会吹雪研究委員会委員。平成6年、NPO法人宗谷海峡に橋を架ける会代表。平成12年、ラヂオノスタルジア代表取締役、評論家、雪氷学者、ラジオパーソナリティー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 東亜植民地の解放は対日経済封鎖への対抗策(ルーズベルトの対日隔離演説と東京で起きる東亜解放論/米英が対日経済封鎖に勤しんでいた頃、ビルマ解放が検討されていた ほか)/第2章 米軍は太平洋で勝利するも東亜大陸では惨敗(ミッドウェー作戦はフィリピン独立のための囮作戦だった/ガダルカナル戦の頃、ビルマが独立 ほか)/第3章 米国を強く見せるため戦後に捏造された虚構(ミッドウェーで負けたのはアメリカ海軍/近衛文麿こそアジア解放の英雄 ほか)/第4章 大日本帝国こそ大なる特攻隊だった(大日本帝国建国の目的は白人帝国主義の打倒) アジア解放のために開戦した大東亜戦争の主戦場はアジア大陸である。帝国陸海軍は、太平洋で米軍と激戦を繰り広げながら、東南アジアでは次々に欧米諸国の植民地を独立させていた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 読むだけですっきりわかる日本史 文庫 の詳細 出版社: 宝島社 レーベル: 宝島社文庫 作者: 後藤武士 カナ: ヨムダケデスッキリワカルニホンシ / ゴトウタケシ サイズ: 文庫 ISBN: 9784796663991 発売日: 2008/06/03 関連商品リンク : 後藤武士 宝島社 宝島社文庫... 218円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 佐藤 孝之 宮原 一郎 吉川弘文館キンセイシヲマナブタメノコモンジョソウロウブンニュウモン サトウ タカユキ ミヤハラ イチロウ 発行年月:2023年03月02日 予約締切日:2022年12月24日 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784642084338 佐藤孝之(サトウタカユキ) 1954年生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程(後期)満期退学。現在、東京大学名誉教授、博士(歴史学) 宮原一郎(ミヤハライチロウ) 1969年生まれ。創価大学文学部人文学科卒業。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程(後期)満期退学。現在、川越市教育委員会 天野清文(アマノキヨフミ) 1953年生まれ。立教大学文学部史学科卒業。現在、天野出版工房代表、編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自立語(用言/体言/その他の自立語)/第2章 付属語(助動詞/助詞)/第3章 その他(接頭語/接尾語/連語/感動詞) 江戸時代の古文書を解読するには、まず「候文」を理解し、克服しなければなりません。そのために“文法”を手掛かりに「候文」を読み解く、はじめての近世古文書の解読入門書です。豊富で基本的な文例と読み方、現代語訳が実に役立つ。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 今村聰夫 かざひの文庫 太陽出版(文京区)ハジメテ ノ ホツマツタエ イマムラ,サトオ 発行年月:2015年09月 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784884698539 今村聰夫(イマムラサトオ) 昭和15年、東京土大田区に生まれる。昭和39年、神奈川大学工学部卒業。機械商社勤務。昭和61年ホツマツタヱを知る。昭和63年ホツマツタヱ発見者の松本善之助氏の知遇を得る。平成元年ホツマ赤坂例会参加、翌年から松本氏主宰の『月刊ほつま』に寄稿を重ねる。平成6年松本氏引退に伴い、ホツマ赤坂研究会... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 扶桑社ジンジャケンテイフクドクホンマンガナエアワカルニホンショキ 発行年月:2020年06月02日 予約締切日:2020年05月21日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784594084967 世界のはじまり/神々の試練/宝剣あらわる/国ゆずり/天孫降臨/ウミサチ・ヤマサチ/初代・神武天皇の即位/御肇国天皇/伊勢の神宮のはじまり/英雄・ヤマトタケル/海の向こうへ/仁徳天皇と倭の五王/皇統の記紀/仏教伝来と「神道」/神々に見守られつつ…新たな国づくり 令和2年は『日本書紀』編纂1300年!奈良時代が遺した渾身の『正史』が待望のマンガ化。これなら読める!面白い!「入門書」よりわかる『入門書』ここに登場! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | こうして日本人は国を愛せなくなった 高橋史朗 致知出版社ニホン ガ ニド ト タチアガレナイ ヨウニ アメリカ ガ センリョウキ ニ オコ タカハシ,シロウ 発行年月:2014年01月 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784800910295 高橋史朗(タカハシシロウ) 昭和25年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院修了後、スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員に。政府の臨教審専門委員、少子化対策重点戦略検討会議分科会委員、自治省の青少年健全育成調査研究委... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 加藤陽子(著者)販売会社/発売会社:朝日出版社発売年月日:2009/07/30JAN:9784255004853 220円 税込 送料別 カードOK レビュー4件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | ビジュアル図解でわかる時代の流れ! 河合敦 日本実業出版社ハヤワカリ ニホンシ カワイ,アツシ 発行年月:2008年10月 ページ数:301p サイズ:単行本 ISBN:9784534044488 河合敦(カワイアツシ) 1965年、東京都に生まれる。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院修士課程(日本史専攻)修了。難しい日本史をわかりやすく解説するのをモットーとしている。第17回海土史研究賞優秀賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本文化のはじまりー縄文から弥生時代へ(日本人の起源ー日本人は大陸からやってきたのか?/縄文人の暮らしー長い長い縄文時代、人々は定住しはじめる ほか)/第2章 律令国家の誕生ー大和政権から奈良・平安の時代へ(古墳についてー古墳が教える時代の移り変わり/古代の文化ー貴族的仏教文化から日本独自の文化へ ほか)/第3章 武士が主導する時代ー鎌倉幕府の誕生から室町時代へ(鎌倉幕府ー鎌倉幕府の誕生は1192年ではない!?/鎌倉時代の権力者の推移ー権力は源氏から執権北条氏へ ほか)/第4章 日本統一と太平の時代ー戦国時代を経て江戸幕府へ(織田信長の天下統一ー織田信長という男の革新性/豊臣秀吉の天下統一ー秀吉が短期間で日本を統一できたワケ ほか)/第5章 近代化する日本ー明治維新から太平洋戦争へ(黒船の来航ー幕末に続々とおしかける外国船/尊王攘夷運動ー長州人の一徹さが時代を大きく動かした ほか) 図解ですっきり。事件とエピソードで楽しめる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高島易断協同組合 ディスカヴァー・トゥエンティワンレイワ ナナネン タカシマエキダン ホンレキ タカシマエキダンキヨウドウクミアイ 発行年月:2024年07月19日 サイズ:単行本 ISBN:9784799330586 暦の基礎知識(令和7年・年盤座相/本年の方位吉凶の説明/本年の吉神処在方 ほか)/行事・祭事(令和7年1月〜翌年3月/手紙のあいさつ)/九星別運勢と方位の吉凶(運勢の見方/方位の調べ方/適職の調べ方/一白水星 ほか)/実用百科(人相の見方/手相の見方 ほか... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 池上彰 集英社 集英社ソウダッタノカ ニホン ゲンダイシ イケガミ,アキラ 発行年月:2001年11月30日 予約締切日:2001年11月23日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784834250589 池上彰(イケガミアキラ) 1950年、長野県生まれ。NHKに入局し、松江放送局、呉通信部勤務を経て報道局社会部へ。記者としてさまざまな事件、災害、消費者問題などを担当する。首都圏向けニュース番組のキャスターを5年つとめた後、1994年からNHK『週刊こどもニュース』のメイン司会として出演。NHK報道局記者主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小泉内閣は生き残れるのか/廃墟からの再生敗戦国・日本/自衛隊が生まれた憲法をめぐる論議始まる/自民党対社会党〜「55年体制」の確立/安保条約に日本が揺れた/総資本対総労働の戦い/日韓条約が結ばれた/教育をめぐって抗争が続いた文部省対日教組/豊かな日本への歩み高度経済成長/「公害」という言葉が生まれた/沖縄は返ってきたけれど/学生の反乱に日本が揺れた/日本列島改造と田中角栄/バブルがうまれ、はじけた/連立政権の時代へ 自衛隊、日米安保、憲法、経済、政治改革、日本をめぐる重大問題がすべてわかる!激動の時代を読むための一冊。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 週刊朝日ムック 朝日新聞出版レキシドウ Vol.25 発行年月:2023年01月06日 予約締切日:2022年11月10日 ページ数:100p サイズ:ムックその他 ISBN:9784022779311 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | YUKIMURA 小和田 哲男 KADOKAWAツヨイブショウホドウランデイタ! ウラギリカッセンズカン ユキムラ オワダ テツオ 発行年月:2025年01月30日 予約締切日:2025年01月29日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784046069078 YUKIMURA 歴史研究家。戦国時代の合戦を紹介するYouTube「YUKIMURA CHANNEL」を運営。自らの足を使った徹底取材、緻密に練られた構成や脚本、そこから導き出した独自解説を発信している。1本の動画の平均再生時間は60分超。まるで映画のようなクオリティが評判を呼び、チャンネル登録者数は20万人を超える(2024年12月現在) 小和田哲男(オワダテツオ) 1944年、静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学、文学博士。静岡大学名誉教授。専門は戦国時代史。講演活動や歴史番組の解説・時代考証でも広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 知るとより楽しめる!戦国豆知識/一人の裏切りで戦況がひっくり返った大事件!大物崩れ(両細川の乱)/九州きっての名族・少弐家が最期を迎える 勢福寺城の戦い/この裏切りから戦国大名・武田信玄の物語が始まる!諏訪侵攻/親子2代で成し遂げた美濃の国盗り物語 大桑城の戦い/大内家の未来を左右!安芸国や出雲国を舞台にした大決戦 第一次月山富田城の戦い/政治を巡って親子喧嘩!諸大名を巻き込んだ大乱 天文の乱/細川京兆家の政権崩壊につながった下剋上!江口の戦い/後に九州の王となる男の序章!大友館で起きた襲撃事件 二階崩れの変/まさかの側近が裏切り!大内家の滅亡につながった大事件 大寧寺の変/小よく大を制す!毛利家の大出世を決めた合戦 厳島の戦い/浪人から戦国大名まで成り上がった「美濃のマムシ」の最期 長良川の戦い/上杉と北条の板挟みに!降伏と寝返りを繰り返した攻防戦 唐沢山城の戦い/君主の城を乗っ取る!不遇を受けた男の反乱 竹中重治の乱/野心あふれる武将が奮起!備前国が下剋上の始まり 明善寺合戦/大友を裏切った末路!2万超の軍に囲まれた立花城 立花城の戦い/武田信玄の調略か!?謙信の側近がまさかの謀反 本庄繁長の乱/義弟の裏切りで織田信長が最大の危機に直面!金ヶ崎の退き口/北津軽のトップを討つ!成り上がるための裏切り 石川城の戦い/裏切りを嗅ぎつけて先に信長軍が同時襲撃!三瀬の変/大和国を取り戻すために老兵が最後の戦に挑む 信貴山城の戦い〔ほか〕 戦国時代の厳選した30合戦を掲載!親子ゲンカ、身内の仇、出世欲etc.恨みが強いほど戦は面白い!まったく新しい合戦解説本。読めば楽しく学べてスカッとする! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 西南戦争と大久保暗殺の謎 井沢 元彦 小学館ギャクセツノニホンシ22メイジイシンヘン イザワ モトヒコ 発行年月:2016年07月28日 予約締切日:2016年07月27日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784093798891 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 新生国家建設への道1 明治維新... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | Naokiman Show 日本文芸社ナオキマンノヤバイニホンノヒミツ ナオキマン ショウ 発行年月:2020年03月24日 予約締切日:2020年01月16日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537217759 Naokiman Show(NAOKIMAN SHOW) 都市伝説&ミステリー系YouTuber。世界のミステリー事件、陰謀論、スピリチュアルなど、解き明かされていない謎をテーマに動画を配信中。2017年7月に動画配信を始め、現在チャンネル登録者は100万人以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 日本のヤバいルーツ/2 日本のヤバい歴史/3 日本に関わるヤバい人物たち/4 日本のヤバい昔話/5 日本のヤバい予言/6 AI化とヤバい日本の未来 日本人も知らないさまざまなテーマを図解、イラスト付きでわかりやすく解説! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 別冊太陽 太陽の地図帖 太陽の地図帖編集部 平凡社ヨシナガフミ オオオクヲタビスル タイヨウノチズチョウヘンシュウブ 発行年月:2021年08月05日 ページ数:112p サイズ:ムックその他 ISBN:9784582946086 本 人文・思想・社会 歴史 日本史... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 戦争遺跡は語る 兵庫の「語りつごう戦争」展の会 兵庫歴史教育者協議会 日本機関紙出版センターヒョウゴ ノ ヘイワ シセキ ガイド ヒョウゴ ノ カタリツゴウ センソウテン ノ カイ ヒョウゴ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ 発行年月:2013年08月 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784889008883 淡路島の平和史跡/宝塚・伊丹の平和史跡/三田の平和史跡/尼崎・西宮の平和史跡/芦屋・神戸東部の平和史跡/神戸中部の平和史跡/神戸西部の平和史跡/明石・三木・加西・小野の平和史跡/加古川・高砂の平和史跡/姫路の平和史跡/兵庫の平和資料館 平和モニュメント、平和資料館、地下壕、造兵廠跡、飛行場跡、砲台跡、兵舎跡、弾薬康跡、軍事工場跡、機銃掃射弾痕、少年兵墓地、戦災樹木、空襲犠牲者慰霊碑・塔、忠魂碑、強制連行…今、見ることのできる平和史跡160カ所完全ガイド! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 笑えて、泣けて、するする頭に入る 房野史典 幻冬舎チョウ ゲンダイゴヤク バクマツ モノガタリ ボウノ,フミノリ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年07月13日 ページ数:395p サイズ:単行本 ISBN:9784344033474 房野史典(ボウノフミノリ) 1980年岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。無類の戦国武将&幕末好きで、歴史好き芸人ユニット「六文ジャー」を結成し、歴史活動も盛んに行う。初の著書『笑って泣いてドラマ... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 日米中歴史戦に終止符を打つ 水間政憲 ビジネス社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 カンケツ ナンキン ジケン ミズマ,マサノリ 発行年月:2017年09月 予約締切日:2017年08月24日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784828419688 水間政憲(ミズママサノリ) 近現代史研究家兼ジャーナリスト。1950年、北海道生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科中退。近現代史(GHQ占領下の政治・文化)の捏造史観に焦点を絞り、一次資料を発掘し調査研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「南京歴史戦」は米国の“歴史改竄”からスタートした(「冷戦」と原爆実験成功の相関関係/偽証罪のない東京裁判は「原爆死亡者数」と「南京虐殺死亡者数」をリンクさせていた ほか)/第1章 中国発の「南京虐殺写真」はすべて“捏造”写真(世界中に“南京大虐殺の嘘”を宣伝した朝日新聞本多勝一記者が「誤用」を認めた「南京虐殺」捏造写真/日本軍は国連のPKOを先取りしたように中国人を保護していた ほか)/第2章 中国の「内戦」から南京陥落へ至る道(GHQと日本のマスメディアが隠したい「15年戦争史観」以前の中国の騒乱/上海騒乱は南京、済南へ飛び火した ほか)/第3章 「南京大虐殺」は米国(GHQ)が創作した日本人洗脳ラジオ放送からスタートしていた(蒋介石が遁走した南京は狂乱状態だった/蒋介石の南京城からの遁走を外国人はどのように見ていたか ほか)/第4章 「南京虐殺事件」問題に終止符を打つ“決定的”な証拠(東京裁判における「南京虐殺事件」の積算根拠を崩した産経新聞の大スクープ記事/南京城内の死亡者数「1793体」で「南京虐殺事件」問題は終わった ほか) やっぱりなかった「南京大虐殺」!スクープ連発の著者が繰り出す決定的証拠。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 第二次世界大戦後の日本人 ジョン・ダワー 三浦 陽一 岩波書店ハイボクヲダキシメテ1 ダワー,J.W.(ジョン・W) ミウラ ヨウイチ 発行年月:2003年11月 予約締切日:2025年03月13日 ページ数:460p サイズ:単行本 ISBN:9784000244206 ダワー,ジョン(Dower,John W.) 1938年生まれ。アマースト大学卒業後、ハーヴァード大学で博士号取得。現在マサチューセッツ工科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー4件 楽天ブックス ![]() |