24208件取得済み(全100ページ)
前へ | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 次へ |
![]() | 特徴 波状弁のロゼット咲きで中心部の淡いシルバー色の花弁は外側に向かって白に移ろう。 香りも上品でエレガンス。 樹形は半直立性で、コンパクト。 枝は細めで葉も繊細。 若木のうちは生育が緩慢なので花後の切り戻しや剪定は浅めがよい。 過湿や多肥を避ける。 耐暑性は比較的強く、夏にもよく咲くが高温期に下葉が黄変、落葉したり、枝が黒ずんだりすることがある。 詳細 【香り】 強香 【開花サイクル】 四季咲き 【花径 花形】 6〜8cm ロゼット咲き 【樹高】 0.8m シュラブ サイズ・その他 6号鉢 ※樹形には個体差がございます。 ※適切な場所でカットしてお届けいたします。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 注意点 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。 4,980円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 フラワーネット 日本花キ流通 ![]() | |
![]() | ●品種特性 モナルダは、夏の花壇を彩る花として親しまれ、暑さに負けず、力強く咲く姿が魅力的です。タイマツバナとも呼ばれるように、鮮明な赤い花が盛り上がるように咲き、苞も赤く色づきます。品種が多く、花は赤のほかにも、桃色、白、紫など多彩です。全草にさわやかな香りがあり、ミカン科のベルガモットオレンジに似ることから「ベルガモット」とも呼ばれ、ハーブティーとして利用されます。 ●用途・性質 ・用途:庭植え・コンテナ植え ・花径:5〜6cm ・草丈:50〜70cm(地植... 393円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 産直花だん屋 ![]() | |
![]() | 寒さに強いバラ科の宿根草です。 日本の高温多湿にも強く、1度植えると毎年咲くことから、ナチュラルガーデンなどに用いられています。 サイズ:3寸鉢(写真2枚目参照) ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※花はついておりません。 ☆開花期☆ 5月〜6月ごろ ☆草 丈☆ 40〜50cm程度 ☆寒さ(耐寒)☆ 寒さには強いので、雪や霜の下になっても大丈夫です。 ☆環 境☆ 基本的には日照の良いところを好みますが、半日陰になるような場所を好みます。 ☆肥 料☆ 肥料を好みます。2ヶ月に1回の割合で追肥を与えてください。 定植後に土の上に置く化成肥料が良いでしょう。 定植の際は、長くゆっくり効く化成肥料などを与えましょう。 ☆管 理☆ 葉が黄色くなり、伸びてきたら肥料が少ないか、刈り込みを行わないから、どんどん先端のほうに栄養が行ってしまって株元がスカスカになってしまいます。思い切って刈り込んで、肥料を与えましょう。特に開花後は必ず一度刈り込みを行ってください。 180円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 ハニーミント ![]() | |
![]() | 八重咲きの大輪クチナシ オオヤエクチナシ 5号ポット植え 大輪八重咲きクチナシは、葉も大きく、大花大輪の八重咲き品種です。 クチナシ(梔子)は、秋頃に成る赤黄色の実が、熟しても割れないことから「口無し」と呼ばれるようになったとされている植物です。 夏の初めに咲く花は、とても香が良く人気の品種です。 果実は山梔子と呼ばれ生薬の一つとして漢方薬などに使われています。 ■管理のポイント 日当たりが良く、排水のよい場所を好みます。 通気性の良い肥沃な用土を好みます。沖縄... 5,280円 税込 送料込 カードOK レビュー14件 日本花卉ガーデンセンター annex ![]() | |
![]() | 1175. 宿根草 アスチルベ ‘ブラック パールズ’ 記事 ~2025年 10/7~ 気温が下がり、紅葉~落葉が始まりました アスチルベは夏を過ぎると葉が役割をほとんど終えるので、葉が枯れやすくなります 葉が傷んでいたり、落葉や切り戻してある場合もありますが、根はしっかり張っており庭植えにはよいです 露地で越冬させると丈夫になり、来年ボリュームよく開花するので植え時期としておすすめです ■ ユキノシタ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Astilbe chinensis 'Black Pearls' ■ 別 名 : ショウマ、アワモリソウ、アケボノショウマ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 60〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50〜70cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 東アジア(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 魅惑的なパープル系の品種 咲き始めはラベンダーピンクで、咲き進むにつれ、くすんだパープルに変わっていく様子が何ともお洒落 従来種に比べると青みがよく出るので、品種の進化を感じさせる 〜担当スタッフのコメント〜 珍しさが目を引くパープル系のアスチルベ。 アスチルベの中では大型で、丈夫で背も高くなり見栄えのする品種です。 半日陰で水分が多いほど青みが出て、日向で乾燥する場所ほど、赤みが出ます。 また、咲き進むと色が順次変化していくタイプで、咲き始めはマゼンダピンクのような色で、咲き進むほど青みが出ていきます。 この魅力的な色を生かして、おしゃれな植栽にぜひ、お使いください。 ↑咲き始め 花色がやや濃い ↑咲き進むとラベンダー色を帯びてきます ↑満開 紫色に変わっていきます ↑植栽例 落ち着いた色合いがお洒落です (アリウム 丹頂、エキナセア パリダなど) ↑植栽例 半日陰ではさらに青みが増します 〜 アスチルベについて 〜 ふわっとした柔らかな花穂が魅力的な多年草。 イングリッシュガーデンなどに多用され、海外では不動の人気で「庭に必ずある」と言ってもいいほどポピュラーな花です。 花つきが良いので単品でも充分に美しいですが、多くの多年草が咲き揃う時期に開花しますので、他の花との調和も楽しめます。柔らかな色彩でどんな花とも合わせやすい点も魅力です。 大株に育つと数え切れないほどの花を咲かせて見事で、たくさんの切花が収穫できます。 性質が極めて丈夫で植えっぱなしで毎年出て、難しい管理をしなくてもきれいに咲き揃います。耐寒性、耐暑性ともに強いので、植えられる地域も広いです。 宿根草を初めて育ててみたいという初心者の方にもおすすめしたい植物です。 〜 生育の様子と育て方 〜 風通しが良く肥沃な土壌を好みます。軽い乾燥には耐えますが強い乾燥を嫌います。水分がある土の方が伸びやかに咲き、生育が良いです。 日当たりが良いほうが花つき良いですが、やや日陰であっても問題なく開花します。暖地では夏に乾燥する日向よりは半日陰の方が適します。 寒冷地では乾燥地でなければ完全な日向がおすすめです。 生育が早いため、根の張りも早いです。株が古くなってきたら株分けしてリフレッシュさせます。 あまり細かく分けると花が咲きにくくなるので、大きめに株分けを行います。 鉢栽培の場合、根の張りがとても早いため、定期的な鉢増し、植え替えや株分けを行います。 剪定は特に不要ですが、終わった花を早めに切ると株の体力が温存できて花期が長くなります。 切花でも有名な花で、大株からはたくさんの切花が収穫できます。但しツボミのうちに収穫すると水が上がらないので、開花させてから切ります。 冬になると完全に落葉しますので、葉茎を株元から切ります。冬の低温に当てることで翌年開花しますので充分に寒さに当てます。鉢植えの場合も取り込まず、戸外で越冬させます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済 秋〜冬 花後剪定済〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は地上部がありません ↑苗の様子 早春の芽吹き ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜明るい半日陰 暖 地 明るい半日陰 耐乾性 やや弱い 強乾燥を嫌います 耐湿性 やや強い 湿潤な土壌を好み、長雨にも強い 剪 定 花後は早めに花茎を切る、冬に枯れた葉茎を切る 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け(細かく分けすぎない) 消 毒 目立った病害虫はありません 880円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気温が低くなり、苗が... 3,382円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | 1177. グラス ペニセタム パープルファウンテングラス ■ イネ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Pennisetum setaceum 'Rubrum' ■ 別 名 : ペニセタム セタセウム(セタケウム) ルブラム(ルブルム、ルブラン) 赤穂チカラシバなど ■ 花 期 : 晩夏〜晩秋 ■ 草 丈 : 60~80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 非耐寒性(5℃以上 ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 中東アジア(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 光沢のあるブロンズの葉は秋に深みを増し、赤い穂との風情ある姿がとても美しい おしゃれな色彩で寄せ植えや花壇に活躍する 冬は室内などで越冬させるが、生育が早く、1年草としてでも充分に美しい 〜担当スタッフのコメント〜 銅色の葉と赤い穂が素晴らしく、最も美しいグラスの一つだと思います。耐寒性がありませんので防寒が必要になりますが、そのおしゃれなフォルムは一年草扱いだとしても毎年植えたくなる魅力を持っています。 特に秋は葉色が深くなり、穂もしっかり色が出て、秋の風情が楽しめます。花壇他、寄せ植えにおすすめです。 凍らせないように越冬させれば、年々大きな株になり、数え切れない程たくさんの穂が出て、圧倒的な存在感を発揮します。冬越しは大変ですが、挑戦する価値は充分にあると思います。 他、ススキのように切花にしても、良い風情があり、美しいです。 ↑植栽の様子 ↑葉だけでも観賞価値があります 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが 強乾燥すると枯葉が多くなります 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿が苦手です 剪 定 伸びすぎて姿が乱れたら株元まで短く切ると、 再び芽吹き、姿が整う 冬に落葉したら、株元を少し残してカットしておく 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 株分け 実生 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中〜開花前 秋〜冬 生育中 冬〜春 落葉中 ↑苗の様子 初夏頃 ↑苗の様子 秋頃 涼しくなると葉色が濃くなります これから晩秋にかけて穂が伸び始めます ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 550円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 1178. クレマチス フロリダ 1年苗 記事 〜2025年 1/19〜 再販売開始しました 今回は10.5cmポットで、実質1.5年生の苗です 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中ですが植え替え等、可能です ※春の芽吹きから誘引ができるので、好みの形に仕立てやすいです ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草(つる性・冬季常緑〜半常緑種) ■ 学 名 : Clematis florida ■ 系 統 : フロリダ系(原種)(新枝咲き・中〜弱剪定タイプ) ■ 起 源 : 早咲き大輪系の原種 ■ 花 期 : 5〜... 880円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 1179. グラス パンパスグラス ‘エビータ’ 記事 ~2025年 5/15~ 高く伸びましたので、短めに苗の切り戻しを行いました 切った方が植えやすく、根付きやすいです ※どちらにしても開花は来年なのでご承知ください ご注意)ススキのような硬い葉なので箱から出す際など、手を切らないようにご注意ください ■ イネ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Cortaderia selloana 'Evita' ■ 別 名 : コルタデリア セルロアナ(学名)、ホワイト フェザー、 シロガネヨシ など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 100〜200cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 80〜100cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アメリカ(原種の主な原産地) ■ お届けの規格 9~10.5cmポット苗 小型のパンパスグラス 大型で雄大な一般種に比べ、非常にコンパクトで植え場所を選ばない 従来の小型種よりも花つきに優れ、時期には株を覆うほどの花つきを見せて美しい 〜担当スタッフのコメント〜 パンパスグラスの雄大な穂は、憧れる美しさですが、何しろパンパスグラスはサイズが巨大なので、かなりの場所を必要とします。 うちの庭では場所が足りない・・と諦めてしまった方も多いかと思います。 この‘エビータ’は小型のパンパスグラスで、日当たり乾き気味の場所では高さも1.5m前後に収まり、最大でも2m以内、株張りも1m以内なので、これならいけるかも!と喜べるサイズです。 従来にも小型のパンパスでプミラという種類があるのですが、この‘エビータ’はプミラの倍近い花の本数を上げる優良品種。咲きすぎでは?と思えるほどの花つきが見事です。 また、鉢栽培にも適した品種なので、大きな鉢が置ければ、庭がなくても育てることが可能です。 丈夫な性質、扱いやすいさ、見事な花つき、と優れた品種なので、RHSガーデンメリット賞も受賞しています。 ぜひ、お試しください。 ↑植栽の様子 あまり場所をとりません 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが、多湿が苦手です 剪 定 伸びすぎて姿が乱れたら株元まで短く切ると、再び芽吹き姿が整う 寒冷地では冬季に剪定した葉をワラのように被せて防寒するとよい 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 株分け 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中 ※苗のうちは穂が出ません 秋〜冬 生育中 ※苗のうちは穂が出ません 冬〜春 低温管理していますので、こちら寒冷地では冬〜早春は落葉し葉が少ないです ↑苗の様子 秋頃(10.5cmポット苗) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ご注意)ススキのような硬い葉なので箱から出す際など、手を切らないようにご注意ください ※葉が柔らかい若苗のうちの販売や、切り戻してお届けなどの工夫をしております 1,100円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 1180. 宿根草 ペルシカリア ‘ファット ドミノ’ 記事 〜2025年 9/21〜 再販売開始しました 今回の苗は暖地での露地栽培品です 夏越し後のため、葉の傷み等ありますが、その分、丈夫に育っております 庭植え等にご利用ください ※葉を一部切り戻して、お届けになる場合があります ■ タデ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Persicaria amplexicaulis 'Fat Domino' ■ 別 名 : ペルシカリア(ポリゴヌム)アンプレキシカウリス(学名)、 レッド ビストート、マ... 660円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 1181. クレマチス ‘キリ・テ・カナワ’ 2年苗 記事 ~2025年 9/18~ 再販売を開始しました 今回は暖地での栽培品で、夏越し後のため、やや柔らかく伸びております しばらくポットのまま戸外の半日陰などで慣らしてから植えると確実です (これから秋になり涼しくなると株も引き締まってきます) クレマチスは秋冬に植えると露地に馴染み、来年よく咲くのでおすすめです ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草(つる性・冬季落葉種) ■ 学 名 : Clematis ‛Kiri Te Kanawa' ■ 系 統 : 早咲き大輪系(パテンス系)(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : Barry Fretwell(イギリス)1986年作出 ■ 起 源 : C.‘Chalcedony’× C.‘Beauty of Worcester’ ■ 花 期 : 5〜9月 ■ 花 径 : 8~12cm前後 ■ 草 丈 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけ良く) ■ 日 照 : ツル上は日向、株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 2年苗 12~13.5cmポット苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 形が整った美しい花で厚い花弁は花保ち抜群 深い青紫色が目を引く 多花性なうえ、コンパクトに生育するので株姿が美しい 扱いやすく、庭植えはもちろん、鉢植えで楽しむ事もできる パテンス系の交配種 ◆生育の様子と剪定方法 旧枝に5〜6月にかけて八重咲きの花が咲く。 花保ちが良く花芯が徐々に開き長く楽しめる。 花後は花から2、3節で切り戻すことによって繰り返し咲き、草姿も整うという効果があります。 落葉し、休眠期に入りましたら枯れている枝や細くて芽吹きが悪い枝を取り除き、新枝は大きく切っても株の半分程度までで留め、中〜弱剪定をします。 ※誤って強剪定をすると開花が遅くなることなどがありますのでご注意下さい。 ◆植え場所について 日光を好む植物ですので充分日が当たる場所を選んでください。ただ、暑さを苦手としますので、風通しよく、株元は西日などが避けられるやや半日陰が適します。 水分を好み乾燥を苦手としますので乾燥地などは避け株元は適湿なのが理想です。 ◆季節による変化 ● 春 → 開花、花後切り戻し ● 初夏 → 伸びてきたつるの間引き剪定可 ● 夏 → つるがよく伸びる。水切れに注意 ● 秋 → 来春に向け誘引 ● 晩秋 → ブロンズに紅葉 ● 冬 → 落葉で越冬 弱剪定可 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向(涼しい地域では日向の方が花付き良い) 暖 地 暑さ対策として株元は半日陰が理想的 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■■□□ 乾燥地 ※少し湿り気のある土壌 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが強い乾燥は避ける 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿に注意 剪 定 弱剪定 (上記参照) 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 挿し木、つる伏せ 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜葉が茂っています(または剪定済み) 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中(または剪定済み) 冬〜春 落葉中(剪定済み)〜芽吹き ※冬などは低温管理により葉がありません 苗の枝折れにつきまして クレマチスはツルが細いため、簡単に折れやすい植物です 梱包の際には十分注意しますが、折れの苦情や交換等はお受けできません クレマチスは自然界でも風雨などで頻繁に折れるので、再生能力が高く、折れた程度で枯れることはありませんのでご承知おきください ※折れは放任でも治りますが、風でツルが切れないよう支柱にテープで固定すると確実です 冬季の発送につきまして 落葉するタイプのクレマチスは冬季に地上部がなくなるので、根の様子や冬芽を確認して発送しています。苗の到着時や植え付けの際には根の様子をよくご確認ください 植え付け後の管理状況にもよりますので、時間の経過したものに対する返品や交換はお受けできません また、春の芽吹きに対する補償はありませんので、予めご承知おきください ↑苗の様子 秋頃 (12cmロングポット) 今期花が咲いた良株を剪定した苗です ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 2,200円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 1182. 宿根草 ツボサンゴ(ヒューケラ)‘トウキョウ’ 記事 〜2024年 12/6〜 苗を健全に育てるため、過度な暖房は避けて寒さに当てております ツボサンゴ類は常緑のため、寒さに当たると色が濃く紅葉します 商品画像とは葉色が全く異なる種類もありますので、ご承知ください ※冬も戸外で常緑のため、冬花壇や冬の花との寄せ植えにも良いです ■ ユキノシタ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Heuchera 'Tokyo' ■ 別 名 : コーラルベル、コーラルフラワー(英名)など ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ... 550円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | プリムラ マラコイデス うぐいすホワイト プリムラ マラコイデスは多くの園芸品種がありますが、 その中でも、この「うぐいすシリーズ」は耐寒性が強くて、花つきがとてもいい品種です。 同じプリムラ マラコイデスでも耐寒性があまりないものがありますが、この商品は違います! プリムラの中でも特に親しまれている花の一つで、可愛らしい小花を株一面につけてとても華やかです。 開花時期も寒い時期にも咲いていてくれるので、鉢や寄せ植え、コンテナ、花壇など幅広く利用できます。 春先にアブラムシがつくことがありますので注意して育てます。 清潔感漂うホワイトは、清潔でさわやかな色ながら、うぐいすシリーズならではの華やかな花の付き方のおかげで、存在感たっぷりです♪ 10月上旬の様子 特性 : 一年草 育成後の高さ : 20〜30cm 花期 : 12〜4月 お届けの規格 : 9cmポット 学名 : Primula malacoides 耐寒性 : 強 原産地 : 中国 耐暑性 : - 科名 : サクラソウ科 耐乾性 : 中 属名 : プリムラ属 耐湿性 : 中 用途 : 鉢植え 寄せ植え 花壇 切り花 環境 日当たりの良い場所で育てます。 水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 肥料 植え付け後に緩行性の置き肥を適量施します。 その他 花柄はこまめに取り除き、株元が蒸れない様にします。 冬のうちに、株についたアブラムシを手で取り除いたり薬剤で防除したりしておくと、春以降の発生が少なくなります。 春 : 花姿 夏 : - 秋 : 葉姿〜花姿 冬 : 葉姿〜花姿 210円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 ここなぎ ![]() | |
![]() | バラ特性表の詳しい説明はこちら 品種名メアリーローズNameMary Roseブランドデビッドオースチン(イングリッシュローズ)系統S シュラブローズ作出年1983年作出国イギリス作出者David Austin交配Wife of Bath × The Millerタイプタイプ2開花性繰り返し咲き花色ピンク系ピンク花の特性花形ロマンチック系ロゼット咲き花径中大輪芳香強香香質ダマスクにミルラ樹形シュラブ樹形 普通タイプ樹高・伸長120〜150cmトゲの量トゲが多い樹勢樹勢が強いう... 6,200円 税込 送料込 カードOK レビュー14件 バラの家 【バラ苗専門店】 ![]() | |
![]() | セツブンソウ(節分草) 大球 1球入【花 色】 白【花 期】 早春【草 丈】 5cm【日 照】 夏日陰【耐寒性】 寒さに強い(耐寒性あり)セツブンソウ(Eranthis pinnatifida)は、日本を代表する早春の花で、名前の通り、節分の時期に咲くことから「セツブンソウ」と呼ばれています。古くから日本の山間部で親しまれており、その小さな白い花は寒さを感じさせながらも、春の訪れを告げる役割を担っています。セツブンソウは冬の厳しい寒さの中、雪解けの頃に花を咲かせることから、耐寒性が非常に高く、野生でも自生しています。そのため、古来より春のシンボルとして愛され、自然の中での繊細な美しさを表現する存在として評価されています。セツブンソウは小さな花ですが、その花姿はとても上品で、多くの園芸愛好家からも支持されています。日本の自生地では保護されている地域も多く、育てる際は自然に対する配慮が必要です。山野草としても人気が高く、庭のアクセントや鉢植えとしても楽しむことができます。セツブンソウの育成には適切な条件が求められますが、その可憐な花を自宅で楽しむことができるのは、非常に魅力的です。■ 育て方 :セツブンソウは寒さに強く、日当たりの良い半日陰を好みます。 1.土壌:水はけの良い土壌が必要です。腐葉土や砂を混ぜた土が最適です。 2.植え付け:秋に球根を植え、冬の間は休眠します。 3.水やり:乾燥を防ぐために、特に開花期には土が乾かないようにします。 4.肥料:育成初期に控えめに肥料を施すと良いでしょう。 5.手入れ:開花後、葉が枯れるまでそのままにしておき、栄養を球根に蓄えさせます。 【苗のポットサイズについて】 商品に「10.5p」または「3号」などの表記がある場合、使用するポット(鉢)の直径を示します。 (10.5pは10.5センチ、3号は9センチ[1号=1寸約3センチ]の直径の鉢)。 特別表記がない場合は通常9cmポットを主に使用していますが、入荷時の状態などにより変わる場合もあります。 【苗の状態について】 商品画像はイメージです。 販売する苗は休眠期、成長期、開花期、花後、植物のサイクルに伴い状態が違います。具体的には下記の状態でお届けする場合があります。 ・休眠期…地上部が無い、または枯れている状態。地下部のみで休眠中。 ・生育期の前半…前年の枯れ葉が残っている・花が無い、丈が短い。 ・鑑賞適期…花・葉が鑑賞できる。 ・生育期後半…姿が乱れ枯れ葉が目立つなど 1,320円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 やましち山野草店 ![]() | |
![]() | |商品情報 ポットサイズ:12cm(4号)ポット苗(2個セット) お届け時の高さ:約30〜40cm(容器含む) ※品種や系統、花色は不明なので特価商品となります。品種や系統、花色に関する要望やお問合せはご遠慮願いますようお願い申し上げます。... 1,111円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 花と緑の専門店 土っ子倶楽部 ![]() | |
![]() | 秋から春にかけてきれいな花を咲かせてくれるビオラです。 抜群の花上がりで、連続開花します。 株姿がバランスよくコンパクトにまとまり、花つきもいいので鉢植えや寄せ植えに最適です。 ※この品種は特性上、花色の濃淡、模様のパターンに幅があり、 栽培方法・条件、肥料の過不足、開花時期等により大きく変化し、様々な様子を楽しめるのが魅力です。 そのため写真は一例ですので実際の花色・姿とは異なる場合がありますことをあらかじめご了承ください。 ※9月から10月上旬にかけては白い花が咲く場合があります。 サイズ:3寸鉢(写真3枚目参照) ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※花はついておりません。 ☆開花期 秋から5月ごろにかけて咲きます。 ☆草 丈 10〜20cm前後になります。 ☆寒さ(耐寒) 寒さには非常に強いです。 寒さにはマイナス5度程度までは耐え、積雪のある地域でも大丈夫です。 (雪の下にならなければ冬も咲きます) ☆環 境 日当たりのよいところで5時間以上は光を必要とします。 夏場でも日当たりのよいところで管理してください。 日陰では育ちません。 ☆肥 料 肥料を好みます。2ヶ月に1回の割合で追肥を与えてください。 定植後に土の上に置く化成肥料が良いでしょう。 定植の際はボカシ肥料などしっかり発酵したものを与えてください。 ☆管 理 4月以降、伸びるようなことがあれば適度に刈り込むとコンパクトに開花させることができます。 特に開花後は必ず花の穂自体を切ってください。 135円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 ハニーミント ![]() | |
![]() | お届けする商品について商品について商品は挿し木4号ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ30〜40cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。商品の高さは時期によってプラスマイナス20cmくらい変化します。寒い時期は葉が赤や黄色くなります。春になると緑が戻ります。冬の終わりから春は葉の生え変わる時期なので、葉が赤や黄色くなり葉が全体的に落葉していき、少なくなっています。葉がくるっと巻いたりします。同じ時期に新芽が出て生長が始まります。春に開花見... 1,218円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 苗木部 by 花ひろばオンライン ![]() | |
![]() | PWのドルチェシリーズ、一般的なヒューケラに比べて強く育てやすいです。 ユキノシタ科の常緑多年草です。 冬に非常に強く、マイナス8度くらいでも冬越しをします。 サイズ:3寸鉢(写真2枚目参照) ※写真は見本です。実際のお届けの苗と大きさや姿が異なることがございます。 ※季節によっては葉の色が若干異なることがございます。 ※登録品種につき、販売目的での増殖は禁じられております。 ☆開花期 6月ごろ咲きます。夏は咲かない地域もあります。 ☆草 丈 通常時は25〜30cm前後になりますが、横に増えていき、1株で直径40cm以上になることもあります。 ☆寒さ(耐寒) 冬でも株は残ります。 寒さにはマイナス20度程度までは耐えます。 ☆環 境 基本的には水はけのいいところを好みますので鉢植えをお勧めします。 午前中のみ日が当たるような半日陰を好みます。 完全な日陰や室内では育ちません。 ☆肥 料 肥料を好みます。2ヶ月に1回の割合で追肥を与えてください。 定植後に土の上に置く化成肥料が良いでしょう。 定植の際は有機肥料などを与えてください。 ☆管 理 開花後は花の茎を切ってください。枯れた株、枯れた葉などはこまめに刈り取ってください。 438円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 ハニーミント ![]() | |
![]() | ポットサイズ 9cm 芽立数 2〜3芽 備考 11月〜4月上旬ころまでは落葉中の苗をお届けしております。 耐寒性落葉宿根草・冬は葉を落とし根だけで越冬する植物です ギボウシ(Hosta)は東アジアに分布しており、主として林床や水辺になどの涼しく湿気のある山地や、川沿いなどに自生している植物群です。古くから食用として利用されてきましたが、観賞用としても人気が高く多くの園芸改良品種が存在します。 本種は成長しても20センチくらいでまとまる小型のギ... 450円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 元気な苗 やまびこ園芸 ![]() | |
![]() | ビオラ ピーチジャンプアップ 冬のお花といえばパンジー・ビオラですね。 お花が小さいビオラのほうが好みという人も多いですね。 花付きが良く、冬の花壇に欠かせない草花です。 特性 : 耐乾性 一年草 育成後の高さ : 8〜20cm 花期 10月〜5月 お届けの規格 : 9cmポット 学名 : Viola ×cornuta 耐寒性 : 強 原産地 : ヨーロッパ 耐暑性 : 弱 科名 : スミレ科 耐乾性 : 中 属名 : スミレ属 耐湿性 : 中 用途 : 花壇 鉢植え 寄せ植えなど 環境 日当たりがよく、風通しのよい場所で育てます。 水やり 庭植えの場合は、ほとんど必要ないでしょう。 鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげます。 過湿にならないように気を付けます。 肥料 植え付け前に緩効性の肥料を混ぜておきます。 花が次々に咲くようになったら、月に1回程度固形を与えます。 その他 ◆花ガラをこまめに摘み取ると、次々と花を咲かせます。 ◆株元が込み合ってくると蒸れるので、葉を間引いたりして風通しを良くします。 春 : 花つき 夏 : - 秋 : 花芽〜花つき 冬 : 花芽〜花つき ※単色12ポットでお送りすることがあります。 予めご了承くださいませ。 2,300円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 ここなぎ ![]() | |
![]() | 1192. 雑草対策におすすめ!繁殖力旺盛で花もかわいいリッピア ヒメイワダレソウ(リピア)10Potセット(送料無料)花苗 雑草対策 白花 リッピア グランドカバー 宿根草【画像は現状の様子ではありません!】 ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)クマツヅラ科 イワダレソウ属落葉宿根草 規格:9.0cmVP開花期:6〜9月別名:リピアカネスケンス、リッピア雑草対策に最適です。繁殖力旺盛で生長も早くすぐに広がります。非常に丈夫で、放置していても枯れることはありません。草丈も低いので芝の代わりに植えられることも多いです。初夏には可愛らしい小さな花を咲かせます。冬は寒さで地上部がなくなりますが、春にはまた復活します。繁殖力が強すぎるため、植える場所には注意が必要です。広い場所... 2,000円 税込 送料込 カードOK レビュー14件 お台場ガーデンクラブ ![]() | |
![]() | 1193. ザ・ガーデン契約生産者ワダフラワーの良品ビオラ 【ビオラ&パンジーご予約】 和田さんのビオラ ザ・ガーデン契約生産者ワダフラワー 10.5cmポット 【ご予約区分B:10月下旬~11月中旬お届け】 妥協を許さない苗づくりで確固たる実力の持ち主、『ワダフラワー』のビオラです。根がすくすくと育ち、しっかりとしまった株。健やかに育った株は植え付け後の生長が違います!花数が多く、次々と花を咲かせます。質の違いをぜひ実感してください! 冬の花壇を代表する花ビオラ。寒さに強く花色も豊富なので戸外の装飾に広く使われます。パンジーに比べ、丈夫で花数が多いのが特徴。色とりどりの花で冬のお庭を明るくします。寒さの中で可憐な花をつけるけなげな姿には、心が癒されることでしょう。 神奈川県川崎市 和田政義 「とにかく手に取ってみてください。充実した株としっかりとした根の張りを実感していただけると思います。種から仕立てまで、いつも花づくりの理想を追い求めています。つぎつぎに咲く花をお庭いっぱいに楽しんでください。」 妥協を許さない和田さんならではの良品を厳選しています。お客さまの支持絶大!当店オリジナル「ワダフラワー花壇苗シリーズ」。ぜひお試しください。 .お届け予定10月下旬〜11月中旬頃入荷次第お届けとなります。 ご予約商品です。お届け時期が異なるため、同じご予約区分以外の商品との同梱包は致しておりません。別途送料がかかりますので予めご了承ください。 生育状況によりお届け出来ない商品が出る場合は、 メールにて事前にご連絡させていただきます。 離島など一部お届けできない地域がございます。 .備考花色に幅があります。実物と花色などが異なる場合がございます。 つぼみ〜花付きと生育状況により苗の状態に幅がございます。 画像は春時期のものです。気温や株の充実度等によって花色や花の形・大きさは変わります。お届け時の色や形と異なる場合がございますことをご了承ください。 .育てる場所・土日当たりのよい場所で育ててください。 土は特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1〜3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 .水やり鉢植えの場合、土の表面がやや乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 暑い日は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。暑い日に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 .肥料植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 .お手入れ花が終わったら花茎の付け根から摘み取ってください。 寒さには強く、暖地では冬を越せますが地面が凍ることは避けてください。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 直接霜や寒風のあたる場所は避けると安心です。妥協を許さない苗づくりで確固たる実力の持ち主『ワダフラワー』のビオラです。根がすくすくと育ち、しっかりとしまった株。健やかに育った株は植え付け後の生長が違います!花数が多く、次々と花を咲かせます。質の違いをぜひ実感してください! こちらがザ・ガーデン契約生産者ワダフラワーの和田政義さん! 「とにかく手に取ってみてください。充実した株としっかりとした根の張りを実感していただけると思います。種から仕立てまで、いつも花づくりの理想を追い求めています。つぎつぎに咲く花をお庭いっぱいに楽しんでください。」 和田さんの美しいハウスで丁寧に育てられたビオラ。作付けを段階的に行い、出荷調整しているので鮮度抜群の苗がお手元に届きます!妥協を許さない和田さんならではの良品を厳選しています。お客さまの支持絶大!当店オリジナル「ワダフラワー花壇苗シリーズ」。ぜひお試しください。 178円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 ペットエコ&ザガーデン楽天市場店 ![]() | |
![]() | フォステリ?系 春にライムホワイトの花をたくさん咲かせる鉢植え向きの品種クレマチスの苗/クレマチス:ペトリエイ(ペトレイ)3-3.5号ポットペトレイは春先にグリーンホワイトの芳香のある花をびっしりと咲かせる小型のクレマチスです。咲き始めはライムグリーンで次第に黄色へと移り変わってゆきます。香りも抜群で花数も多く葉が見えないくらい株一面を覆うように咲かせます。草姿が小型で、あまりつるが伸びません。常緑性なので、鉢植えや寄せ植えのグリーンにもピッタリの品種です。大株に育てると春にはとても見事な... 900円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 園芸ネット プラス ![]() | |
![]() | 1195. 宿根草 エキナセア パリダ ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinacea pallida ■ 別 名 : エキナセア(エキナケア)、馬簾菊(バレンギク) 、 ペールコーンフラワー など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 背の高い原種のエキナセア 細い花弁が傘のように垂れ下がる姿は野趣に富んだ、よい風情がある 大株になると花数もさらに多くなり見応えが出る 切花にも向く ※原種につき花色の濃淡に個体差が出る場合があります(ご指定不可) 〜担当スタッフのコメント〜 海外の庭の洋書でもお馴染み、細い花弁が垂れ下がる良い風情のあるエキナセアの原種です。 性質がとても丈夫で、長命なエキナセアですが、生育はそこまで早くないので、大株になるには数年要します。 若いうちはひょろっとした姿で咲き、成長が遅く感じますが、一度咲き出せば性質も驚くほど丈夫で、放任でも年々花数が増えていくイメージです。 大株になると本領発揮。無数の花が立ちあがり、高い位置で多くの花を咲かせる様子は素晴らしいものです。 特にグラスの仲間や、こぼれ種で広がるワイルドフラワー的な花との相性がよく、野性味のある花姿は、メドウな雰囲気を出す花材として、プロガーデナーの方々にも愛用されています。 ワイルドな雰囲気、自然味のある庭には欠かすことのできない存在です。 ハーブとしても有名なエキナセアは様々な場面で活躍しています。このパリダもハーブとして認められるエキナセアの一種で、一般種のパープレアとはまた違った効能が期待されているそうです。 本種は実生(種から栽培)につき、個体差があり花色に濃淡が出ます。 白っぽいピンクが主体ですが、少し濃いピンクが咲くことがあります。 これは、こぼれ種で出てきた場合にも同様です。ご承知ください。 ↑植栽に入るとお洒落さが増します 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■■■□□ やせ地 ※少し肥沃な土壌を好む 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 実生 株分け 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 販売スタート時期につき若め ※本種は原種系につき、普通種(パープレア種)よりも葉が細く、苗のうちは成長がゆっくりです 苗の栽培にかける期間は同じでも、やや小ぶりの苗となりますのでご容赦ください(庭植え後はよく育ちます) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい エキナセア(バレンギク)について エキナセアは古くから欧米で人気がとても高い花で、盛んに品種開発され、毎年次々と新しい品種が発表されています。当店では90年代からヨーロッパを中心にエキナセアの輸入を始め、そこから長年、数多くのエキナセアの原種や品種を導入し、試験や栽培を繰り返してきました。エキナセアの魅力は、何といっても その華やかで美しい花にあると思います。特に夏の暑い頃になると、多くの宿根草は花を休み、どうしてもガーデンが寂しくなりがちですが、そんな中で暑さに強く夏によく咲くエキナセアは一層 美しさが際立ち、存在感を発揮してくれます。夏らしい元気な花色、お洒落なフォルムも相まって、近年、国内でも人気が上がっている花です。↑夏に元気に咲くエキナセアエキナセアの性質は丈夫で、寒さにも暑さにも強いです。適した場所であれば、植えっぱなしで何年も咲き、ほとんど手間がかかりません。基本的に日向を好みますので、日陰は避けて じゅうぶんに陽が当たる場所に植えます。梅雨や夏などの多湿を嫌いますので、風通しが良い場所を選ぶことも重要です。また、強すぎる乾燥、極端な痩せ地では長生きしません。少し肥沃な方が生育や花つきが良いので市販の培養土を入れて植えこむと良いです。↑一重、八重、原種系など、バラエティも豊富ですエキナセアはハーブとしての効能が注目されている花でもあります。種類によりますが、免疫力を高めるメディカル・ハーブとして薬用、健康食品、サプリメントなどに広く利用されているそうです。※当店では主に観賞用として販売しております。種類にもよりますので、薬用利用はおすすめしておりませんが、気になる方は利用方法など調べてみてください。 550円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | 入荷時に紫の花は確認できていますが、まれにミックス(白入り)の苗が入ることがござます。 写真は見本品です。25年8月222日に入荷。状態は季節によって変化いたします248c 気温が高いときに咲く花は薄い色になります。ツルハナナス (分類) ナス科ナス属の半常緑蔓性木本 (学名) Solanum jasminoides (原産) 南アメリカのブラジル、エクアドル、パラグアイ (開花期) 6月〜11月 (別名) ヤマホロシ(厳密に言うと間違いです。) (草丈) 1.5m〜2.5m (... 440円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 千草園芸 ![]() | |
![]() | 通年芸・安定した白斑の人気石蕗山野草の苗/ツワブキ:浮雲錦(うきぐもにしき)5号鉢植え 浮雲錦は年間を通して白斑入り葉が美しいツワブキです。江戸時代からある斑入りツワブキの代表的な品種です。種がとれず、株分けのみで増殖される品種のため、昔から日本庭園で重宝されてきました。鉢植え、盆栽仕立てなどでお楽しみください。幼株のうちは、葉が縮れにくいですが、株が充実するにつれ写真のような姿となります。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。つやのある葉が一年中青々として、コンパクトな室内観葉植物としても楽しめます。タイプキク科の耐寒性常緑宿根草開花期10〜12月(開花開始は成長後となります)草丈約60〜70cm花径3cm植付け適期春または秋栽培方法:非常に丈夫で、日向、日陰を問わず、湿地でなければどこでも植付け可能です。最も適しているのは水はけのよい腐植質に富んだ半日陰です。耐寒性、耐暑性とも強く、寒冷地以外なら一年中美しい葉を楽しめますが、夏の強光で葉焼けを起こすことがありますので注意してください。4〜5年に一度植え替えをしてください。株分けまたは種まきにより殖やすことができます。ご注意:ツワブキの葉芸についてツワブキは古典植物のひとつとして、江戸時代からその変異種が収集栽培されてきました。品種により葉芸(斑や葉の変形などの品種特性)の出現する季節が異なり、年間を通して葉芸が楽しめるものもあれば、限られた季節のみに出現するものもあります。春と秋では葉芸が異なる品種もあります。また、ツワブキの芸は株が小さいときや力がないときは表れにくく、株が充実するとはっきり表れます。苗の大きさやお届け時期により状態が異なりますので、ご了承ください。写真はイメージです。ツワブキは冬季、古葉を切り取ってご発送する場合があります。春になると美しい新芽が出てきます。ツワブキ:浮雲錦(うきぐもにしき)5号鉢植え の栽培ガイド日陰の庭におすすめのカラーリーフ 1,515円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 園芸ネット プラス ![]() | |
![]() | 【オールドローズ】 【ロジャーランベリン】 作出年 :1890年作出 作出国 :フランス(Schwarts) 花直径 :約8cm 樹 高 :約2m 開花サイクル : 返り咲き 香 り(5段階):★★★ 【特徴】 クリムソンレッドに白のフリンジの八重咲き品種です。弁先に刻みが入る珍しい花形です。 房咲きで、二季咲き性で花つきがよいです。 樹形は直立性で大型のシュラブとなり、枝が伸びればつるバラのようにフェンスやトレリスに 這わせて仕立てることもできます。 ※※※※ご注文前にご確認... 1,330円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 Fleur Town 吉本花城園 ![]() | |
![]() | 1199. 宿根草 ルドベキア ‘リトル ヘンリー’ ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Rudbeckia subtomentosa 'Little Henry' ■ 別 名 : ルドベキア(ルドベッキア) サブトメントーサ(学名) ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 60〜90cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 中央アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 筒状の花が面白い‘ヘンリーアイラーズ’からの小型品種 高さが80cm程度で株張りもコンパクトなので ちょっとしたスペースにも利用できる 極めて丈夫な性質は変わらず、暑さ寒さに耐え、乾燥にも強い 〜担当スタッフのコメント〜 ルドベキア サブトメントーサは極めて丈夫で、暑さも寒さも強いので日本中で栽培できる強健種であると思います。 その品種である‘ヘンリーアイラーズ’は丈夫さと花の面白さで人気があります。 本種‘リトルヘンリー’はそんな‘ヘンリーアイラーズ’をさらに選抜して小型化に成功した品種です。 ‘ヘンリーアイラーズ’は丈夫なのは良いですが、成長が良すぎるという印象があります。 株が大きくなって、ぐんぐん伸びて咲くので、良い意味でワイルド。格好良いのですが、将来的に場所が足りない・・狭い庭には合わない、といった声もあります。 本種‘リトルヘンリー’なら狭い場所にも植えることができますし、最初に伸びてくる花茎を切っておけば分岐して、さらに低く咲かせることも可能です。 夏の花が少ない時期に咲いて重宝しますし、花後の花芯(コーン、シードヘッド)を残しておけば冬に趣ある姿を楽しむこともできます。 非常に長命な植物なので、株が小さくなっていくこともほぼ無く、長年にわたって楽しませてくれます。 ↑植栽の様子(ペニセタム‘カーリーローズ’と) 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 強 い 根が張れば、かなり耐えるようになります 耐湿性 やや弱い 伸びやすく花も減る傾向です 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け、挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み※生育状況によっては開花までもう一年要する場合が あります 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 早春頃(落葉から芽吹き) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 660円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() | |
![]() | ■ ゴマノハグサ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Verbascum chaixii 'Wedding Candles' ■ 別 名 : ウエルバスクム(ヴァーバスクム) バーバスカム チャイクシー(シャイクシー) モウズイカ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 60〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ... 440円 税込 送料別 カードOK レビュー14件 おぎはら植物園 ![]() |