246593件取得済み(全100ページ)
前へ | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 次へ |
![]() | 日本の行方と諸外国の動向 江原武一 杉本均 東信堂ダイガク ノ カンリ ウンエイ カイカク エハラ,タケカズ スギモト,ヒトシ 発行年月:2005年03月 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784887135963 江原武一(エハラタケカズ) 1941年生まれ。東京大学教育学部卒業。同大学大学院博士課程単位取得。教育学博士。比較教育学・教育社会学を専攻。東京大学教育学部助手、奈良教育大学教育学部助教授を経て、京都大学大学院教育学研究科教授 杉本均(スギモトヒトシ) 1958年生まれ。京都大学教育学部卒業。同大学大学院博士課程学修認定退学。英国レディング大学大学院教育・地域研究科Ph.D.比較教育学専攻。京都大学教育学部・同高等教育教授システム開発センター助手を経て、京都大学大学院教育学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大学の管理運営改革の世界的動向(転換期の大学改革の背景/大学の未来像の予想/アメリカにおける大学の管理運営改革/大学の管理運営改革の方向/改革の課題と展望)/第1部 日本の動向(国立大学法人化の射程/国立大学の法人化と日本の大学制度/国立大学の法人化と国立学校特別会計)/第2部 欧米諸国の動向(アメリカの大学における管理運営モデルの変遷/エンロールメント・マネージメントとアクセスの平等性/イギリスの大学における管理運営改革/ドイツにおける国立財団型大学の設立)/第3部 アジア諸国の動向(中国の高等教育における行政改革の進展/中国の大学における管理運営改革/トルコの大学における管理運営改革とグローバル化/マレーシアにおける大学法人化と民営化) 大学の社会貢献、市場原理の導入の声はますます高く、いま世界の大学は従来の同僚制から法人制、企業制への歩みを加速しつつある。それは必然的に管理主体、財務運営、雇用形態の改変等の痛みを伴う。こうした切迫した状況下にもかかわらず、わが国ではこれまで大学管理運営に関する研究が乏しかったのはなぜか?ー特定の国のみにとらわれず、多国間比較の成果を活用して今日の日本社会にふさわしい大学のあり方を究明・推進するため、改革の条件や基盤の異なる諸国の改革動向を体系的に分析・考察した、関係者必読の待望の研究。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 3,960円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 保育士試験対策委員会、汐見稔幸 出版社名 翔泳社 発売日 2018年8月28日 ISBN 9784798157443... 350円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | 国立教育政策研究所教育課程研究センター 教育出版ヒョウカ キジュン ノ サクセイ ヒョウカ ホウホウ トウ ノ クフウ カイゼン ノ コクリツ キョウイク セイサク ケンキュウジョ キョウイク 発行年月:2011年11月 ページ数:102p サイズ:単行本 ISBN:9784316300320 第1編 総説(学習評価の在り方について/評価規準の設定等について(第2編関係)/評価方法等の工夫改善について(第3編関係))/第2編 評価規準に盛り込むべき事項等(教科目標、評価の観点及びその趣旨等/内容のまとまりごとの評価規準に盛り込むべき事項及び評価規準の設定例)/第3編 評価に関する事例(身近な地域や市の様子(第3学年及び第4学年)/県内の特色ある地域のくらし(第3学年及び第4学年)/情報ネットワークと私たちの情報活用(第5学年)/願いを実現する政治(第6学年))/参考資料 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 291円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 小川 雅裕 東洋館出版社ジュギョウノビジョン オガワ マサヒロ 発行年月:2019年06月17日 予約締切日:2019年04月27日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784491036991 小川雅裕(オガワマサヒロ) 新潟市立小針小学校教諭。上越教育大学大学院修了後、横浜市立六浦南小学校教諭、横浜市立戸部小学校教諭を経て2018年4月より現職。地域参画をキーワードに、総合的な学習の時間の研究を進める。NHK Eテレ『ドスルコスル』番組企画協力委員、文部科学省「小学校にお... 2,310円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | すぐに使える [バラエティ] 藤田浩子 小林恭子 一声社フジタ ヒロコ ノ オハナシ ノ コドウグ セット フジタ,ヒロコ コバヤシ,キョウコ 発行年月:2011年01月 ページ数:15枚 サイズ:絵本 ISBN:9784870772120 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 セット本 その他 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 地震・津波被災校と3・11受入校 大森直樹(教育) 大橋保明 アドバンテージサーバーサンテンイチイチゴ ノ キョウイク ジッセン キロク オオモリ,ナオキ オオハシ,ヤスアキ 発行年月:2021年04月 予約締切日:2021年05月25日 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784864460729 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者湯汲英史(著)出版社Gakken発売日2020年04月ISBN9784058011256ページ数96Pキーワードぜろさいろくさいこどものかんじようこんとろーると ゼロサイロクサイコドモノカンジヨウコントロールト ゆくみ えいし ユクミ エイシ9784058011256内容紹介●子どもの感情世界を紹介しながら、子どもの気持ちのありようを考える● 突然他の子が近づいてきた時に相手をけったとすると、これは本能的に危険を感じて出た反射で、情動反応です。しかし、「急に近づかないで。びっくりするよ」と言えば、思考を伴う感情表現になります。 5、6歳になって、社会性が育ち、ことばで伝えられるようになってくると、感情表現が豊かになってきますが、そう育っていない姿が問題になっています。 この本では、「第1章 気になる子ども 4つの原因と対応法」「第2章 感情の世界」「第3章 気持ちの切りかえを促すことば25」 の3つに分けて解説します。 感情をコントロールするのに役立つ、気持ちを切り替えることばを25例紹介! 泣くのはおしまい / 〜したら(今度は)……ね / おしまいだね / 〜かもしれない / はんぶんこ / 〜番目にやって / 多いほうに決めよう など ●「心と体、発達の本」シリーズとは 0歳〜6歳の子どもの「心と体の発達」への理解を深めるためのシリーズです。子どもと関わる保育者のみなさんをサポートします。 シリーズは全5点。子どもの発達について「発達解説と保育実践」「対話する保育」「社会性」「レジリエンス」「感情のコントロール」といったあらゆる角度から解説し、発達の全体像をつかめるようサポートします。 子どもの心のありようを、深く理解したい人へ。 発達の理解が深まると、保育が変わる!★★★ 本書の構成(一部抜粋)★★★ ●第1章 気になる子ども 4つの原因と対応法 「気になる」子どもとは 社会性の問題/理解の問題/感情コントロールの問題/養育環境の問題 ●第2章 感情の世界 複雑な「感情」とはー情動反応と感情表現は混在するー 感情とは/二つの感情…個人的感情と社会的感情/相手の気持ち(感情)を理解するためのプロセス/ 情動は表現の源である/情動と応答的環境/情動はコントロールする必要がある/情動は人を結びつける/ 情動とことば/幼児期の共感性と情動への配慮点/非認知能力を育てるには/感情をコントロールするのに役立つ活動 ●第3章 気持ちの切りかえを促すことば25 「気持ちの切りかえを促すことば」とは 気持ちをコントロールすることば/視点を変えることば/理解力を高めることば※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 気になる子ども—4つの原因と対応法(「気になる」子どもとは/社会性の問題/理解の問題 ほか)/第2章 感情の世界(複雑な「感情」とは—情動反応と感情表現は混在する/感情とは/二つの感情…個人的感情と社会的感情 ほか)/第3章 気持ちの切りかえを促すことば25(「気持ちの切りかえを促すことば」とは/気持ちをコントロールすることば/視点を変えることば ほか) 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 1238. 【中古】男の子の育て方 / 諸富祥彦 男の子の育て方 単行本 の詳細 出版社: WAVE出版 レーベル: 作者: 諸富祥彦 カナ: オトコノコノソダテカタ / モロトミヨシヒコ サイズ: 単行本 ISBN: 9784872904451 発売日: 2009/12/01 関連商品リンク : 諸富祥彦 WAVE出版... 218円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 高橋健夫 大修館書店タイイクカ キョウイクガク ニュウモン タカハシ,タケオ 発行年月:2002年04月 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784469264876 高橋健夫(タカハシタケオ) 筑波大学教授 岡出美則(オカデヨシノリ) 筑波大学助教授 友添秀則(トモゾエヒデノリ) 早稲田大学教授 岩田靖(イワタヤスシ) 信州大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 体育科教育学の基礎理論(体育科教育学の性格と領域/体育科とはどのような教科なのか/体育科教育の授業を取り巻く制度的条件 ほか)/第2部 体育の授業づくり論(体育の授業づくりの構造/指導計画の作成と手順/選択制授業・男女共習授業の進め方 ほか)/第3部 模擬授業の進め方(模擬授業の意義と進め方/模擬授業の観察と評価/教育実習の事前指導、事後指導) 本書は、大きく2つのパートで構成されている。はじめてのパートは、体育科教育実践に向けた一般理論を提供した。大枠、(1)体育科教育の性格、(2)目標論、(3)カリキュラム論、(4)学習内容論、(5)教材・教具論、(6)方法論、(7)教授技術論、(8)評価論で構成されている。第2パートでは、授業設計実習や授業実習(模擬授業)に際して参考となる、各運動領域や体育理論領域の授業計画展開例が示されている。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 木梨 美奈子 つちや書店カイテイバン ホイクデツカエル ブンショウノキョウカショ キナシ ミナコ 発行年月:2020年11月27日 予約締切日:2020年11月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784806917182 木梨美奈子(キナシミナコ) 東京福祉専門学校、東京福祉大学などの講師を経て、現在、LEC東京リーガルマインドの保育士試験講座、日本保健医療大学で看護学科、理学療法学科の「社会福祉学」の講師として教鞭をとっている。東京音楽大学声楽科を卒業後、保育士養成分野では音楽理論、音楽実技を指... 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 詩・短歌・俳句を作る、読む 近藤真 太郎次郎社チュウガクセイ ノ コトバ ノ ジュギョウ コンドウ,マコト 発行年月:2010年09月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784811807409 近藤真(コンドウマコト) 1957年、山口県宇部市生まれ。長崎県北松浦郡佐々町に育つ。同志社大学文学部卒業。1981年より長崎県中学校教員。現在、長崎県の公立中学校校長。NHK『10min.ボックス現代文/古文・漢文』番組委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 詩歌を作る(授業「木になる」PART1ー詩「き」(谷川俊太郎)を読む(中学二年生)/授業「木になる」PART2ー「自分の木」を詠む(中学二年生)/俵万智と恋をするー相聞歌で恋愛へのあこがれを詠む(中学二年生)/定型詩を書くー詩「初恋」(島崎藤村)を書きかえる(中学三年生)/連句を作る、連句でつながるー十四文字に自分らしさをこめて(中学三年生)/表八句を作るー連衆として、芭蕉と旅する(中学三年生)/2部 詩歌を読む(詩「便所掃除」(浜口国雄)を読むーことばが離陸する瞬間を体感する(中学一年生)/詩「春」二題(安西冬衛)を読むー一行詩で春を味わう(中学二年生)/五行歌「ばらのアーチ」(田渕みさこ)を読むーひとつの詩をいちばん素敵に読む(中学二年生)/詩集『ぼくは12歳』(岡真史)を読むー詩と対話し、自分の闇に語りかける(中学二年生)/俳句「三月の甘納豆」(坪内稔典)を読むー俳句を俳句らしく授業する(中学三年生)/中学一年生と俳句を読むー扇面に描く小さな物語(中学一年生)) 俵万智の恋人になって『サラダ記念日』への返歌を詠む、まだあげ初めし前髪の“君”の目線で島崎藤村の『初恋』を書きかえる、森の木に向かって谷川俊太郎の『き』を読む、クラスをLANで結んで「コンピュータ連句会」を開く…。教室が文学のことばで満たされるとき、とげとげしくかん高い声は消え、生徒はそれぞれに自分の光を明滅させる。珠玉の授業実践集。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 教育開発研究所(編者)販売会社/発売会社:教育開発研究所発売年月日:2014/12/18JAN:9784873806778... 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 私は6歳までに子どもをこう育てました 新書 の詳細 出版社: 中央公論新社 レーベル: 作者: 佐藤亮子(家庭教育) カナ: ワタシワロクサイマデニコドモオコウソダテマシタ / サトウリョウコ サイズ: 新書 ISBN: 4120050749 発売日: 2018/04/01 関連商品リンク : 佐藤亮子(家庭教育) 中央公論新社 850円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 ネットオフ 送料がお得店 ![]() | |
![]() | 著者金間大介(著)出版社東洋経済新報社発売日2022年03月ISBN9784492224021ページ数259Pキーワードせんせいどうかみんなのまえでほめないで センセイドウカミンナノマエデホメナイデ かなま だいすけ カナマ ダイスケ9784492224021内容紹介ほめられたくない、目立ちたくない、埋もれていたい……。今、こんな若者が激増している。・「成功した人もしない人も平等にしてください」・選択の決め手はインフルエンサー・「浮いたらどうしようといつも考えてます」・LINEグループで育まれた世界観・もう「意識高い系」とすら言わない・上司からの質問を同期に相談する・自分に自信はないけど社会貢献はしたい令和の時代の重大異変を、イノベーションとモチベーションの研究家が徹底分析!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 先生、どうか皆の前でほめないで下さい—目立ちたくない若者たち/第2章 成功した人もしない人も平等にして下さい—理想はどんなときでも均等分配/第3章 自分の提案が採用されるのが怖いです—自分で決められない若者たち/第4章 浮いたらどうしようといつも考えてます—保険に保険をかける人間関係/第5章 就職活動でも発揮されるいい子症候群—ひたすら安定を求めて/第6章 頼まれたら全然やるんですどけね—社会貢献へのゆがんだ憧れ/第7章 自分にはそんな能力はないので—どこまでも自分に自信のない若者たち/第8章 指示を待ってただけなんですけど—若者たちの間に広がる学歴社会志向とコネ志向/第9章 他人の足を引っ張る日本人—若者たちが育った社会/第10章 いい子症候群の若者たちへ—環境を変える、自分を変える 1,650円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 大学セミナー・ハウス 東信堂ダイガクリョク オ ツクル エフディー ハンドブック ダイガク セミナー ハウス 発行年月:1999年03月 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784887133280 第1部 FDハンドブック(FD(Faculty Development)とは何か/これからの大学教育に期待するもの/教師の教育機能をどう考えるか/よい授業とは何か ほか)/第2部 私の授業論(「遺伝学」の授業論/「哲学」の授業論/「金融論」の授業論/「地域研究」... 2,619円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>大きな声で元気よく返事をさせたいとき、きびきび行動させたいとき、大事な部分をしっかり覚えさせたいとき…大事なことは、伝えたいこと、説明したい内容を「見える」ようにすることです。子どもの頭の中に、いかに具体的なイメージを描くようにできるかが、指導のポイントです。本書では、生活指導から授業、学級経営にいたるさまざまな指導シーンで、誰でもすぐに実践できる 1)具体的ものを実際に見せて「見える」ようにする指導法 2)比喩などを使い、子どもの頭の中に「見える」ようにする指導を紹介します。今から即、実践できます! あなたのクラスが変わります!! [内容]1 話し方を教える場面で/2 行動を教える場面で/3 学習方法を教える場面で/4 より深く理解させる場面で/5 意欲を持たせる場面で/6 楽しく伝えたい場面で</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 子育て、学校のお悩み、ぜーんぶ大丈夫! 尾木 直樹 小学館オギママショウガクイチネンセイ オギ ナオキ 発行年月:2017年03月14日 予約締切日:2017年03月13日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784098401802 尾木直樹(オギナオキ) 尾木ママ。1947年、滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都の公立中学校の教師として22年間、子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開。その後、法政大学キャリアデザイン学部教授、教職... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ■ISBN:9784757428058★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルフォーカス・オン・フォームとCLILの英語授業 生徒の主体性を伸ばす授業の提案 和泉伸一/著ふりがなふお−かすおんふお−むとし−えるあいえるのえいごじゆぎようふお−かす/おん/ふお−む/と/CLIL/の/えいご/じゆぎようせいとのしゆたいせいおのばすじゆぎようのていあんあるくせんしよしり−ず発売日201604出版社アルクISBN9784757428058大きさ279P 21cm著者名和泉伸一/著 2,970円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() | |
![]() | 本書の概要 現場で本当に使える教育技術や考え方はなにか。 「4月のスタート何を話せばよいの?」「朝の会ってどうするの?」「給食・掃除の指導ってどうするの?」「保護者対応はどうしたらいいの?」 多くの教師が、新卒の頃、わからないことだらけだったはずです。本シリーズでは、初任者が少しでもハッピーに1年間を過ごせるためのサポートをします。 本書からわかること 社会人1年目として、仕事の基礎・基本を知りたい! シリーズ3部作ある中の、仕事術編では、「授業」「学級経営」「保護者連携」「事務作業」「職員室の人間関係」「部活」の仕事術を解説します。社会人1年目がつまずきそうなポイントに寄り添った内容になっています。仕事術において、絶対的に必要な項目を網羅した1冊です。 超豪華執筆陣が解説!さらに初任者のリアルな声も収録! 今、学校現場で有名な一流教師や、その道のプロの先生が執筆・監修しています。理論だけではない、「現場」に強い内容で解説しています。初任向けにわかりやすく、丁寧に執筆しているので、初任の先生は安心して読み込むことができます。 渡邊友紀子 植田浩暉 熊瀬功督 古内しんご 薄出 賢 長尾良佑 こんな先生におすすめ ・初任の先生 ・初任をサポートする先生 読者対象:小学校教員・中学校教員 出版年月:2024年2月23日 ページ数:176 判型:A5版 2,200円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 東洋館出版社 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 郷土教育の展開にみるアイデンティティの変容 林初梅 東信堂キョウド ト シテノ タイワン リン,ショバイ 発行年月:2009年02月 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784887138872 林初梅(リンショバイ) 台湾生まれ。東呉大学外国語学部日本語学科卒業。1994年に広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。2007年に一橋大学大学院言語社会研究科博士課程修了。博士(学術)。台湾省文献委員会(現在は国史館台湾文献館)研究員、日本社会事業大学・東京外国語大学・聖心女子大学などの非常... 5,060円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 「荒れ」の克服と学力向上 小林光彦 解放出版社カクサ オ コエル チュウガッコウ コバヤシ,ミツヒコ 発行年月:2008年05月 ページ数:197p サイズ:単行本 ISBN:9784759267136 小林光彦(コバヤシミツヒコ) 1952年生まれ。神戸市外国語大学卒。1980年、寝屋川市中学校教員として赴任。現在、寝屋川市第四中学校で教務主任(社会科担当)。大阪市立大学大学院創造都市研究科(博士課程)在学中。「中学校づくり研究会」(志水宏吉氏主宰)に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 学校現場の「荒れ」「学力崩壊」ーなにが問題なのか?(「荒れ」の克服/「効果のある学校」として ほか)/第1章 学力向上ーそのしくみづくり(「学力」をどう考えるか/「荒れ」と学力向上ー私の経験 ほか)/第2章 生徒指導ー「荒れ」克服にむけて(中学校の抱える問題ー「荒れ」/生徒指導の前提ー子どもを「把握する」「理解する」とは何か ほか)/第3部 学校経営ー「指導力」を考える(「荒れ」た学校は「自然に」立ち直るか?/「荒れ」を克服する八つのポイント ほか) ヒーロー教師はいらない。学力は必ず上がる。教師集団はいかにして「荒れ」を克服し、学力向上に成功したのか?教育社会学者も注目する実践例。“塾いらず”で学力の底上げを実現した秘密を初公開。公立学校ができること、すべきことのすべてがここにある。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 学級担任必携! 中嶋公喜 田代敏博 明治図書出版シン シドウ ヨウロク サクセイ ノ テビキ ト ブンレイシュウ ナカジマ,ヒロキ タシロ,トシヒロ 発行年月:2012年01月 ページ数:106p サイズ:単行本 ISBN:9784180275106 中嶋公喜(ナカジマヒロキ) 東京都学級教育研究会顧問 田代敏博(タシロトシヒロ) 東京都学級教育研究会会長、東京都江戸川区立一之江小学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) これだけは必ず押さえておきたい!Q&... 1,606円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 岡林一枝/監修ナツメ社保育シリーズ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ナツメ社出版年月2015年03月サイズ207P 26cmISBNコード9784816357855教育 保育実務 壁面・イラスト・おたより商品説明毎日の保育をサポート!食育ガイド&おたよりデータ集マイニチ ノ ホイク オ サポ-ト シヨクイク ガイド アンド オタヨリ デ-タシユウ ナツメシヤ ホイク シリ-ズ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2015/02/11 2,310円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ぐるぐる王国 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 永井裕美販売会社/発売会社:ひかりのくに発売年月日:2015/03/01JAN:9784564608681//付属品〜CD−ROM付 605円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 久松 由理 かんき出版コクゴノセイセキハカンサツリョクデカナラズノビル ヒサマツ ユリ 発行年月:2022年04月06日 予約締切日:2022年03月25日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784761230647 久松由理(ヒサマツユリ) イデア国語教室主宰。立教大学法学部在学中、TBSのドラマ全盛期を支えた演出家、故・大山勝美氏主宰のマスコミ人養成所「メディア・ワークショップ」にて、文章表現技術を学ぶ。テレビ高知報道記者、ディレクターを経て、制作会社に勤務。放送作家として多数のプレゼンテーション、番組制作を手がける。2010年、若者の国語力が年々低下していくことに危機感を抱き、高知県高知市に「読書と作文」を個人指導する教室を開く。ほどなく、名だたる難関校に続々と合格するようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界をどう見ているかが、子どもの人生を左右する(国語が苦手な子に共通する「ものの見方」/読書を観察してわかった!読めない子の3つの「読みグセ」 ほか)/第2章 あなたのお子さんは、なぜ国語が苦手になったのか?(本末転倒の国語教育ー理解するには、まず「語彙力」が必要である/国語の得意な子は総じて「テレビ好き」である ほか)/第3章 「気づく目」を磨けば、世界がはっきり見えてくる(「気づく目」を磨いて、「飛ばし読み」を改善しよう!/見たことを正しく伝える「一文観察作文」トレーニング(小学校低・中学年向け) ほか)/第4章 「客観的な目」を磨けば、思考のスケールがぐんぐん広がる(「客観的な目」を磨いて、「主観読み」を改善しよう!/自分の「思いこみ」に気づくことが、客観視への第一歩 ほか)/第5章 「見えないものを観る目」を磨けば、最高峰の国語力が手に入る(「見えないものを観る目」を磨いて、「文字通り読み」を改善しよう!/見えないものを推理・洞察する観察トレーニング ほか) 「読めない子」「書けない子」が短期間で激変!!まったく新しいアプローチで読解力・作文力を伸ばす方法。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者津田正之(編著) 酒井美恵子(編著)出版社明治図書出版発売日2020年05月ISBN9784183515117ページ数103Pキーワードまなびがぐーんとじゆうじつするしようがつこう マナビガグーントジユウジツスルシヨウガツコウ つだ まさゆき さかい みえこ ツダ マサユキ サカイ ミエコ9784183515117内容紹介これからの音楽の授業は、ともに学び高め合う音楽活動の楽しさを味わいながら、曲の特徴を理解する授業、理解したことを生かして音楽表現に対する自分の考えをもつ授業、その考えを実現... 2,200円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 著者太田百合子(監修) 岡本依子(監修)出版社Gakken発売日2017年05月ISBN9784058007655ページ数191Pキーワードぜろごさいじしよくいくまるわかりさぽーとあんどそざ ゼロゴサイジシヨクイクマルワカリサポートアンドソザ おおた ゆりこ おかもと より オオタ ユリコ オカモト ヨリ9784058007655内容紹介0−5歳児の発達に合わせた食育計画、さまざまなテーマの実践アイデアなど、子どもの育ちに大切な「食」を保育の中でより生かせるアドバイスや方法を分かりやすく紹介。おたより、ポスター、クイズなどすぐに使える食育向け素材満載のCD−ROM付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 知識—子どもの発達に合わせた食育を知ろう!(子どもの心身の発達と食育/6か月未満児心身の発達と食育 ほか)/2章 計画—食育年間計画を立ててみよう!(年間を通じた食育計画/行事と連携する年間の食育計画 ほか)/3章 実践—食育を実践してみよう!(月・週・日単位での食育/定番テーマでの食育)/4章 データ集—すぐに使える!おたより・献立表・ポスター・イラスト・教材etc.(食育だより素材/食と健康だより素材 ほか) 2,310円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 世界に通用する一流の育て方 新書 の詳細 塾に通うな、学年1番になるな、苦手科目は捨てなさい…。一人娘を大分の県立高校から米ハーバード大に異例の現役合格させた母親が、その背景にある世界レベルの“非常識な教育法”を伝授する。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 教育・福祉・資格 家庭教育・しつけ 出版社: SBクリエイティブ レーベル: SB新書 作者: 広津留真理 カナ: セカイニツウヨウスルイチリュウノソダテカタ / ヒロツルマリ サイズ: 新書 ISBN: 47973... 165円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ネットオフ楽天市場支店 ![]() | |
![]() | NPO法人家庭科教育研究者連盟 子どもの未来社カキョウレンカテイカケンキュウナンバーサンビャクハチジュウサンニセンニジュウヨン エヌピーオーホウジンカテイカキョウイクケンキュウシャレンメイ 発行年月:2024年11月12日 予約締切日:2024年11月11日 ページ数:48p サイズ:単行本 ISBN:9784864123839 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ■ISBN/JAN:9784874923085★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名和食と食育 和食のこころを受け継ぎそして次世代へ 熊倉功夫/監修 江原絢子/編著フリガナワシヨク ト シヨクイク ワシヨク ノ ココロ オ ウケツギ ソシテ ジセダイ エ著者名熊倉功夫/監修 江原絢子/編著出版年月201403出版社アイ・ケイコーポレーション大きさ297P 21cm 3,850円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ドラマ×プリンセスカフェ ![]() |