マウスポインタを合わせると商品画像が拡大する、楽天市場買物支援サイト
楽天360(rakuten360)
さらに詳しく検索
»


 105615件取得済み(全100ページ)


前へ | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 次へ

エビデンスに基づく研究と実践 シンシア・フランクリン テリー・S.トラッパー 金剛出版カイケツ シコウ ブリーフ セラピー ハンドブック フランクリン,シンシア トラッパー,テリー・S. 発行年月:2013年09月 ページ数:380p サイズ:単行本 ISBN:9784772413343 フランクリン,シンシア(Franklin,Cynthia) テキサス大学 長谷川啓三(ハセガワケイゾウ) 東北大学大学院教育学研究科教授(博士:臨床心理学)。1986年にスティーブ・ド・シェイザー、インスー・キム・バーグ夫妻を、関連学会を舞台に関係者と力をあわせてわが国に初めて招き、以来、解決志向療法の研究に向う 生田倫子(イクタミチコ) 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部専任講師。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程修了(教育学博士)。有資格は臨床心理士/家族心理士。日本家族心理学会常任理事、国際家族心理学会理事、日本ブリーフセラピー協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 SFBTの起源と治療マニュアル(解決志向ブリーフセラピーの展開/解決志向ブリーフセラピーマニュアル)/第2部 SFBT実践の測定(解決志向の厳密な測定器具開発のパイロット・スタディ/標準化された解決志向評価尺度、および強み評価尺度に関するレビュー ほか)/第3部 研究のレビュー(SFBTの効果研究/SFBTにおける単一事例デザイン研究の系統的レビュー ほか)/第4部 SFBTの臨床的有用性(裁判所命令のDV加害者との解決志向モデル/カップル間の暴力問題に対する合同カップル面接によるSFBT ほか)/第5部 新たな実践プログラムについての研究(解決から記述へー実践と研究/児童養護施設および医療施設の青年に対するSFBTの治療効果 ほか) 解決志向ブリーフセラピー(SFBT)は草創期よりその効果の実証を追求してきたセラピーでもあった。本書は今やあらゆる臨床領域に広がったソリューション・フォーカスの実践についてその実践指針と効果研究の全てを網羅したハンドブックである。世界中の解決志向セラピストの経験と精緻な研究・分析を結集した本書はSFBTの成立史と基本原則を示す治療マニュアルに続き、精神科臨床からビジネスまで全25章にわたってシンプルな原則に基づくこのセラピーの広大な適用範囲をカバーしている 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
5,720円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 解決志向ブリーフセラピーハンドブック エビデンスに基づく研究と実践 [ シンシア・フランクリン ]
「出会い」と「かかわり」のワークブック 川瀬正裕 松本真理子 ナカニシヤ出版コレカラ オ イキル シンリガク カワセ,マサヒロ マツモト,マリコ 発行年月:2008年04月 ページ数:153p サイズ:単行本 ISBN:9784779502149 川瀬正裕(カワセマサヒロ) 愛知県生まれ。1981年国際基督教大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。教育学修士。現在、金城学院大学人間科学部教授。専門は児童・思春期の心理臨床 松本真理子(マツモトマリコ) 静岡県生まれ。2003年名古屋大学大学院...
1,980円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス これからを生きる心理学 「出会い」と「かかわり」のワークブック [ 川瀬正裕 ]
調査・実験から実践まで 南風原朝和 市川伸一 東京大学出版会シンリガク ケンキュウホウ ニュウモン ハエバラ,トモカズ イチカワ,シンイチ 発行年月:2001年03月22日 予約締切日:2001年03月15日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784130120357 南風原朝和(ハエバラトモカズ) 東京大学大学院教育学研究科 市川伸一(イチカワシンイチ) 東京大学大学院教育学研究科 下山晴彦(シモヤマハルヒコ) 東京大学大学院教育学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心理学の研究とは何か/第2章 質的調査ー観察・面接・フィールドワーク/第3章 量的調査ー尺度の作成と相関分析/第4章 実験の論理と方法/第5章 準実験と単一事例実験/第6章 教育・発達における実践研究/第7章 臨床における実践研究/第8章 研究の展開ー研究計画から発表・論文執筆まで 本書は、卒業研究などで初めて心理学の研究に取り組むことになる学部学生から、研究者として本格的に心理学の研究に携わっていこうという大学院生まで視野に入れて、心理学の研究法を解説したものです。多様な研究法を、研究者が現実の世界とどのような形でかかわるかという観点から、「調査研究」、「実験研究」、「実践研究」という3本の柱を立てて整理し、そこに心理学研究法の新しい流れを積極的に取り入れる構成を考えました。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
3,080円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 心理学研究法入門 調査・実験から実践まで [ 南風原朝和 ]
<p>10万人を診た精神科医が教える「老子の言葉」</p> <p>「心がラクになった」「今日から迷いなく過ごせる」<br /> ……共感の声続々。ロングセラーが待望の文庫化!</p> <p>読売新聞「人生案内」回答者を17年務めた医師が、<br /> 「人生がラクになる」老子の教えを伝授します。</p> <p>・お金がある人は幸せ。ない人は不幸<br /> ・仕事で評価されている人は偉い。されていない人はダメ<br /> ・友人が多い人はすてき。少ない人は寂しい<br /> ・器用な人はカッコいい。不...
880円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア 人生に、上下も勝ち負けもありません。 焦りや不安がどうでもよくなる「老子の言葉」【電子書籍】[ 野村総一郎 ]
誕生から6歳までの「子育て・親育ち」 内田 伸子 春秋社コドモノミテイルセカイ ウチダノブコ 発行年月:2017年05月25日 予約締切日:2017年05月24日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784393373293 内田伸子(ウチダノブコ) 1946年、群馬県生まれ。お茶の水女子大学卒業、同大学大学院修士課程修了。お茶の水女子大学教授・理事・副学長などを経て、十文字学園女子大学理事・特任教授、福岡女学院大学大学院客員教授、お茶の水女子大学名誉教授。学術博士。専門は、発達心理学、認知心理学、発達心理言語学、保育学。ベネッセ「こどもちゃれんじ」の監修に立案時から25年以上携わるほか、NHK教育テレビ『おかあさんといっしょ』の番組開発、マルチおもちゃの監修など、多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 乳児期ー世界づくりの開始/2 個性の芽生えー「物語型」と「図鑑型」/3 イメージの誕生ー認知革命/4 ことばの不思議ー子どもが世界とつながるとき/5 絵本の読み聞かせー心に栄養をとどけるいとなみ/6 子どもを取り巻く新たな問題ースマホに子守をさせないで/7 遊びで広がる想像のつばさー毎日が「発想」の実験日!/8 想像力は「生きる力」ー見えない未来を思いえがく/9 英会話塾は効果があるの?ーことばは子どもの未来を拓く/10 お母さんあせらないでー将来の学力はいつ決まる?/11 子育てに「もう遅い」はありません 同じ目線に立ち、心の声を聴く。心と脳の最新科学をもとに、発達心理学の第一人者が贈る子育てメッセージ。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 子どもの見ている世界 誕生から6歳までの「子育て・親育ち」 [ 内田 伸子 ]
山本 博樹 ナカニシヤ出版コウニンシンシノタメノセツメイジッセンノシンリガク ヤマモト ヒロキ 発行年月:2018年11月10日 予約締切日:2018年11月06日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784779513176 山本博樹(ヤマモトヒロキ) 筑波大学大学院心理学研究科を経る。現職:立命館大学総合心理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 公認心理師の尽くすべき説明力(公認心理師と説明の力/説明者としての責任/利用者への説明過程/多様...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 公認心理師のための説明実践の心理学 [ 山本 博樹 ]
「甘えの心理」に迫る 伊藤尚枝 北樹出版アール デ テキスト オ ブンセキ イトウ,ヒサエ 発行年月:2010年06月 ページ数:124p サイズ:単行本 ISBN:9784779302374 伊藤尚枝(イトウヒサエ) 恵泉女学園大学を卒業。聖心女子大学の大学院で博士号(心理学)を取得する。現在は恵泉女学園大学の非常勤講師(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 甘えの心理をテキスト分析(甘えの心理/「わかる」の分析/甘えの語彙を集計 ほか)/第2部 RMeCabの操作(パッケージを開く/作業ディレクトリの設定/RMeCabC() ほか)/第3部 コマンドの操作(Rのダウンロード/Rのセットアップ/MeCabのダウンロード ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス Rでテキストを分析 「甘えの心理」に迫る [ 伊藤尚枝 ]
著者玉井仁(著) 星井博文(シナリオ) 制作深森あき(作画)出版社日本能率協会マネジメントセンター発売日2016年04月ISBN9784820719465ページ数237Pキーワードまんがでやさしくわかるにんちこうどうりようほう マンガデヤサシクワカルニンチコウドウリヨウホウ たまい ひとし ほしい ひろふ タマイ ヒトシ ホシイ ヒロフ9784820719465内容紹介広告制作会社で働いていた梨香(28)は上司から子会社への出向を言い渡され、複雑な思いで新しい生活をスタートさせる。頑張ろうとは思うもの...
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 マンガでやさしくわかる認知行動療法/玉井仁/星井博文/制作深森あき【1000円以上送料無料】
トレイシー・クーパー フォレスト出版キズツキヤスイノニシゲキヲモトメルヒトタチ トレイシークーパー 発行年月:2022年08月10日 予約締切日:2022年06月23日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784866801919 クーパー,トレイシー(Cooper,Tracy M.) Ph.D.カリフォルニア・インスティチュート・オブ・インテグラル・スタディーズ(カリフォルニア統合学研究所)統合学哲学博士で、自身もHSS型HSP(新規刺激追求型HSP)を公表している。自身のウェブサイトでは、HSPの転職やキャリア上の危機についての相談や、HSSの人々のカウンセリングも受け付けている。アメリカのミズーリ州スプリングフィールドで、妻のリサ、息子のベンとともに暮らしている 時田ひさ子(トキタヒサコ) HSS型HSP専門心理カウンセラー。HSP/HSS LABO代表。早稲田大学文学部心理学専修卒業 長沼睦雄(ナガヌマムツオ) とかちむつみのクリニック院長・精神科医。日本では数少ないHSPの臨床医。北海道大学医学部卒業。脳外科研修を経て神経内科を専攻し、日本神経学会認定医の資格を取得。北大大学院にて神経生化学の基礎研究を修了後、障害児医療分野に転向。道立札幌療育センターにて14年間小児精神科医として勤務。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に勤務し、小児と成人の診療を行う。2016年にとかちむつみのクリニックを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(パーソナリティ特性とは)/2(ことのはじまりー子ども時代/仕事/対人関係/セルフケア/危険行動とHSS型HSP ほか) 本書は、さまざまな人生の側面にわたる、極めて多様な生きた経験を網羅しながら、HSS型HSPを幅広く紹介するものです。さあ、心を解放し、好奇心と探究心を携え、私たちを突き動かす力の源を見つける旅を始めましょう。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 傷つきやすいのに刺激を求める人たち [ トレイシー・クーパー ]
学校・家庭での子ども達との豊かなコミュニケーション マルタ・スタペルツ エリック・フェルリーデ コスモス・ライブラリー 星雲社コドモタチ ト フォーカシング スタペルツ,マルタ フェルリーデ,エリック 発行年月:2010年07月 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784434147340 スタペルツ,マルタ(Stapert,Marta) 児童心理療法士。フォーカシングを学び始めたのは、ちょうど大人にフォーカシングを普及させ始めた1985年でした。フォーカシングの...
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 子ども達とフォーカシング 学校・家庭での子ども達との豊かなコミュニケーション [ マルタ・スタペルツ ]
ジョニー・E.ジョンストン 最上悠 総合法令出版セカイイチ ワカリヤスイ ニンゲン マルワカリ シンリガク コウザ ジョンストン,ジョニー・E. モガミ,ユウ 発行年月:2003年10月 ページ数:673p サイズ:単行本 ISBN:9784893468116 ジョンストン,ジョニー・E.(Johnston,Joni E.)(ジョンストン,ジョニーE.) 臨床心理学者であり、精神的健康のコミュニケーターとしても精力的に活動している。『Appearance Obsession:Learning to Love the Way You Look』の著者でもある彼女は、ウーマンズワールド誌の週刊コラムニストとして女性の精神的健康に関する多数の記事を発表している。また、テレビ番組「心の健康」の司会者兼制作責任者として賞を受賞。テキサス州、ダラスのラジオ局、WFAAの精神健康レポーターとしても活躍した。フロリタ工科大学で臨床心理学の博士号を取得後、10年間、個人クリニックを開業。現在は、グロウス社の社長として企業研修、能力開発、出版業務の統轄及びインターネット上に「Minding your Health」と呼ばれるウェブサイトを運営 最上悠(モガミユウ) 精神科医。心の病の予防や治療には、考え方や人間関係の見つめなおしが大切と考えて、臨床での治療に日々たずさわりつつ、研究活動にも取り組んでいる。また、職場のメンタルヘルスに関する活動、執筆活動、企業コンサルタントなどでも活躍 登内温子(トノウチアツコ) 青山学院女子短期大学英文学科卒。不動産会社勤務を経て、様々な分野の実務翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 客観的にとらえる/2 さあ、目を覚まして現実を見よう!/3 あなたを動かす力/4 自己と他者/5 正常であるとはどういうこと?/6 人とうまくやっていけない? 職場、地域での対人関係につまずく原因がわかる。うつ、パニック障害、統合失調症など、精神疾患の具体的対処法から、アメリカの最新薬物療法まで教える。他人の不幸を見てみぬ振りをする人の心理、進んで他人の犠牲になる人の心理について考えよう。実験中止!模擬刑務所の囚人役、看守役の心理実験からみる人間の恐るべき行動を解説。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
3,850円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 世界一わかりやすい人間まるわかり心理学講座 [ ジョニー・E.ジョンストン ]
著者尾崎康子(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2018年05月ISBN9784623081271ページ数232Pキーワードふれあいぺあれんとぷろぐらむしやかいてきこみゆにけ フレアイペアレントプログラムシヤカイテキコミユニケ おざき やすこ オザキ ヤスコ9784623081271内容紹介発達がゆっくりした子どもや発達が気になる子どもの親は、子どもの発達をとらえる基準がわからず、不安や困難を感じるままになっていることがあります。本書では、発達が気になる子どもの社会的コミュニケーション発達や感覚運動発達を促す子育て...
2,860円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  bookfan 2号店 楽天市場店 ふれあいペアレントプログラム 社会的コミュニケーション発達が気になる子の育て方がわかる/尾崎康子【1000円以上送料無料】
学習効果がグングンあがる催眠勉強法集中力と記憶力 <CD> 吉田かずお パンローリングヨシダ カズオ ノ チョウサイミン シリーズ ヨシダ,カズオ 発行年月:2012年08月 ページ数:2枚 サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784775924815 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
2,090円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 吉田かずおの超催眠シリーズ(01) 学習効果がグングンあがる催眠勉強法集中力と記憶力 (<CD>) [ 吉田かずお ]
クライアントに変化をもたらす早期介入と回復へのアプローチ 伊藤絵美 吉村由未 合同出版コドモトシシュンキノヒトノタメノスキーマリョウホウ イトウエミ ヨシムラユミ 発行年月:2024年10月30日 予約締切日:2024年10月29日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784772615594 伊藤絵美(イトウエミ) 洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。臨床心理士。公認心理師。博士(社会学)。国際スキーマ療法協会(ISST)上級スキーマセラピスト、およびトレーナー&スーパーバイザー。慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。専門は認知行動療法、ストレスマネジメント、スキーマ療法。精神科クリニックにて心理カウンセリング、デイケア運営に携わった後、民間企業にてメンタルヘルス支援に従事、2004年に認知行動療法を専門とする民間カウンセリング機関を開業し、今に至る 吉村由未(ヨシムラユミ) 洗足ストレスコーピング・サポートオフィスシニアCBTセラピスト。臨床心理士。公認心理師。修士(心理学)。立教大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程修了。関心分野は認知行動療法、スキーマ療法、生涯発達、およびさまざまな対人支援の有り様。児童相談所の児童心理司からキャリアスタートし、現在はフリーランスとして子ども家庭センター、スクールカウンセラー、学生相談、医療機関、内部EAPなど、さまざまな支援機関、支援形態にて多世代を対象とした心理臨床に従事。その傍ら、認知行動療法やスキーマ療法関連の翻訳作業に継続的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子どもと思春期の心理学と心理療法/第2章 スキーマ療法とSTーCAの主要な理論と概念/第3章 ケースの概念化と治療/第4章 乳児期から幼児期にかけてのスキーマ療法/第5章 就学前の子どもに対するスキーマ療法/第6章 小学生のためのスキーマ療法/第7章 思春期・青年期のスキーマ療法/第8章 ヤングアダルト(17〜23歳)に対するスキーマ療法/第9章 スキーマ療法の基本原則/第10章 スキーマ療法の開始/第11章 遊びと物語をベースとしたスキーマ療法/第12章 描画、人形、チェアワークを用いたスキーマ療法/第13章 スキーマ療法ーインナーハウスとイメージの活用/第14章 ホームワーク、フラッシュカード、ダイアリー/第15章 スキーマ療法の観点から見た親と家族システム/第16章 親のスキーマとモードのアセスメント/第17章 保護者への介入/第18章 子どもと思春期のグループスキーマ療法(GSTーCA) スキーマ療法のツールと技法を、乳幼児からヤングアダルトの領域に落とし込んだ世界初の手引書。スキーマ療法は、心の深い部分の傷つきやずっと抱えてきた生きづらさなど深いレベルの認知に働きかけ、認知行動療法の限界を超えて、大きな効果をもたらすものである。本書は、専門家のみならず、子どもに関わるすべての大人がチームを組んで実践する手法を習得できる注目の書である。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
5,060円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 子どもと思春期の人のためのスキーマ療法 クライアントに変化をもたらす早期介入と回復へのアプローチ [ 伊藤絵美 ]
<p>「ひきこもり」の若者は日本国内で100万人と言われる。もし自分の家族が「ひきこもり」になったとき、いったいどうすればよいのか? 家族療法のエキスパートである精神科医が、「ひきこもり」の理解と家族の関わり方を詳細に解説する。家族には力がある。できることがたくさんある。家族が元気を回復し、もっている強大な力をあきらめずに活用すれば、いずれ「ひきこもり」から抜け出すことができるだろう。プロローグーーひきこもりは病気ではない! 1.なぜひきこもるのか 2...
1,900円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天Kobo電子書籍ストア ひきこもり脱出支援マニュアル 家族で取り組める実例と解説【電子書籍】[ 田村毅 ]
フェイ・バウンド・アルバーティ 神崎朗子 みすず書房ワタシタチハイツカラコドクニナッタノカ フェイバウンドアルバーティ カンザキアキコ 発行年月:2023年11月20日 予約締切日:2023年10月10日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784622096559 アルバーティ,フェイ・バウンド(Alberti,Fay Bound)(アルバーティ,フェイバウンド) 1971年生まれ。文化史家。ロンドン大学キングス・カレッジ近現代史教授。専門はジェンダー、感情史、医学史。歴史学博士(ヨーク大学)。イギリス初の感情史専門の研究所であるロンドン大学クイーン・メアリー感情史センターの創立メンバーの一人。マンチェスター大学、ランカスター大学、ヨーク大学等でも教鞭をとる 神崎朗子(カンザキアキコ) 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 「近代の疫病」としての孤独/第1章 「ワンリネス」から「ロンリネス」へー近代的感情の誕生/第2章 「血液の病気」?ーシルヴィア・プラスの慢性的な孤独/第3章 孤独と欠乏ー『嵐が丘』と『トワイライト』にみるロマンチック・ラブ/第4章 寡婦/寡夫の生活と喪失ートマス・ターナーからウィンザーの寡婦まで/第5章 インスタ憂うつ?ーソーシャルメディアとオンラインコミュニティーの形成/第6章 「カチカチと音を立てる時限爆弾」?ー老後の孤独を見つめ直す/第7章 宿なし、根なしー「ホーム」と呼べる場所がないということ/第8章 飢えを満たすー物質性と孤独な身体/第9章 孤独な雲と空っぽの器ー孤独が贈り物であるとき/結論 新自由主義の時代における孤独の再定義 “21世紀の疫病”と呼ばれ、社会的解決が叫ばれる「孤独」。対処の第一歩となるのは、それが人間の本質的条件であるという見方を疑うことである。ネガティブな欠乏感としての「孤独」が近代において誕生し、複雑な感情群となるその歴史をひもとく。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
4,620円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 私たちはいつから「孤独」になったのか [ フェイ・バウンド・アルバーティ ]
■ISBN:9784762830723★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】新動機づけ研究の最前線 上淵寿/編著 大芦治/編著フリガナシン ドウキズケ ケンキユウ ノ サイゼンセン発売日201908出版社北大路書房ISBN9784762830723大きさ234P 21cm著者名上淵寿/編著 大芦治/編著内容情報目次等■内容情報等好評の既刊書から15年の時を経て,この間の膨大なかつ広範にわたる知見の集積をベースに新版として登場。社会文化的なアプローチや発達的...
3,520円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ドラマ×プリンセスカフェ 新動機づけ研究の最前線 上淵寿/編著 大芦治/編著
特集:性と性同一性 金剛出版リンシヨウ シンリガク 発行年月:2008年05月 予約締切日:2008年05月03日 ページ数:p323 サイズ:単行本 ISBN:9784772410243 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 臨床心理学(第8巻第3号) 特集:性と性同一性
人生の問題から豊かさへの対話集 大沢さちお ヴォイス ヴォイスムジョウケン ノ アイ ニ ヨル シンリ カウンセリング オオサワ,サチオ 発行年月:2003年10月 ページ数:372p サイズ:単行本 ISBN:9784899762010 大沢さちお(オオサワサチオ) 昭和27年3月山梨県に生まれる。明星大学理工学部電気工学科にて数学教員免許取得。昭和50年、篠崎忠男(精神分析家、心理療法家、心理カウンセラー)に弟子入り。昭和56年篠崎忠男指導の元、泉が丘教育心理相談所開設。伊藤パーソナリティー(催眠療法治療院)にてゲシュタルト・セラピー・ワークショップ開催。平成6年地域の精神障害地域作業所の協力の下「心の悩み、病、不登校と共に生きる会・たたみハウス」結成。ピア・カウンセリング・ルーム開設。ピア・カウンセラー養成等に力を入れる。平成14年退会。平成7年「不登校と共に歩む会・優しいふれ愛学校」設立。プロセス・カウンセリングを体験する「プロセス・カウンセリングの会」、才能を分かちあい磨き合う手作りの「故郷の星出版」などを開いている。現在、泉が丘教育心理相談所を中心に、個人的な心理カウンセリング以外に、グループ・カウンセリングやインターネットによるEーメールカウンセリングや公開掲示板カウンセリング、チャットカウンセリングなど積極的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 内なる大いなる存在との対話(正直さが一番の近道/お金とセックスは同じエネルギー、あなた方は創造者 ほか)/第2章 公開掲示板による心理カウンセリング集(人との違いから、自分の独自性に気付きそれを生かすことに取り組む(専門学校が楽しくなくて)/自分の中の様々な部分の声に耳を傾ける(ストレス、神経症、体の不調) ほか)/第3章 一質問&一答集(父親の脅威から抜け出たい/緊張による身体の熱気を治すには? ほか)/第4章 チャットによるカウンセリング集(逃げたくなるのは「闇の子ども」という見方から「光の子ども」と見る見方へ!/自分を裁く経験から自分を許し愛する経験へ ほか) より楽しい、より喜びのある、より豊かな人生を少しずつ、私たちが、私たち自身の中から見出すプロセスを描いた本。著者自身が導かれた「大いなる存在」「無条件の愛の存在」の中に、あなたが求めていたヒントや答もきっと見つけることができるはず。求めていた「答」が、きっと見つかる。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1,650円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 無条件の愛による心理カウンセリング 人生の問題から豊かさへの対話集 [ 大沢さちお ]
他者との交流の世界を開く意味生成カウンセリング 北澤 晃 せせらぎ出版ゾウケイアソビノソウゴコウイブンセキ キタザワ アキラ 発行年月:2007年12月01日 予約締切日:2007年11月30日 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784884161705 北澤晃(キタザワアキラ) 1959年長野県に生まれる。都留文科大学卒業後、長野県において23年間小学校・中学校の教員を務める。2000年上越教育大学大学院学校教育研究科修了。2006年博士(学校教育学)・兵庫教...
1,760円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 造形遊びの相互行為分析 他者との交流の世界を開く意味生成カウンセリング [ 北澤 晃 ]
面接と対人援助の技術・基礎から上級まで 龍島 秀広 阿部 幸弘 遠見書房ヨンデワカルヤッテミニツクカイケツシコウリハーサルブック リュウシマ ヒデヒロ アベ ユキヒロ 発行年月:2017年08月01日 予約締切日:2017年07月31日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784866160344 龍島秀広(リュウシマヒデヒロ) 北海道教育大学教職大学院准教授。臨床心理士。北海道大学文学部実験心理卒。少年鑑別所・刑務所技官(心理職)、コンピュータソフト会社を経て、北海道警察少年課(心理専門官)、北海道警察科学捜査研究所(犯罪者プロファイリング担当)、2010年から現職 阿部幸弘(アベユキヒロ) 現在、公益財団法人北海道精神保健推進協会理事長、兼、同財団の独立型デイケア・こころのリカバリー総合支援センター所長。精神科医。北海道大学医学部卒。北海道立向陽ヶ丘病院、聖母会天使病院神経科、北海道立精神保健福祉センター相談部長を経て、H23年より現職 相場幸子(アイバサチコ) 臨床心理士。早稲田大学文学部心理専修卒。札幌家庭裁判所調査官、米国カリフォルニア大学バークレイ校人間発達研究所研究員、札幌市児童相談センター相談員等を経て北星学園大学文学部、社会福祉学部で教え、その間北海道クリスチャンセンター家庭福祉相談室ヴォランティア。2003年退職、名誉教授。1998年母子相談室「みみずく」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) どこへ行きたいのですか?(問題解決と解決構築)/何が伝わっているのでしょう?(コミュニケーション・関係づくり)/傾聴はしないの?(ソリシューション的傾聴〜知らない姿勢)/解決の材料は何?(リソース探し)/リソースを見つけたらどうするの?(コンプリメント)/例外って簡単に見つかるの?(例外探し)/どんな質問をすれば良いのですか?(オープン?クローズド?スケーリング?)/役に立つ質問はありますか?(ミラクルQとサポーズQ)/大切な人は誰ですか?(関係性の質問)/どこから手を付けますか?(ウェルフォームド・ゴール)/どの質問をどんな順序で?(面接の流れ)/面接をどうやって締めくくる?(フィードバック・メッセージの作り方) 解決志向アプローチとは、世界で一番簡単で、なおかつ、うまく問題が解消するという心理支援法です。心理臨床や医療分野はもとより、教育やビジネスでの応用も進んでいますが、やはり習得にはちょっとしたコツが必要。「やってみる」のが大事なのですが、なかなか練習は難しい…。本書は、北海道を中心に解決志向アプローチの「伝道活動」を行い、多くの支援者を育ててきた著者らによって書かれた、解決志向アプローチの「超」入門です。わかりやすい解説はもちろんのこと、「やってみる」ワークも盛り沢山で、1人でも2人でもグループでもリハーサルができます。初学者からベテランまで、面接のコツがつかめ、グッとうまくなること間違いなし! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
2,420円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 読んでわかる やって身につく 解決志向リハーサルブック 面接と対人援助の技術・基礎から上級まで [ 龍島 秀広 ]
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 マ−ティン・E.P.セリグマン、山村宜子 出版社名 パンロ−リング 発売日 2013年02月 ISBN 9784775941102...
628円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  VALUE BOOKS 【中古】オプティミストはなぜ成功するか ポジティブ心理学の父が教える楽観主義の身につけ方 新装版/パンロ-リング/マ-ティン・E.P.セリグマン(ペーパーバック)
出荷目安の詳細はこちら内容詳細困難を抱える子どもや家族に関わる専門職のために。情緒や行動上の問題を示す一人の子どもと家族に対する理解と支援について、地域、社会資源の活用や法制度も含めた理論と実践を具体的に紹介。すでに現場で働く専門職には、自らの実践の理論的根拠を、初学者にとっては、理論と実践をつなぎながら学ぶことができる。目次 : 第1章 よりよい対人援助のための考え方と方法/ 第2章 情緒や行動上の問題を示す子どものアセスメント/ 第3章 情緒や行動上の問題を示す子どもへの個別面接/ 第4章 生活場面面接の理論と実際/ 第5章 非行領域における家族合同ミーティングの理論と実際/ 第6章 地域資源を活用した支援の展開/ 第7章 ミクロ実践からマクロ実践へ
3,080円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  HMV&BOOKS online 1号店 感情や行動をコントロールできない子どもの理解と支援 児童自立支援施設の実践モデル / 大原天青 【本】
安藤清志(著者),石口彰(著者),高橋晃(著者),浜村良久(著者),藤井輝男(著者),八木保樹(著者),山田一之(著者),渡辺正孝(著者),重野純(著者)販売会社/発売会社:新曜社/ 発売年月日:1994/04/05JAN:9784788504868...
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 心理学 キーワードコレクション キーワードコレクション/安藤清志(著者),石口彰(著者),高橋晃(著者),浜村良久(著者),藤井輝男(著者),八木保樹(著者),山田一之(著者),渡辺正孝(著者),重野純(著者)
瞑想者のガイドブック Mind books ラム・ダス 萩原茂久 平河出版社カクセイ エノ タビ ラム・ダス ハギワラ,シゲヒサ 発行年月:1980年07月 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784892030352 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1,870円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 覚醒への旅 瞑想者のガイドブック (Mind books) [ ラム・ダス ]
うつと感情的苦痛から自由になる8週間プログラム ジョン・ティーズデール マーク・ウィリアムズ 北大路書房マインドフルネスニンチリョウホウワークブック ティーズデール ジョン ウィリアムズ マーク 発行年月:2018年09月13日 予約締切日:2018年06月29日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784762830358 付属資料:CD1 ティーズデール,ジョン(Teasdale,John) ケンブリッジの英国医学研究カウンシルの認知・脳科学ユニットで特別科学者職にあった。認知療法アカデミーの設立フェローであり、英国アカデミーおよび医科学アカデミーのフェローである。また、アメリカ心理学会の部門12(臨床心理学協会)から“卓越した科学者賞”を授与されている。退官後、国際的に洞察瞑想を教えている ウィリアムズ,マーク(Williams,Mark) オックスフォード大学の臨床心理学の教授で、ウエルカム財団の研究フェローである。オックスフォード大学の精神科にあるオックスフォードマインドフルネスセンターの所長である。認知療法アカデミーの設立フェローであり、医科学アカデミー、英国アカデミー、心理科学学会のフェローである シーガル,ジンデル(Segal,Zindel) トロント大学スカボロの気分障害の著名な心理学教授で、嗜癖とメンタルヘルスのためのセンター(the Centre for Addiction and Mental Helth)でキャンベル家族研究所の上級サイエンティストである。認知療法アカデミーの設立フェローであり、精神医学とメンタルヘルスにおけるマインドフルネスに基づく臨床ケアの妥当性を主張している 小山秀之(コヤマヒデユキ) 1971年和歌山県に生まれる。2008年龍谷大学大学院文学研究科教育学専攻臨床心理学領域修了。資格:臨床心理士、社会福祉士。現在、特定非営利活動法人Peer心理教育サポートネットワーク(理事長)、奈良大学社会学部心理学科(非常勤講師)、大阪歯科大学医療保健学部(非常勤講師)、和歌山県臨床心理士会(理事)、関西電力株式会社和歌山支部(メンタルヘルスアドバイザー)他 前田泰宏(マエダヤスヒロ) 1953年岡山県に生まれる。1979年関西学院大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程前期課程修了。資格:臨床心理士。現在、奈良大学社会学部心理学科教授、同社会学研究科社会学専攻臨床心理学コース教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 基礎(ようこそ/うつ、不幸感、感情的苦痛ーなぜ、私たちは巻き込まれるのでしょうか?/すること、あること、そしてマインドフルネス/準備をしましょう)/第2部 マインドフルネス認知療法(MBCT)プログラム(第1週:自動操縦を超えて/第2週:別の知る方法/第3週:現在に戻るー散らばった心をまとめる/第4週:嫌悪を認めること/第5週:物事をあるがままに受れ入れること ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3,960円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス マインドフルネス認知療法ワークブック うつと感情的苦痛から自由になる8週間プログラム [ ジョン・ティーズデール ]
会話についての会話という方法 矢原 隆行 ナカニシヤ出版リフレクティング ヤハラ タカユキ 発行年月:2016年09月15日 予約締切日:2016年09月14日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784779510991 矢原隆行(ヤハラタカユキ) 1968年宮崎県生まれ。1991年九州大学文学部卒業。2000年九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、広島国際大学医療福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 基本編(端緒:分岐点としてのひとつの出来事...
2,200円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス リフレクティング 会話についての会話という方法 [ 矢原 隆行 ]
杉山登志郎【著】販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2011/07/16JAN:9784062881166
220円
 税込 送料別 カードOK  レビュー1件  ブックオフ 楽天市場店 【中古】 発達障害のいま 講談社現代新書/杉山登志郎【著】
「安心感のケア」に向けて 工藤 晋平 ミネルヴァ書房シエンノタメノアタッチメントロン クドウ シンペイ 発行年月:2020年03月04日 予約締切日:2020年01月30日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784623084425 工藤晋平(クドウシンペイ) 2003年九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻博士後期課程単位取得退学。博士(心理学)、臨床心理士。広島国際大学心理科学部講師(2006年ー2012年)。京都大学学際融合教育研究推進センター特定准教授(2013ー2018年)等を経て、名古屋大学学生支援センター特任准教授、NPO法人風の家理事、刑務所スーパーバイザー等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 アタッチメントの基礎(アタッチメント理論の誕生/なぜアタッチメントなのか? ほか)/第2部 アタッチメントの観点からの見立て(アタッチメントのアセスメント/行動問題を理解する ほか)/第3部 関わりの中のアタッチメント(支援者の役割/施設臨床での実践 ほか)/第4部 アタッチメントを巡る対話(甘えとアタッチメント/精神分析との対話 ほか) ゆりかごから墓場までー発達する人間の健やかな育ちを支えるアタッチメント。それはどのように支援に活かされるのか。本書は、アタッチメントを支援に向けて焦点化した、「安心感のケア」として概念化し、いま目の前にある「支援の場」に生きることを目指している。歴史的経緯から最新の研究知見、専門用語の解説まで、気鋭の著者により、包括的かつ網羅的に記述された「使える」アタッチメントの入門書。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3,850円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 支援のための臨床的アタッチメント論 「安心感のケア」に向けて [ 工藤 晋平 ]
「私」の精神分析用語辞典 北山修 みすず書房BKSCPN_【高額商品】 イミ ト シテノ ココロ キタヤマ,オサム 発行年月:2014年02月08日 ページ数:317, サイズ:単行本 ISBN:9784622077855 北山修(キタヤマオサム) 1946年淡路島生まれ。精神分析医。1972年、京都府立医科大学卒業後、ロンドンのモーズレイ病院およびロンドン大学精神医学研究所で卒後研修。帰国後、北山医院(現南青山心理相談室)院長。専門は精神分析学。医学博士。九州大学名誉教授。現在、...
3,740円
 税込 送料込 カードOK  レビュー1件  楽天ブックス 意味としての心 「私」の精神分析用語辞典 [ 北山修 ]
データー更新:2025/07/19 11:30:00


前へ | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 次へ


楽市360について
Supported by 楽天ウェブサービス

※当サイトで掲載されている情報は、楽市360の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

当サイトで利用、配布しているプログラムコードは著作権法で守られています。無断コピー&利用を禁じます。©2007-2025 web2-labo