246865件取得済み(全100ページ)
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ |
![]() | 伊藤 奈緒 IBCパブリッシングキョウイクニヨルニホンサイコウロン イトウナオ 発行年月:2023年04月21日 予約締切日:2023年02月27日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784794607560 伊藤奈緒(イトウナオ) 関西学院大学卒業。三重大学大学院地域イノベーション学研究科修了。三重県を基盤に展開する塾・予備校eisuのCOO(最高執行責任者)を務め、競争の激しい大学受験業界で第一線を走り続けている。大学受験指導専門家としての22年のキャリア、うちIT教育運営17年の経験、実業と並行して積み重ねてきた学術的研究、そして業界では珍しい女性リーダーとして広く世の注目を浴び、生徒・保護者様向けはもとより、様々な教育機関(学校・塾など)、さらには他業種において講演・研修活動も行っており、民間教育界のオピニオンリーダーの1人と目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 私が、教育についてお話ししたいと思ったワケ/課題発見・課題解決ってそもそもどういうこと?/大学入試はこんなに変化している/非認知能力をどう育む?/「なぜ勉強しなくちゃいけないの?」にどう答える?/AI時代に必要な本質的な能力とは?/母国語リテラシーはどう磨く?/知識偏重は本当にダメなの?/プログラミング教育の目的はプログラマーを育てること?/これから身につけるべき英語力は?/これからの時代は学歴不問!?中学受験は悪!?/家庭学習こそ学びの最終到達点!!/教育による日本の再興を! 国家の興廃は教育にあり!日本を再興するための教育を、その本質から説いた一冊!科学的根拠、学術的知見、実践経験、3つの軸からわかりやすく解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー13件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 菅原裕子 リヨン社 二見書房シシュンキ ノ コドモ ノ ココロ ノ コーチング スガハラ,ユウコ 発行年月:2007年06月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784576070926 菅原裕子(スガハラユウコ) 1952年三重県生まれ。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。社員一人一人の能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ育成に関する考えを子育てに応用して「ハートフルコミュニケーション」を開発し、全国のPTA、地方自治体、... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー13件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 高橋孝雄 マガジンハウスショウニカイノボクガツタエタイサイコウノコソダテ タカハシタカオ 発行年月:2018年09月06日 予約締切日:2018年08月23日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784838730131 高橋孝雄(タカハシタカオ) 慶應義塾大学医学部小児科教授。医学博士。専門は小児科一般と小児神経。日本小児科学会会長。1957年、8月生まれ。1982年慶応義塾大学医学部卒業。1988年から米国マサチューセッツ総合病院小児神経科に勤務、ハーバード大学医学部の神経学講師も勤める。1994年帰国し、慶應義塾大学小児科で、医師、教授として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子どもの個性、能力は親から受け継いでいる。(「トンビがタカを産む」は、遺伝的にはありえません。/男の子はママ似、女の子はパパ似。医学的な根拠はありません。 ほか)/第2章 悩める子育て、いったいどうすればいい?(いちばんの胎教は、おなかの子どもに話しかけること。/母乳が出なければミルクでOK。おかあさんがラクな方法を選びましょう。 ほか)/第3章 親が心がけたい、子育てにいちばん大切なこと(「共感力」「意思決定力」「自己肯定感」3つのチカラが子どもをしあわせに導きます。/子どもはみな自己肯定感を持っています。どうかそれを壊さないでください。 ほか)/第4章 病児とのかけがえのない出会いが教えてくれたこと(母親の愛情から遮断された少年。それでも生き続けた“親思いの遺伝子”。/小児白血病を克服し、母となった女の子。母として絶対に失いたくないものとは。 ほか) 持って生まれた才能は、いつか必ず花開く。どの子どもも、親から受け継いだ、素晴らしい素質を持っています。親はあたたかく見守ればいいだけ!小児科医36年間の経験に基づく納得の子育て論、ついに登場!子育ての悩み、全部解消! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー13件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 船津 徹 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 セカイヒョウジュンノコソダテ フナツ トオル 発行年月:2017年07月07日 予約締切日:2017年07月06日 サイズ:単行本 ISBN:9784478102794 船津徹(フナツトオル) 1966年福岡県生まれ。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威である七田眞氏に師事、英語教材の制作などを行う。その後独立し、米ハワイ州に移住。2001年ホノルルにTLC for Kidsを設立。2015年カリフォルニア州トー... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー13件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 御三家・灘中合格率日本一の家庭教師が教える 西村則康 アスコムnull頭のいい子 英才教育 家庭教師 アタマ ノ イイ コ ノ ソダテカタ ニシムラ,ノリヤス 発行年月:2013年09月 予約締切日:2013年09月19日 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784776208051 西村則康(ニシムラノリヤス) 名門指導会代表、中学受験情報局主任相談員、塾ソムリエ。30年以上、難関中学・高校受験指導を一筋に行う家庭教師のプロフェッショナル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子どもの将来の能力は10歳まででほぼ決まる(子どもが伸びる家庭には、共通の重大ポイントがある/英才教育のほとんどは間違っている/要領がいいだけの子は中学受験で伸びが止まる ほか)/第2章 「頭のいい子」を見極める5つのポイント(「算数ができる=頭がいい」わけじゃない/勘が鋭いだけの子は小5で失速する確率が高い/「接続語」を使える子は算数ができるようになる ほか)/第3章 最強頭脳のベースをつくる23の法則(高層マンションに住む子は才能が開花しない/一流の知識人になぜ昆虫マニアが多いのか/小4までに3000回「なるほど!」と言えるか ほか) 有名難関中学に2500人以上を合格させてきたカリスマ家庭教師が伝授する最強の子育てのノウハウを大公開!我が子を将来「理系脳」に育むための秘訣が満載! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー13件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 石田 勝紀 集英社コドモノジココウテイカンヲタカメル10ノマホウノコトバ イシダカツノリ 発行年月:2018年07月26日 予約締切日:2018年06月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784087808421 石田勝紀(イシダカツノリ) 1968年、横浜市生まれ。20歳で学習塾を創業。これまで3500人以上の生徒を直接指導する傍ら、講演会、セミナーなどを通じて、のべ5万人以上の子どもたちを教えてきた。34歳で、都内私立中高一貫校の常務理事に就き、経営、教育改革を敢行... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 声かけをちょっと変えただけで驚くほど変わる 岸 英光 小学館ホメナイコソダテデコドモハノビル キシ ヒデミツ 発行年月:2010年11月09日 予約締切日:2010年11月08日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784093881586 岸英光(キシヒデミツ) 東京都出身。大学卒業後、企業勤務と並行し、最新の各種コミュニケーション・能力開発のトレーニングに参加。自らコーチされることを通して日本人に適したプログラムをオリジナルで構築。マスコミへの登場も多く、全国各地での講座、一般企業、自治体、医師会ほか、教職員研修センターや教育委員会、学校等での講演・研修は年300回を超える。2人の男子の父。岸事務所代表。エグゼクティブコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章「ほめる」っていいことなの?ー「ほめる」ことで子どもが壊れていく(親の顔色をうかがう、「いい子症候群」が増えている/「ほめる」ってどういうこと?「あなた」が主語で「評価」すること ほか)/第2章 「認める」言葉のパワーー「認める」声かけで「生きる力」がつく(「ほめる」と「認める」の大きな違いとは?「認める」は「私」が主語/「認める」は「Iメッセージ」。第2ステップは「意図的」メッセージ ほか)/第3章 「認める」声かけのレッスンー「Iメッセージ」のつくり方(「Iメッセージ」は、「バイタリティのサイクル」をぐるんと回す、エンジンのキー/子どもをさりげなく観察して、ありのまま受け入れよう ほか)/第4章 大人だって「ほめる」より「認める」ー自然とコミュニケーションがうまくいく(大人も、ほめられたり評価されるより、「認められる」ほうがうまくいく/会社やパート先で、同僚や部下にも「認める」声かけをしてみよう ほか) 「ほめない子育て」=「認める子育て」で→自発性のある子、創造力のある子、コミュニケーション力のある子、責任感のある子に育ちます。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 一歳から包丁を 坂本広子 農山漁村文化協会サカモト ヒロコ ノ ダイドコロ イクジ サカモト,ヒロコ 発行年月:1990年12月 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784540900839 第1章 台所育児ってこんなことですー少しだけ先輩お母さんの「ぜひやってみてほしいこと」/第2章 子どもを台所の主役にする あんな仕掛け、こんな準備/第3章 安心料理の必需品 こんな道具をそろえておこう/第4章 ステップバイステップ 基本の料理、楽しい料理49 幼児厨房ニ入ルの... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 松下幸之助 PHP総合研究所 PHP研究所オヤトシテタイセツナコト マツシタコウノスケ ピーエイチピーソウゴウケンキュウショ 発行年月:2010年04月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784569777405 松下幸之助(マツシタコウノスケ) パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年、和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電燈株式会社に勤務。大正7(1918)年、23歳で松下電気器具製作所(昭和10年に松下電器産業に改称)を創業。昭和21(1946)年には、「Peace and Happiness through Prosperity=繁栄によって平和と幸福を」のスローガンを掲げてPHP研究所を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子どもは磨けば必ず輝く(人間としての優等生に育てる/子どもは磨けば必ず輝く ほか)第2章 親が教えてあげる大切なこと(自立心を育てる/子育ての原則を知る ほか)/第3章 しつけ次第で子どもは育つ(自分で道をひらいてゆく子に/礼儀作法は潤滑油 ほか)/第4章 素直な心で学べば子どもは育つ(素直な心を育てる/天分を見出すには ほか)/第5章 正しいことを教えれば子どもは育つ(真実を教えよう/日本の歴史と伝統を大事に ほか) 磨けば、光り輝く。学校で優等生にならなくても人間としての優等生にはなれるのです。“人育ての名人”松下幸之助の子どもが伸びる知恵。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 その他 1,210円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 相良 敦子 あべ ようこ 河出書房新社マンガモンテッソーリノヨウジキョウイクママヒトリデスルノヲテツダッテネ サガラ アツコ アベヨウコ 発行年月:2018年06月13日 予約締切日:2018年06月12日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784309248684 相良敦子(サガラアツコ) 1937・10〜2017・6。日本のモンテッソーリ教育の第一人者。九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。滋賀大学教育学部教授、清泉女学院大学教授、エリザベト音楽大学教授、長崎純心大学大学... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | アグネス・チャン 朝日新聞出版スタンフォードダイ ニ サンニン ノ ムスコ オ ゴウカクサセタ ゴジュウ ノ アグネス チャン 発行年月:2016年03月 予約締切日:2016年03月03日 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784023314788 チャン,アグネス(Chan,Agnes) 歌手・エッセイスト・教育学博士。1955年、香港で六人兄弟の四番目として生まれる。72年「ひなげしの花」で日本歌手デビュー。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。85年に結婚、翌年の86年に長男を出産。89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。留学中の89年に次男を出産。94年に教育学博士号(Ph.D)を取得。96年に三男を出産。以降、芸能活動ばかりでなく、エッセイスト、日本ユニセフ協会大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」、香港バプテスト大学の特別教授など、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 親としての8つの覚悟/第2章 教育が目指す11の目標ーこんな人間になってほしい/第3章 子どもに与えたい16の力ー勉強にも役立つ/第4章 勉強ができる子にするための9つのメソッド/第5章 思春期の子どもとうまく付き合う6つのヒント/第6章 スタンフォード大への道 東大はもはやすべり止め!世界に通用する、頭のいい子の育て方。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | きしもと たかひろ KADOKAWAオコリタクテオコッテルワケチャウノニナァ コドモモオトナモシンドクナイコソダテ キシモト タカヒロ 発行年月:2022年01月28日 予約締切日:2021年12月11日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784046808523 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育... 1,320円 税込 送料込 カードOK レビュー12件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 菅原裕子 リヨン社 二見書房オトウサン ノ タメノ コドモ ノ ココロ ノ コーチング スガハラ,ユウコ 発行年月:2009年03月 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784576090306 菅原裕子(スガハラユウコ) 有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。社員一人一人の能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ「育成」に関する考えを子育てに応用して「ハートフルコミュニケーション」を開発し、全国のPTA、地方自治体、地元の有志主催による講演会で紹介。また、それぞれの生活の中で、ハートフルコミュニケーションを伝えられるハートフルコーチを養成し、日本中の親たちの子育てや自己実現を援助する活動を展開中。2006年11月NPO法人ハートフルコミュニケーション設立。行政機関とも連係し、ハートフルコミュニケーションを親たちの日常に紹介しつつ、ハートフルコーチの活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 お父さんの役割って何?/第2章 成長段階別・お父さんにできること/第3章 子どもの自立を促す三つの力/第4章 自分と子どものために仕事を見直す/第5章 心豊かで賢い子どもに育てるために/第6章 夫と妻と二人で子育て この変化と混迷の時代、子どもの「生きる力」を育てるために、父親がしなければならない大切なこと。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 その他 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | よくわかるDVDシリーズ 不破 央 小学館BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 スイエイノシドウホウガワカルホン フワ ヒサシ 発行年月:2012年06月 予約締切日:2012年06月13日 ページ数:64p サイズ:ムックその他 ISBN:9784091067227 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育... 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革 工藤 勇一 時事通信出版局ガッコウノアタリマエヲヤメタ クドウユウイチ 発行年月:2018年12月04日 予約締切日:2018年12月03日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784788715943 工藤勇一(クドウユウイチ) 1960年山形県鶴岡市生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒。山形県公立中学校教員、東京都公立中学校教員、東京都教育委員会、目黒区教育委員会、新宿区教育委員会教育指導課長等を経て、2014年から千代田区立麹町中学校長。教育再生実行会議委員、経済産業省「未来の教室」とEd Tech研究会委員等、公職を歴任。『学校の「当たり前」をやめた。ー生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革』が初の著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 目的と手段の観点からスクラップ(見直し)する(宿題ーただ「こなす」だけになっていませんか/定期考査ー成績を「ある時点」で確定させることに意味はない ほか)/第2章 「手段の目的化」ー学校教育の問題(学校は何のためにあるのか/学習指導要領は何のためにあるのか ほか)/第3章 新しい学校教育の創造(未来を生きる子どもたちに必要な力/社会とシームレスな問題解決型カリキュラムづくり ほか)/第4章 「当たり前」を徹底的に見直す学校づくり(現状の課題を教員と共にリスト化し解決/「対立」とどう向き合うか ほか)/第5章 私自身が思い描く、学校教育の新しいカタチ(「早く大人になりたい」子どもを育てたい/選択を狭くするほど、その先の選択肢は広がる ほか) 「みんな仲良く」と教室に掲げても、子どもたちは仲良くなりません。他者意識のない作文、目的意識のない行事すべて、やめませんか。宿題は必要ない。クラス担任は廃止。中間・期末テストも廃止。何も考えずに「当たり前」ばかりをやっている学校教育が、自分の頭で考えずに、何でも人のせいにする大人をつくる。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大石良子 草思社コドモ ノ ノウリョク オ ヒキダス オヤ ト キョウシ ノ タメノ ヤサシイ コーチ オオイシ,リョウコ 発行年月:2006年10月 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784794215314 大石良子(オオイシリョウコ) 民間企業勤務をへて、1985年より公立小学校教諭となる。1999年、新人教師の指導をきっかけにコーチングと出会う。コーチ21でトレーニングを積み、2001年、共育コーチング研究会立ち上げに参加。以後、小学校現場へのコーチング導入... 1,047円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 神成美輝 百枝義雄 日本実業出版社モンテッソーリリュウ「サイノウガグングンノビルオトコノコ」ノソダテカタ カンナリミキ モモエダヨシオ 発行年月:2018年08月23日 予約締切日:2018年07月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784534056139 神成美輝(カンナリミキ) モンテッソーリ育児アドバイザー。保育士、幼稚園教諭2種。幼稚園4年間、病児保育室2年間の勤務を経て、モンテッソーリ教育で著名な早稲田フロンティアキッズに7年間勤務。その後、2009年12月フロンティアキッズ河田町開設に伴い園長就任。モンテッソーリ教育をさらに実践するために2012年モンテッソーリ教師の資格を取得し、現場に復帰して、系列のメデュケアモンテッソーリ ナーサリースクールにて勤務 百枝義雄(モモエダヨシオ) 吉祥寺こどもの家園長。モンテッソーリ・ラ・パーチェ トレーニングコース代表。大学卒業後、進学塾の講師・運営職を経て、不登校・高校中退生のためのフリースクールを設立する仕事に従事。人格の土台を形成する教育の必要性を感じ、モンテッソーリ教育と出会う。1998年、モンテッソーリ教育施設「吉祥寺こどもの家」を開園。2012年、新しい教員養成コース「モンテッソーリ・ラ・パーチェ」を立ち上げ、代表を務める。日本全国で、保育士・幼稚園教諭・両親など様々な大人を対象として保育、育児についての研修会や講演会を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 そもそも「敏感期」って何だろう?(マリア・モンテッソーリが大切にした「敏感期」/「敏感期」の子どもは、親には「わがまま」と映る ほか)/第2章 男の子のこだわりには、「自立」を促し「才能」を伸ばすヒントがいっぱい!(男の子は、こんなところにこだわる/男の子はなぜ、『うんこドリル』が好きなのか? ほか)/第3章 「かける言葉」を変えれば、男の子はぐんぐん伸びる(男の子に響く言葉とNGな言葉/こんな声かけで男の子はやる気を出すーかっこいい ほか)/第4章 「男の子の才能がぐんぐん育つ」環境の整え方(環境を整えると、男の子は自ら育っていく/男の子を観察するヒント 子どもの興味を観察しよう ほか) ママにとって、男の子は謎の存在です。落ち着きはないし、いうことを聞かない!変なこだわりは女の子以上!そんな男の子の「なぜ?」を“モンテッソーリ流男の子の育て方”で、読み解きます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 その他 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 子育ての失敗を100%取り戻す方法 奥田健次 ダイヤモンド社セカイ ニ ヒトツ ダケノ コソダテ ノ キョウカショ オクダ,ケンジ 発行年月:2014年12月 予約締切日:2014年12月18日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784478028438 奥田健次(オクダケンジ) 臨床心理士/専門行動療法士/行動コーチングアカデミー代表。兵庫県西宮市生まれ。常識にとらわれない独自の指導プログラムにより、さまざまな子どもの問題行動を改善させる行動分析学者。桜花学園大学大学院客員... 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 単行本 アグネス・チャン 金子 アーサー 和平 三笠書房コソダテデゼッタイヤッテハイケナイサンジュウゴノコト チャン アグネス カネコ アーサーカズヘイ 発行年月:2018年02月09日 予約締切日:2018年02月07日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784837927167 チャン,アグネス(Chan,Agnes Miling) 歌手、エッセイスト、教育学博士。1955年、香港で6人兄妹の4番目として生まれる。72年『ひなげしの花』で日本歌手デビュー。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。85年に結婚、翌年の86年に長男を出産。89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。留学中の89年に次男を出産。94年に教育学博士号(Ph.D)を取得。96年に三男を出産。以降、芸能活動ばかりでなく、エッセイスト、日本ユニセフ協会大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」、香港バプテスト大学の特別教授など幅広く活躍している。2015年、長男、次男に続き三男もスタンフォード大学に合格し、話題となった 金子アーサー和平(カネコアーサーカズヘイ) 企業経営者、投資家。1986年、カナダ・トロントで歌手のアグネス・チャンの長男として生まれる。日本のインターナショナルスクールを卒業後、米カリフォルニア州の全寮制高校Thacher Schoolに進学。その後スタンフォード大学で国際関係と経済学を学ぶ。2009年に卒業後、米資本のベンチャー企業にプロダクト・マネージャーとして参加。2010年、ベンチャー・キャピタル・ファンドに入社し、日本、中国、米国のベンチャー企業への投資、支援を手がける。2014年より、米カリフォルニア州の不動産テクノロジーベンチャーに参加し、CEOを務める。日米両国にてエンジェル投資家、アドバイザーとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 個ーSelf/力ーStrength/絆ーCommunication/習ーLearn/愛ーLove/尊ーRespect/家ーFamily/食ーFood/危ーDanger/心ーHeart〔ほか〕 0歳からの“脳”と“心”の育て方。アグネス流後悔しない子育て決定版!! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 教育経済学の最前線 中室牧子 ダイヤモンド社エビデンスデコソダテ ナカムロマキコ 発行年月:2024年12月12日 予約締切日:2024年09月03日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784478121092 中室牧子(ナカムロマキコ) 慶應義塾大学総合政策学部教授。慶應義塾大学卒業後、米ニューヨーク市のコロンビア大学大学院でMPA、Ph.D.(教育経済学)を取得。日本銀行等を経て、2019年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 将来の収入... 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー11件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ ダナ・サスキンド 掛札 逸美 明石書店サンゼンマンゴノカクサ ダナ サスキンド カケフダ イツミ 発行年月:2018年05月15日 予約締切日:2018年04月17日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784750346663 サスキンド,ダナ(Suskind,Dana) シカゴ大学医科大学院・小児外科教授。同大学小児人工内耳移植プログラム・ディレクター。3000万語イニシアティブThirty Million Words Initiativeの創設者兼ディレクター。このイニシアティブに先立っては、自身が関わった患者が社会経済的に恵まれない環境にあったとしても、聞き、話す能力を十分に発揮できるようにと創設したProject ASPIREのディレクターでもある 掛札逸美(カケフダイツミ) 心理学博士、NPO法人保育の安全研究・教育センター代表。1964年生まれ。筑波大学卒。健診団体広報室に10年以上勤務。2003年、コロラド州立大学大学院に留学(社会心理学/健康心理学)。2008年2月、心理学博士号取得。2008年6月から2013年3月まで、産業技術総合研究所特別研究員。2013年4月、センター設立、現職 高山静子(タカヤマシズコ) 東洋大学ライフデザイン学部准教授。九州大学大学院人間環境学府博士課程修了。教育学博士。研究テーマは、保育者の専門性とその獲得過程。保育と子育て支援の現場を経験し、2008年より保育者の養成と研究に専念。2013年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 つながりー小児人工内耳外科医が社会科学者になったわけ/第2章 ハートとリズリーー保護者の話し言葉をめぐる先駆者/第3章 脳の可塑性ー脳科学革命の波に乗る/第4章 保護者が話す言葉、そのパワーー言葉から始めて、人生全体の見通しへ/第5章 3つのTー脳が十分に発達するための基礎を用意する/第6章 社会に及ぼす影響ー脳の可塑性の科学は私たちをどこへ導くのか/第7章 「3000万語」を伝え、広げていくー次のステップ 算数、読み書き、粘り強さ、思いやり…人生の基礎は3歳までの言葉環境でつくられる!家庭や保育園、子育て支援の場で使える「3つのT」を初めて紹介! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | わが子の語学力のために親ができること全て! 斉藤 淳 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ホントウニアタマガヨクナル セカイサイコウノコドモエイゴ サイトウ ジュン 発行年月:2017年12月08日 予約締切日:2017年11月28日 サイズ:単行本 ISBN:9784478102374 斉藤淳(サイトウジュン) J PREP斉藤塾代表/元イェール大学助教授/元衆議院議員。1969年、山形県生まれ。イェール大学大学院博士課程修了(Ph.... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ブレイディ みかこ 新潮社ボクハイエローデホワイトデチョットブルー2 ブレイディ ミカコ 発行年月:2021年09月16日 予約締切日:2021年08月11日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784103526827 1 うしろめたさのリサイクル学/2 A Change is Gonna Come ー変化はやってくる/3 ノンバイナリーって何のこと?/4 授けられ、委ねられたもの/5 ここだけじゃない世界/6 再び、母ちゃんの国にて/7 グッド・ラックの季節/8 君たちは社会を信じられるか/9 「大選挙」の冬がやってきた/10 ゆくディケイド、くるディケイド/11 ネバーエンディング・ストーリー 「ぼく」は13歳になった。そして親離れの季節がやってきたー80万人が読んだ「一生モノの課題図書」、ついに完結 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 瀧靖之 宝島社ノウ ノ センモンカ ガ エランダ カシコイ コ オ ソダテル ヒャク ノ オハナシ タキ,ヤスユキ 発行年月:2016年09月 予約締切日:2016年08月25日 ページ数:415p サイズ:単行本 ISBN:9784800259714 瀧靖之(タキヤスユキ) 東北大学加齢医学研究所教授・医学博士。1970年生まれ。医師、医学博士。東北大学大学院医学系研究科博士課程修了。東北大学加齢医学研究所機能画像医学研究分野教授。東日本大震災後、被災地の健康調査や医療支援を行うために設立された東北大... 2,035円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 著者谷千春(監修)出版社主婦の友社発売日2011年12月ISBN9784072809105ページ数143Pキーワードぜろからわかるしゆわにゆうもんはじめての ゼロカラワカルシユワニユウモンハジメテノ たに ちはる タニ チハル9784072809105内容紹介 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 あいさつ&自己紹介(あいさつ/返事/あいづち/自己紹介)/2章 日常会話(天気/遊び・趣味/学校/家族)/3章 公共施設にて(交通機関/病院/郵便局・銀行)/4章 外出先にて(デパート/レストラン/旅行先)/5章 指文字・単語集 1,870円 税込 送料込 カードOK レビュー10件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | [バラエティ] 阿部恵 ひかりのくにパネル シアター バツチリ キツト アベ,メグム 発行年月:2013年10月15日 サイズ:単行本 ISBN:9784564608360 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,640円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 〈子育ての呪い〉が解ける魔法の本 心屋仁之助 WAVE出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ココロヤ センセイ ノ オカアサン ガ シアワセ ニ ナル コソダテ ココロヤ,ジンノスケ 発行年月:2017年04月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784866210520 心屋仁之助(ココロヤジンノスケ) 「自分の性格を変えることで問題を解決する」という性格リフォーム心理カウンセラー。現在は京都を拠点として、全国各地でセミナー活動やカウンセリングスクールを運営。その独自の「言ってみる」カウンセリングスタイルは、たったの数分で心が楽になり、現実まで変わると評判。著書多数、累計で350万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 悩みの根っこと“呪い”の怖さ/第2章 子どものタイプで“呪い”は変わる/第3章 子どものタイプを見極めよう/第4章 わが子の“呪い”を解いてあげるには/第5章 お母さんも“呪い”から自由になろう/第6章 お金の“呪い”をはずして親子で豊かに/終章 心屋先生の誌上カウンセリングー魔法の言葉で“呪い”を吹き飛ばしたお母さんたち 「こう育てたから、こうなる」と、親の思いどおりにいく法則はない。厳しくしようが、優しくしようが、怒ろうが、あまやかそうか、「子どもは子どもの生き方」で育っていきます。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,430円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | はせがわ わか SBクリエイティブセカイトップキカンノケンキュウトセイコウリツキュウジュウナナパーセントノジッセキカラツイニミツカッタ!アタマノイイコニスルサイコウノソダテカタ ハセガワ ワカ 発行年月:2018年05月21日 予約締切日:2018年05月18日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784797396317 はせがわわか(ハセガワワカ) ハッピーエデュ代表。宮崎県生まれ。一児の母。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。大手メーカーの研... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 学び合いと育ち合いを見届けた3290日 木村 泰子 島沢 優子 小学館ミンナノガッコウガオシエテクレタコト キムラ ヤスコ シマザワ ユウコ 発行年月:2015年09月16日 予約締切日:2015年09月15日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784098401635 木村泰子(キムラヤスコ) 大阪市出身。武庫川学院女子短期大学保健体育学科(現武庫川女子大学短期大学部健康・スポーツ学科)卒業。2006年に開校した大阪市立大空小学校初代校長。2015年春、45年間の教職歴をもって退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「みんなの学校」の子どもたち(信じられるから、いっしょにいられる/かかわる大人次第で変わる子ども ほか)/第2章 学び合い、育ち合う(「この子さえいなければ」/本音でぶつからないと本質は見えない ほか)/第3章 私の原点(「教育の神様」と運命の出会い/神様が遺した言葉 ほか)/第4章 教師は学ぶ専門家(校長の失敗/変わっていく教師たち ほか)/第5章 「みんなの学校」をつなぐ(公立だからできること/みんながつくる、みんなの学校 ほか) 不登校ゼロ、すべての子が共に学び合う「奇跡の小学校」の原点とは。2万人が涙した大ヒットドキュメンタリー映画「みんなの学校」。初代校長が明かす、子どもと教職員、保護者、地域の人々の9年間の軌跡。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 伊藤美佳 青春出版社モンテッソーリリュウタッタゴフンデイワナクテモデキルコニカワルホン イトウミカ 発行年月:2018年01月25日 予約締切日:2017年12月14日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784413230735 伊藤美佳(イトウミカ) (株)D・G・P代表取締役。0歳からの乳幼児親子教室「輝きベビースクール」や「輝きベビー保育園」を生んだ「一般社団法人 輝きベビーアカデミー」代表。幼稚園教諭1級免許。日本モンテッソーリ協会教員免許。保育士国家資格。小学校英語教員... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー9件 楽天ブックス ![]() |