マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 246952件取得済み(全100ページ)


前へ | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 次へ

全単元の評価プランとB/A判定例に学ぶ、シンプルな観点別評価 石井 英真 新井 直志 図書文化社ヤマバヲオサエルタンゲンセッケイトヒョウカカダイヒョウカモンダイ チュウガッコウリカ イシイ テルマサ アライ ナオシ 発行年月:2023年10月30日 ページ数:216p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810037746 石井英真(イシイテルマサ) 京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育方法学。学校で育成すべき学力のモデル化を研究し、授業研究を軸にした学校改革に取り組んでいる。日本教育方法学会理事、日本カリキュラム学会理事、文部科学省中央教育審議会「教育課程部会」「児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ」委員などを務める 新井直志(アライナオシ) 筑波大学附属中学校主幹教諭。埼玉県公立高等学校の生物教諭を経て現職へ。中学校理科学習における教材開発および指導法の研究について、近年は、理科における「創造性の育成」についての研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 今求められる学力と学習評価のあり方(新しい学習指導要領がめざす学力と評価改善/新3観点で何を測り、育てるのか/単元設定と評価課題・評価問題の一体的な改善へ)/第2章 理科の観点と評価の実際(理科の目標と評価の観点/おもに「知識・技能」を見る評価課題・評価問題のつくり方/おもに「思考・判断・技能」を見る評価課題・評価問題のつくり方/「主体的に学習に取り組む態度」の評価法/単元における観点別評価の実際)/第3章 第1分野の評価プラン(光と音(1)身近な物理現象/力の働き(1)身近な物理現象 ほか)/第4章 第2分野の評価プラン(生物の観察と分類の仕方(1)いろいろな生物とその共通点/生物の体の共通点と相違点(1)いろいろな生物とその共通点 ほか) 国立教育政策研究所教育課程研究センター作成の『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料』に基づき、「単元(中項目)」ごとの評価プランを掲載。「生きて働く学力の形成」と「学校の働き方改革」を両立させるために、どのように単元設計を行い、どのように評価場面を焦点化・重点化するか。評価の難しい「思考・判断・表現」を中心に、評価規準に対応する生徒の学習状況や作品例(B・A)を評価事例として掲載。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,860円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ヤマ場をおさえる単元設計と評価課題・評価問題 中学校理科 全単元の評価プランとB/A判定例に学ぶ、シンプルな観点別評価 [ 石井 英真 ]
白石正久 全国障害者問題研究会出版部ハッタツ トワ ムジュン オ ノリコエル コト シライシ,マサヒサ 発行年月:1999年10月 予約締切日:1999年10月24日 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784881342435 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育...
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 発達とは矛盾をのりこえること [ 白石正久 ]
浪本勝年 伊藤良高 北樹出版ハンディ キョウイク ロッポウ ナミモト,カツトシ イトウ,ヨシタカ 発行年月:2009年04月 ページ数:415p サイズ:事・辞典 ISBN:9784779301766 浪本勝年(ナミモトカツトシ) 立正大学教授 伊藤良高(イトウヨシタカ) 熊本学園大学教授 志村欣一(シムラキンイチ) 山梨学院大学教授 中田康彦(ナカタヤスヒコ) 一橋大学准教授 廣田健(ヒロタタケシ) 北海道教育大学准教授 佐伯知美(サエキトモミ) 国際教養大学助教 石本祐二(イシモトユウジ) 立正大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 教育基本編/第2編 学校教育編/第3編 教育振興・奨励編/第4編 学校保健編/第5編 社会教育・生涯学習編/第6編 社会・児童福祉編/第7編 教育行財政編/第8編 教育職員編/第9編 関連法編/第10編 資料編 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ハンディ教育六法(2009年版) [ 浪本勝年 ]
田中保樹 三藤敏樹 東洋館出版社シシツノウリョクヲイクセイスルジュギョウヅクリ タナカヤスキ ミフジトシキ 発行年月:2021年04月01日 予約締切日:2021年03月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784491043531 田中保樹(タナカヤスキ) 学校法人北里研究所北里大学理学部准教授(教職課程センター)。1961年に生まれ、横浜市立小・中学校、神奈川県立高等学校、東京理科大学を卒業。1985年からは横浜市立中学校、1997年からは横浜国立大学教育人間科...
2,640円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 資質・能力を育成する授業づくり [ 田中保樹 ]
有斐閣ストゥディア 勝野 正章 庄井 良信 有斐閣トイカラハジメルキョウイクガク カイテイバン カツノ マサアキ ショウイ ヨシノブ 発行年月:2022年12月21日 予約締切日:2022年10月18日 ページ数:212p サイズ:全集・双書 ISBN:9784641151062 勝野正章(カツノマサアキ) 東京大学大学院教育学研究科教授 庄井良信(ショウイヨシノブ) 藤女子大学人間生活学部/大学院人間生活学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 あなたの「教育観」をみつめてみようー学びはじめる前に(よい教育ってどんな教育?/教育を社会の視点から考えてみよう)/第2部 先人の知恵から学ぼうー試行錯誤の歴史(子どもという存在/人間という存在/教え方は試行錯誤されてきた/教育を受ける権利/子どもの学びを支える仕組み)/第3部 よりよい教育について考えようーあなたなりの答えにたどり着くために(子どものための学校ってどんな学校?/学校では何を学ぶの?/よい先生ってどんな先生?/どんなふうに子どもに接したらよいのか?/子どもがよく学ぶためには?/学校を卒業したら学ばなくてもよいのか?/教育と学校の未来はどうなるの?) あなたは教育にどんなイメージをもっていますか?教育への疑問や期待の一歩先へといくために、まずはあなたなりの希望をみつけることからはじめてみよう。考える愉しみを味わいながら理解を深めてくれるツール(QUESTIONやnote等)が満載で、教育のキー概念と思考法が身につく新しいタイプの入門書です。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 問いからはじめる教育学〔改訂版〕 (有斐閣ストゥディア) [ 勝野 正章 ]
    「先生が忙しすぎる」をあきらめない 単行本 の詳細 出版社: 教育開発研究所 レーベル: 作者: 妹尾昌俊 カナ: センセイガイソガシスギルオアキラメナイ / セノオマサトシ サイズ: 単行本 ISBN: 4873804897 発売日: 2017/09/01 関連商品リンク : 妹尾昌俊 教育開発研究所...
255円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】「先生が忙しすぎる」をあきらめない / 妹尾昌俊
不登校、いじめ、心の病、みんな乗り越えられたよ 学びリンク編集部 学びリンクジュウロクサイノマヨッテイタボクヘノテガミジュウニ マナビリンクヘンシュウブ 発行年月:2012年12月13日 予約締切日:2012年12月12日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784902776621 体を壊すくらい無理をして気づいた自分の好きなことを楽しく学ぶ道/中学校でやり残した経験はサポート校ですべて取り戻した/答辞に書いた「しっかりしよう」という気持ちは家族を持って一層強まっている/頑張れない自分を責め続けた日々は今の自分を見つけるためのプロセスだった/いじめがなく資格も取れるサポート校のおかげで念願の仕事に就くことができた/私を変えてくれたのは通信制高校で出会った仲間と先輩が奏でたギターの音色/自分で探した学校生活だから法律を学びたいという夢も見つけられた/過ぎた中学生活の忘れ物を新しい女子だけのキャンパスで取り戻す日々/自分の居場所が見つかったことで日々の生活に活気が出た/通信制高校で入った音楽部の活動が人見知りで消極的な性格を消した/厳しい自衛隊の学校で支えになったのは父の言葉だった/ビビッときた技能連携校で9年続いた不登校が皆勤に変わった 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1,100円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 16歳の迷っていた僕への手紙 '12 不登校、いじめ、心の病、みんな乗り越えられたよ [ 学びリンク編集部 ]
安全な組体操の鉄則!安全第一無理しない指導者が体験 関西体育授業研究会 明治図書出版アンゼン ト ミバエ オ リョウリツスル シン クミタイソウ ゼッタイ セイコウ ノ カンサイ タイイク ジュギョウ ケンキュウカイ 発行年月:2019年05月 予約締切日:2019年04月25日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784180432103 第1章 「組体操」を安全に成功させる!指導の秘訣10のステップ!(子どもの実態把握/前年度の確認 ほか)/第2章 安全な「組体操」...
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 安全と見栄えを両立する!新「組体操」絶対成功の指導BOOK 安全な組体操の鉄則!安全第一無理しない指導者が体験 [ 関西体育授業研究会 ]
    発達がわかれば子どもが見える 単行本 の詳細 子どもたちの発達の特徴を年齢ごとにまとめ、「育児の方法」「あそびへの関わり方と援助の仕方」について詳しく解説。発達をとらえた「集団づくり」のあり方や、「クラス運営」の内容構成例も挙げる。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 教育・福祉・資格 学校教育 出版社: ぎょうせい レーベル: 作者: 田中真介 カナ: ハッタツガワカレバコドモガミエル / タナカシンスケ サイズ: 単行本 ISBN: 9784324086384 発売日: 2009/02/01 関連商品リンク : 田中真介 ぎょうせい
640円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ネットオフ楽天市場支店 【中古】発達がわかれば子どもが見える / 田中真介
明里康弘 国分康孝 図書文化社ドンナ ガッキュウ ニモ ツカエル エンカウンター ニジッセン アカリ,ヤスヒロ コクブ,ヤスタカ 発行年月:2007年11月 ページ数:132p サイズ:単行本 ISBN:9784810075052 國分康孝(コクブヤスタカ) 東京成徳大学教授。日本教育カウンセラー協会会長。日本カウンセリング会会長。東京教育大学、同大学院を経てミシガン州立大学大学院カウンセリング心理学専攻博士課程修了。Ph.D.。ライフワークは折衷主義、論理療法、構成的グループエンカウンター、サイコエジュケーション、教育カウンセラーの育成。師匠は、霜田静志、W・ファーカー。著書多数 國分久子(コクブヒサコ) 青森明の星短期大学客員教授。日本教育カウンセリング学会常任理事。関西学院大学でソーシャルワークを専攻したのち、霜田静志に精神分析的教育分析を受ける。その後、アメリカで児童心理療法とカウンセリングを学び、ミシガン州立大学大学院から修士号を取得。論理療法のA・エリスと実存主義的心理療法者のC・ムスターカスに師事した。著書多数 明里康弘(アカリヤスヒロ) 千葉市立磯辺第一中学校教頭。千葉大学大学院学校教育臨床修了。上級教育カウンセラー、SGE公認リーダー(NPO日本教育カウンセラー協会)、ちばエンカウンターを学ぶ会世話人。エンカウンターを通して子どもとともに教師自身が成長することが大切と力説。長年、適応指導教室、教育センターで不登校の子どもと関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 こまった学級のむずかしさ/第1章 エンカウンターで学級を立て直すには/第2章 エンカウンターはこうするとうまくいく/第3章 カギはグループづくりとシェアリング/第4章 どんな学級にも使えるエクササイズ20選/第5章 エンカウンターを日常の学級経営にとかし込む 人間関係が広がる、ルールができる、感謝の心が育つ、学級の立て直しにも!ワークシート方式による繰り返しエンカウンター。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス どんな学級にも使えるエンカウンター20選(中学校) [ 明里康弘 ]
岡田加奈子 少年写真新聞社ヨウゴ キョウユ ノ ジョウシキ ヒジョウシキ オカダ,カナコ 発行年月:2013年02月26日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784879814661 岡田加奈子(オカダカナコ) 千葉大学教育学部養護教諭養成課程教授。千葉大学教育学部養護教諭養成課程を経て特別(看護)教員養成課程卒業。東京大学大学院教育学研究科健康教育学専攻修了、東京大学より博士(保健学)授与。平成5年より千葉大学教育学部養護教諭養成課程採用、現在、教授。平成8年...
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 養護教諭の常識?非常識? [ 岡田加奈子 ]
    孫子の兵法 文庫 の詳細 出版社: 三笠書房 レーベル: 知的生きかた文庫 作者: 守屋洋 カナ: ソンシノヘイホウ / モリヤヒロシ サイズ: 文庫 ISBN: 4837900186 発売日: 1984/11/10 関連商品リンク : 守屋洋 三笠書房 知的生きかた文庫
375円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】孫子の兵法 / 守屋洋
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 スティ−ヴン・R.コヴィ−、フランクリン・コヴィ−・ジャパン株式会社 出版社名 FCEパブリッシング(キングベア−出版) 発売日 2009年02月 ISBN 9784906638765
455円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  VALUE BOOKS 【中古】子どもたちに「7つの習慣」を リ-ダ-シップ教育が生み出した奇跡 /FCEパブリッシング(キングベア-出版)/スティ-ヴン・R.コヴィ-(単行本)
勉強苦手・暴れん坊君とつきあうヒミツのカギ 次世代教師シリーズ 林 健広 学芸みらい社ズバットセイコウ キョウシツノコンナンジシドウ ハヤシ タケヒロ 発行年月:2018年05月11日 予約締切日:2018年05月10日 ページ数:130p サイズ:単行本 ISBN:9784908637728 林健広(ハヤシタケヒロ) 1979年生。山口県下関市立小月小学校勤務。TOSS下関教育サークル代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 学習困難児の「学力形成の関所」を越えるヒミツのカギ(漢字まとめが1点だった子が、100点を取る4つのカギー「教師の手」「間違いだけ」「選択」「赤鉛筆」/作文大嫌いっ!だった子が原稿用紙1枚すらすら書く2つのカギー「モデル」「場数」 ほか)/2 「人間関係形成の困難」な子供ー授業で「人間関係形成」をつくる(つり上がった「怒り」の目が「柔和」な目に変わるーヒミツのカギ/遊びで「人間関係形成」をつくるー「人間関係形成の困難」な子供1 ほか)/3 「勉強が苦手な子供」を位置づけたアクティブ・ラーニングの授業(アクティブ・ラーニングを支えるアイテムは黒板ー発達障害の子に優しいのは何故か/国語でアクティブ・ラーニングー「詩」「慣用句」「接続詞」をALで楽しく教えるカギ ほか)/4 逃げない・孤立しない!かっこよく!尊敬される担任教師10か条(温かく長い目で対応するー学校一の乱暴なA君が「穏やかな目」に変わった10のカギ) 「漢字まとめが1点だった子が100をとる」「作文大嫌いだった子が400字をスラスラと。」「興奮して友達を叩く子が謝れるようになるまでの教師の指導ポイント」ー人間関係づくりが困難な子どもへの指導!3大ポイント。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ズバッと成功!教室の困難児指導 勉強苦手・暴れん坊君とつきあうヒミツのカギ (次世代教師シリーズ) [ 林 健広 ]
全国の図画工作実践事例集 日本文教出版株式会社 日本文教出版(大阪)ズコウ ノ ヒキダシ ニホン ブンキョウ シュッパン カブシキ ガイシャ 発行年月:2015年09月 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784536600705 A 表現(1)(造形遊びをする)/A 表現(2)(絵に表す/立体に表す/工作に表す)/B 鑑賞(鑑賞する) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 図工のひきだし(第5学年) 全国の図画工作実践事例集 [ 日本文教出版株式会社 ]
立教学院英語教育研究会 鳥飼玖美子 東信堂エイゴ ノ イッカン キョウイク エ ムケテ リッキョウ ガクイン エイゴ キョウイク ケンキュウカイ トリカイ,クミコ 発行年月:2012年03月 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784798901145 鳥飼玖美子(トリカイクミコ) 立教大学特任教授。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授(研究科委員長)、東京大学大学院教育学研究科学校教育高度化専攻客員教授を経て、2011年から現職。日本学術会議連携会員。NHK「ニュースで英会話」全体監修およびテレビ講師。上智大学外国語学部卒業、コロンビア大学大学院修士課程修了。サウサンプトン大学大学院人文学研究科博士課程修了(Ph.D.)。文部科学省大学設置審議会委員、日本ユネスコ国内委員会委員等を経て、内閣府政府広報アドバイザー、国土交通省交通政策審議会(観光分科会)委員など 寺崎昌男(テラサキマサオ) 立教学院本部調査役・同大学総長室調査役。東京大学・桜美林大学名誉教授。東京大学大学院教育学研究科修了。教育学博士。財団法人野間研究所所員、立教大学文学部・東京大学教育学部・立教大学学校社会教育講座、桜美林大学大学院の各教授を経て、2003年4月から現職。東京大学在職時に附属中・高校長、教育学部長を、立教大学在職時に全学共通カリキュラム運営センター部長を、桜美林大学在職中に大学教育研究所長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 学びを深めてー研修会の講演から(一貫と連携/実践と理論/英語教育と学習意欲)/2部 「生きた英語」を求めてー共同研究の中から(研究会議の現場から/相互授業参観/マイクロティーチング実践ー“Share and Talk”報告/「動機づけ」に関する共同実践研究の諸相/質的追跡調査) グローバル化の中、日本人の「英語下手」が重大な欠陥としてますます問題化しつつある。開始された小学校での英語教育の義務化は、事態転換の鍵となるか?ポイントは、小中高大間におけるカリキュラムの連続性と有効性だろう。立教学院が約10年間、小学校から大学院に至るまで、それぞれの学校の独自性を活かしつつ進めてきた英語の「一貫連携教育」を紹介・考察した本書は、そうしたカリキュラム構築のための得難い示唆となるだろう。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 英語の一貫教育へ向けて [ 立教学院英語教育研究会 ]
安部博志 合同出版コドモノハッタツヲササエルアセスメントシート アンベヒロシ 発行年月:2019年04月22日 予約締切日:2019年04月08日 ページ数:10p サイズ:単行本 ISBN:9784772613880 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育...
1,320円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 子どもの発達を支えるアセスメントシート(10枚入) [ 安部博志 ]
25のコーキシンの扉がひらく 工学院大学 ダイヤモンド・ビジネス企画 ダイヤモンド社コウガクイン ダイガク コーキシン ケンキュウシツ コウガクイン ダイガク 発行年月:2009年11月 予約締切日:2025年05月31日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784478082928 第1章 未来の道具(マイクロシステム研究室 小さいからこそできること、見える世界がある/エネルギーシステム工学研究室 膜が真水をつくる、水素を取り出す ほか)/第2章 「まもる」研究(建築史研究室 「高い、デカイ、新しい」はもう古いかもしれない/防災・環境研究室 学生たちと一緒にまちの「安心・安全」を考える ほか)/第3章 人間をつくる(クリーンエネルギーシステム研究室 次世代の人間を育て、次世代のエネルギーを開発する/先端材料工学研究室 丹羽の法則。「社会での実力=相手に伝える能力×自分の実力」 ほか)/第4章 カラダから学ぶ(感性情報デザイン研究室 心地よく暮らすためのサイエンス!?感性工学ってなんだ!/認知情報学研究室 脳の処理能力は素晴らしい!けど、騙されることも度々あって ほか)/第5章 ハートフルな研究(人間科学・福祉情報科学研究室 どんな人も、みんな「気持ちを伝えたい」と思ってる/有機合成化学研究室 原子を組み合わせて、人の役に立つ分子をつくる ほか) 大学の研究室って何やってるの?工学院大学の研究活動を広く深く知る。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1,571円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 工学院大学コーキシン研究室 25のコーキシンの扉がひらく [ 工学院大学 ]
    最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法 新書 の詳細 出版社: フォレスト出版 レーベル: Forest 2545 Shinsyo 作者: 横溝慎一郎 カナ: サイタンデサイコウノケッカオダスチョウコウリツベンキョウホウ / ヨコミゾシンイチロウ サイズ: 新書 ISBN: 4894518810 発売日: 2013/03/01 関連商品リンク : 横溝慎一郎 フォレスト出版 Forest 2545 Shinsyo...
218円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  ネットオフ 送料がお得店 【中古】最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法 / 横溝慎一郎
ハイスクールウォーズ 鍋島祥郎 解放出版社ミエザル カイソウテキ フビョウドウ ナベシマ,ヨシロウ 発行年月:2003年12月 ページ数:125p サイズ:単行本 ISBN:9784759220308 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1,540円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 見えざる階層的不平等 (ハイスク-ルウォ-ズ) [ 鍋島祥郎 ]
実習にも便利な季節別・難易度別アイデア100 淺野卓司 江村和彦 明治図書出版ドキドキ ワクワク デ ミンナ クギズケ サン シ ゴサイジ ノ ゾウケイ アサノ,タクジ エムラ,カズヒコ 発行年月:2011年03月 ページ数:131p サイズ:単行本 ISBN:9784180814251 淺野卓司(アサノタクジ) 1969年名古屋生まれ。愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専攻(美術分野)修士課程修了。保育所、子育て支援センター等で子どもや指導者を対象とした造形ワークショップや講師活動・助言を行う。名古屋短期大学保育科専任講師(図画工作)を経て、桜花学園大学保育学部保育学科教授。専門は幼児の造形遊び、美術(彫刻)。美術科教育学会、大学美術教育学会、日本保育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 ドキドキワクワクの造形活動アイデア100(春/夏/秋/冬)/2章 これだけは身につけたい!実習の基礎知識(実習に向けて/子どもの育ち 3歳児/子どもの育ち 4歳児/子どもの育ち 5歳児/保育内容「表現」について/指導案の書き方/幼児の造形素材/道具について) 子どもたちはもちろん保育者も楽しく取り組める100の活動を、季節別・難易度別に紹介。前日までの準備、当日の進め方をイラスト付きでビジュアル解説しているので、活動の見通しもバッチリ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,530円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ドキドキワクワクでみんなくぎづけ!3・4・5歳児の造形活動おまかせガイド 実習にも便利な季節別・難易度別アイデア100 [ 淺野卓司 ]
指導から評価まですべてがわかる! 新学習指導要領対 竹井史 中村僚志 明治図書出版ショウガッコウ ズコウ テッパン ダイザイ モデル コウガクネン タケイ,ヒトシ ナカムラ,リョウジ 発行年月:2020年05月 予約締切日:2020年05月19日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784183527127 竹井史(タケイヒトシ) 同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。筑波大学人間総合科学研究科後期博士課程満期退学。愛知教育大学創造科学系教授、同附属名古屋小学校長な...
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 小学校図工テッパン題材モデル 高学年 指導から評価まですべてがわかる! 新学習指導要領対 [ 竹井史 ]
深い学びを促す指導と評価の一体化入門 石井 英真 鈴木 秀幸 図書文化社ヤマバヲオサエルガクシュウヒョウカ ショウガッコウ イシイ テルマサ スズキ ヒデユキ 発行年月:2021年07月30日 予約締切日:2021年07月29日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810017540 石井英真(イシイテルマサ) 京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育方法学。学校で育成すべき学力のモデル化、授業研究を軸にした学校改革。日本教育方法学会理事、日本カリキュラム学会理事、文部科学省「中央教育審議会教育課程部会」「児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ」委員などを務める 鈴木秀幸(スズキヒデユキ) 一般社団法人教育評価総合研究所代表理事。早稲田大学政治経済学部卒業、もと静岡県立袋井高等学校教諭。専門は社会科教育、教育評価。2000年教育課程審議会「指導要録検討のためのワーキンググループ」専門調査員、2006〜2008年国立教育政策研究所客員研究員、2009年中央教育審議会「児童生徒の学習評価のあり方に関するワーキンググループ」専門委員、2018年中央教育審議会「児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ヤマ場をおさえる学習評価のポイント(「学習評価」は何のために/「ヤマ場」って何だろう/「重点化」と学びの舞台 ほか)/第2部 教科における指導と評価の計画と評価例(ヤマ場をおさえる学習評価、三つの視点/各教科で例示している「評価規準」について/各教科の指導と評価の計画と評価例)/第3部 学習評価のそもそもとこれから(目標準拠評価の導入/観点別学習状況の評価/学習の改善に生かす評価ー形成的評価 ほか)/付録 評価規準に関する資料 学びの舞台づくりで評価が変わる!1.見取り・評価・評定を区別する。2.単元の核となる学習課題をつくる。3.指導と評価場面が一体的な単元計画をつくる。シンプルな観点別評価で、学習改善・指導改善へ!国立教育政策研究所教育課程研究センター各教科の「内容のまとまりごとの評価規準(例)」を収録。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2,750円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス ヤマ場をおさえる学習評価 小学校 深い学びを促す指導と評価の一体化入門 [ 石井 英真 ]
4つの思考表現スタイル 渡邉 雅子 岩波書店ロンリテキシコウノブンカテキキバン ワタナベ マサコ 発行年月:2023年09月28日 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784000026093 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育...
4,950円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル [ 渡邉 雅子 ]
親野智可等 青春出版社モウ シカラナクテ イイ イッカイ デ コドモ ガ カワル マホウ ノ コトバ オヤノ,チカラ 発行年月:2014年10月21日 予約締切日:2014年10月20日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784413039314 親野智可等(オヤノチカラ) 1958年静岡県生まれ。23年間の教師経験をもとに教育評論家としてテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等で活躍する他、全国の講演会でも大人気。無料メルマガ「親力で決まる子供の将来」は、具体的なアイデアが多いとたちまち評判を呼び、親や教師の圧倒的支持を得て約5万人の読者を獲得、メルマガ大賞教育・研究部門で5年連続1位に輝く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いつもの「ひとこと」を変えるだけ!やる気を引き出す“親野流”子育ての基本原則(「叱る」よりも効果的な伝え方があります/「とがめない」からこそ子どもの心が開く! ほか)/第2章 しつけ、勉強、生活習慣…“場面別”1回で子どもが変わる魔法の言葉(朝の身支度が遅い/宿題や勉強に取りかからない ほか)/第3章 子どもの心が離れていく!やってはいけない「叱り方」(子どもは四六時中叱られている/こんな叱り方、していませんか? ほか)/第4章 「認める」ことからはじめよう親も子どもも幸せになるヒント(「親の価値観」で子どもを見ていませんか?/親子は上下関係ではなく対等な人間同士 ほか) しつけも勉強もうまくいく!子どもがやる気になるヒント。「認める子育て」で子どもはどんどん伸びる!自分から動く子を育てる“親野流”アドバイス。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1,485円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス もう叱らなくていい!1回で子どもが変わる魔法の言葉 [ 親野智可等 ]
    必ず身につく学習法 単行本 の詳細 小学生が自分で学力向上の努力ができるよう、ドラえもんのまんがでその方法を解説。日々の生活習慣や態度が、最終的には最も大事であること、体験や読書を通した学習が本当に大切であることを、おもしろおかしく理解できる。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 教育・福祉・資格 学校教育 出版社: 小学館 レーベル: ドラえもんの学習シリーズ 作者: 藤子・F・不二雄 カナ: カナラズミニツクガクシュウホウ / フジコ エフ フジオ サイ...
560円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ネットオフ楽天市場支店 【中古】必ず身につく学習法 / 藤子・F・不二雄
教育実習を考える会 蒼丘書林キヨウイク ジツシユウセイ ノ タメ ノ ガクシユウ シドウアン サクセイ キヨウイクジツシユウオカンガエルカイ 発行年月:2005年02月 ページ数:123P サイズ:単行本 ISBN:9784915442803 第1部 学習指導案作成の基本知識(教育実習の流れー学習指導案の作成を中心に/教育実習と学習指導案/学習指導案作成の疑問/学習指導案作成の手順/学習指導案の細目/授業実習・それ以後)/第2部 実例研究 教育実習における「学習指導案」について、その考え方から作成のプロセス、書式、授業展開上の注意に至るまで、多数の実例にもとづき詳細解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1,210円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 教育実習生のための学習指導案作成教本社会・地歴・公民科 [ 教育実習を考える会 ]
ヒントいっぱいの実践記録集 諸富祥彦 千葉市グループエンカウンターを学ぶ会 図書文化社エンカウンター コンナ トキ コウスル モロトミ,ヨシヒコ チバシ グループ エンカウンター オ マナブ カイ 発行年月:2000年11月 ページ数:122, サイズ:全集・双書 ISBN:9784810003307 第1章 エンカウンターを学校で生かすとは(いまなぜエンカウンターなのかー諸富祥彦のエンカウンター理論/エンカウンターはどう実践されているか/学校にどう位置づけるのかー第2章のガイド/エンカウンタ...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス エンカウンターこんなときこうする!(小学校編) ヒントいっぱいの実践記録集 [ 諸富祥彦 ]
山田剛史/著 林創/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ミネルヴァ書房出版年月2011年08月サイズ256P 19cmISBNコード9784623060450教育 教育一般 教育一般その他大学生のためのリサーチリテラシー入門 研究のための8つの力ダイガクセイ ノ タメ ノ リサ-チ リテラシ- ニユウモン ケンキユウ ノ タメ ノ ヤツツ ノ チカラ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/09
2,640円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ポプカル 楽天市場店 大学生のためのリサーチリテラシー入門 研究のための8つの力
著者辻川和彦(著)出版社明治図書出版発売日2023年01月ISBN9784181673116ページ数157Pキーワードきようとうのじつむまにゆあるつじかわせんせいの キヨウトウノジツムマニユアルツジカワセンセイノ つじかわ かずひこ ツジカワ カズヒコ9784181673116目次1章 新任教頭のあなたへ(管理職の世界へようこそ!/目指す教頭像 ほか)/2章 日常的な実務(教頭の事務/教頭の雑務)/3章 組織づくりの実務(校長との連携—校長に学び、校長を理解し、校長を助ける/職員室経営1—職員の組織理解—3つの視点から見た職員室経営 ほか)/4章 学校行事の実務(入学式・卒業式—地域と学校をつなぐ教頭の実務/授業参観—授業参観で3つのチャンスを生かす ほか)/5章 危機管理の実務(自然災害—いつでも対応できる「心構え」と「備え」を忘れずに!/感染症—敵はウイルスや細菌だけじゃない! ほか)
2,266円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 教頭の実務マニュアル ツジカワ先生の仕事術/辻川和彦【1000円以上送料無料】
データー更新:2025/07/20 15:18:12


前へ | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo