3978408件取得済み(全100ページ)
前へ | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 次へ |
![]() | 医者には書けない! 健康人新書 工藤広伸 廣済堂出版ニンチショウ カイゴ オ コウカイシナイ タメノ ゴジュウシ ノ ココロエ クドウ,ヒロノブ 発行年月:2015年11月 ページ数:202p サイズ:新書 ISBN:9784331519738 工藤広伸(クドウヒロノブ) 1972年生まれ。介護ブログ運営者。「くどひろ(元40kaigo)」というハンドルネームで、介護ブログ「40歳からの遠距離介護」を生業に、家族の介護をしている。成年後見人経験者で、認知症サポーター。40歳の時、余命半年と宣告された祖母の子宮頚がんを機に介護離職。認知症でもある祖母(要介護3)と同時に、認知症が発覚した母(要介護1)のダブル介護のため、遠距離介護をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 病院・ケアマネージャー選び編ー「大学名や病院の規模や肩書き」でお医者さんを選ばない/2章 認知症の人との接し方、日常編ー「とにかく褒める」。認知症の人への影響って、どんなもの?/3章 介護態勢づくり(人の輪編)ー認知症の人にとって「環境の変化」は想像以上にマイナス/4章 介護態勢づくり(モノ編)ーIHクッキングヒーターでなく、あえて「ガスコンロ」を選んだワケ/5章 介護者自身のこと(メンタル、働き方編)ー認知症の人を殺したい!と思ったときには?/6章 介護者が毎日を“しれっと”過ごすために必要なこと 介護ブログで、のべ80万回以上読まれた「認知症の介護術」を公開!著者は、母親と祖母という、違うタイプの認知症を同時に体験。さらに、認知症に関するたくさんの本を読み、セミナーやイベントなどからも得た情報が盛りだくさん。医者や介護職のプロ目線ではなく、介護者の独自目線でわかりやすく解説している。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 新書 その他 880円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | リュウ・ブックスアステ新書 福田健 経済界ショクバ ワ ハナシカタ デ キュウワリ カワル フクダ,タケシ 発行年月:2010年04月 ページ数:239p サイズ:新書 ISBN:9784766710885 福田健(フクダタケシ) 1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。また、話し方研究所... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 宝島社ロベルタディカメリーノミニサイフツキスマホショルダーバッグブック 発行年月:2023年11月02日 ページ数:8p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299048103 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ファッション 付録付き 付録付き 3,289円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 河出文庫 古典新訳コレクション 角田 光代 河出書房新社ゲンジモノガタリ01 カクタ ミツヨ 発行年月:2023年10月06日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784309419978 角田光代(カクタミツヨ) 1967年神奈川県生まれ。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞、06年「ロック母」で川端康成文学賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、12年『紙の月』で柴田錬三郎賞、『かなたの子』で泉鏡花文学賞、14年『私のなかの彼女』で河合隼雄物語賞、2021年『源氏物語』で読売文学賞、(研究・翻訳賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桐壼ー光をまとって生まれた皇子/帚木ー雨の夜、男たちは女を語る/空蝉ー拒む女、拒まぬ女/夕顔ー人の思いが人を殺める/若紫ー運命の出会い、運命の密会/末摘花ーさがしあてたのは、見るも珍奇な紅い花 約千年前に紫式部によって書かれた『源氏物語』は五十四帖から成る世界最古の長編物語。この日本文学最大の傑作を、小説としての魅力を余すことなく現代に甦えらせた、読売文学賞(研究・翻訳賞)受賞の角田源氏。「1」は若き光源氏の姫君たちとの恋と許されぬ藤壼への思慕を描く。「桐壼」から「末摘花」までを収録。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 文学 古典文学 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 880円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新潮文庫 新潮文庫 宮城谷 昌光 新潮社シキノフウケイ ミヤギタニ マサミツ 発行年月:2000年04月25日 予約締切日:2000年04月24日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784101444260 人知の宝庫/酒の霊力/みことのり/死の習俗/商民族の出自/かつらの怖い話/王のシンボル/竜のイメージ/諒闇3年/商業の興り〔ほか〕 古代中国2000年のドラマをたたえて読み継がれる『史記』。中国歴史小説屈指の名手が、そこに溢れる人間の英知を探り、高名な成句、熟語のルーツをたどりながら、斬... 572円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 宝島社ムーミンモチハコベルポーチツキオトナノタメノミダシナミロクテンセットブック 発行年月:2024年09月04日 予約締切日:2024年09月03日 ページ数:8p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299057419 本 美容・暮らし・健康・料理 雑貨 付録付き 付録付き セット本 その他 2,959円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者:司馬 遼太郎出版社:新潮社サイズ:文庫ISBN-10:4101152187ISBN-13:9784101152189■こちらの商品もオススメです ● 翔ぶが如く 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 覇王の家 前編 / 司馬 遼太郎 / 新潮社 [単行本] ● 翔ぶが如く 5 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 覇王の家 後編 / 司馬 遼太郎 / 新潮社 [単行本] ● 翔ぶが如く 3 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 翔ぶが如く 4 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 燃えよ剣 下巻 改版 / 司馬 遼太郎 / 新潮社 [文庫] ● 菜の花の沖 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 義経 上 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 翔ぶが如く 7 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 坂の上の雲 2 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 武田信玄 2 / 新田 次郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 1 新装版 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 坂の上の雲 2 新装版 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 最後の将軍 徳川慶喜 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 413円 税込 送料別 カードOK レビュー6件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 文庫ぎんが堂 知的発見!探検隊 イースト・プレスアラスジ ト イラスト デ ワカル ソンシ ノ ヘイホウ チテキハッケンタンケンタイ 発行年月:2012年03月30日 予約締切日:2012年03月29日 ページ数:243p サイズ:文庫 ISBN:9784781670690 孫子の兵法とは?/第1章 孫子の兵法とは何か/第2章 あらゆるものに「勝つ」ための心がまえ/第3章 情報収集力と判断力を身につける/第4章 かけひきに長けた交渉上手になる/第5章 人望を得て優れたリーダーになる/第6章 応... 628円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 柴田 ケイコ KADOKAWA発行年月:2024年09月下旬 予約締切日:2024年09月19日 ISBN:2100014023861 本 セット本 その他 9,240円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ちくま学芸文庫 エー17ー1 遠藤 嘉基 渡辺 実 筑摩書房チャクガントカンガエカタゲンダイブンカイシャクノキソ エンドウ ヨシモト ワタナベ ミノル 発行年月:2021年10月11日 予約締切日:2021年10月10日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784480510730 遠藤嘉基(エンドウヨシモト) 1905ー92年。鳥取県生まれ。京都帝国大学文学部卒業。京都大学名誉教授。国語学・国文学専攻。訓点語研究を中心に国語史研究を行った 渡辺実(ワタナベミノル) 1926ー2019年。京都府生まれ。京都帝国大学文学部卒業。京都大学名誉教授。国語学・国文学専攻。言語表現の立体構造に着目し、国語学と国文学の境界を超える研究を目指した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文学的な文章(解釈の基本/登場人物について/構成・表現について/作者について/“付”近代・現代の詩について)/論理的な文章(解釈の基本/論の重点について/論の構成について/論者について)/練習問題“考え方”・解答 半世紀近くにわたって読み継がれた、至高の現代文教本がここによみがえる!「文章を読む」とは、書かれた言葉の何を拾い上げ、それらをどう関係づけることなのかー。数々の小説や評論を題材に、重要な箇所をどのように見分けるかを、実演を織り交ぜながら徹底的に解説する。本書は、「文学的な文章」「論理的な文章」の2パートに分かれ、高校教科書の定番教材も多数収録。読者は、目の前にある文章について、内容や表現だけでなく、その表現を選んだ書き手の感性や想像力までも、つかめるようになるだろう。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 文庫 人文・思想・社会 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者:坪田信貴出版社:KADOKAWAサイズ:単行本ISBN-10:4048919830ISBN-13:9784048919838■こちらの商品もオススメです ● もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら / 岩崎 夏海 / ダイヤモンド社 [単行本] ● 下町ロケット / 池井戸 潤 / 小学館 [文庫] ● 火花 / 又吉 直樹 / 文藝春秋 [単行本] ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 夜行観覧車 / 湊 かなえ / 双葉社 [文庫] ● ... 318円 税込 送料別 カードOK レビュー6件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 幻冬舎文庫 銀色夏生 幻冬舎ギンイロ ナツオ デス ツイッター ハジメマス ギンイロ,ナツオ 発行年月:2010年10月 ページ数:486p サイズ:文庫 ISBN:9784344415454 5月1日、ツイッターをはじめた。そこには信じられないような出会いが待っていた。大勢のファンとの膨大な言葉のやりとり。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 文庫 人文・思想・社会 796円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 古代出雲の謎を解く 新潮文庫 新潮文庫 梅原 猛 新潮社ホウムラレタオウチョウ ウメハラ タケシ 発行年月:2012年11月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784101244143 梅原猛(ウメハラタケシ) 1925(大正14)年、宮城県生れ。京大哲学科卒。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長等を歴任。’92(平成4)年、文化功労者。’99年、文化勲章受章。主著に『隠された十字架』(毎日出版文化賞)、『水底の歌』(大佛次郎賞)等。縄文時代から近代までを視野におさめ、文学・歴史・宗教等を包括して日本文化の深層を解明する幾多の論考は「梅原日本学」と呼ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 出雲へ/第1章 出雲王朝はスサノオから始まった/第2章 オオクニヌシー王朝を繁栄させた大王/第3章 考古学が語る出雲王朝/第4章 記紀の謎/おわりに 出雲大社の建造 かつて、スサノオやオオクニヌシの出雲王朝がこの国を支配していた。韓国から渡来したスサノオは人々を苦しめる豪族=ヤマタノオロチを退治し、出雲平野に豊かな王国を築くがやがて衰亡。南九州から東征してきた天孫族に国譲りを迫られる。その出雲王朝の存在を歴史の闇に葬ったのは?『隠された十字架』『水底の歌』に続く3部作の完結篇にして、日本古代史を塗り替える衝撃的論考。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 自己愛人間への対応術 草思社文庫 サンディ・ホチキス 江口 泰子 草思社ブンコ ケッキョクジブンノコトシカカンガエナイヒトタチ サンディ ホチキス エグチ タイコ 発行年月:2020年02月06日 予約締切日:2020年02月05日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784794224415 ホチキス,サンディ(Hotchkiss,Sandy) 心理学博士、精神分析医、公認臨床ソーシャルワーカー。セラピストとして30年以上のキャリアをもつ。専門分野はパーソナ... 935円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 知的生きかた文庫 南清貴 三笠書房イッテ ワ イケナイ ガイショク ミナミ,キヨタカ 発行年月:2016年03月22日 予約締切日:2016年03月18日 ページ数:257p サイズ:文庫 ISBN:9784837984023 南清貴(ミナミキヨタカ) 1952年、東京都生まれ。フードプロデューサー。一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事。1995〜2005年、東京・代々木上原にレストラン「キヨズキッチン」を開業。以降、「ナチュラルエイジング」をキーワードに、全国のレストランやカフェなどの業態開発、企業内社員食堂やクリニック、ホテル、スパなどのフードメニュー開発に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「これだけは知っておきたい」外食のこと/2章 「食べていいメニュー」「食べてはいけないメニュー」/3章 主食ーいつもの米、パン、麺の“ここ”が危険!/4章 海鮮ートロもサーモンも刺身のツマも問題だらけ/5章 肉ーお手頃のステーキ、ハンバーグの正体は?/6章 野菜ーサラダバーの野菜、コンビニサラダ…は栄養にならない!/7章 揚げ物ー私が「揚げ物全般」をお勧めしない理由/8章 調味料ー食品添加物を丸飲みしているようなもの!? ファストフードやコンビニの弁当類を含む外食産業で提供される「食」は、「身体に悪い物」で充ち満ちている。その中で、いかに「身体に悪い物」を避けて通るか?そのためのヒントとなる情報を盛り込んだ、「外食が多い人」「外食好きな人」必携の安全ガイド! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 人文・思想・社会 693円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 幻冬舎文庫 中山祐次郎 幻冬舎マヨウナジョセイゲカイナクナケンシュウイナナ ナカヤマ ユウジロウ 発行年月:2024年12月05日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784344434394 中山祐次郎(ナカヤマユウジロウ) 1980年神奈川県生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医、福島県広野町・高野病院院長等を経て、湘南東部総合病院外科勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤玲は三一歳の女性外科医。恋人と会うより手術の腕を上げるこ... 660円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社文庫 五木 寛之 講談社ヒャクジジュンレイダイニカンホクリク1002 イツキ ヒロユキ 発行年月:2008年10月15日 予約締切日:2008年10月14日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784062761642 五木寛之(イツキヒロユキ) 1932年福岡県生まれ。朝鮮半島より引き揚げたのち、早稲田大学露文科に学ぶ。PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、’66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、’67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、’76年『青春の門』(筑豊篇ほか)で吉川英治文学賞を受賞。’81年より一時休筆して京都の龍谷大学に学んだが、のち文壇に復帰。2002年にはそれまでの執筆活動に対して菊池寛賞を、’04年には仏教伝道文化賞を受賞する。小説のほか、『百寺巡礼』をはじめとする、音楽、美術、歴史、仏教など多岐にわたる活動が注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第十一番 阿岸本誓寺ー茅葺き屋根にこめられた信心/第十二番 妙成寺ー城のような寺と異色の画家/第十三番 那谷寺ー罪を洗い流し、生まれ変わる寺/第十四番 大乗寺ー現代人のこころを癒す修行道場/第十五番 瑞龍寺ー壮大な鉛瓦とつつましやかな花々/第十六番 瑞泉寺ー門徒の寺内町から工の門前町へ/第十七番 永平寺ー生活こそは修行という道元の教え/第十八番 吉崎御坊ー蓮如がつくりだした幻の宗教都市/第十九番 明通寺ー武人の祈りが胸に迫る寺/第二十番 神宮寺ー神と仏が共存する古代信仰の世界 大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺ーそして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 文庫 人文・思想・社会 693円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 江崎 道朗 祥伝社アメリカガワカラミタトウキョウサイバンシカンノキョモウ エザキ ミチオ 発行年月:2016年09月02日 予約締切日:2016年09月01日 サイズ:新書 ISBN:9784396114817 江崎道朗(エザキミチオ) 1962年、東京都生まれ。九州大学卒業後、月刊誌編集、団体職員、国会議員政策スタッフを務め、主として安全保障、インテリジェンス、近現代史研究に従事。現在、評論家。共著に『日韓共鳴二千年史』(明成社、ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞)、など(本データ... 880円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 草思社文庫 佐瀬 稔 草思社ジョシコウセイ コンクリートズメ サツジン ジケン サセ ミノル 発行年月:2011年04月01日 予約締切日:2011年03月31日 ページ数:352p サイズ:文庫 ISBN:9784794218186 佐瀬稔(サセミノル) 1932年、神奈川県生まれ。98年没。東京外国語大学英米学科中退後、報知新聞入社。運動部長、文化部長などを経て、73年退社。以後、フリーランスのジャーナリストとして広く活躍する。主な著書に『金属バット殺人事件』(85年度日本推理作家協会賞、草思社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 別れ道/第2章 赤い嵐/第3章 六人の騎手/第4章 身勝手な恋人/第5章 伏線/第6章 ドラゴン・クエスト/第7章 暗い部屋 1989年、東京都足立区綾瀬で起きた女子高生コンクリート詰め殺人事件は、検察をして「犯罪史上においても稀に見る重大かつ凶悪な犯罪」と言わしめた残虐な事件だった。恐るべき犯行に及んだ16〜18歳の4少年の素顔とは?生い立ちや親子関係、犯行時の心境をたどり、少年犯罪の闇、家庭や教育が抱える問題を指摘する。事件後、初めてその全容を明らかにした衝撃のノンフィクション。 本 人文・思想・社会 社会 社会病理・犯罪 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 990円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 新潮新書 山内 昌之 新潮社シットノセカイシ ヤマウチ マサユキ 発行年月:2004年11月17日 予約締切日:2004年11月16日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784106100918 山内昌之(ヤマウチマサユキ) 1947(昭和22)年札幌市生まれ。東京大学大学院教授。学術博士。国際関係史とイスラーム地域研究で、サントリー学芸賞、毎日出版文化賞、吉野作造賞、司馬遼太郎賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ねたみとそねみ... 814円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 文春文庫 佐伯 泰英 文藝春秋ミツドモエ シン ヨイドレコトウジ ニジュウ サエキ ヤスヒデ 発行年月:2021年02月09日 ページ数:352p サイズ:文庫 ISBN:9784167916374 佐伯泰英(サエキヤスヒデ) 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。著書多数。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大切な舟が水漏れするようになったが、金の工面に悩む小籐次。舟づくり名人・亀吉親方が思い出したのは、かつて小籐次が助けた花火師親子のことー人の縁が繋がってお目見えした新舟「研ぎ舟蛙丸」が江戸を大いに沸かせる中、ニセ鼠小僧の悪事が止まらない。奉行所と小籐次、そして元祖鼠小僧がタッグを組んで成敗に乗り出す! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 814円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 今すぐ幸せになれる方法 サンマーク文庫 小林正観 サンマーク出版キ ク ア ノ ジッセン コバヤシ,セイカン 発行年月:2011年12月 ページ数:226p サイズ:文庫 ISBN:9784763160072 小林正観(コバヤシセイカン) 1948年東京生まれ。中央大学法学部卒。学生時代から人間の潜在能力やESP現象、超常現象などに興味を抱き、独自の研究を続ける。SKPブランドオーナー、作詞家・歌手。心理学博士、教育学博士、社会学博士。著書多数。2011年永眠(本データはこの書籍が刊... 660円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 祥伝社黄金文庫 和田寿栄子 祥伝社コドモ オ トウダイ ニ イレル チョットシタ シュウカンジュツ ワダ,スエコ 発行年月:2008年06月 ページ数:188p サイズ:文庫 ISBN:9784396314569 『子供を東大に入れる母親のちょっとした「習慣術」』改題書 和田寿栄子(ワダスエコ) 1930年、大阪生まれ。「受験の神様」として名高い、精神科医・和田秀樹の母親。長男・秀樹を灘中、灘高、東大医学部卒の医者に、年子の次男を東大法学部卒の法曹人に育て上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 親も子供も、しっかりとしたプライドを持つ/第1章 「貧しさ」への恐怖を植え付けるー財産のない人間は、「自分の頭」だけが唯一の財産/第2章 子供の「健全な負けん気」を育てるー他の子供と違うことを、親が気にしてはいけない/第3章 「行儀」と「型」を叩き込むー親は決して子供におもねらない/第4章 孟母三遷を厭わない覚悟が子供の「学力」を伸ばすー一二歳までの子供のために親ができることのすべて/第5章 子供が問題を抱えたとき、親に何ができるかー自分だけは最後まで味方だと子供に実感させる/終章 子供を信じ抜けてこそ親 「勉強しなさい」は、禁句です。“受験の神様”和田秀樹の母による“和田家の家庭教育”大公開。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会 607円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ローレン KADOKAWAアイトシアワセヲミチビクタロットウラナイ ローレン 発行年月:2023年03月02日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784046061799 ローレン タロットリーダー。自身の人間関係の困難をきっかけに精神世界、占術、引き寄せ、エネルギー、量子力学、魂などについての学びを深める。DVなど女性の諸問題を扱う相談員として公的機関に勤めたのち、2020年よりYouTuberに。シンプルながらも誰にとっても最も大切なこと、すなわち「今を幸せに生きること... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 角川文庫 宮部 みゆき KADOKAWAアオウリフドウ ミシマヤヘンチョウヒャクモノガタリキュウノツヅキ ミヤベ ミユキ 発行年月:2025年06月17日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784041161234 宮部みゆき(ミヤベミユキ) 1960年東京生まれ。東京都立墨田川高校卒業。法律事務所等に勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年『火車』で山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。02年司馬遼太郎賞と芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、08年英語版『BRAVE STORY』でBatchelder Award、22年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 洒落た一品をそろえる袋物屋〈三島屋〉の次男坊・富次郎は、いっぷう変わった百物語の聞き手を務めている。「黒白の間」で語られた怪談は、けっして外には漏らされないー。初代聞き手のおちかのお産が迫り、てんやわんやの三島屋を、土の匂いをまとった女が訪れた。「うりんぼ様」と呼ばれる不動明王像を連れ込んで語られたのは、行くあてのない女たちの話だった。短編「面影鬼」を特別収録した、宮部みゆき流の人情怪談! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者:ダニエル キイス, Daniel Keyes, 小尾 芙佐出版社:早川書房サイズ:文庫ISBN-10:4151101012ISBN-13:9784151101014■こちらの商品もオススメです ● 永遠の0 / 百田 尚樹 / 講談社 [文庫] ● こころ 改版 / 夏目 漱石 / 新潮社 [文庫] ● 探偵ガリレオ / 東野 圭吾 / 文藝春秋 [文庫] ● 阪急電車 / 有川 浩 / 幻冬舎 [ペーパーバック] ● 予知夢 / 東野 圭吾 / 文藝春秋 [文庫] ● 重力ピエロ / 伊坂 幸太郎 / 新潮社 [... 615円 税込 送料別 カードOK レビュー6件 もったいない本舗 楽天市場店 ![]() | |
![]() | PHP文庫 大島清 PHP研究所アルクトナゼイイカ オオシマキヨシ 発行年月:2007年05月03日 予約締切日:2007年05月02日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784569668604 大島清(オオシマキヨシ) 京都大学名誉教授。医学博士。1927年、広島県生まれ。東京大学医学部卒業後、ワシントン州立大学に留学。京都大学を定年退官後、サロン・ド・ゴリラを主宰。ビジネスマン、主婦、若者、子どもの諸活動と脳の関係を中心に執筆、講演などでエネルギッシュに活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「歩くこと」は趣味の王さまだ/第2章 「歩くこと」は健康法の王さまだ/第3章 「歩く技術」を学ぼう/第4章 「わが町」のマップを心の中に広げよう/第5章 「目」で歩き、「耳」で歩く/第6章 「歩くこと」「食べること」は脳の幸せ 人はなぜ歩くのだろうか?ダイエットのため?生活習慣病予防のため?いや、「歩くことが楽しいから」である。歩けば、その結果としてダイエットになり、足腰が丈夫になり、病気を予防するのである。本書では、歩くことの楽しみ方から、脳を刺激するポイント、リラックス効果まで、著者自身の体験をもとに解説。時間も場所も選ばない手軽な趣味で、心も身体も健康な生活を手に入れよう。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 文庫 人文・思想・社会 792円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 講談社英語文庫 宮沢賢治 ジョン・ベスター 講談社インターナショナルチュウモン ノ オオイ リョウリテン ミヤザワ,ケンジ ベスター,ジョン 発行年月:2001年01月 ページ数:123p サイズ:文庫 ISBN:9784770027252 本文:英文 THE BEARS OF MT.NAMETOKO/THE SPIDER,THE SLUG,AND THE RACCOON/THE RESTAURANT OF MANY ORDERS/THEUNGRATEFUL RAT/THE NIGHTHAWK STAR/TO... 715円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 信長とフロイス 中公文庫 ルイス・フロイス 松田毅一 中央公論新社カンヤク フロイス ニホンシ フロイス,ルイス マツダ,キイチ 発行年月:2000年02月25日 予約締切日:2000年02月18日 ページ数:325p サイズ:文庫 ISBN:9784122035812 ルイス・フロイス師が都から追放され、教会と家屋が異教徒に接収された次第/堺で(日比屋)ディオゴ了珪の娘モニカに生じたこと、および彼女の母が娘の死に先立って改宗した次第/堺における事態の進展、ならびに同地からもたらされた成果について/堺でルイス・フロイス師がたずさわっていたもろもろの務め、ならびに同所で生じた他のことどもについて/司祭を都へ連れ戻すことに関して翌(15)68年にさらに生じたことについて/都地方の数名のキリシタンの所業と徳操について/三ケサンチョ(頼照)殿が、その三ケの教会において、一司祭、一修道士、ならびに数名の高貴なキリシタン兵士たちの前で、都地方の改宗に関して行なった説話のこと/(織田)信長の素性、およびその性格、権勢、富、ならびに彼が到達した顕位と公方様の復位について/信長がその統治の過程で行なった他のことどもについて/信長が、和田殿の好意により、ルイス・フロイス師を都へ呼び戻すべく命じた次第〔ほか〕 信長秀吉から庶民まで、西欧知識人が活写した戦国日本の政治と文化と生活ー。第二巻は、信長のフロイス謁見、日乗上人とフロイスの論争、南蛮寺建立の顛末などキリシタン宗門の躍進を描く。フロイスの観察と描写は委曲を尽し、信任厚かった信長の人間像は躍如としている。毎日出版文化賞、菊池寛賞受賞。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会 1,257円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 宝島社ロベルタディカメリーノロングウォレットブック 発行年月:2023年05月29日 ページ数:8p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299042507 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ファッション 付録付き 付録付き... 2,992円 税込 送料込 カードOK レビュー6件 楽天ブックス ![]() |