105552件取得済み(全100ページ)
前へ | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 次へ |
![]() | 藤野智哉 主婦の友社イヤナキモチニメンタルヲヤラレナイフキゲンヲカイナラソウ フジノトモヤ 発行年月:2025年06月30日 予約締切日:2025年05月15日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784074614165 藤野智哉(フジノトモヤ) 1991年生まれ。精神科医、公認心理師。秋田大学医学部卒業。幼少期に川崎病に罹患。心臓に冠動脈瘤という障害が残り、現在も治療を続ける。精神科勤務と医療刑務所の医師を務めるかたわら、執筆にも精力的に取り組む。専門知識を優しく語り、つらいひとに寄り添う内容で、幅広い世代から共感と支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「怒りくん」はあなたを守る武器(「怒り」は自分を守るための感情。怒りを武器や交渉の道具として使う人もいるということを知っておきましょう/自分の中にどんな怒りの種類があるのか、それがどの程度の怒りなのか、書き出してみましょう。自分の基準を決めておけば怒りがよぎってもクールダウンできます ほか)/第2章 「悲しみちゃん」に気づいてあげて(「悲しみ」は不都合な物事に注意を向けるため必要な感情。食欲や睡眠などの身体症状、眉や口角などの動きで表情にも表れます/感情は一つじゃないのです。自分では「悲しみ」だと思っていても、実は「悔しさ」「怒り」などがまざっているかもしれません。感情を書き出し分析してみましょう ほか)/第3章 心に「不機嫌さん」はいてもいい(機嫌がいいに越したことはないけれど、感情を抑えるのがストレスになるくらいならいつもいつも機嫌よく見せる必要はないんじゃない?/しんどくて機嫌よく振る舞う余裕がないときにもし、約束を断るなら伝え方を工夫してみましょう ほか)/第4章 つらい経験とは無理に向き合わなくてもいい(喪失の悲しみや本当につらい経験はすぐに受け入れられなくて当たり前。無理に向き合う必要はないってこと、知っておいてください/喪失の悲しみから抜け出せないこともあるしあまりにつらい体験から死にたいと思うこともあります。だから何でも悲嘆の感情を病気ってことにしないことが大事 ほか)/第5章 専門家に頼って光の差すほうへ(メンタルに原因のある「身体の不調」を治療するのが心療内科、「心の不調」を治療するのが精神科。心の病気は特別なものじゃないからつらいと感じるなら受診を/社会生活に困るほどしんどい思いをしている人は、受診して病名をはっきりさせるのも手。でも、病気を言い訳にしたいだけの人は問題の本質を見失う可能性があります ほか) 「感情的な攻撃」に悩むあなたへ。自分主導で生きるヒントが満載です。嫌な気持ちにメンタルをやられない。SNS総フォロワー12万人!精神科医が教える、自分の/相手の(イライラ、モヤモヤ、不安、不機嫌)嫌な感情のトリセツ。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 1,760円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 多湖輝【監修】販売会社/発売会社:大和書房発売年月日:2011/11/14JAN:9784479303619... 110円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | <p>体の中で一番正直なのは、顔ではなく脚と足だった!「人間ウソ発見器」の異名をとる元敏腕FBI捜査官が、人々が見落としている感情や考えを表すしぐさの意味とそのメカニズムを徹底的に解き明かす。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,045円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 岩波ブックレット 1074 飯村 周平 岩波書店エイチエスピーブームノコウザイヲトウ イイムラ シュウヘイ 発行年月:2023年01月13日 ページ数:88p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002710747 第1章 HSP「ブーム」の実情(HSPの「発見」/HSPはどこから来たのか?/HSPという言葉の扱われ方 ほか)/第2章 HSPブームの功罪(HSPはなぜ広く受け入れられたのか?/HSPラベルと人々との相互作用/ポップ化されて広まったHSP ほか)/第3章 「消費」されるHSPブーム(誰がHSPブームを「消費」しているのか?/HSPブームの「罪」とどう付き合うか?/HSPに関する学術的な情報源) とても感受性の高い人=HSPという言葉は当初の意味を超えて独り歩きし、問題のある取り上げ方も広がっている。気鋭の心理学者が「HSPブーム」の実情を明らかにする。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 682円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 2075. マンガでやさしくわかる認知行動療法 玉井仁/著 星井博文/シナリオ制作 深森あき/作画本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日本能率協会マネジメントセンター出版年月2016年04月サイズ237P 19cmISBNコード9784820719465人文 認知心理 認知心理一般マンガでやさしくわかる認知行動療法マンガ デ ヤサシク ワカル ニンチ コウドウ リヨウホウ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2016/04/23... 1,650円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ポプカル 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 山田 典一 ソシムデータブンセキニヒッスノチシキカンガエカタ ニンチバイアスニュウモン ブンセキノゼンコウテイニハッセイスルバイアス ソノハイケイタイショホウマデカンゼンモウラ ヤマダ ノリカズ 発行年月:2023年08月29日 予約締切日:2023年07月11日 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784802614269 第1章 分析者にとっての認知バイアスー複雑な世界と繋がり続けるための認知の癖を知る/第2章 統計的バイアスの基礎ー認知の癖に起因する統計的バイアスへの対処法/第3章 機械学習とバイアスー私たちの外側にある推論マシーンとの向き合い方/第4章 記憶由来のバイアスの罠ー風呂場で死ぬより、コロナで死ぬことを恐れる理由/第5章 認識由来のバイアスの罠ー認識時に重視される「正確さ」以外の基準を知る/第6章 判断由来のバイアスの罠ー物事を「自分と切り離して」分析し判断する難しさ/第7章 因果関係の錯覚への対応ー科学的な因果関係の4つの認定基準を知る/第8章 ケーススタディー分析の流れの中でバイアスへの対処法を学ぶ 記憶の癖に関して分析者が注意すべき点は?機械学習のバイアスの種類は?記憶由来のバイアスの軽減戦略とは?ナラティブ・バイアスへの対抗策は?科学的な因果関係の4つの認定基準とは?データ分析と真摯に向き合いたい。そんな方のための一冊です。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 2,530円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>こうすれば「悩み」とうまく付き合える、正しいネガティブのススメ。自ら引きこもりの経験を持つ心理セラピストが、悩みの正体から、さまざまな悩みとの上手な付き合い方まで、心が楽になる"上手な悩み方"のコツを、優しさと共感あふれるタッチで具体的に説き明かします。こんな悩み、あんな悩み、クヨクヨ、モヤモヤetc.弱ってしまった気持ちが軽くなる「心の薬箱」。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお... 1,100円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 学習効果がグングンあがる催眠勉強法集中力と記憶力 <CD> 吉田かずお パンローリングヨシダ カズオ ノ チョウサイミン シリーズ ヨシダ,カズオ 発行年月:2012年08月 ページ数:2枚 サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784775924815 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 2,090円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 クリスティン・ネフ、クリストファー・ガーマー 出版社名 星和書店 発売日 2019年10月19日 ISBN 9784791110353 2,006円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 VALUE BOOKS ![]() | |
![]() | ゼロからわかる「やる気の心理学」入門! 鹿毛雅治 金剛出版モティベーション オ マナブ ジュウニ ノ リロン カゲ,マサハル 発行年月:2012年04月 ページ数:381p サイズ:単行本 ISBN:9784772412490 鹿毛雅治(カゲマサハル) 慶應義塾大学教職課程センター教授・同大学院社会学研究科委員(教育学専攻)。1986年横浜国立大学教育学部心理学専攻卒業、1991年慶應義塾大学社会学研究科博士課程(教育学専攻)単位取得退学、1995年博士(教育学)取得。1992年慶應義塾大学教職課程センター助手、1997年同助教授等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 好きこそものの上手なれー内発的動機づけ/夢や目標をもって生きよう!ー自己決定理論/生物の根源的な動機を考えるー接近・回避動機づけ/努力は自分のためならずー他者志向的動機/知られざる力ー自動動機/楽しさと最適発達の現象学ーフロー理論/何を目指して学ぶかー達成目標理論/自分のことをどう捉える?ー自己認知/「できる」はできるという信念で決まるーセルフ・エフィカシー/自分の学習に自分から積極的にかかわるー自己制御学習/どうして無気力になるのかー学習性無力感/自分や周りの人のやる気に働きかけるーパーソナルセオリー 幻想の自由意志神話(「我思うゆえに我あり」)と虚構の根性論=精神論(「やればできる」)に支えられてきたモティベーション論を、最新の心理学理論でリノベーション。ビジネスから学習、社交から娯楽、友人関係から家族関係まで、トラブル+ストレス必至の現代社会を生き延びるためのモティベーションセオリー・コレクション。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 3,520円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 精神分析に関する最後のセミナー講義録 エーリッヒ・フロム 堀江 宗正 第三文明社キクトイウコト エーリッヒフロム ホリエ ノリチカ 発行年月:2012年09月28日 予約締切日:2012年09月27日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784476033168 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツのフランクフルトに生まれる。ハイデルベルク、フランクフルトなどの大学で心理学と社会学を学んだ後、ベルリン大学で精神分析を学ぶ。フランクフルト社会研究所を経て、初期フランクフルト... 3,300円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>長年「軽症うつ」と付き合ってきた著者の著作、第2弾です。この本では、あなたの「大切な人」が「うつ」になったとき、「うつ」がなかなか治らずに苦しんでいるとき、あなたは何ができるか、どういう距離感を保てばいいか、何をすべきか、そして何ができないか……それが、著者の経験をもとにした本音で書かれています。「大切な人」がうつになり、途方に暮れている人の支えとなるだけでなく、現在、うつに苦しんでいる人とその家族や友人に一緒に読んでいただくことで、より良い関係性が築いていけることを願ってやみません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,232円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>60万部のベストセラー『「繊細さん」の本』<br /> シリーズ待望のイラスト版が登場!</p> <p>繊細さん(HSP)ってどんな人? <br /> 視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚…五感別のケア方法は?<br /> 人間関係で疲れないコツはある?<br /> パートナーが繊細さんだっ... 1,650円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | Dr.リンダ・サパディン(著者),ジャック・マガイヤー(著者),齊藤勇(訳者)販売会社/発売会社:文藝春秋発売年月日:2002/02/07JAN:9784167660345 110円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 著者ステファン・W・ポージェス(著) 花丘ちぐさ(訳)出版社春秋社発売日2018年11月ISBN9784393365540ページ数264,28Pキーワードぽりヴえーがるりろんにゆうもんしんしんにへんかくお ポリヴエーガルリロンニユウモンシンシンニヘンカクオ ぽ−じえす すてふあん W. ポ−ジエス ステフアン W.9784393365540内容紹介常識を覆す画期的理論、初の邦訳。哺乳類における副交感神経の二つの神経枝とトラウマやPTSD、発達障害などの発現メカニズムの関連を解明し、治療への新しいアプローチを拓く。「安全である」と感じることが社会行動、生理学的状態に及ぼす重要性とは。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「安全である」と感じることの神経生物学/第2章 ポリヴェーガル理論とトラウマの治療/第3章 自己調整と社会交流システム/第4章 トラウマが脳、身体および行動に及ぼす影響/第5章 安全の合図、健康および「ポリヴェーガル理論」/第6章 トラウマ・セラピーの今後 ポリヴェーガル的な視点から/第7章 心理療法に関するソマティックな視点 2,750円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 bookfan 1号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 「私」の精神分析用語辞典 北山修 みすず書房BKSCPN_【高額商品】 イミ ト シテノ ココロ キタヤマ,オサム 発行年月:2014年02月08日 ページ数:317, サイズ:単行本 ISBN:9784622077855 北山修(キタヤマオサム) 1946年淡路島生まれ。精神分析医。1972年、京都府立医科大学卒業後、ロンドンのモーズレイ病院およびロンドン大学精神医学研究所で卒後研修。帰国後、北山医院(現南青山心理相談室)院長。専門は精神分析学。医学博士。九州大学名誉教授。現在、... 3,740円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 2087. 樹木画テスト 高橋雅春/著 高橋依子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名北大路書房出版年月2010年03月サイズ108P 21cmISBNコード9784762827044人文 臨床心理 臨床心理その他樹木画テストジユモクガ テスト※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/03 1,870円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ポプカル 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 関係性におけるトラウマとその回復 アメリア・ケリー 野坂 祐子 日本評論社ガスライティングトイウシハイ アメリア ケリー ノサカ サチコ 発行年月:2024年07月19日 予約締切日:2024年07月18日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784535564282 ケリー,アメリア(Kelley,Amelia) アートセラピスト、瞑想とヨガの公認インストラクターとして20年の経験をもつ、統合的でトラウマインフォームドなセラピスト。EMDR、催眠療法、ソマティックセラピー、内的家族システム(IFS)、ブレインスポッティングのトレーニングを受けている。モチベーションやさまざまな問題を抱える女性、虐待や関係性トラウマのサバイバー、非常に感受性が強く敏感な気質をもった人(HSP)、健康的な人、成人の注意欠如・多動症(ADHD)へのエンパワメントを中心に、“サイエンス・ヘルプ”分野のトレーナー、ポッドキャスター、ライターとしても活動している 野坂祐子(ノサカサチコ) 大阪大学大学院人間科学研究科臨床教育学講座教育心理学分野教授、博士(人間学)。公認心理師・臨床心理士。2004年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達科学専攻博士後期課程単位取得退学。同年、大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンターに着任、2013年より現所属。専門は、発達臨床心理学・トラウマ臨床。日本トラウマティック・ストレス学会理事、一般社団法人もふもふネット理事。児童福祉領域において、虐待・ネグレクトや犯罪被害等によるトラウマの研究と臨床に取り組むほか、一般社団法人もふもふネットにて、性暴力のサバイバーと家族への支援、援助職への教育等を行う。公衆衛生としてのトラウマインフォームドケア/システムを構築することをめざし、さまざまな現場と協働している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ガスライティングについて知ろう(ガスライティングとは何か?/家族/親密な関係性/社会)/第2部 回復(過去のトラウマと向き合う/自分の感情を守る/不健全なパターンと行きづまりを打開しよう)/第3部 目標に向かって前進する(自尊心と自信を高める/セルフラブを実践し、本当の自分を受け入れる/信頼と健全な人間関係を確立する) 「ガスライティング」は映画『Gaslight(ガス燈)』に由来し、2022年には米国で「今年の流行語」に選ばれました。ガスライティングをする者(ガスライター)は被害者を心理的に追い詰め、自己価値感を奪うことで支配します。親子、夫婦、恋愛関係、職場、教育や医療の現場など、権力(パワー)の差が存在するあらゆる関係性にその罠は潜んでいます。本書は、ガスライティングの影響に気づき、健全な境界線を引くための多数のワークを通して、回復への旅をサポートします。それはトラウマインフォームドケアとセルフコンパッションの実践です。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 2,420円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>「沈黙は金、雄弁は銀」「一度語る前に二度聞け」など、昔からしゃべることよりも聞くことの大切さが強調される。もちろん「話す」ことも人間関係の上で大きな影響を与えるが、本当に人の話を「聞く」ことができると、人間関係は驚くほどよくなる。本書は、「聞く」ことのプロであるカウンセラーが、「聞き上手」になるための極意を、実例をふくめてわかりやすく説いた1冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない... 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 中村有【著】販売会社/発売会社:秀和システム発売年月日:2010/08/25JAN:9784798027067 385円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() | |
![]() | 著者市橋秀夫(監修)出版社講談社発売日2018年11月ISBN9784065133156ページ数98Pキーワードおとなのはつたつしようがいいきずらさえのりかい オトナノハツタツシヨウガイイキズラサエノリカイ いちはし ひでお イチハシ ヒデオ9784065133156内容紹介本書での発達障害は、外来に訪れる人で圧倒的に多い、自閉スペクトラム症を念頭においています。彼らの中心的課題は「生きづらさ」。子どもの頃には気づかなかったけれど、社会に出てなぜかうまくいかない。そんな自閉スペクトラム症の特性を「コミュニケーションの障害」「同一性保持の傾向」「イマジネーションの障害」の3つととらえ、その現れ方と対処法をできるだけわかりやすく解説。本人だけでなく周囲の人に役立つ一冊ですひと目でわかるイラスト図解《講談社 健康ライブラリースペシャル》【特性に合った対処法を徹底解説!】発達障害は精神科医でもなかなか理解しがたい障害です。大人で「発達障害」と診断する場合、ほとんどは自閉スペクトラム症です。ADHDの人も若干はいます。本書での「発達障害」は、この二つ、あるいは合併の場合をさしますが、外来に訪れる人で圧倒的に多い自閉スペクトラム症を念頭においています。精神科の現場ではDSM(米国精神医学会の『精神疾患の診断・統計マニュアル』)はスタンダードな診断基準です。ところが、その記述はたいへんわかりにくいと言わざるをえません。本書では、DSM−5をもとにして、自閉スペクトラム症の特性を「コミュニケーションの障害」「同一性保持の傾向」「イマジネーションの障害」の大きく3つととらえました。そのほかにも特性はいくつかあり、一人ひとり症状や程度は異なりますが、それぞれの特性が、どのような現れ方をして、どう対処したらよいのかをできるだけわかりやすくお伝します。発達障害の中心的課題は「生きづらさ」です。子どもの頃には気づかなかったけれど、社会に出てなぜかうまくいかない。仕事は失敗ばかり、対人関係がうまくいかず、コミュニケーションがとれない……。こうした生きづらさは、同僚、部下、上司、あるいは配偶者など、本人と関わりある人たちにも深刻な問題をつくります。理解を深めるための症例には、生きづらさが生じやすい職場での課題を多く取り上げました。本人だけでなく、周囲の人にも役立つ一冊です。【本書の内容構成】1. 発達障害とは生きることの障害2. 社会性の障害——人間関係がうまく保てない3. 固執性——興味や行動が広がらない 4. 生きづらさを改善するために ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 発達障害とは生きることの障害(生きづらさ1—発達障害がもたらす困難と問題は多岐にわたる/生きづらさ2—年代によって困難と問題は変わっていく ほか)/2 社会性の障害—人間関係がうまく保てない(コミュニケーションの障害1—話し言葉をとらえることが難しい/コミュニケーションの障害2—メタメッセージが読み取れない ほか)/3 固執性—興味や行動が広がらない(同一性保持の傾向1—同じことを続けていれば安心できる/同一性保持の傾向2—ひとつのことを深く掘り下げていく ほか)/4 生きづらさを改善するために(対処の基本—本人、家族、職場、医療が連携していく/本人1—できないこと・できそうなことを見分ける ほか) 1,540円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 bookfan 2号店 楽天市場店 ![]() | |
![]() | ジョン・E.エクスナー 中村紀子 金剛出版ロールシャッハ テスト ワークブック エクスナー,ジョン・E. ナカムラ,ノリコ 発行年月:2003年05月 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784772407779 原書第5版 実施の手順/反応領域と発達水準/決定因子/形態水準/反応内容と平凡反応/組織化活動/特殊スコア/スコアリングの進め方/構造一覧表/表Aと表B/記述統計/コーディング練習/コーディング練習の解答 包括システムによるロールシャッハ法は、... 5,720円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出口 汪 水王舎サイキョウノインプットジュツ デグチ ヒロシ 発行年月:2022年09月30日 予約締切日:2022年07月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784864701693 出口汪(デグチヒロシ) 関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。広島女学院大学客員教授、出口式みらい学習教室主宰、(一財)基礎力財団理事長。出版社「水王舎」代表取締役、YouTube予備校「ただよび」顧問。現代文講師として、入試問題を「論理」で読解するスタイルに先鞭をつけ、受験生から絶大なる支持を得る。そして、論理力を養成する画期的なプログラム「論理エンジン」を開発、多くの学校に採用されている。現在は受験界のみならず、大学・一般向けの講演や中学・高校教員の指導など、活動は多岐にわたり、教育界に次々と新機軸を打ち立てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 論理力編(論理はあらゆるものの「土台」/論理とは「規則に従った言葉の使い方」/世界一簡単な「論理の法則」/ワンランクアップの「メタロジック」/論理力を獲得するための「実践的方法」)/第2部 記憶術編(間違いだらけの記憶術/なぜあなたは忘れてしまうのか?/二度と忘れないための記憶術/メタ記憶があなたの頭を変える/資格試験・受験に強くなる記憶術) この一冊で思いのまま。論理的に考えることで記憶上手に。1000万人に影響を与えたカリスマ講師による世界一わかりやすいインプット術! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 1,980円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | こころの未来選書 河合 俊雄 田中 康裕 創元社ハッタツショウガイヘノシンリリョウホウテキアプローチ カワイ トシオ タナカ ヤスヒロ 発行年月:2010年10月25日 予約締切日:2010年10月24日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422112220 河合俊雄(カワイトシオ) 1957年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。PhD.(チューリッヒ大学)、ユング派分析家。臨床心理士。現在、京都大学こころの未来研究センター教授。専攻は臨床... 3,960円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 大石史博 西川隆蔵 ナカニシヤ出版ハッタツ リンショウ シンリガク ハンドブック オオイシ,フミヒロ ニシカワ,リュウゾウ 発行年月:2005年11月20日 予約締切日:2005年11月13日 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784888489072 大石史博(オオイシフミヒロ) 大阪商業大学経済学部教授 西川隆蔵(ニシカワリュウゾウ) 帝塚山学院大学人間文化学部教授 中村義行(ナカムラヨシユキ) 佛教大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ライフサイクルと心理臨床(乳幼児期の心理臨床/児童期・青年期の心理臨床/成人・中高齢期の心理臨床)/第2部 発達臨床心理学の対象(知的障害/自閉症/愛着障害 ほか)/第3部 発達臨床心理学のテクニック(発達支援/学校教育相談/来談者中心療法 ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 2,860円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | 出荷目安の詳細はこちら商品説明家族、子供、友達、同僚、お年寄り…。身近なあの人の「悩みの悪循環」をほどく、イタリア発のシンプルな「聴く技術」。力になりたいあなたをセラピストが7ステップでガイドします。援助プロ、傾聴者必携。〈ジェローム・リス〉1938年ニューヨーク生まれ。アルバート・アインシュタイン医学校卒。専攻は精神医学。バイオシステミックス学派を創設、主宰を務めた。... 1,870円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 HMV&BOOKS online 1号店 ![]() | |
![]() | 古代国語の音韻に就いて 他二篇 文庫 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 学術その他 出版社: 岩波書店 レーベル: 岩波文庫 作者: 橋本進吉 カナ: コダイコクゴノオンインニツイテ / ハシモトシンキチ サイズ: 文庫 ISBN: 4003315111 発売日: 1980/06/16 関連商品リンク : 橋本進吉 岩波書店 岩波文庫 220円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ネットオフ楽天市場支店 ![]() | |
![]() | 奥田 弘美 フォレスト出版ソレスベテカキンチョウデス オクダ ヒロミ 発行年月:2025年02月12日 予約締切日:2024年12月12日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784866803104 奥田弘美(オクダヒロミ) 精神科医(精神保健指定医)。産業医(労働衛生コンサルタント)。執筆家。株式会社朗らかLabo代表取締役。1992年山口大学医学部卒業。精神科医としては約30年間、産業医としては約12年間のキャリアを持ち、現在も首都圏のクリニックでの診療や、約15か所の企業の産業医として、老若男女の心と身体の健康を日々サポートし続けている。「メンタルヘルス」「心と体のケア」「より良い生き方」などをテーマに、執筆活動も行っており、著作は20冊以上。中国や台湾などでも翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「過緊張」は、誰にでも忍び寄る。こんな症状をあなたは感じていませんか?(産業医として一番よく遭遇するのは「過緊張」な人々/過緊張を放置していると、本格的な病気が発症する! ほか)/第2章 過緊張になりやすい人、なりやすい環境とは?(過緊張になりやすい人とは?/日本人は、過緊張になりやすい資質を持っている人が多い ほか)/第3章 過緊張症状を自覚したときにすぐにやるべきセルフケア(第3章でお伝えするのは軽度の過緊張のセルフケア/過緊張ケアのキーワードは「緩める」 ほか)/第4章 ドクターも実践している!過緊張を予防するための日々の習慣(第4章でお伝えするのは予防法/過緊張になりにくくするために自律神経のバランスをとる ほか)/第5章 過緊張になりやすい性格タイプ別アドバイス(自分の性格の弱点を自覚してあらかじめ工夫することで過緊張を予防できる/完璧主義タイプ ほか) 精神科医、産業医として長年にわたって働く人を見てきた私が感じるのは、長い仕事人生において、「安定したパフォーマンスを着実に積み重ねていくこと」こそが、最も大切だということ。「仕事がデキる人」は、「自分で自分の心身のケアがデキる人」といっても過言ではないのです。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 1,925円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天ブックス ![]() | |
![]() | <p>25万部突破のベストセラー、待望の続編!<br /> パワーアップした9つの「実験」です。</p> <p>ベストセラー『こうして、思考は現実になる』の続編がはやくも刊行されました。<br /> 前作で、「引き寄せ」の力を体験した人たちに、今回も強いパワーを感じさせてくれる、<br /> 新たな9つの実験が紹介されています。<br /> 今回はなんと、「お金の手に入れ方」から「願いがかなう言葉の使い方」<br /> 「嫌な人とのうまい付き合い方」「自然からのメッセージの受け取り方」まで、<br ... 1,496円 税込 送料込 カードOK レビュー1件 楽天Kobo電子書籍ストア ![]() | |
![]() | 下山晴彦(著者)販売会社/発売会社:福村出版/ 発売年月日:2000/04/10JAN:9784571205859 385円 税込 送料別 カードOK レビュー1件 ブックオフ 楽天市場店 ![]() |